博進の建売を見てきました。 可もなく不可もなくという感じでした。私が住んでいるあたりは博進の家が
かなり建っているのですが、この掲示板では博進の家については特にコメントがないようでした。
博進について、何かコメントがあればお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2005-12-05 16:12:00
博進って
65:
匿名
[2010-12-27 17:07:40]
会社の名前出して、あまり悪徳だとか書くと営業妨害で訴えられますよ。現に他社でそういう事例があるんだそうです。
|
66:
入居済み住民さん
[2011-01-16 23:03:43]
12年前に新築購入しました。
うーん、すいませんが次回はないです。 まず購入後3年はメンテナンスの方がきて下さってましたが その際、床にきしみがありちょっとした工事が必要になるので 工事の詳細は後日電話しますといったきり音沙汰なし。 連絡待ちでしたがその頃子供の入院で慌ただしくなってしまい こちらからあえて連絡を取りませんでした。 こちらもキチンと連絡すればよかったのですが。。 我が家が家を購入する4年前に、実家がT住宅さんで新築しましたが アフターサービスがかなり良かったので比べてしまうと失敗したかなぁと。。 12年なりの痛みはありますがこれといった問題はなく快適に暮らしていますので その点は合格です。 |
67:
匿名さん
[2011-01-17 22:30:55]
かなりハイペースで分譲してた時期ですかね。忙しくてメンテナンスまで手が回らなくなっていたのでは
いただけないですね |
68:
入居済み住民さん
[2011-01-17 23:49:25]
10年以上前にセミオーダー建てましたが、ここを契約する前に検討していた家を、いざ購入!の運びとなり
話を進め始めた翌日だったと思います。突然社長さんがお訪ねになり2重契約の形になっていました。と。 いい土地があるので是非格安で、と案内してもらい結局はこちらに決めましたが、今となって考えると いい加減がなぁと。急ぎで探していた事と勉強不足だったことが悔やまれますが、2重契約だった物件よりも全てに於いて環境もよく、結果はオーライだったので良しとします。 次回があるならしっかり勉強します。 |
69:
匿名
[2011-01-18 21:44:13]
勉強とはどのような部分でですか?
格安ならとてもいいじゃないですか! 当時なら他社と比較してそれほど博進も劣ってもなかったでしょう。 他社が進化しただけ。 |
70:
匿名さん
[2011-01-19 11:20:35]
それが格安でもなかったんです。相場でした。
高い買い物なのに下調べ期間がほとんどなかったので。 こちらの勉強不足です。20代前半での購入で自分自身まだまだでした。 2重契約だったことにすぐに気づかないようなところはダメだと知りました。 上の方と同様、アフターサービスには不満もあります。 問題点があるのでお電話くださいとDMで知らせをうけたこともあります。 かなり重要な内容でしたが、こちらから電話しなければそれで終わりです。 企業の体制については疑問を感じます。 しかし当時の営業担当さんは、私が身重でしかも小さい子も抱えていたので、昼間車でお役所回りに何度も お付き合いくださいました。その点は非常に感謝しています。 ただ、次回同じところでとは今のところ思えません。 正直な感想です。すいません。 |
71:
匿名さん
[2011-01-19 12:03:28]
コスモタウンの建築条件付売地ってありますよね。
ほとんどの区画に建物込みの値段が表示してあります。売り地なのに土地の値段が表示されないのはどうしてでしょうか? |
72:
匿名
[2011-01-20 06:48:55]
博進がこのスレ見たから?
|
73:
匿名
[2011-02-25 02:29:43]
ぶっちゃげ、どうなんですか? 博進って?
|
74:
匿名
[2011-02-26 23:15:34]
大型分譲してた吉川南?美南?は完売ですか?
|
|
75:
買い換え検討中
[2011-03-02 22:38:40]
吉川美南は前回の駅前付近の分譲販売を逃した人などで次期販売分は全て完売のようです・・・
|
76:
匿名
[2011-03-04 00:02:17]
|
77:
匿名
[2011-03-05 13:30:05]
まさにただ今進行中です。3000万台は北側だけでしたから4000万台南側が残っているかも。まだ一期始まったばかりだから二期三期とあるようですよ。
|
78:
購入済み!
[2011-04-01 05:24:21]
地震の影響あった方、いらっしゃいますか?
うちは大丈夫でした。 |
79:
契約済みさん
[2011-04-06 15:21:31]
契約した後の地震だったので気になってました。
どうなんでしょうか? 営業さんから既に建っている家はなんにもなく大丈夫だったとお聞きしましたが。 |
80:
入居予定さん
[2011-04-07 00:49:21]
建設中です。
新居のご近所の方に聞いたところ、家は何とも無かったそうです。 家の中の物が少し落ちただけとおしゃっていました。 ウチは外壁と屋根が予定していたものが入ってこないそうなので 選び直しましたが、博進さんが似たのを探してくれたので なんとかなりそうです。 |
81:
匿名さん
[2011-04-11 14:38:32]
うちは震災後から博進さんから全く連絡がなくて…。
入居はいつになるのか…。 契約したら終わりの会社なんでしょうか。 |
82:
審査中です
[2011-04-12 17:14:17]
着工自体が2ヵ月ぐらい遅れるとのことでした。
仕様が悪く代わらなければいいのですが! |
83:
入居予定さん
[2011-04-26 11:35:33]
>No.81さん
向こうからは連絡がありませんが、現場に足を運んだ際、頭や監督、会えれば営業さんに 話を聞くようにしています。 でも、建材の調達が難しいらしく、誰もはっきりとしたことはわからないようです。。。 >No.82さん 現仕様の物が入らない場合はグレードアップした物を入れてくれるそうですよ♪ |
84:
81
[2011-04-26 17:48:15]
81です。
色々調べてみるとどこの会社さんも建築部材が不足してるみたいですね。 監督さんとか頭に直接聞いてみます。 ありがとう御座いました。 |