最近家探しをしていてスウェーデンハウスにしようとほぼ決めていたのですが
ロイヤルフォートスウェーデンさんの存在を知り、ちょっと惹かれています。
こちらは会社が設立されてまだ3年と歴史が浅いようなのですが、どうなんでしょ
うか。。。どなたかこちらのメーカーで建てた方、または情報を持っていれば教えて下さい
[スレ作成日時]2004-07-11 23:28:00
ロイヤルフォートスウェーデンについて教えて下さい
82:
入居済み住民さん
[2009-02-22 23:44:00]
|
||
88:
入居済み住民さん
[2009-03-15 17:09:00]
一条工務店さんはいいですね。
でも、発砲系断熱材はどうなんでしょう? 経年劣化で痩せると言いますし、繊維系断熱材と比べ耐熱温度も低いし、一度燃えるとかなりの有毒ガスを出すそうです。又、シロアリにも弱いらしいですね。 ロイヤルフォートスウェーデンの躯体内結露防止策や壁内結露防止策はサイトを覗くと解りますよ。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
現在、施工会社さんにはとても親切にメンテナンスをしてもらっています。
なにも知らないと思われる人のコメント↑に心を痛めます。
RFSの私の家は、次世代省エネ基準Ⅳ地区ですが、Q値1.14 C値0.7 です。
さて、この数値で建てられるメーカーさんはどこにあるでしょう?
この数値でも、実際私の家はRFSのワンランク下のモデルです。
まず、工務店、ハウスメーカー、何でもいいです。展示場だったら、この家のQ値、C値はいくつですか?って営業さんに聞いて見ましょう。
答えられなかったら、まずアウトです。昔ならではの、世界からウサギ小屋といわれた、日本が誇る伝統にのっとった(笑)モダンな住宅です。これで安くなかったら詐欺です。
さて、高性能の家が標準仕様のロイヤルフォートスウェーデン。
つぶれるのでしょうか?
現在展示場に訪れるのは、住宅を良く知る50代の方々と聞きます。
また、某大手メーカーで立てられた方が冷やかしできて、「なぜ、もっと宣伝してくれないのか?なぜ、展示場を早く作らなかったのか?」と言って帰っていくそうです。
興味がある方、ぜひ悪天候の雪が吹雪いてる日などに展示場に行ってはどうですか?
この快適さにびっくりするはずです。
まだまだ書き足らないことを展示場で知るはずです。
お金があったら絶対に建てたくなる家だと自信を持って言えます。
住宅について勉強しまくってRFSの家を建てたしろうとより。。
PS:写真は私のうちに使われた断熱材です。この厚さで一壁分です。