現在、高気密高断熱住宅を建設中です。建築士からは値段から複合サッシ(アルミ+樹脂)を提示されましたが、できれば国内メーカーの総樹脂サッシ(LOE−E)を入れたいと思います。シャノンが安くていいと思いしたが偽装もあったので、皆様が実際に導入されたメーカーや感想をお聞かせいただければ幸いです
[スレ作成日時]2009-01-10 18:33:00
お薦めの樹脂サッシメーカーは?
165:
匿名さん
[2017-07-18 20:54:51]
|
166:
名無しさん
[2017-07-18 21:38:27]
ダブルかトリプルかは住んでる地域次第だろうね
ブロガーは気密断熱には神経質なほどうるさいのに開口部は大概手を抜いてるな |
167:
匿名さん
[2017-07-18 21:57:19]
開口部に手を抜くとはどういう意味ですか?
窓サッシにコストを掛けてないとい意味です? |
168:
匿名
[2017-07-19 08:08:09]
>>163 検討者さん
ダブルもトリプルも経験した上でトリプルは必要ないと言っています。ダブルで結露なんかしません。 エコカー云々とかあなたの勝手な想像でしかなく、意味のない余計な一文ですね。 更に言うとエコカーにも様々な柵があるので表面的な浅はかな知識で軽口叩かない方がいいですよ。 |
169:
AAA
[2017-07-19 19:31:45]
|
170:
匿名
[2017-07-23 21:36:52]
サッシの性能に拘るのと同じくらい窓の形状にも拘るべき。どれだけ窓自体の性能を上げたって、引き違い窓ならレールの上下には隙間がある。
『うちは全部トリプルです!』なんて言ってその全ての窓が引き違い窓だったら、ギャグにもならない。 |
172:
匿名さん
[2017-08-23 00:16:11]
今、樹脂サッシにするのは拘る人だけで良い気がする。理由は複合で十分な性能がある事、樹脂があまりに高価すぎる事。その大きな差額を考えた場合、他の費用対効果の高い事に予算を回した方が賢い選択だと思う。
|
173:
AAA
[2017-08-23 01:59:51]
|
174:
匿名さん
[2017-08-23 09:25:46]
|
175:
AAA
[2017-08-23 12:43:44]
最低限の国産樹脂で20~30万、というかその辺の工務店ですら標準で樹脂が主流になってるのに高いってのはないと考えられるが。
外付けじゃなく断熱ライン的に正しく設置できてかつ頑丈でサッシ枠がきちんとしてる海外サッシだとそんくらの価格差だろうけど |
|
176:
匿名さん
[2017-08-23 12:52:29]
|
177:
匿名さん
[2017-08-23 13:00:58]
>>175 AAAさん
過去レスですと国内シャノンで+90とありますから海外の樹脂サッシに強いメーカーですと相当額になりそうでやはり高い。中途半端な樹脂で追加払うなら今の複合で十分かなと思ったりしちゃいます。 お詳しいようなので質問ですがきちんとした樹脂サッシの引き違い窓(気密性を考慮してヘーベシーベ)を南側の4箇所だけ導入した場合、価格的にはかなり追加になると思われますか? |
178:
AAA
[2017-08-23 16:51:36]
>>178
年一回掃除のときにでも開けるくらいの窓でへーべシーべはもったないですよ。 今のまともな家ならまず日常で窓を開けることなんでないでしょうし。 YKKのヘーベシーベですら一か所引違いと比べて20~30万アップぐらいしますし。 複合はまかり間違ってもやめたほうがいいです。 検索すればすぐ出てくるぐらいには寒冷地でなくとも結露します。 |
179:
匿名さん
[2017-08-23 16:55:36]
前にエクセルシャノンで+90万と書いたものです。お願いした工務店がオール樹脂の取扱をしておらず、割高だったと思います。
取扱がある工務店等なら、50万以下になるんじゃないですかね? クレイトシあたりなら、安価に入るとも言ってました。 ちなみに引き違い窓は四ヶ所あります。 南面二ヶ所はトリプルシャノンです。 気密テスト実施予定なので興味がおありでしたら、結果報告しますね。 |
180:
AAA
[2017-08-23 16:57:23]
|
181:
匿名さん
[2017-08-23 17:11:21]
日本は引き戸が多い、引き違いは日本人には合ってる。
ドアより引き戸にメリットを感じてる方は多い。 玄関戸も引き戸の方が魅了的。 気密性能にしても決めつけは良くない、技術は進歩してる。 |
182:
AAA
[2017-08-23 21:07:36]
>>179
クレトイシですか... 構造がYKKとかLIXILと同じで無名メーカーとなるとやめておいたほうが... >>181 玄関引き戸は利便性考えると引き戸もありですが窓で引違いは... パッキンが新築当時のまま劣化しないなら引違いでもいいでしょうが現実は劣化して隙間ができるのは必定。 断熱性にしてもパッキン部分の処理が怪しいことを考えると避けたほうが無難かと。 シャノンウインドウの縦すべり窓の画像ですら窓の下部がかなり冷え込んでますし引違いとなればなおさらです。 というか開けもしない窓になんでそこまで引違いを望むのかよくわからないんですが。 夏に通風とか頭がおかしいことをするわけないでしょうに |
183:
匿名さん
[2017-08-23 22:02:19]
>>177です。
結局、南側の4箇所の窓は何がお薦めなのでしょう。かなり迷っております。他の箇所は複合サッシに確定しております。南側4箇所の使い勝手は引き違いが良さそうですが気密性を考えると予算が跳ね上がりそうですし。 既レスですが理想はヘーベシーベ型の引き違い窓ですが海外のものだと高価過ぎます。他ですと片側Fixテラスドアタイプ等か…。どんな選択肢があるのでしょうか? |
184:
AAA
[2017-08-24 02:23:53]
>>183
ドレーキップが無理なら縦すべり窓がある。こっちなら引違いと比べてもそんな高くならない。 複合サッシだけはやめといたほうがいい。中途半端でもいいから最低限国産樹脂。 窓枠だけじゃなく窓周辺の壁内を結露でカビだらけにしないなら複合でもいいけど... というか使い勝手使い勝手言うのはいいけど何をそんな使うのかよくわからないんだけど。 今時の家なら夏は6畳用エアコン2台回しとけばよほど低性能な家でもない限り全室快適だし冬はまず開けないだろうし。 春は花粉が入ってくるし秋にしてもホコリ考えたら窓なんて普通開けないでしょ。 何かどうしても窓を毎日のごとく開け閉めしなければならなくても縦すべりでもドレーキップでも引違いと開口面積は違わないし。 |
185:
匿名さん
[2017-08-24 05:36:06]
>>182 AAAさん
開き窓ではベランダに出入りしにくいですし、一番は解放感ですかね。 樹脂トリプルが標準の某工務店で建てましたが、開き窓だと幅70cmが限界で、開き窓+FIX窓+開き窓という構成にしても開口部の幅は2.7mが限界でした。 引き違いなら幅3.6mというものがあったので、リビングと寝室には引き違いを入れました。 |
現時点なら、コスパで選ぶなら樹脂ダブルあたりでしょうか。工務店の見積もりを取ったらAPW330はAPW430の半額以下でした。APW330が割安でコスパ良しと思います。