戦いましょう!
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
[スレ作成日時]2009-03-26 22:13:00
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
508:
匿名さん
[2009-03-29 12:35:00]
被害者会とか連絡先わかりませんか
|
509:
匿名さん
[2009-03-29 12:35:00]
>>506
事情はPART3の方が詳しい。 埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/ 今、解約の話が出ている。今日18時までしか対応できない、緊急かつ重要な話だ。 PART4しか見ていない人は絶対にPART3も見てくれ。 |
510:
匿名さん
[2009-03-29 12:39:00]
なぜ解約したいんだ? なんか、いつまでも戻ってこないし、建築中なら、解約しても現場に手はだせないだろ
解約してもしなくても同じじゃないの 無駄な動きしたくないし、どうなの? |
511:
匿名さん
[2009-03-29 12:54:00]
>>510
契約書と解約のための今日の日付けの書類を送ってもらうだけだよ。 |
512:
匿名さん
[2009-03-29 12:56:00]
とにかく書類まず確保して、PART3をしっかり読んで、それから判断すればよい。
|
513:
すみません
[2009-03-29 13:10:00]
意味がわかりません。何の為に、なにをしようとしてるのですか?
|
514:
匿名さん
[2009-03-29 13:14:00]
NO.55の匿名さんへ
営業から電話があったなんて、その営業は誠意がありますよ。 みんな逃げて、連絡つかないよ。 営業はお客さんが困っているんだから、このような時こそ相談に乗ってあげるのが、人でしょ。 そうでなければ、誰かと(N,I)一緒になってしまうよ。 |
515:
匿名さん
[2009-03-29 13:16:00]
契約書の文章や内容もも毎月毎月、毎週毎週変わってたから、契約した時期が、違うと施主ごとに内容が違う事が考えられますのでカスタマーセンターにまず連絡を
|
516:
匿名さん
[2009-03-29 13:17:00]
うちは支払い金額より現場は進んでるんで、とりあえずようすを伺います。
ただ弁護士等に相談はしますが。 軽率な行動はとらないほうが‥ |
517:
匿名さん
[2009-03-29 13:39:00]
SXLも坪28万円からって宣伝してるね。
ほら、この掲示板の上に広告が表示されていますね。 |
|
518:
匿名さん
[2009-03-29 13:42:00]
管財人管理下におかれた場合、進捗度合いによって、中間金までの入金分以上に建築が進んでれば債務者、中間金入金分まで施工されてなければ債権者とみなされる(金を払った分を履行されない訳ですから)
となります。だから上記の後者の場合、支払い分を一時、捨ててアーバンの現場帰属権を解除して再建築可能になる様にする訳です。 (こうしないと上棟剥き出し現場は悲惨な為)刑事&民事なりの被害対策は、また別の次元での並行して進まれるのが得策です。 中間金の入金以上仕上がっている方は個別に法に準じた指示なり相談を受ける事になります。 |
519:
匿名さん
[2009-03-29 13:44:00]
よし、解約しよ
|
520:
申込予定さん
[2009-03-29 13:53:00]
とにかく、金持って「ドロン」しちゃう(あるいは、しそうな)ビルダーとは契約しないほうがいい。
家を建てるなら、ビルダーの財務諸表(上場企業なら公開)や株価を調べないとひどい目にあうよ。 |
521:
被害者茨城
[2009-03-29 13:54:00]
今川口本社の人間と電話つながったよ
29日付けの解約書類が自宅に郵送されるのでそれでにサインすればいいらしい。 債権者説明会の案内が届いた人には郵送されるみたい。 ほんとに待ってて大丈夫かな? 中間金とか払っている人とか立て始めている人とかはわからないけど俺みたいに微々たる契約金ですんでる人は解約してほか探したほうがいいかも。。 土地も手付かずだし測量終わったぐらいだから。。 電話番号乗っけても大事かな? アーバン被害者以外のカバタレがいるからあんまりのせないほうがいいのかな? |
522:
業者
[2009-03-29 14:03:00]
中間金入金分を履行されてない施主の契約解除は、野ざらしにもなるし解除して再建築には理解できるが、中間金以上に仕上がっている施主にも契約解除書面を乱発しなの?
施主には悪いがちょっと待てょーじゃないか?資産保全の意味合いからしても短絡かつ雑過ぎないか?施工度合い、入金度合いで債務者たらん施主もいる訳だし早計じゃないか?!大丈夫?! |
523:
契約済みさん
[2009-03-29 14:07:00]
被害者の会の代表の方はどなたですか?教えてください。
|
524:
匿名さん
[2009-03-29 14:09:00]
↑だよな。とことん非常識。
|
525:
匿名さん
[2009-03-29 14:11:00]
被害者の会なんて存在するのか?もしあったとしても当然、弁護士が頭なんだろうな。
|
526:
サラリーマンさん
[2009-03-29 14:13:00]
解約しても俺が業者で支払いされていないなら所有権主張するけどね。
|
527:
匿名さん
[2009-03-29 14:15:00]
業者はアーバンに対して債権あるんだから、現場の部材の所有権は主張できるだろ?
|