注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-07 13:31:19
 

その18です。良くも悪くも人気スレですね。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10601/
タマホームご存知ですか? その16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2008-06-18 08:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その18

655: 購入検討中さん 
[2008-07-15 10:44:00]
現在、土地は購入済で、そこに建てるHMの検討中です。
以前から、このスレでも勉強させて貰ってます。
このスレでタマは会社の経営、構造、施工などに注意が必要だという話がありました。
そういう意見を聞く度、自分なりに考えているのですが、

急拡大が心配という話は、将来は何とも言えないですが、
少なくとも2、3年は潰れることは無いと思っているので、アフター期間は別にして、
建てている最中に、タマが潰れて困ることは無いだろうと思っています。

施工は自分で徹底的に施工管理する気になれば、どうにかなると思っていたのですが、
タマのブログ全般で基礎の養生が短いのは、どうしても気になります。
それから、問題が起こって施主が施工ミスの是正を要求して工事が止まると、
タマの顧問弁護士から連絡が入って脅される内容のブログを幾つか見てしまい、
これが本当だったらと思うと、二の足を踏んでいる原因の一つになっています。

構造も良いものと比較すれば、やはり目に付くところは多々あります。
特に、構造躯体の耐久性に関しては、何処までを充分と考えるかは難しいですが、
しっかり考えられている家と比較すれば、まだまだという感じは否めません。

私が実際に建築現場を見て、一番、構造、施工が良いと思っているところは、
地元限定で展開している年間100棟程度のHMです。
構造は素晴らしいし、どの現場も施工は丁寧ですが、
タマと比べると、坪あたり10〜20万円は高くなりそうです。
何処までを許容するかということだと思うのですが、
私はそこまで年収が高いわけではないので、
値段との兼ね合いと、建て直しは絶対にしたくないと思いとで、
なかなか踏ん切りが付けられないです。

最近の話題の「子供が虐められる可能性」は、
話題に上がるまで全く考えていませんでした。
私の建築予定地は新興住宅街で周囲にタマホームで建てた家はなく、
近所の人は昔から知っている人ではなく、子供も転校することになるので、
引っ越す前に、家が建てられはじめるので、
自分達よりも先に、タマホームの名前が知れ渡るんだと考えると、
これも全く可能性がないわけではないと感じてしまいました。

一生に一度の大きな買い物と考えると、なかなか最後の一歩を踏み出せないものです。
皆さんは、最後の踏ん切りは、どのように決めましたか?
自分の中で、これだけ不安要素を持っているならば、
タマで建てるよりも、高くても納得できるところで建てた方が良いと思いますか?
656: 住まいに詳しい人 
[2008-07-15 11:30:00]
そうですね〜自身が納得することが大事。
施工監理をまともにやろうとすれば最終的には莫大な費用が生じます。自身での監理などは、たかが知れてます。信用できるところが一番ですよ。
657: 匿名さん 
[2008-07-15 12:07:00]
>>655
その高くても納得できるところがどれほどのレベルなのかによる。
施工は良くても、潰れる可能性はないのか、トラブルやアフターの対応はどうなのか。
タマホームは情報が出てくるから悪いところまでわかっても、そうでないところは知らないだけなのかもしれない。

自分なら真に信頼できるところが300万までの差ならそっちで建てるけど。
658: 購入検討中さん 
[2008-07-15 12:25:00]
別のHMで話を聞いたときに、(よほど高額や特別な仕様にしない限りは)オプションやら諸費用などで最終的には、すべて含めた坪単価は+15万くらいになるのでは、と言われましたが、タマホームでも総額から割り出した坪単価は本体のみ+15万ぐらいでしょうか?
659: 匿名さん 
[2008-07-15 12:30:00]
年間、一万棟も建ててるところで、子供がいじめられるって、本当に信じてるのかな?
累計で、全国でどれだけ建ててると思ってるのかな?

まだまだ、続くよ。さすがに、これだけの企業規模になって、倍倍ゲームで着工数を伸ばす
のはキツイだろうが、少なくともコンスタントに毎年一万棟以上を建てるだろう。

今現在、中小・零細工務店は、バタバタ潰れます。これから改善することなどありえません。

なぜなら、政府自体に金がない。法人税を納めれない、赤字企業を存続させる意味など国
にとってまるでメリットがない。もう、見切られてるんだよ。だから、これだけ倒産しても
国は何も手助けしない。
それどころか改正建築基準法で、さらに倒産企業を増やしている。

新規顧客を開拓できず潰れてしまった工務店など、アフターも受けられずに悲惨ですよ。
家が建てばマシ。建たずに、途方に暮れている施主もいる。

どこで建てても良いが、工務店だけは、止めるべきだね。
660: 匿名さん 
[2008-07-15 12:38:00]
タマは坪42〜45万程度。おそらく、他のローコストHMも同じくらいの価格帯だと
考えられる。
工務店もピンキリだろうが、このくらいの価格帯が多いのでは??

4,5年前までなら、工務店も企業努力でいい勝負ができたのだか、今はダメだね。
ペアガラス、キッチン、UB、エコキュート等の設備関係の値上がりが著しい。
大手のトステムなども、値上げを連発しているそうだ。

それでも、大手HMやタマなどは、大量仕入れや、会社の健全性などから、大手建材
メーカーといえども、露骨に何度もの値上げはできない。

そういった点も大きいのじゃないかな?

住宅みたいな高額消費財には、相見積もりは当然だろう。
見積もりを取ったときに、どんな設備が標準で付くのかよく調べたほうがいい。
賃貸以下の設備だとして、変更すればものすごく高くつくよ。
661: 匿名さん 
[2008-07-15 12:41:00]
悲惨な体験、施工工務店の倒産。 工事を続けてくれる業者さん募集中!

昨年、念願の土地を購入。土地購入仲介不動産業者に工務店を紹介され、
金額的に住宅メーカーより安いし、自由設計であることが気に入り、また
その工務店の社長の人柄を信用してその工務店と契約。
しかしながら度重なる工事遅延の末、3月1日に工務店が倒産してしまった

<中略>

ただし、工務店の債権者から金くれとか、工務店が借りたと思われる街金
融等から権利継承の内容証明が送られてきたりとか、玄関の工事用キーを
とられそうになったりとかなり怖い目に遭いました


http://www.replan.ne.jp/J110/J110/J1~100/J110_90.html
662: 匿名さん 
[2008-07-15 12:58:00]
工務店って、ガス住宅が多いですよね。

ガス業者って器具を無料で取り付けてくれる上に、工務店にキックバックまでしてるんだってさ。
もちろんガス業者は、施主からキッチリ金を取るわけだからね。(基本料ちゃんと調べたほうが
いい)
こういうところのガス業者を変えようとしたら、かなり揉めるよ。覚悟したほうがいい。

オール電化は、リフォームする上でも人気商品だそうだ。それなら、最初から付けてくれる業者
で家を建てるのが一番だろう。

オール電化住宅を建てれないとかいう業者は、ガス会社からのキックバックが欲しいのか、オール
電化住宅にしたときの総額の高さから、顧客に逃げられそうと思っているのかどちらかだろう。

今は、オール電化住宅は当たり前だよ。
663: エース 
[2008-07-15 14:06:00]
住宅業界は、この景気で年末に向かって相当減速します。
これはどこも同じなのですが、特に零細企業である地元工務店は次々に廃業になるでしょう。
大手は体力のあるところは大丈夫。大手でも体力の無いところは、ファイナンスのサポートを得られれば存続。
なかには合併やグループ傘下へ移行も出てくるでしょう。

では、肝心のタマは?
請負着工数の急激な伸びは、時に会社にダメージをもたらすこともあるので注意が必要です。なぜ、着工数が急激に伸びているかを分析する必要があります。

A.主な急成長の理由
1.格安価格の設定(大衆レベルでの手頃価格)
2.費用の割りに悪くない製品
3.事業所(販売エリア)の急拡大
4.大規模宣伝効果
5.Words of Mouth
6.住宅減税などの社会的支援

B.経済的に見たタマホームへの懸念事項
1.収益率・純利益などの決算状況
2.アフターサービスへの資本投下率(今後)
3.今後の成熟後の販売戦略

C.製品としての懸念事項
1.Durability & Quality
2.クレーム内容とその対応内容
3.カスタマー満足度
4.アフターサービスのレベル

=====
みなさんお分かりの様に、
この会社の戦略は、マーケティングミックスを駆使した
典型的なプライシング戦略です。

1.激安価格設定によるセグメント
2.プライス・センシティブ層をメインターゲット
3.イメージ戦略(マーケティングへの効果的な投資)
4.ワード・オブ・マウスによる社会的影響

======
★一番の落とし穴は、A.3.の事業所の急拡大にあります。
小売業界など物販全般に言えることですが、販売網の拡充とそれに伴う売り上げ増大は、拡充中においては躍進が継続されます。しかし、ほぼ新規展開がおわり飽和状態となった途端、業績は急激に下降します。急拡大したときの影響は、こうして数年後の顕著に現れます。とくにその業界内において革新的な動きとなった場合、さらにその影響は拡大します。

どの企業も経営活動上、営利活動上、事業拡大を視野に入れますが、継続的な向上を維持しなければなりません。

タマホームは、今後5年以内が山場です。ここ近年は、住宅減税措置などの影響なども全国的に着工数を加速させた要因ですが、今後は着工数自体が下降していきます。また、タマホームが過激な販売方法を開始したことによる業界内の過当競争が始まります。これは、利益率をさらに圧迫していくことになります。今後、アフターサービスに莫大な資本投下をする必要に迫られるでしょう。しかしながら、アフターからの利益はさほど生まれません。

懸念事項のひとつとして、一度出展した地方からの撤退があります。業績が頭打ちになり下降を始めると、この動きになりますので要注意です。
664: 匿名さん 
[2008-07-15 14:58:00]
シェアを伸ばしているだけでは??

実際、工務店の倒産が大きいのだよ。大手HMにしてもシェア拡大にはそれしかないだろう。
ダイワの社長が経済誌に載せた記事でも、市場規模が縮小してもシェアを伸ばすことで対応
が可能と述べていた。

国の方針でも、赤字中小・零細企業の存続は考えていないだろう。もはや、そんな体力がこの
国にないのは、誰の目にも明らか。
665: 匿名さん 
[2008-07-15 15:01:00]
今後五年で、どれだけ工務店が淘汰されるかが見もの。
そうすれば、大手は安泰だね。

タマは、ほんの数年で年間5000棟から10000棟に着工数を伸ばした。
広告・宣伝費などは、その時点で半分になるんだよ。
20000棟になれば、さらに半分。

常識だけどね。
666: 匿名はん 
[2008-07-15 15:16:00]
でも営業所拡大で固定費も確実に増えている。人件費・販売管理費等は基本的には年々上がっていく。売り上げがさっがったといって減るものでもない。宣伝費が半分になったからと言っておっつく額でもないと思うが。年間トータルでね。
667: 匿名さん 
[2008-07-15 16:11:00]
15年持てば、あとは今までの顧客のリフォームが継続的に入るので安泰です。
668: 匿名さん 
[2008-07-15 17:12:00]
リフォームという事業と新築事業は全く別物。
他社の餌食にならない事を祈ります。
669: 匿名さん 
[2008-07-15 17:27:00]
655さんの考え方、わかります。
予算にもよりますが、数百万円の差であれば多少高くても納得できる会社で建てた方がいいと思いますよ。実際、私はそうしました。価格差にして200万円くらいでしょうか。断熱仕様や土台や柱などの基本性能の質の差を考えると、買い得感ではさらに値差は小さく感じましたのでそうしました。ただ、想定予算内で収まったからその会社を選びましたが、タマでさえ予算ギリギリだったらどうしてたかなぁ。
670: 契約済みさん 
[2008-07-15 17:39:00]
タマで建てた=お金に余裕が無い層で、リフォームにどれだけお金をかけられるかは疑問。

663の言うことはおおむね正しいと思う。
俺も、タマはあと数年のうちにどうなるか結論が出ると思う。
もしかしたら、本当に大手を越えるHMになるかも知れないし、逆に下火になっていくかも知れないし。
671: 変なの 
[2008-07-15 20:26:00]
ここのスレって、
タマホームご存知ですか?じゃなくて、
不動産情報ご存知ですか?になってるからいっそのこと、スレ替えしたら?
タマについて何も情報交換してないし。
しかも、アンチばっかり。
672: 購入経験者さん 
[2008-07-15 21:05:00]
私は今年の3月にタマホームさんでマイホームを建ててもらいました。
実は私は外壁工事の会社をしていて、タマホームさんやその他にも色々な住宅会社の外壁工事をしています。その中で私がタマホームさんに決めたのは、金額と仕様が一番バランスが良かったと思ったからです。竣工検査もきちんと時間をかけてチェックされていますし、アフターサービスにもきちんと対応されています。
外壁だけでみても、大手メーカーや地元の工務店ではまず使わない、雨で汚れが落ちる二チハの厚み16mmのマイクロガードが標準です。
だから、タマホームさんで十分だと私は思いますよ。
673: 匿名さん 
[2008-07-15 21:24:00]
二チハは取引無くなりました。。。
674: 匿名さん 
[2008-07-15 21:28:00]
>でも営業所拡大で固定費も確実に増えている。人件費・販売管理費等は基本的には年々上
>がっていく。売り上げがさっがったといって減るものでもない。宣伝費が半分になったか
>らと言っておっつく額でもないと思うが。年間トータルでね。

売れてるんだから仕方が無い。今の時点で、事業縮小することもないだろうね。

今みたいに金利が上がってきていると、例えば300万〜500万程度の差であっても、30年近い
ローンであれば、倍の600万〜1000万程度の支払いになる。
現金ならまだしも、ローンを使うなら、金利を含めて総額いくら、月々いくらって考え
になる。

そこを考えると、金利上昇は、ローコストにとってメリットになるんだけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる