その18です。良くも悪くも人気スレですね。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10601/
タマホームご存知ですか? その16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/
タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/
[スレ作成日時]2008-06-18 08:01:00
タマホームご存知ですか? その18
51:
購入検討中さん
[2008-06-18 23:53:00]
上場するメリットって何?
|
||
52:
匿名さん
[2008-06-19 00:07:00]
上場のメリットはタマホームが考えることです。
以前は上場を目指していて、これだけ棟数をのばしているのに なぜ上場しないのかが疑問なのです。 最初から目指さない方針であれば、疑問ではありません。 |
||
53:
物件比較中さん
[2008-06-19 00:13:00]
何かがあるんでしょ・・・やっぱり。
|
||
54:
購入検討中さん
[2008-06-19 00:16:00]
方針なんて柔軟に変えるもんじゃないの?
|
||
55:
匿名さん
[2008-06-19 00:28:00]
では、なぜ柔軟に方針がかわった(上場しないという)のでしょうか?
それが私の疑問です。 |
||
56:
契約済みさん
[2008-06-19 00:54:00]
上場する事にメリットを感じなくなったから??
|
||
57:
マンコミュファンさん
[2008-06-19 00:58:00]
普通に考えれば上場の大きな意義の一つに信頼と知名度を上げて売り上げ棟数伸ばすってことが挙げられるんだけど、タマにはもうその必要はないんじゃないの?
逆に株主利益を考えて、ワンマン経営がしにくくなるとタマの大胆なローコスト戦略は維持できないのでは?それこそ柔軟な方針転換もやりにくくなるし。 え?ソースですか?ありません!ごめんね!! |
||
58:
匿名さん
[2008-06-19 01:35:00]
上場しなくても、十分に信用があり資金も潤沢にあり、敢て
IR公開の為の事務のための人件費の増大や経営方針に対する第三者の 口出しや乗っ取りへのリスクを抱える必要もないのかもしれません。 対して、単に上場できるほど財務状態が良くない、利益が実は出ていない 可能性もあるのではないでしょうか? 上場云々の情報は経営上のトップシークレットでもあるので、 推し測るしかないのが実情でしょうけど。 |
||
59:
匿名さん
[2008-06-19 07:43:00]
上場するメリットは、社会的信用や知名度アップ。
それと、メインバンク主体の資金調達から、証券市場からの大量で長期の資金調達が可能 となる。 デメリットは、事務量増加による人員や手数料など経費がかさむ。最近なら、株を買い占めて 乗っ取りとかあるよね。 そういったリスクなら上場しないところもあるよ。 有力未上場企業: サントリー、竹中工務店、大塚製薬、カルビー、穴吹工務店、吉野石膏、ヤナセ、 モンテローザ、森ビル、森トラスト、ニューオータニ、ホテルオークラ、JTB 等、有名どころでも上場してないところはたくさんあります。 |
||
60:
匿名さん
[2008-06-19 07:53:00]
|
||
|
||
61:
匿名さん
[2008-06-19 11:19:00]
タマホーム・ロードマップ(もちろん冗談)
2009/03 子会社の「タマホーム沖縄(本社・那覇)」「タマホーム北海道(本社・函館)」を立ち上げ、地方ブロック上の全国制覇なる。 2009/05 09年1月期における低層戸建て受注13122戸で、積●ハウスを抜きNo1となることが明らかになる。 固定プラン型と自由設計型の両輪体制が、カタログ上にも明記される。 2010/04 全都道府県に進出完了。 2011/08 タマホームタイペイ(本社・台北)を設立。海外進出を果たす。 2012/01 タマホーム沖縄を合併。 2012/10 タマホーム北海道解散。特損410億円を計上。経営危機説流れる。 2013/05 北海道子会社の清算による特損があったものの、赤字幅は業界筋による事前予想よりもはるかに少ないサプライズ決算。台湾子会社の躍進が明らかに。『姶日』感情と耐震信頼性があいまって大ヒット! 2013/06 子会社「タマリフォーム」設立。増改築・リフォーム・外構を請け負う部門で、既存展示場の一部に間借りする形態をとる。 トーモ●への資本参加が判明。 2013下半期 このころよりタマリビング社を拡大、『メーターモジュールのシンプルな家具』をウリに、展示場にも置かれるように。 2014/02 タマホームタイペイ20支店達成を記念して『台湾フェア』開催、来客にバナナが配られ、契約後には家具がプレゼント。 2015上半期 台湾ルートで入る優良木材が業界で話題となり、タマの家具の評価と認知度が徐々に上がりはじめる。 2015/10 国慶節に合わせ、子会社「タマホームチャイナ(本社・上海)」オープン。 2016/03 会社更生法を申請したS×●に対する支援を発表。 2016/05 グループ売り上げ1兆円を達成。 2016/06 持株会社制に移行、「タマホームホールディングス」となる。 2016/07 満を持して株式上場。大型上場であることもさることながら、初の台湾・東証同時上場であることも話題を攫う。 2017/03 『大安心の家・ぬくぬく』を発表、既に資本参加しているトーモ●傘下のハウスメーカー・SHの技術を取り入れた、ローコストの本格的高高住宅を引っさげ、再び「タマホーム北海道(本社・札幌)」を起こす。 2018 タマホーム20周年。日●新聞の記事より引用。 >『ローコストで新築・インテリア格安・リフォーム安心』のトリニティは強力かつ訴求効果が高く、今後国内でタマホームを脅かす住宅企業は現れそうにない(中略) 爆発的拡大を続ける中国子会社(中略) 韓国子会社の設立も秒読み(以下略) |
||
62:
匿名さん
[2008-06-19 12:20:00]
>>No.21 by 購入検討中さん
>>家を建てる人の8割は家の構造に詳しくない人だから、そう言う人を取り込めば軒数は増 >>えるんだろうが >>No.42 by 匿名さん 2008/06/18(水) 22:34 >>建てた人の満足度が低いというソースがありましたが、その辺はどうなんでしょう? 前にもお願いしたのですが、書き込んだ方こちらのソースお願いします。 ググってみたのですが、それらしいことを書いているサイトは見当たらなかったもので。。。 本当なら、ものすごく興味のある話です。 |
||
63:
契約済みさん
[2008-06-19 12:33:00]
良く分りませんけど、上場のメリットなんてもともとの株主のキャピタルゲイン狙いじゃないんですか?
|
||
64:
匿名さん
[2008-06-19 13:48:00]
|
||
65:
匿名さん
[2008-06-19 14:19:00]
>>64
まず、ソースどうもです。 しかし、匿名のスレッドで、個人運営ですか。。。 信憑性は2chと変わらないですね。 あれって、例えば一人の人がガンガン悪いことをなりすましで書いたら評価落ちるでしょ? 公のところでの評価があれば一番なのですけどね。 楽天や、アマゾンなどの評価って、そこで買った人でないと書き込めないですよね。 価格コムも、最近匿名では書けなくなっている。(もっとも、製品の評価については、発売日 前でも平気ででているから、どうなのかとは思うが。。。) |
||
66:
匿名さん
[2008-06-19 14:22:00]
やはり建設途中の写真を載せている、プログあたりが一番信憑性があるね。
なんといってもそこで建設していることは間違いないし、客観的に評価していることも 明白。 |
||
67:
マンコミュファンさん
[2008-06-19 14:56:00]
そう言えば以前、写真ありのタマブログで24時間換気の付け忘れなんんてのがあったね(笑)
見えないところも何か付け忘れてないか心配ですよね(笑) |
||
68:
64です
[2008-06-19 15:06:00]
>>65さん
確かにおっしゃる通り、匿名なのでそういう可能性はありますね。私も以前から見ていますが、施工棟数に対して明らかに得票率の多すぎる会社や、突然上位に躍り出た会社もありましたから。でもだからといって、すべてがそうではないので全く根も葉も根拠のないものと決め付けてしますのは、都合のいい見方になってしますでしょう。コメントもよく読めば、実際なのか意図的なのかある程度の見分けもつきますし。 それに匿名性を持ち出したら、ここで語られてることだって大差ないってことになるんじゃないですか!確かに匿名性故のちゃちゃを入れるだけや、勝手な決め付けといったスレや不都合な内容になるとかき消そうとするレスもよく見ますけど…。 まぁ、満足度というのは主観的な物差しなので、最後は情報を見た側の処理能力で上手に活用する必要はあると思います。 タマと揉めてる内容で更新が止まっているブログやいつの間にか削除されたブログがけっこうあるのですが、こういうのってそれどころじゃなくなって更新されてないのか、圧力がかかっているのかどうなんでしょう? 確かに写真入りのブログはそこで建てていることがわかりますが、それでは建てるまでに至った人の意見だけで、その会社を検討したけど選ばなかった人の意見はわかりませんよね。 |
||
69:
64です
[2008-06-19 15:11:00]
↑
連投すみません。 前にスレの載っていた根拠のブログを貼り付けようとしたら、掲示できなかったんですがこれってなにかあるんでしょうか? |
||
70:
匿名さん
[2008-06-19 17:29:00]
>タマと揉めてる内容で更新が止まっているブログやいつの間にか削除されたブログがけっこう
>あるのですが、こういうのってそれどころじゃなくなって更新されてないのか、圧力がかかっ >ているのかどうなんでしょう? 例えば?? 本当なら消されていても、ググればキャッシュで残ってるんじゃないの? 結構あるとか、8割は家の構造に詳しくないとか書いてる人が多いようですが、それではダメ ですよ。ちゃんとした、データーを揃えなきゃ。 自分の感想ならいいですよ。そう思うとか、じゃないのだろうかとかね。 だけど、自分が思っているから他人もそうだと思っているようでは話にならないですよ。 私は、タマホームが一万棟クラスの着工をしているなら、クレームもそれなりにあるのは 当然だと思っているよ。割合としてね。 だいたい、住宅産業はクレーム産業。だけど、適切にアフターで対応していれば大きな問題 には発展しないものだよ。 それを、圧力で消されただの何だのってそんな事あるはずないでしょ? 匿名掲示板だからといって、適当な事書いてちゃダメですよ。 |
||
71:
64です
[2008-06-19 17:58:00]
>本当なら消されていても、ググればキャッシュで残ってるんじゃないの?
すみません。そこまでネットを使いこなせないんで。お気に入りに登録したそういうブログで、何度アクセスを試みても繋がらないのが以前からいくつかあったので。何ヶ月も前にお気に入りから削除してしまったので誰のブログかとかわかりません。 ちなみに >タマと揉めてる内容で更新が止まっているブログやいつの間にか削除されたブログがけっこう >あるのですが、こういうのってそれどころじゃなくなって更新されてないのか、圧力がかかっ >ているのかどうなんでしょう? と書いたようにブログを書いてる側の都合かもしれないしと断定はしてませんし、みなさんに聞いているだけですよ!! 載せようとしたのは「my sweet home」というブログで3月後半にここのスレで知ったのですが、「もう、怒り爆発です。」というタイトルの日から更新されてないんですよね。このURLを添付したら、投稿できなくて、外したら投稿できるようになったので何でかなと思って。 住宅は敷地も仕様も一点一様だし、人間のやることだからクレームが全くなく最後まで行くケースの方が少ないと思います。あったとしたらそれは余程恵まれたか、自分が気付けないもしくはまぁいいやと勝手に納得したかだと思います。 ただ…それが一歩間違えると欠陥住宅になりかねない決定的な間違えを起こすのか、基本仕様にかかわる最低限のところは正確に施工でき、万が一不適正な施工をしたときに発見んできる管理体制があるのか、発見しても施主が気付かれなければ黙ったまま進めてしまうのが会社の姿勢として大きな分かれ目だと思います。そしてクレームがあったときに真摯で迅速な対応ができるのか、長引かせたり、逃げようとするのかというのも個人の資質だけではなく、社風の影響もあると思います。その辺りが適切に対応されれば、自ずと満足度も高くなると思います。 |
||
75:
匿名さん
[2008-06-19 21:04:00]
圧力で消されたって、テレビの見すぎじゃないの?
|
||
76:
匿名さん
[2008-06-19 21:06:00]
タマホームを検討していたのですが、昨年、ある工務店の社長がタマホームだけは
止めた方がいいですよと言っていました。 その工務店ですが、今年に入って2度目の不渡りを出して倒産しました。 なんで、止めた方がよかったのだろうか?未だに謎です。 |
||
77:
匿名さん
[2008-06-19 21:12:00]
な、とにかく他人の批判ばっかするやつほど信用できないんだって。
|
||
78:
おたふく
[2008-06-19 22:08:00]
>>住宅産業はクレーム産業。だけど、適切にアフターで対応していれば大きな問題には発展しないものだよ。
>ソースはあるのですか?? >>圧力で消されただの何だのってそんな事あるはずないでしょ? >ソースはあるのですか?? で、自分でソース、ソース言っていた72さんは、自分の発言のソースは出してこないのでしょうか? 自分の感想ならいいですよ。そう思うとか、じゃないのだろうかとかね。 だけど、自分が思っているから他人もそうだと思っているようでは話にならないですよ。 |
||
80:
匿名さん
[2008-06-19 22:21:00]
工務店の社長は、何故タマホームはダメだって言おうとしたのかな?
不渡りだして倒産した後、また住宅建ててるんじゃないの? 見つけたら聞いてみなよ。 |
||
81:
匿名さん
[2008-06-19 22:22:00]
>載せようとしたのは「my sweet home」というブログで3月後半にここのスレで知ったのですが、
>「もう、怒り爆発です。」というタイトルの日から更新されてないんですよね。このURLを添付>したら、投稿できなくて、外したら投稿できるようになったので何でかなと思って。 ほら、ソース出せよ。 消えてるからって言って適当なこと言ってるんじゃないよ。 |
||
83:
匿名さん
[2008-06-19 23:03:00]
このスレずっと見てきたけど、
積水ハウス、いよいよタマホームに抜かれるか! 積水ハウスの2008年1月期の低層戸建受注は13,500戸であった。注文建築の実績 の凋落ぶりには驚くばかりである。 そこで業界では『2009年1月期に前期比1,000戸落ちで12,500戸に減った ら、タマホームに抜かれる。500戸落ち込みの13,000戸に踏みとどまれば、並ばれ る程度で済む』という観測球が流れだした。 現実、タマホーム側は今年1月から営業本部長に就任した乗富氏(積水ハウス元常務)の 采配で営業受注は活況を呈している。 http://www.data-max.co.jp/2008/06/post_1549.html ソースがあるのは、これだけか。 |
||
84:
匿名さん
[2008-06-19 23:23:00]
|
||
85:
匿名さん
[2008-06-19 23:34:00]
こいつは良いソースですね
|
||
86:
匿名さん
[2008-06-19 23:35:00]
34さんのソースから思う事。
一体タマホームの設計は何のCADを使っているのでしょうか? お遊びCADを使っているのでしょうか? それとも使いこなせていない? CADを使った場合、寸法の値は自動計算なので間違いは発生しないはず。 どうして寸法が間違いだらけなのでしょうか? |
||
87:
匿名さん
[2008-06-19 23:37:00]
86です。
すみません、34ではなく84でした。 |
||
88:
匿名さん
[2008-06-19 23:56:00]
こんなの見つけました。参考までに
http://tamahome-hyouban.seesaa.ネットスラッシュ(カタカナは直してください) そのままじゃ投稿できませんでした。 私が検討時に感じたのと同様に、タマの家は仕様の部分は好みやどのレベルまで求めるかだからあのレベルで設備と価格のバランスを取る人にとっては選択の1つになるのでしょうけど、やはり施工ムラによる出来不出来のバラつき、社員の質のバラつき、地域や支店間のバラつきの幅が大きく、頻度が他よりも少し多いようですね。 当たりの工務と営業と大工をセットで確約できるのなら、タマも考えてもいいかな。でも、すべてが当たる確率は実際にどれだけあるのだろう? |
||
89:
匿名さん
[2008-06-20 00:18:00]
どうなんだろうね。
タマホームが売れている理由がイマイチわからない。 ローコストというだけなら、タマホーム以外にもあるし、そもそもタマホームは後発だった はずだ。 後発のタマが一万棟も建ててるってことは、本当にいいからなのか、他のHMや工務店がふ がいないだけなのか。 |
||
90:
匿名さん
[2008-06-20 00:25:00]
>当たりの工務と営業と大工をセットで確約できるのなら、タマも考えてもいいかな。
>でも、すべてが当たる確率は実際にどれだけあるのだろう? それは難しいだろうね。少なくとも、工務は何棟もかけもちしてるだろうし。 だけど、例えば小さな工務店なら年間数棟だよね。なら、工務(現場監督)は数棟しか もたないから大丈夫だといえば、そうではない。 そういった小さなところは、人件費を抑えるために仕事をかけもちしているんだ。 資金の回収・金策まで行う場合がある。そうなれば、施主の家を見るどころじゃない。 実際、マスコミで欠陥住宅が騒がれているが、こういった要素も多いだろう。 ま、あんまり気になるなら家は建てないことだね。 これから景気は下降気味だそうだ。変に無理なローンを組むより賃貸生活もいいかもよ。 |
||
91:
匿名さん
[2008-06-20 00:27:00]
|
||
92:
購入検討中さん
[2008-06-20 07:46:00]
あのー
タマ施主(タマ検討者含む)は気密シートの件はどう思っているのでしょうか? タマで検討中なのですが、タマはやめた方がよいでしょうか? 都合が悪いのか、みんなこの件についてふれないですよね。 |
||
93:
匿名さん
[2008-06-20 08:19:00]
気密シート、付けたければ付けたらいいのでは?
高気密に拘るなら、ダイワの外張り断熱がお勧めだよ。 |
||
94:
匿名さん
[2008-06-20 08:36:00]
>>92さん
気密シートの件は、今更な話題なのでは? 前スレの971のレスでひとつの納得できる見解が出てましたよ。 自分の理解では、壁体内の結露はタマの仕様だと夏型も冬型も起きないから、高気密と高い換気能力さえ目指さなければ気密シートは必要ない、みたいな。 |
||
95:
匿名はん
[2008-06-20 09:19:00]
気密シートナシってホンマかいな?
もっともタマの家は高高にこだわるレベルじゃないからな。 いっそ気密シートナシのが潔いわな。 |
||
96:
申込予定さん
[2008-06-20 09:59:00]
|
||
97:
匿名さん
[2008-06-20 10:33:00]
地域によるんじゃないの?
中国地方なんて、工務店の中にはシングルガラスのところもまだまだあるよ。 |
||
98:
住まいに詳しい人
[2008-06-20 10:41:00]
気密シートは、今は必需だろうね。そして、高高住宅も。
このあたりは、京都議定書の発行にも関係する。 家庭における消費エネルギーを抑えCO2排出量を削減するためにも必要なわけだ。 この条件を満たしていないから、工務店はの数が減少しているわけだろうね。 昨年度比で10〜20%の減少だそうだ。 新しい工法を取り入れなければ、企業は、社会から必要悪の判定を下され ることになる。 タマホームも、今期で一万棟を越すそうだが、さらに発展するためには、 気密には力を入れたほうがいい。 |
||
99:
匿名さん
[2008-06-20 11:12:00]
全くその通りだね。
これからは、全ての業種において環境問題に力をいれなければならない。 戸建住宅において、断熱と気密は重要なポイントだ。 無垢材使って、塗り壁なんかで家を建ててる場合じゃないよ。 それは、エコじゃなくてエゴだ。 |
||
100:
匿名さん
[2008-06-20 11:13:00]
>>947(その17)
>滋賀県でタマホームにて建築予定で、現在工務と打ち合わせ中です。 >「愛」で建築予定ですが、最近仕様変更で気密シート施工が無くなったそうです。 >断熱と気密はセットでないと内部結露すると勉強してたので、その事を言うと、 >逆に内部結露を起こすことが解ったので仕様変更になったとの事でした。 大安心の家ではなく「愛」仕様ってことは、次世代Ⅲ地域対応をうたってますよね。ということは最低でもC値の2.0は確保しないと偽りになるし、逆に気密を確保した上での気密シートをしないとなれば内部結露の可能性は上がりますよね。 真意はわかりませんが、営業の言葉が本当であれば、すでに気密シートありで建てた家は内部結露を起こす可能性が高いということだし、でなければ営業は口から出まかせを言っていたことになる。 かなり矛盾だらけですね。 詳しくない施主はそんなとこは気付きもしないから、抜きやすいんでしょうね。 これからの家庭からのCO2を減らすためにも、きちんと説明を果たした上で単価を上げるのが本筋だと思うし、時代への逆行だけならともかく、広告に偽りだったり、内部結露の可能性を認識しながら大丈夫って言うのなら、なんかちょっと会社の思考の方向が違うんじゃないかな。 もう済んだという人もいますが、逆に始まったばかりじゃないですか。 |
||
101:
匿名さん
[2008-06-20 11:27:00]
全くだ。OPで付けれるなら付けてもらうべきでしうね。
ちなみに、工務店でシングルガラスを使っているって書いている人もいるけど、 それも本当だよ。 私も工務店を回っていて、サービスでLDKと居室一つ分はペアガラスを いれてあげますって言われたことがある。 知らない人は騙されるかもしれないが、こういった所では建てるべきではない。 地域にもよるけど、滋賀なら気密シートを施工すべきだと思うな。 |
||
102:
匿名さん
[2008-06-20 11:33:00]
連投になるけど、外断熱工法を取りいれてた岡山で最大手の工務店が、昨年倒産した。
これは、この地域ではそこまで気密・断熱を求めていないという消費者側からの メッセージだ。 地域によっては、メリットが薄い場合もある。 そりゃ、北海道と中四国・九州あたりとで同じように気密・断熱を考えることもない だろう。 オーバースペックなら、それはそれで環境に優しいとはいえない。無駄に資源を使う わけだからね。 |
||
103:
匿名さん
[2008-06-20 12:51:00]
それより、制震や免震に力を入れるべきじゃないの?
阪神大震災以降、岩手・宮城内陸地震まで大きな地震は何度もあった。 これからは、耐震よりも制震や免震に力を入れるべき。 大手はもとより、他のローコスト住宅ですら採用している。 大震災では、工務店の建てた住宅が倒壊している。大手HMの住宅は倒壊はゼロだ。 なぜなら、大手HMは施主の家族のことを考えて住宅を建設している。 倒壊の恐れのある、危険な住宅は売らないわけだ。 そして、より安全な住宅を建てるために、日々研究している。(CMではおなじみだが、 大手HMでは実大振動実験も行っている) OPであっても、こういったものを取り入れているか否かで企業姿勢が問われるだろうね。 |
||
104:
匿名さん
[2008-06-20 13:01:00]
|
||
105:
匿名さん
[2008-06-20 13:25:00]
>>104
どうだか、わからないよ 付加価値付けるのは大事だよ。OPなら必要かどうかは、施主が選択すればいい だけだしね。 2X4やRC、鉄骨で建てる人は、タマは選択肢から外れる。 在来を選ぶ人でも、制震・免震を選択肢に入れてる人はやはりタマは選択肢から外れる。 選択の幅を広げるためにも採用すべきだろう。他の大手ローコスト2社は採用している から出来ないはずはない。 |
||
106:
匿名さん
[2008-06-20 13:26:00]
>同意
>ただ、そういうものは採用しません 勿論、研究開発もしません >だから低価格で提供出来るのです >ってのが、タマの企業姿勢でしょ その通り。そして、これは地場工務店も同じだよね。 大手になるには、工務店レベルではダメだよ。 |
||
107:
マンコミュファンさん
[2008-06-20 14:18:00]
|
||
108:
104
[2008-06-20 15:12:00]
>>106さん
その通り だからタマは大手ではなくメガ工務店と思うのです 自社オリジナルなんて何もない 建材、住設全て既製品を仕入れてるだけ 規模の違いだけで他は何も工務店と変わらないから そういう事も理解せずに、年間10000棟売ったからタマも大手だ なんて言わないでほしいと思うのです |
||
109:
匿名さん
[2008-06-20 15:24:00]
どうでもいいけど、工務店ってすぐ潰れるでしょ?
昨年は、よく新聞に折り込みチラシが入っていたのに、今年になって入らないなって 思えば、倒産していたりする。 そんなところで建てるのは嫌だって人が、大きなところで建てる。 ただ、それだけのこと。 ところで、一条工務店って工務店なのかな?大きな工務店だよね。 |
||
110:
匿名さん
[2008-06-20 15:26:00]
一万棟売ったら、大手だと思うよ。
地元でも年間100棟クラスだと、大手工務店だからね。 それでも、潰れるところは潰れるけど。 |
||
111:
購入経験者さん
[2008-06-20 16:20:00]
10000棟売ってたって再生法で再生してるHMもあるし。
|
||
112:
匿名さん
[2008-06-20 16:35:00]
|
||
113:
匿名さん
[2008-06-20 16:45:00]
工務店は、再生法で再生できないよね。
屋号変えて同じ場所、同じ社員で営業再開。 以前の客はもう他人。アフターいたしませんって感じで。 怖い怖い。 |
||
115:
匿名さん
[2008-06-20 18:50:00]
いやーそれにしてもここのスレは不都合!?な話題になると、いつも別の話題に振る人が出てくるなぁ。気のせいかもしれないけど。
施工数だけではなく、会社の質も成長してほしいものですね。 |
||
116:
匿名さん
[2008-06-20 18:56:00]
数で言ったら大手と言ってもいいかもね。
安いだけじゃこれだけの数はでないでしょうし。 これからのタマはオリジナルが必要でしょうけど。 開発部門等ないでしょうから無理か。 トヨタのように開発費に何億普通に使えないと 大手としては伸び悩むかな・・・・ 年10000棟、10年経過 まずは アフター、メンテナンス部署・グループ作るべきですね。 積水あたりが子会社からローコスト住宅やったらかなり 強いと思うのですが。 プライドあるからしないか・・・ |
||
117:
匿名さん
[2008-06-20 19:17:00]
|
||
118:
匿名さん
[2008-06-20 19:20:00]
でもトヨタが。。
|
||
119:
匿名さん
[2008-06-20 19:34:00]
ベンチャー企業でも波に乗れば10年はいける。タマが本当に試されるのは、今までに建てた家の年数が経ち、出店攻勢では伸ばせない次の10年でしょうね。そこで衰退の道を辿ってしまうのか、成長?維持?していけるのか。
そういうとすでに九州で始めてからは時間が経過してるという方も出てくると思いますが、正直当初のタマと今のタマは別物に思います。また、お膝元の九州とは気候の違う寒冷地でどういう結果が出てくるのか。急速な出店過程での寄せ集め社員たちが本当の意味でのタマの社員としてどのようになっていくのか。営業、工務、職人の当り外れのムラを減らさなければ、そのうちに綻びが見られるかもしれませんね。 とにかく良くも悪くも興味深い企業ではあります。 |
||
120:
ネズミ
[2008-06-20 19:55:00]
積水のローコストとか 買いたくないや〜
ネズミ裁判みたいなことになるぞー 積水が顧客を訴えたんだぞー ありえんて・・・まじで・・ |
||
121:
匿名さん
[2008-06-20 20:00:00]
>>120
積水と言うと必ずと言ってネズミ裁判。 その他には。 積水クレーム少ない方だと思うけど。 ダイワなんで最悪でしょ。 タマと積水棟数競ってる状態でローコスト系進出したら 積水、タマに無いもの持ってるから タマかなりヤバイと思うけどね。 |
||
122:
匿名さん
[2008-06-20 22:26:00]
>積水あたりが子会社からローコスト住宅やったらかなり
>強いと思うのですが。 >プライドあるからしないか・・・ 大手は、戸建より賃貸や都市開発・デベロッパーにシフトしているよ。 ダイワが昨年、業界NO1になったのもこのためです。 これは、人口減少時代だから仕方ないかもしれないけどね。 大手HMにローコストは無理だよ。この価格で売るために、これだけ(固定費) かかるっていうのがあるからね。 今のままローコストに突入するにして自社でするには固定費を下げねばならない。 (まず、無理でしょう) かといって子会社を作るのは、頭打ちの住宅業界ではうまみが少ない。 また、タマホームみたいなローコストを買収するにしても、結局余剰人員が増える だけだし。 |
||
123:
匿名さん
[2008-06-20 22:48:00]
最大手はこの10年でゼネコン・デベロッパー化し着実に利益を創出、その後釜争いでタマが頭角を現す。
名を捨て実を取るの深い戦略はさすがだ。 |
||
124:
匿名さん
[2008-06-21 10:23:00]
タマが後釜?チョー笑えるんですけど。
タマは大手HMで建てられない人が他のローコストと 比べて標準設備がちょっといいのと値段が安いのとで 棟数が伸びてるだけ。 大手HMと比べるのは大手に失礼だね。 第一に棟数が同じでも総売上高は全然違うし 話しにならない。 |
||
126:
匿名さん
[2008-06-21 11:38:00]
最近タマの関係者がいるみたいだね。
|
||
127:
匿名はん
[2008-06-21 12:13:00]
タマの関係者そんなに暇じゃないと思うけど。。誰(何番)?
|
||
128:
匿名さん
[2008-06-21 12:30:00]
ウチの方はタマで建ててるのあんまり見ないんですけど、どうなのかな?建ててるの見てみたいな?さいたま市です
|
||
129:
匿名さん
[2008-06-21 12:31:00]
|
||
130:
匿名さん
[2008-06-21 12:32:00]
124に同感
ははっ…タマは開発費がいらないからローコスト。他社のイイとこ取りしてるからね。 ゆえに一足遅い!標準だとシロアリ対策も無し。 みのもんたに釣られ過ぎダロ?? |
||
131:
匿名さん
[2008-06-21 12:40:00]
みのじゃ釣れないだろ
|
||
132:
匿名さん
[2008-06-21 12:51:00]
だからローコストなんでしょ。
必要な物は施主が付ければいい。 |
||
133:
匿名さん
[2008-06-21 13:52:00]
タマが、一万棟建てたのは本当みたいだね。
ローコストというが、実は地域の工務店と価格帯は変わらない。 なぜタマが売れているのかといえば、地域の工務店は展示場を持たない。 ショールームも持たない。もしくは汚い。 そのうえCMも出さない。 それでいてタマと価格帯が変わらない。それどころか設備がショボかったりする。 (今時、オール電化でないとか) つまり、工務店のボッタクリ体質がタマの躍進を支えちゃったってわけだね。 |
||
136:
匿名さん
[2008-06-21 14:54:00]
>大手HMと比べるのは大手に失礼だね。
比べてるわけじゃないが、大手8社のシェアは大して高くないし、タマが伸びてるのに大手は棟数落としてる。 大手のやり方を支持してるのはそんなに多くの人じゃないということだ。 戸建て棟数ではタマがNo1てのはわかる気がする。 |
||
137:
匿名さん
[2008-06-21 15:15:00]
安物が売れる時代。
ただそれだけ。 |
||
138:
匿名さん
[2008-06-21 15:31:00]
物の判断基準が目先の値段の安さを優先する人が選ぶのがタマだよね
それ以外にタマを選ぶポイントが有ったら教えて欲しい… 大手より広いだの設備が良いだの、工務店より倒産リスクが少ないだの、他と比べるものさしは要らないよ ここがこうだからタマを選んだってポイントを知りたい |
||
139:
匿名
[2008-06-21 15:34:00]
タマがすごいんじゃなくて地場工務店が情けないだけ。地場工務店がタマと同じような設備でやっていればタマがここまで売れてない。逆に地場工務店が頑張っても大手は今と変わらないと思う。タマを支持してるのは大手で建てられない人だから。今、これだけ低所得の人が多いのだからタマが売れるのもわかる。タマはそういう人にとってはとてもいいHMだと思う。大手は大手。タマはタマ。比べようはないと思うけど。
|
||
140:
購入検討中さん
[2008-06-21 15:41:00]
|
||
141:
匿名さん
[2008-06-21 16:08:00]
たしかに、宣伝費もかけてない。営業マンはいない。展示場もない。
それなのに工務店さんは高すぎるよね。 住宅業界は、粗利益が高いそうだ。 それで、公共事業不況のゼネコンが住宅業界に参入している。隣の芝は青いってね。 住宅は、一般に20%〜30%程度利が乗っているそうだが、工務店さんは40%以上 利益を取っているのか? |
||
142:
匿名さん
[2008-06-21 16:19:00]
いっとくけど、粗利益が高いからボッタクリなんて言ってる訳じゃないよ。
床屋なんてホトンド技術料。コンサルタントは口だけ。家具屋も粗利は高いよ。 粗利が30%とか40%とかってコトはあまり関係ない。売れるところは、価格 と品質がマッチしているからだよ。 それと、大手HMは価格を下げれば更に売れるかもしれないけど、ブランドイ メージを下げるだけであまり意味が無い。 では、売れなくて潰れているところは??考えなくても分かるよね。そんなことは。 |
||
143:
138
[2008-06-21 17:28:00]
>>140さん
話題をすり替えようとしないでね やはり他社との比較位しかタマの満足度は計れないのですかね? それはそれで否定はしてませんよ 判断基準、満足度は人それぞれだから そこしか優位性が無いタマがどうし売れてるのか? 自分が気付かなかった何かが有るのか施主達に聞きたいだけなのです |
||
144:
匿名さん
[2008-06-21 18:03:00]
|
||
145:
匿名さん
[2008-06-21 18:08:00]
>>大手より広くて設備が良くて、工務店より倒産リスクが少ない。それなのに安い。
十分な購入動機だと思うけどな。 無駄な物はいらない。必要な物だけ追加する。それでも大手より安い。 他社との比較でも価格と品質がマッチしている=売れる 別に不思議な事でもないでしょ。 私も他HM選択したポイント聞いてみたい。 アフター、管理がしっかりしているとかは無しでね。 |
||
146:
143
[2008-06-21 18:19:00]
|
||
147:
匿名さん
[2008-06-21 21:04:00]
そうかな? 他社との比較検討は大事じゃないの?
というより住宅を買う時には、競合会社とかにも普通行くよね? 一社で決めて買うなんて、紹介等でない限りは無いかと思うけど。 |
||
148:
匿名はん
[2008-06-21 21:25:00]
タマの躍進を支えてるのは 大手のボッタクリ体質だな あと 不透明な見積もりと わけのわかんない多額の値引き あと200万ひくから うちと契約してみたいな 値引き・・・・ あれ こっちがヨソ向かないと200万オレからぼったくるつもりだったの?て言っちゃいそうだったな。
ソノ点 タマは 値引きほぼ0 逆になにか安心 大手でせまっ苦しい生活より タマで 広い家の方が オレはスキ だから タマで建てた ウラにD社の家あるけど ホント サイコロハウス SH者の家なんて プレハブ小屋にしか見えない。 そりゃ 頑丈なんでしょうけど どうだろうねえ・・・。 とりあえず 大手と比べて タマにしました 工務店は眼中になし |
||
149:
入居済み住民さん
[2008-06-21 22:20:00]
他社との比較は重要だと思うな。
私はタマではなく、軽量鉄骨HMですが、選んだ基準は「他社と比べて、自分のニーズに近かったです」 自分のニーズが他社と比べてタマが合っていたという人は沢山いるでしょう。 |
||
150:
匿名はん
[2008-06-21 22:35:00]
149は 他社施主の中で 一番まともな意見言うたね
こういう人ならウェルカムなんだけど 痛いのしかこないのよね・・・・・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |