ホームページや飛び込みでの営業しかしていないハウスメーカーみたいなのですが、情報が少ない為ご存知の方がいらっしゃいましたら色々教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-07 07:20:00
\専門家に相談できる/
埼玉・吉見町にあるCAAってご存知ですか?
28:
匿名さん
[2017-02-24 16:10:40]
|
29:
匿名さん
[2017-02-24 19:55:06]
羽振りがいいってことは、利益を得ているっていうこと。
それだから、住宅価格も高くなることですかね。 ということは、他のメーカーより高くなる。 そう、単純では無いにしろ。 おすすめできない会社。 |
30:
>>15です!
[2017-03-02 17:09:47]
|
31:
>>15です!
[2017-03-02 17:14:41]
同じ状況でした。1年かかってやっと返してもらいましたが、ほんとに辛い1年でした。 急に潰れるんじゃないかと…今もこんなにいるのにどうして潰れないんでしょうか? 社長が変わっただの、1人がやめて逃げただのいろいろ言われましたがもう何が本当かわかりませんでした。うちも約束して結局なんやかんや何回も裏切られ、その度に会社に行ったりしました。 辛いと思いますが頑張ってください!! |
32:
匿名さん
[2017-03-03 23:12:41]
会議室や文化会館なんて、豪華絢爛だよ。
イタリアの職人に造らせた椅子や机が並び、ホテルの貴賓室並みだからね。椅子が一脚何十万だとか言ってたな〜凄い |
33:
名無しさん
[2017-03-05 17:41:11]
豪華絢爛…全然そう思いません
|
34:
通りすがりさん
[2017-03-06 17:07:07]
|
35:
匿名さん
[2017-03-07 06:21:43]
普通のお客は2Fに通されるだけ
会議室3Fや文化会館4Fなんて知らないよ |
36:
名無しさん
[2017-03-15 21:16:39]
>>34 通りすがりさん
引き渡しまで7ヶ月…ほんとに引き返せない気持ち分かります(TT)うちは建てた時はまだ大丈夫でした。後々も気をつけてください、本当に… |
37:
通りすがりさん
[2017-03-16 14:28:41]
|
|
38:
匿名さん
[2017-04-14 07:01:19]
最近は問題ないみたいだね
|
39:
匿名さん
[2017-06-19 12:52:25]
完全フルオーダー住宅というのを売りにしていますよね
フルオーダーというこということですので、建築士さんやらがコチラにいらっしゃるのでしょうか。こちらの会社にいらっしゃるのですかね。 実際に建てたりとかっていうのはお付き合いのある工務店なんでしょうか。 |
40:
名無しさん
[2017-07-11 21:14:24]
会社に女性の一級建築士さんがいますよ。
|
41:
評判気になるさん
[2017-07-30 22:42:25]
|
42:
★
[2017-09-07 11:07:06]
|
43:
名無しさん
[2017-11-21 17:02:06]
初めて書き込みします。
こちらのスレッドを早く知っていたら...。 現在どうしようもない状況です。 言えることは「先払い」や「頭金」を要求してくる業者は信用してはいけないんだと。 資金繰りに切迫詰まっているんだと思います。 無事に完工するのか? 余ったお金は戻ってくるのか? 不安な日々です。 |
44:
匿名さん
[2017-11-22 22:45:02]
私も困っています。
余剰分は返金するとのことでいつになっても返って来ません。 督促するも必ず返すと返信は来ますが口だけです。 やられました。どうしたら良いか困っています。 |
45:
匿名さん
[2017-11-23 20:43:09]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
46:
匿名さん
[2017-11-25 20:42:12]
この会社で建てました!
不良品ばかりで、不具合ばかり。 建てた途端知らんぷり。 クズ人間の集まり。 約束は守らない。連絡も来ない。 |
47:
匿名さん
[2017-11-26 10:15:05]
営業時間になったので電話したが留守電のままです。
もしかしたら夜逃げしたんでしょうか? 日曜日なのに電話に出ないってことあります? |
48:
匿名さん
[2017-11-27 15:23:57]
43です。
44さん 依頼した工事は全て済みましたか? どのくらい待っている状況ですか? 消費者センターに連絡するか 然るべき所に相談するか... 色々考えています。 |
49:
名無しさん
[2017-11-28 09:51:56]
私は7月頃 外壁のリフォームを頼みました リフォームが終わって 1ヶ月頃を過ぎました その後に その後に領収書と保証書と約束した割引の9万円を 請求したのです でも担当者の電話が 繋がらないのです 会社に電話しても 返事はありません それで先日 消費者生活センターに 相談に行きました 皆様も待ってるだけじゃなくて 消費生活センターに相談に行ってはいかがでしょうか
|
50:
名無しさん
[2017-11-29 14:46:36]
もう何年もそんな事をやっているのですね、どうして潰れないのか…ほんとに謎です。急に潰れたらどうしようとずっと怖かったです!
消費者センターに相談に行こうかわたしもさんざん悩みました… |
51:
名無しさん
[2017-11-29 15:24:38]
会社にも担当者にも電話を何回もしました。逃げてるばかりです 本当にこの会社の人は 仕事に対して 責任感がない 最低の人間だちだね、 私は消費生活センターで上手く 解決できなかった場合 県の 建設安全か 通報つもりです。 こういう通報が多いと 県から 捜査に入ると聞きました。 消費生活センターに相談する件数が多いと 上からの動きがあると聞きました。
|
52:
名無しさん
[2017-12-01 11:01:34]
>>51 名無しさん
わたしも何回も警察に連絡してはダメなのかとか考えましたが、警察に捕まったら一銭も返って来ないのではとか、もうどうしたらいいのやらおかしくなりそうでした。 でもこんな事がまかり通ってるのはほんとにおかしいですよね、これから家の保証とかも期待出来ないし、それも含めてどうにかならないものなんでしょうか… |
53:
名無しさん
[2017-12-01 11:04:25]
|
54:
名無しさん51
[2017-12-02 10:05:24]
逃げ回ってるのを見ると お金の返しも 保証もしたくないから だと思います。 ただお客さんが 黙って諦めるを待ってる 見たいです。 それがこの会社の やり方です。 この会社が得にして被害者が増えるのが 許しません 金額は 大きいの方 消費生活センター に相談して 弁護士を紹介してもらった方が いいんじゃないかと思います 金額が少ない方も 諦めずに 手紙で県の建設 安全か 訴えてみませんか? 次の被害者が でるのを防ぐためにも
|
55:
名無しさん
[2017-12-04 22:36:16]
うちはまさに今、被害者の一人です。
この会社は最悪です! 営業の女もやる気なし! 被害者の会を作って訴えてもいいくらいの会社です! これから考えてる方は絶対お勧めできません。 |
56:
名無しさん
[2017-12-24 20:25:42]
被害者の会、集められたらってほんと思います!よく考えたら、家の保証に関してもこれから全く期待出来ない状態ですし…
|
57:
45番の投稿者
[2017-12-28 01:14:49]
|
58:
名無しさん
[2018-01-25 08:06:17]
本当に!銀行のローン手続きはアッパレなほどめちゃくちゃ早い!あまりにも手際がいいから、そこで安心しちゃうけどそれが罠!ローンで組んだお金はこの会社に預けちゃダメ。面倒でも一度全部自分の通帳に入れて保管するべき。でリフォーム完了ごとに各業者へ支払うべき。きっと各業者も困ってるんじゃないですかね?作業したけどお金が貰えないって。だから信用無くしてなかなか引き受けてくれる業者が無いんじゃないかと。そうなってくると、必然的に引き受ける業者のレベルも下がり、作業のクオリティも下がる。色々口コミ見たけど、けっこうあるみたいね、同じようなどうしようもない会社!!
|
59:
匿名さん
[2018-02-02 01:55:36]
そーいえば、今年も図々しく年賀状送ってきたよね
|
60:
名無しさん
[2018-02-16 12:33:14]
|
61:
業者
[2018-02-21 10:35:56]
やった仕事の支払い一切されません!最悪な会社です!新規の業者はやらないように注意してください。
|
62:
匿名さん
[2018-03-03 15:39:03]
はじめまして、うちもやられました。建物は、流石に素人だったので、気づかないところが沢山ありました。ただクレームで済むところも音沙汰なし、諦めました。その後ソーラーで騙されましたね、、、嫁と離婚寸前の喧嘩までして、、、
結局、辞めた社員のせいにしているけど、その後友達か、現在の女社長に同じ事されそうになりやめさせました。会社ぐるみだったのでしょう。 消費者相談センター、県の建築指導等にも言ってもらいましたが、奴ら、シカトです。電話も、出ないらしいですよ。お金かかるけど、結局弁護士に頼みました。皆さんも、早めの解決を目指してください。 |
63:
がんばってください!
[2018-03-07 14:38:32]
|
64:
匿名さん
[2018-03-22 11:16:29]
自分たちこそが唯一正しく、自分たちに従わなければ幸せになれないよ
こんな考えなんでしょ |
65:
匿名さん
[2018-03-30 08:27:26]
CAA北本!!!何年も骨組みのままだった某所の建築は最近毎日やってるらしいよ!!!
|
66:
名無しさん
[2018-04-03 11:28:40]
追加で、フルオーダーのお話の所で意見させて頂きます。オーダーと謳いながら、結局向こうのいいなりですよ、本当にオーダーしたらいくらかかるんかわかりません。建て売りと変わらないレベルです。何か一つやるのに、こちらは別料金ですと、、、自分の城ですが、後悔大です。
|
67:
名無しさん
[2018-04-04 19:42:08]
私はローン組替えで余分に組める分をリホームとして後で返金予定が10ヶ月してもまだ返って来ない!どうしたら良いですか?
|
68:
名無しさん
[2018-04-04 19:48:02]
|
69:
匿名さん
[2018-04-18 19:06:23]
この業者から仕事の依頼が来たのですが、仕事をしても支払いをしていただけないような気がします。
|
70:
口コミ知りたいさん
[2018-04-18 23:29:29]
|
71:
匿名さん
[2018-04-21 07:49:05]
|
72:
匿名さん
[2018-05-31 23:56:33]
先日夜通ったら、電気が付いてたので、まだやってるんだ…って、思いました。何年も前ですが二階もいつも付いてましたけど今はずっと三階でみんなで隠れてるんでしょうね…
お金ずっと返って来ませんって人がまだいるってことは新しい被害者も出てるってことですよね!許せません。。 |
73:
通りがかりさん
[2018-06-12 18:53:18]
|
74:
口コミ知りたいさん
[2018-06-20 21:51:04]
|
75:
さとき
[2018-07-18 16:02:48]
>>3 匿名さん
この会社は建築や外壁塗装の仕事を請け負ったら、支払いなど金銭面で他の客との情報共有をさせないように、各々の客を悪者に仕立てあげます。怪しいって感じたら、この会社に依頼した他者と話してみるのも大切です。金銭と言うデリケートな部分だからこそ。 |
76:
匿名さん
[2018-08-11 21:05:08]
私も被害者です。住宅ローン借り換えにてリフォームローンを借りさせられ〇〇〇万戻ってきてません。社員が横領した!と言い訳していますが、実態は詐欺師です。建築会社ではありません。その後の対応にも誠意がありません。
現女社長、許せません!!! ここでは絶対建てない方がいいです。 弁護士に頼んで返金の手段を取ろうと思っています。諦めません!負けるもんか! |
77:
匿名さん
[2018-08-11 21:18:57]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
訪問したとき、ずっと別荘の話をしていたのが印象的だったな。
絵を描くために別荘だなんて、羽振りのいい会社だと感じたよ