注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その16
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-03-28 09:47:00
 

タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホームご存知ですか? その14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12086/

タマホームご存知ですか? 13軒目
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11513/

タマホームご存知ですか?その12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12824/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/

ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/

積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2007-11-13 23:29:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その16

571: 現在交渉中 
[2008-02-12 20:32:00]
6ヶ月以上経ってしまっていると状況異なると思いますので
契約後3ヶ月以内の方へお聞きします。

只今交渉中の物です。
値引きは無いは了承していますが
サービス品何を頂きましたか。
また家はこんな物を頂きました等いましたら
教えてください。
宜しくお願いします。
572: 契約済みさん 
[2008-02-12 21:00:00]
12月に契約しました。自分は食洗乾機、他にも条件つきで洗面台、大型下駄箱です。あと工務からもなにかしらあるようです。
573: 入居予定さん 
[2008-02-13 00:44:00]
まぁサービスは置いといてミスしないでほしい
と思う、今日この頃。
これサービスしてもらったからちょっとした所の
クレームはスルーするか、なーんて仏心も湧くわけさ。

我が家も食洗機サービス(催促無しで)してもらった
ありがたかった感謝感謝。

が、しかしその後の対応がまずかった
(サービスしてやっただろ?)という態度が前面に出てw
574: 物件比較中さん 
[2008-02-13 15:21:00]
工務からサービスとは初めて聞きました。
なんでしょう?
575: No572 
[2008-02-14 13:28:00]
シーリング、表札などの取り付けの手伝いです。あしからず・・・
576: 購入検討中さん 
[2008-02-17 03:34:00]
タマホームで 建て替えを 考えていたのですが 何度か展示場へ打ち合わせに 伺ってたら 黒塗りの運転手付きのセルシオが 到着!お客ほったらかしで 営業マン 直立不動で「いらしゃいませ」の大合唱!お金持ちの お得意様?と思っていました ところが 話を聞くと 関西を統括してる えらいさんだって!私たち お客無視 営業マンに お客ほったらかしで いらっしゃいませと言わせる えらいさん なんなんだ?
タマホームの社長が 人を育てるなんて書いていましたが あんな人間を 育てると 安くて良い家が 建つんでしょうか? 
私は 今の営業マンが 感じが良くて タマホームに 決めようと 仮契約まで 済ませました しかし あんな裏の顔を見ると とても信頼できる会社とは思えず 他社で建て替えする事にしました タマホームの社長様 お客は 一生に一度の買い物(人によるが)少し値段が高くても 信頼できる ハウスメーカーにお願いしたいものです 役員などの人間教育 再度見直しては?
577: 入居済み住民さん 
[2008-02-17 07:11:00]
例外なく、タマは人材教育に才能が無い。
無いって言うか、他社であぶれた職人を低賃金(しかし、短期間の現金決済)で
人員確保しているだけ。新卒の工務予備軍に教育はしているが、一人前になるまで相当かかる。
578: 入居済み住民さん 
[2008-02-17 10:15:00]
タマに仮契約なんてないですよね??????


タマであろうがどこであろうが、結果的に2・30年住める家を建ててくれればいいと思ってタマにしました。
家賃より安く広い家になる。 賃貸よりは格上のキッチンやお風呂等々に満足してます。


ただ、2・30年後に子どもが手元を離れたらタマでないところで建て替えますけどね。
579: 契約済みさん 
[2008-02-17 22:40:00]
スッキリポールを検討中です。とても高い買い物なので悩んでいます。つけた方、つけなかった方の意見ください。よろしくお願いします。
580: 購入検討中さん 
[2008-02-18 00:43:00]
タマホームに仮契約(請負契約)があります20万と印紙代1.5万 契約解除で20万返金です
まー沢山の仮契約を取り 一つの銀行に集めて 利息で儲けるだろうと・・・2〜3ヶ月は 解約しないでくださいね だって(笑)
581: 建築中 
[2008-02-18 08:40:00]
>>579さん
当方、タマとは別のHMですが、オール電化住宅を建築中です
当初スッキリポールを検討していましたが、結果「使えなかった」パターンでした

ウチは敷地前面に電柱が無く、電気の引き込みは電線より空中分岐で引き込まなければいけない立地条件です

オール電化の場合、引き込み線も太く重い電線になる上、空中分岐なので本線の重量も掛かるとスッキリポールでは耐えられないとの事でコンクリート柱を立てる事になりました

と、ココまでは契約前に判明していました
後日談も有りますが、それは割愛させて頂きますが、オール電化、電気の引き込みが電柱からか空中分岐なのか?
等の条件次第では使えないケースも有りますのでご確認下さい
582: 569です 
[2008-02-18 23:34:00]
>>570さん
回答ありがとうございます。
ロフトではあるけど1㎡×43000円掛かるんですね。

 >>その他に階段、勾配天井、窓等別途費用がかかります。

ロフトでは6㎡で60万・・・他の部分で結構掛かるんですね。根裏部屋で2〜3坪ほど考えていたのですが小屋裏部屋の方がもっと掛かりそう。
583: 入居済み住民さん 
[2008-02-19 09:25:00]
請負契約の時の入金額ですが、我が家は100万でした。

地域差ってこんなとこにもあるんですか??
584: 購入検討中さん 
[2008-02-19 20:18:00]
契約金の基本は100万みたいです。
私が聞いた話では100万なくても契約可能みたいです。
相談してみるといいかもです。
ただ営業、所長、地域等により異なるかもしれません。。。
585: 物件比較中さん 
[2008-02-20 21:25:00]
「タマか積水か」の掲示板にタマは生木(グリーン材)と書いてありますが、実際どうなんでしょうか?
教えてください。
586: 入居済み住民さん 
[2008-02-21 23:57:00]
↑そんなわけないでしょ。
587: いつか買いたいさん 
[2008-02-22 02:44:00]
↑根拠は何ですか?
589: 匿名さん 
[2008-02-22 10:20:00]
タマホームは、坪単価25.8万円〜をうたっていますが、
実際の坪単価はいくらぐらいでしたか?

30万は見ておいた方がよいでしょうか?
590: 物件比較中さん 
[2008-02-22 10:40:00]
30万じゃ無理でしょ…
591: 匿名さん 
[2008-02-22 10:45:00]
>>585
よく読め、「小屋裏は」って書いてある。
小屋裏までKD材使ってるところのほうが珍しくないか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる