注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その16
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-03-28 09:47:00
 

タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホームご存知ですか? その14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12086/

タマホームご存知ですか? 13軒目
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11513/

タマホームご存知ですか?その12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12824/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/

ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/

積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2007-11-13 23:29:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その16

81: 匿名さん 
[2007-11-21 10:23:00]
私はタマホームと契約して精神的に大変ダメージを受けた。皆さんペテン師集団に引っかからないでください。私は解約しました。
82: 匿名さん 
[2007-11-21 11:03:00]
タマホームの達人のさびちょうさん復活してたな
http://blog.livedoor.jp/sabicho/
84: 匿名さん 
[2007-11-21 11:42:00]
ほんとだ。
さびちょうさん復活してた!
85: 匿名さん 
[2007-11-21 16:03:00]
タマ広告より引用
>「中越沖地震が来たのは、新居の役所検査が行われる前日のことでした。
>震度6強という大変な揺れで心配になって見に行ったんです。ところが、ヒビ一つ入っていません。
>詳しく調べてもらっても、まったく問題ないということでした。ほっとするとともに、タマホームの家の強さを実感しましたね。
>実は、今回新築した敷地は昔、田んぼだった土地なんです。
>それで、タマホームさんでは必ず行うそうなんですが、地盤調査をしてもらったところ、
>やはり強化する必要があるということになって、基礎工事の前に地盤改良をしているんですね。
>それもよかったと思っています。
>今回の地震で、地盤と家の耐震性は実証されたわけですし、ガスを使わないオール電化住宅ですから、
>安心して安全に永く住めると喜んでいます。」

しかし、恥ずかしい広告をするものだね、震度6強だと耐震性能1以下だよ、
それで、家にヒビ一つ入らないのは、当たり前です。
震度7で倒壊しないのが、やっと耐震性能1です。
そんなことも分からないで広告するタマは、サギ集団か、シロウト集団の
他何者でもない。アーはずかしい、はずかしい。


ところで、気象庁発表の震度マップによると、藤林邸は震度5強程度と推定されます。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/2007_07_16_chuetu-oki/EVENT1/SUIKEI...

大袈裟な宣伝体質を改めて垣間見た気がします。
86: 匿名 
[2007-11-21 16:20:00]
荒らしは無視していきましょう。

さびちょうさんの復活は個人的に嬉しいですね。
87: 匿名さん 
[2007-11-21 17:26:00]
地震で倒壊してる家って、全て工務店で建てた家だそうだよ。
工務店って、家の建て方を知らないらしいね。
88: デベにお勤めさん 
[2007-11-21 21:41:00]
↑タマのこと?
89: 匿名さん 
[2007-11-21 22:08:00]
>>88
タマの家が地震で倒壊したというソースでもあるのかい?
90: 匿名さん 
[2007-11-21 22:24:00]
まだ倒壊するほどの大地震が来ていないだけ。
東南海大地震あたりでバタバタ倒れるでしょう。
倒れてから後悔してください。
いや、後悔できたら良い方かも。
後悔できなくなる可能性すら・・・
91: 周辺住民さん 
[2007-11-22 00:10:00]
>90 東南海大地震あたりでバタバタ倒れるでしょう

恐らく後悔なんてしないでしょう。
地震の規模は、実際にこないと分からないしね。
90さんの家は要塞のように立派なんでしょうね。
人の心配ばかりしないで、自分の人格を是正したほうが宜しいかと・・。
92: 匿名さん 
[2007-11-22 00:35:00]
>>87

>地震で倒壊してる家って、全て工務店で建てた家だそうだよ。
>工務店って、家の建て方を知らないらしいね。

知り合いの建築士が建築士会の要請で新潟に行って、家の調査をした時の話では主に古い家が被害にあっていて、新しい家は工務店であろうが大手であろうが大丈夫だったと言っていたけど??
93: 77 
[2007-11-22 00:51:00]
こんな違法行為を平気でブログに書いてる神経が理解できません。また何故この登記事務所は摘発されないのでしょうか?当局の怠慢でしょうか?また自分に関係無いなら放っておけと圧力をかける78、79は何者でしょうか?
94: 入居済み住民さん 
[2007-11-22 06:09:00]
>77
あなたも、家を建てたい、もしくは家が欲しいからこの掲示板に
来てるのではないのですか?

そうでないなら、他で書き込みなりなんなりして下さい。
ココは家を建てたい人が来る所です!

ここで、違法云々書いても相手にはされませんよ…多分(^_^;)
95: 匿名さん 
[2007-11-22 06:57:00]
タマホームさんの事は、皆さんの掲示版でよく解りましたが、家づくりで一番大切なのは「保証・構造・しっかりした資金計画」です。
私の知っているタマホームは、最悪でした。
まず、ここは、新しく出来たばかりなので寄せ集めの営業マン・寄せ集めの業者・・・

なによりも第三者機関が二度の検査しかしない、性能表示を依頼すると50万円の費用がとられる。
性能表示がないということは、何を基準でつくるのでしょうか?
私は、怖く違うメーカーを選びました。
誰かの掲示版に、設備が良かった、自分達の資金計画にあったという覧がありましたが、設備は一年で中古です。

家は、構造です。
メンテナンスもないタマホームに信用性は、私には選べなかったです。
後、「無料の地盤調査」というフレーズに注意したください。
契約しているお客様の中に含まれていますよ!住宅メーカーに「ただ」はありません!
10年後のタマホームさんで建てられた人達の家が楽しみです。
96: 匿名さん 
[2007-11-22 07:18:00]
前回の新潟での大地震では築10年程度の家が倒壊したそうだよ。
工務店だろ?
97: 匿名さん 
[2007-11-22 07:30:00]
>家づくりで一番大切なのは「保証・構造・しっかりした資金計画」です。

それはあなたが大切だと思ってること。
すべての施主にとって、その3つが最も大切だと思わないようにね。
自分にとっては「暮らしやすい間取り・会社の財務・利便性のいい土地」が重要な条件だったよ。
自分もタマホームは選べなかったがね。
98: 地元不動産業者さん 
[2007-11-22 07:33:00]
工務店で、建てれば10年後は安泰なのかな?
仕事柄工務店にも知り合いは多いのだが、不景気ということと、
後とり問題で仕事を辞めようかなって思ってる社長も多いよ。

家はちゃんと建ててくれるよ。だけど、廃業したらアフターは
ないのだけどね。そのあたりは大丈夫?
クロスのはがれ、塗り壁ならクラック。床なり。建具・ドアの歪み。
配管からの漏水。
などなど、瑕疵にならなくともクレームになりやすい箇所は多い。

JIO等に加入していない業者もまだまだいるのが現状だが、
加入していたとして、瑕疵を自分で証明するのは大変だよ。

それに、自分で全て業者探して対応するのは大変だよ。その上、
設備関係の業者にも、ボッタクリ業者がいるしね。

10年後、工務店さんで建てられた人で工務店が存在してる人たち
はどれだけいるのかな?
99: 物件比較中さん 
[2007-11-22 07:56:00]
そもそもタマなんてHMには入らないだろうし。工務店に毛が生えた程度だろ?強度も実績も施行精度も。
100: 匿名さん 
[2007-11-22 07:58:00]
>>93
何故この登記事務所は摘発されないのでしょうか?当局の怠慢でしょうか?

あなたが警察なり役所なりに摘発すればいいじゃないか。
ま、どうせそこまでできないだろうけど。
ここでごちゃごちゃ言ってるのが精一杯だろうけどな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる