相模原市のアークホームで注文住宅を建てようかと検討しています。
もともとは建売販売をしていて、最近注文住宅も手頃な価格で販売を始めたそうです。
建売もしくは注文で購入した方、住み心地や会社の対応など教えてください。
また何か情報をお持ちの方がいましたらよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-12-05 22:18:00
相模原のアークホーム
69:
ひかる
[2017-12-01 12:58:00]
|
71:
匿名さん
[2017-12-21 22:45:54]
基礎には基礎パッキンと言うものが入っているということでした
通気性に優れているということでしたが、それだとなんとなく素人がイメージするパッキンとは違うものになってしまって居ないかしら?なんて思いました。 なんとなく密閉するようなイメージ。それで通気性があるとは一体どういうことなんでしょうね? なんとなく不思議です。 |
72:
匿名さん
[2018-01-16 11:16:46]
皆さんの仰る通り、金額的にはかなりお安いです。
仕様も良いと思います。 プランは普通に作成してくれると思います。建築家の建てる様な家を造りたい方は合わないと思います。 地震に対して保証つける工法、取り入れてます。他社にはない工法で面白かったです。 |
73:
匿名さん
[2018-02-21 13:33:22]
見ていると基本的にはパネル工法を取り入れているのかなと思いました。でも他にも他の工法の良いところも取り入れているので
ある意味ハイブリッドな工法と言ってもいいのかもしれません。 地震に対していかに対応できるのか、ということは 一番に構造面としては考えられているのだなと感じました。 繰り返しの地震にも強いのかな? |
74:
検討中
[2018-10-23 09:26:52]
最近建てられた方や購入されて月日が経たれた方いらっしゃいますか?
感想や対応をお伺いしたいです。 金額は安いのが魅力です。 デザイン的に自由設計の建売に近いのかな?と思っております。 よろしくお願い致します。 |
75:
匿名さん
[2018-11-22 13:18:36]
掲載されている金額は、やすいように思うのですが、これは企画住宅なんですか?企画住宅だったら、何となく分かるきはします。
本体そのものの価格なので、自分好みにそこからカスタマイズしていく形になります。ですので、もう少し最終的には値段は高くなるでしょう。 でも、個性的で素敵な家が多く、あまり規格住宅風ではないんですよね。 |
76:
匿名さん
[2018-11-25 22:57:43]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
77:
匿名さん
[2018-11-25 23:31:28]
うちもすっぽかしに遭ったことがあります。伝統芸でしょうか。
我が家は別の所で建てましたが、不動産屋からアークホームは良くない噂を聞くとあとで教えられました。 あの仕様で、あの価格は素晴らしいのですけどね。 ちなみに、規格住宅ではなく自由設計だったと思います。 雑誌や自社ホームページに掲載されている凝った事例は、ハウスメーカーで建てられるような予算の方がアークホームで建てると、かなり差額に余裕が出るので、オプション盛り盛りにされたのかなと勝手に思ってました。 ほぼ標準でも、設備系の仕様はかなり充実している印象です。 |
78:
マンコミュファンさん
[2019-01-15 21:30:14]
>>74 検討中さん
こちらで築数年経つ者ですが、アフターフォローは最悪ですね。これまで数回修理を頼みましたが、ほぼ毎回数ヶ月待ちか忘れられ、何度も電話して、ようやく来る。五年点検も6年経過し、未だ連絡なし。お金払ったらはいお終い。ハズレですね。他と比べて安いとしても、それなりの理由がありますね。 |
80:
匿名さん
[2019-02-23 08:44:16]
アークホームさんで数年前に家を建てました。自分達の希望を沢山聞いてもらえて、限られた予算でしたが満足のいく家づくりが出来ました。
アフターサービスについては、定期点検には来ていただけませんが、壁紙など修繕して欲しい箇所があり連絡をすると、きちんと対応してくださいました。雨漏りや建具のたてつけが悪くなるなどの大きな不具合はなく、快適に暮らしています。 |
|
81:
匿名さん
[2019-04-02 17:39:13]
金額は基本的には良心的にやっていただける…ということなんですね。
公式サイトに進捗状況が書かれていて、どういう作業をするのかというのを予め知ることができます。 どういうペースで工事をしているのかも参考になりますよ。 こういうのでも勉強になる部分は多いなと思いました。 この公開するのって、施主によってはNGにできたりするのかしら。 |
82:
匿名さん
[2019-04-03 13:18:46]
安くて仕様が良くてとても満足しています。写真で進捗が見られてとても良いと思います。
|
83:
匿名さん
[2019-04-04 11:56:31]
かなりお安く建てれるかと思います。
進捗状況が写真で分かります。自信がないとできないことだと思います。 間取りに関しては、施主もしっかり考えれる方が向いていると思います。 |
84:
ご近所さん
[2019-04-09 15:03:20]
アークホームさんの工事現場の近所の者です。
うちも自宅の建替えをを検討中だったのでちょくちょく様子を見ていますが。。。 ①工事は確認申請取得前の事前着工のようです (現場に看板設置がないので市役所に聞き行った所、事前着工との事) ②近隣への工事挨拶は着工後のビラ一枚投函のみです ③建材積み下ろしの為の通行止めは無許可で行うようです 当然、近隣への通行止めの周知は無しです (通報があったらしく、警察が見廻りに来て教えてくれました。 その際も現場に看板が無かった為に施工業者は何処か警察に聞かれました) ④下請け業者らしいの職人達の柄の悪さ (大声で笑いながら作業をしている等) HPをみると相模原で昔からある業者のようなので 安くて良い家を建てているのかと思ったら、 色んな所で経費を抑えて安くしているんだと思いました。 きっと、建築後のアフターフォロー最悪というのは本当だと思い うちは候補の業者からは外しました。 |
85:
匿名さん
[2019-04-23 12:06:08]
注文住宅の工事進捗状況は家づくりの流れを見ることができて面白いですね。
見たところ床下断熱材はパネル状になっているようですが、壁や天井の断熱材は何が使われていてどのような施工法なのでしょう? また屋根のルーフィングシートの種類は何になりますか? |
86:
匿名さん
[2019-05-18 21:42:57]
その通りです。私もアフターフォロー(新築~2年間は無償で対応と記載)をお願いしたのですが、4年後の現在でも対応して頂けません。会社的にも問題があるかと思います。
|
87:
販売業者
[2019-05-20 10:24:20]
販売業者のものですが、86を書き込みされました匿名様、アフターの対応していないとのことで申し訳ございません。
当社では、顧客名簿から定期点検の期日前にはがきを送り、お客様と訪問日の打ち合わせ後定期点検を実施させていただいております。 何かの事情ではがきが届いてなかったり、連絡がない場合お手数ですがご一報をいただけないでしょうか。 きちんとアフターサービスを実施させていただきますのでよろしくお願いいたします。 |
89:
匿名さん
[2019-09-12 20:05:20]
最近、担当の方が辞めたと聞きました。
とても良い担当の方だったので、残念です。 新たに担当していただいた方は、対応があまりよくなく信用できない感じです。 |
90:
匿名さん
[2019-10-10 17:22:20]
本来ならば、きちんとあちらからお葉書が来て、
アフターをしてくれる、ということなのですね。 せっかく建てたのに、その後のおつきあいがないのは寂しいですし、 建ててくれた会社がきちんと見てくれたほうが安心感はあります。 リフォームだって相談することもあると思うので 忘れずに声をかけてくれるのは、嬉しいなと思いました。 |
91:
たしろ
[2019-11-05 08:31:55]
>>89 匿名さん
私もアークホームと契約をしており、今までの担当のTさんはとても良くしてくれたので、辞められたというのはかなりショックでした。Tさんは施主の立場をよく考えてくれていたので信頼関係もしっかり築けていたので、家づくりが暗礁に乗り上げてしまった感じでした。 昨日、新たな担当となったHさんと打ち合わせをしましたが、とても真摯な対応で、担当が変わったことによる私たち家族の不安を感じとってくれたのか、今までの打ち合わせの進行状況の確認とこれから解決すべき課題を把握して、次の打ち合わせに期待を持たせてくれました。Hさんとも良い信頼関係が築けると思ってますよ。 |
耐震等級3が標準のようです。
断熱も基本(サッシ・断熱材)は抑えてますので問題ないかと。よりグレードを上げるならトリプルガラスサッシなど金額上げざるを得ないとおもいます。
最近、地震に対して保証のつく工法を取り入れたようです。そんなに高くないと聞いております。