タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/
タマホームご存知ですか? その14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12086/
タマホームご存知ですか? 13軒目
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11513/
タマホームご存知ですか?その12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12824/
タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/
[スレ作成日時]2007-11-13 23:29:00
タマホームご存知ですか? その16
822:
匿名さん
[2008-03-27 06:45:00]
|
||
823:
ご近所さん
[2008-03-27 07:41:00]
>822さん
同感。施主の問題もきっとあるよ。隠してるんだよ。 基礎がめちゃくちゃ、外壁ボロボロ、家が傾いたのは、やっぱり施主の責任だよ。 業者隣の庭で尿をしたのはブログ主が異常な性格だからだろう。 約束した性能と違う家でもダイワは法律違反していないと公式発表してるし、それが正しいだろう。 |
||
825:
購入検討中さん
[2008-03-27 12:24:00]
最近は三井のblogも貼り付けられますね。
ま、数多く売ってればそれなりにトラブルはあるんでしょうけど。 やはりHMは顧客の立場に立って、きちんとした補修、対応をして欲しい。 |
||
828:
入居予定さん
[2008-03-28 10:02:00]
ま、積水もセキスイもダイワやタマより売れてるしね・・・
売れてないHMなのにトラブルが多いってのは・・・ |
||
830:
入居済み住民さん
[2008-03-28 21:51:00]
あと2ヶ月ほどで入居2年になりますが、最近リビングの床(一部)が
ギシギシ鳴るようになりました・・・・ 2年点検で見てもらおうと思うんですが、こんなもんですか? 入居済みの方教えてください(-人-) |
||
832:
入居済み住民さん
[2008-03-29 08:30:00]
>あと2ヶ月ほどで入居2年になりますが、最近リビングの床(一部)が
>ギシギシ鳴るようになりました・・・・ こんなもんでしょう。 床束の調整してもらいましょうね。 |
||
835:
契約済みさん
[2008-03-29 17:58:00]
>え!寸法まで違うのw
そもそも今にままで気づかない施主に問題あると思うがね。 計算できないんだろうね(笑) それはそうと、2次元図と実物の寸法の違いがありながら実物ができた。 しかもプレカット管理ということは別にCADが存在することになるね。 Auto CADで書いたような2次元図は昔は絶対だったんだろうが、今の時代 あんなお絵かき図面は素人対策にしかならない。 何が言いたいかというと単なる記述ミスということ。 タマが3D CAD使ってるとはとても思えないが一応ちゃんと設計もどきのことはしてる可能性が高いね。 転記ミスは業者のミスかもしれないが今の今まで気づかない施主はだますの簡単だろうね(笑) 俺ならこの施主に3000万円の布団売れるかも(笑) |
||
837:
ビギナーさん
[2008-03-29 20:38:00]
施主の問題にするほうがおかしいw
どちらが悪いかといえば、圧倒的にタマに決まっている だまそうと思えば、いくらでも仕掛けることはできるはず、835さんでもわからないようにね それをやるかやらないかは、企業の姿勢でしょーが |
||
840:
ビギナーさん
[2008-03-29 22:59:00]
安い家だと、寸法まで我慢する必要があるのですね。
場合によっては、欠陥住宅になってもね。 部材や住宅設備のグレードの我慢は必要だと思いますが・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.sekisuinezumi.com/
http://kobe123.hp.infoseek.co.jp/
客が訴えられてますね
HMにはいろいろな人が働いていますので、家はメーカーで選ぶより
人で選ぶというのができれば良いですね
プログは書いている人の立場からの考えで書いてあり、HMからの意見が
正しく反映されていない場合があります。
(自分が悪いところは書かない人が多い)