その18です。良くも悪くも人気スレですね。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10601/
タマホームご存知ですか? その16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/
タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/
[スレ作成日時]2008-06-18 08:01:00
タマホームご存知ですか? その18
501:
入居済み住民さん
[2008-07-10 13:13:00]
|
||
502:
匿名さん
[2008-07-10 17:53:00]
積水にプレカット図は無いだろ
|
||
503:
近所をよく知る人
[2008-07-10 18:33:00]
建ってしまえばタマかどうかはわかりません
|
||
504:
ご近所さん
[2008-07-10 19:00:00]
>建ってしまえばタマかどうかはわかりません
確かに新しく越してきた人やそこの地域に不慣れな人にとってはね。 でも、近所に住んでいたり、よく通る道だと、建てているのを知ってるから、あれタマの家だってきっと思ってますよ。というか、私はそういう目で見ています。しかも自分が検討してやめたので、イメージだけではなく、見えないとこまでいろいろと…。 |
||
505:
購入検討中さん
[2008-07-10 20:15:00]
>各種伏図、プレカット図等貰えましたか。
貰って当たり前ですよね!。 担当の営業に聞いたら、プレカット図は本社の許可がいるようですね。 欲しがる方。聞く方もあまりいないそうです?。 何か出したがらない感じ。。 |
||
506:
近所をよく知る人
[2008-07-10 20:26:00]
>>504
それで自分ちには、スミリンとかプレート入れてたりして・・・ |
||
507:
購入経験者さん
[2008-07-11 00:28:00]
>>あそこの旦那はそこそこの年収があるのにタマにしたんだってwケチよね〜w」なんて近所のみさなんに噂話をされる。
>>480大手である程度妥協して40坪位の家よりうちの方が金額掛かってます。 自分もその位掛かったのでとても共感してます。タマでも大手でも家に掛かった金額が結局は大きいのではないでしょうか? 例えば大手で2500万の妥協した家と、タマで2500万のわがままを形に出来た家。タマのどこが悪いか分かりません。広告ほど安くないしね。安いイメージだから悪いって考えが大きすぎるんじゃないの?結局は坪40万〜50万はするのに・・・。大手に比べれば安いけど、この位の値段の工務店やハウスメーカーなんて沢山あるのになぜタマだけが悪く言われるんでしょうか?あの広告でタマの価値を下げてるのがなぜタマの上層部は気づかないんでしょうか? |
||
508:
近所をよく知る人
[2008-07-11 00:39:00]
№507さんへ
妥協とかわがままというものは、主観が入るので個々人の自己満足で良いのですよ。 タマのどこが悪いのか分からないのも個々人のレベル、しかし、広告ほど安くないのは問題ありますよね… |
||
509:
マンコミュファンさん
[2008-07-11 07:16:00]
タマルールで建てられたわがままな家なんてw
私はタマルールでわがままな家が建てれないので 違うHMで建てました。 |
||
510:
匿名さん
[2008-07-11 07:34:00]
皆、タマは恥ずかしいとか言うけど、何でナンだろう?。その辺の大手の総二階の家よりは良いと思いますよ、だいたい総二階の家って安く上げる為でしょ。大手で予算が足りないから、結局総二階になっちゃう、無理して大手で建てなければ良いのに。
|
||
|
||
511:
いつか買いたいさん
[2008-07-11 12:07:00]
大手で妥協した家ってのは、家の装備とかが劣るわけでしょ?
耐震性能とか家の基本的性能は変わらない(サッシをグレードダウンとかすると断熱性能は落ちるけど) タマでいくら奮発しても、目に見えるところは立派になるけど、基本的な家の性能は低いままだから・・・ |
||
512:
匿名さん
[2008-07-11 12:18:00]
つまんない総二階の家よりはマシじゃない。ウチの近所の大手の家は、分譲住宅みたいな形なんだよなー、せっかくお金だすのに勿体無いなーと思いなしたよ。
|
||
513:
マンコミュファンさん
[2008-07-11 13:05:00]
タマでも総二階の家みますけど。
|
||
514:
匿名さん
[2008-07-11 13:09:00]
え!そうなの!
|
||
515:
購入経験者さん
[2008-07-11 13:33:00]
家はタマで総二階ですけど・・・。
総二階にした方が安くなると言われてそうしました。 なんだか、タマで総二階ってもの凄く恥ずかしいことですか? |
||
516:
入居済み住民さん
[2008-07-11 13:56:00]
いえ、少しだけ恥ずかしいことですから大丈夫ですよ
|
||
517:
周辺住民さん
[2008-07-11 16:24:00]
結論。
やっぱりタマで建てると周囲から辱めをうける。 残ねんやな。 |
||
518:
購入経験者さん
[2008-07-11 17:23:00]
タマホームで建てる時に赤い垂れ幕で「タマホーム」って宣伝されるのが恥ずかしかったので断ったのですが
防水シートに「タマホーム・タマホーム・タマホーム」っていっぱい書いてあり 結局恥ずかしい思いをしました。 |
||
519:
匿名さん
[2008-07-11 19:14:00]
施主さん、契約済みさん
恥ずかしい思いまでして何故タマで建てたの? 何が恥ずかしいの? もっとプライド持てば! |
||
520:
匿名さん
[2008-07-11 21:08:00]
絶対的な価値観で選んだタマホームではないからプライドなんて持てない
多分 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もらえませんでした。
ちなみに積水です。