住宅設備・建材・工法掲示板「お薦めの樹脂サッシメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. お薦めの樹脂サッシメーカーは?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
大阪太郎 [更新日時] 2024-01-11 21:37:26
 削除依頼 投稿する

現在、高気密高断熱住宅を建設中です。建築士からは値段から複合サッシ(アルミ+樹脂)を提示されましたが、できれば国内メーカーの総樹脂サッシ(LOE−E)を入れたいと思います。シャノンが安くていいと思いしたが偽装もあったので、皆様が実際に導入されたメーカーや感想をお聞かせいただければ幸いです

[スレ作成日時]2009-01-10 18:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

お薦めの樹脂サッシメーカーは?

486: ykk430使用中。 
[2020-02-14 20:14:30]
>>485 匿名さん
半袖です(笑)

487: 匿名さん 
[2020-02-14 20:19:36]
>>486 ykk430使用中。さん

結露はどこに?
488: ykk430使用中。 
[2020-02-14 20:23:50]
>>487 匿名さん
いまは無結露です。
外気温が氷点下になると徐々に
結露すると先程投稿してますが?

489: 匿名さん 
[2020-02-14 20:25:13]
一番ムカつくのは取り付け耳を計算外でよしとした有識者に対してじゃないかな?
490: 匿名さん 
[2020-02-14 20:25:47]
>>488 ykk430使用中。さん

だから枠に?ガラスに?どっち?
491: ykk430使用中。 
[2020-02-14 20:29:46]
>>490 匿名さん

どちらも、結露します、特に
ガラスの隅っこが。
492: ykk430使用中。 
[2020-02-14 20:30:23]
>>490 匿名さん

ykk関係者の方ですか?
493: ykk430使用中。 
[2020-02-14 20:31:52]
430でも外気温が0℃くらいにしかならない
地域であれば全く問題ないでしょう。
494: ykk430使用中。 
[2020-02-14 20:47:14]
>>490 匿名さん
関係者であれば結露しない方法教えてください
495: 匿名さん 
[2020-02-14 20:47:18]
何故半袖で過ごせるほど温度上げて結露が結露がと騒ぐんだ?もう少し室温落とせば良いじゃない。
根拠を求めたり質問したらYKK関係者かって、あんたの方がシャノンの関係者じゃないのか?って思うんだが
496: 匿名さん 
[2020-02-14 20:49:23]
結露については換気なども関係するから窓の性能だけでは言えないよ。
計画換気がうまくいってなければ良い窓でも結露する。
497: 匿名さん 
[2020-02-14 20:49:48]
>>491 ykk430使用中。さん
やっぱり枠が冷えてる
498: 匿名さん 
[2020-02-14 20:51:44]
>>497 匿名さん
枠が冷えるのはどのメーカーでも一緒
枠の方がガラスより性能がいいメーカーなどない
APWの枠の熱橋が原因で結露すると主張するのなら、熱橋がどの程度あるのか、客観的根拠を示すべき
499: ykk430使用中。 
[2020-02-14 21:01:19]
>>496 匿名さん
第1種換気で24時間換気してます。
室温低くなるとらさらに結露水増えますけど?ykkの熱橋はかかり台が長いからです、
他のメーカーのサッシはykkみたいに長くありません、この書き込み後にykkの新製品で
型がガラリと変わったびびります。
500: ykk430使用中。 
[2020-02-14 21:03:09]
シャノンとykkで、迷ったら
迷わずシャノンです。
ただそれだけ言いたいです。
501: 匿名さん 
[2020-02-14 21:03:50]
>>496 匿名さん
これはあるね
502: 匿名さん 
[2020-02-14 21:06:45]
>>498 匿名さん
APWに限らずだ。
ヨーロッパ製の窓には取り付け耳がないし、事実その部分を日本の窓業界では計算に含めないでいいとしているというじゃないか!
503: 匿名さん 
[2020-02-14 21:08:20]
松尾下げ
504: ykk430使用中。 
[2020-02-14 21:09:36]
>>502 匿名さん
ykkとシャノンの耳を、比べると
びびりますよ
まさしく勉強不足でした。
505: 匿名さん 
[2020-02-14 21:11:24]
第1種換気だから換気がうまくいっているとは限らない。
室温が下がると結露水がさらに増えるというのはおかしい。論理的に合わない。
室温が下がっても室内の含有水蒸気量は変わらない。相対湿度がやや上昇する分人体などから発生する水蒸気量が減ると思われるが?

かかり台が長い方が熱橋となるという主張も謎。物理的な距離が短い方が熱を伝えやすいので強烈な熱橋となるはずだが?

ちなみに君の何の根拠もない書き込みをわざわざYKKがチェックして仕様変更なんてしないと思うから妄想はほどほどにしておいた方がいいよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる