埼玉県の工務店 コムハウスに興味があります。
特に 床蔵 という収納に興味があります。
http://www.comhouse-jp.com/ch_storage_local01.htm
http://www.comhouse-jp.com/plan/local_013.htm
しかし親戚から「容積率」の話を聞きました。
高さが1.4M以下で床面積の1/2まではゼロでいい?
見た目も3階建てみたいなのですが
2階建てとのこと。うちの周りは2階建てしかなく
高さが目立ちそうで近所の人とトラブルにならないでしょうか?
法律があんまり良くわからないので専門の方や
ご存知の方 教えていただけないでしょうか?
[スレ作成日時]2009-01-11 23:12:00
コムハウス(埼玉県)の床蔵について 教えてください。
18:
grh
[2011-08-10 17:18:59]
怖いならやめれば
|
19:
匿名さん
[2011-10-11 02:00:45]
この床蔵の家の「日影図」・・・
日照権の問題でよく利用される図。 冬至の時期の日当たり状況を図示したもの。 コムハウスの「床蔵」のある家。 考え方は共感できるが 自分だけ良ければそれでいいのか? という重要なことを問いかけてくる。 これの近所の 東側・西側・特に北側の隣地の家・・・・ この人達が 事前に この日影図みたら さぞかし 怒るであろう!ことは予想できる。 (あの高さでは ほとんど日陰になる。) コムハウスは 日影図 を着工前に 事前に近隣に提示しているのだろうか? この手の規模の企業では 近隣対策としては きっとしていないだろうな。 役所も近隣から指摘されると動かざるをえないしね。 この点については 施工を依頼する 施主側にも 注意が必要であるといえる。 くれぐれも 引越し後 近隣から 後ろ指・・・・刺されないように。 |
20:
匿名はん
[2011-12-15 19:34:58]
コムハウスのパクリ・スウェーデン住宅。
木窓の外側の白い枠の上端に 壁との「水切り・水返しがない」 あれじゃ 近い将来、シーリングが切れて必ず雨漏りします。 と 本家 スウェーデンハウスの設計の方に言われました。 歴史が浅い住宅会社の怖さ。 他にも もっと怖いところをいっぱい教えてもらいました。 混むハウスを検討に入れる場合 みなさんも気をつけて。 |
21:
いつか買いたいさん
[2011-12-16 13:05:15]
> 20 匿名はん
そうなんですか。。。 ちなみに、「もっと怖いところ」ってなんですか? おしえてください。 |
22:
検討中の奥さま
[2012-05-18 20:05:43]
スウェーデンハウス と検索すると
よく広告出てきますね。このコムハウスという会社。 でも これは違反広告なのではないでしょうか? 他にも 「北欧輸入住宅」で 検索すると 木製3層ガラスを扱う 建築会社が 出てきますので 比較検討するのもよいかも。 関東圏・関西圏に多いですね。 |
23:
匿名さん
[2012-05-19 10:52:58]
完成見学会に行きましたが可もなく不可もなく。
床蔵があるがために玄関から階段で1階に上がるというのが、将来的に面倒そうだと思ってすぐ検討からはずしました。 違反広告かどうかまでは? |
24:
購入検討中さん
[2012-05-20 00:41:22]
そのうち・・・スウェーデンハウス本部から 間違いなく クレームつくね。
スウェーデンハウスって検索したら 出てくること自体 まずいと思う。 スパムサイト だといえる。 この会社のホームページの製作会社? もしくはコンサルタント会社の戦略が とってもいけない気がする。 それを認めて GOをだしている コムハウス側の上層部にも 問題が大有り!といったところか。 私は このようなコバンザメ戦略 とっても きらいなので候補から外しました。 ここの床蔵も 近所の目。 考えると。 やめた方が良いと思います。 |
25:
購入検討中さん
[2012-06-10 23:50:30]
東京都内で コムハウスの床蔵の家を作ったら。
近隣と裁判になると思うが。 いかがであろうか? 余計なお世話でしょうが。 この手の建築基準法の裏手をつかった工法は いずれ問題化するであろう。 |
26:
住まいに詳しい人
[2012-06-10 23:54:58]
http://homepage2.nifty.com/arbre_d/kisodannnetu/01.htm
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/dannetsu/dannetsu.htm 基礎断熱の怖さ。 基礎断熱・シロアリで検索してみて。 よく調べるべきである。 防蟻処理された断熱材だけの問題ではない。 時間が答えをくれるであろう問題ではあるが忠告しておきます。 |
27:
購入経験者さん
[2013-01-05 10:30:49]
とりあえず住んでいて問題は今のところない。
冬は暖かいし、夏は過ごしやすい。 床も冷たくならないし、結露も結露がてる仕組みがわかれば起きないので、そこも言われたことを守れば起きない。 窓の雨漏りもない。 収納もありがたい。田舎に建設したため、近所トラブルもない。 営業の方も建てる前から親切ですし、建ててから一年間ははがきなどの挨拶や声かけはしてくれています。 一人でなさってるのに逆にすごいなと思う。 宣伝も何もがっついてこないので逆に、本当に知りたいことは聞かないと言ってくれないのがたまにキズ… でも、聞けば丁寧にウソっぱちこかず答えてくれたので、逆にそこらの隠し業者より信頼できた。 高い買い物、縁と運と頭の良さで選んでみたらよいと思います。 人は人。自分が信頼できる営業マン&会社で後悔のない買い物を。 とにかく自分は満足しております。 |
|
28:
購入経験者さん
[2013-01-05 10:44:07]
↑
群馬のコムハウスさんでした。 こちらにレス間違えました。 |
29:
匿名
[2013-07-12 12:04:51]
群馬のコムハウスですが実家の南西側に建ちました。
2×4なので床が薄く天井裏もあまりないので2.5階というイメージですがやはり前方にあんなモノが建つと大迷惑です。 それと気になってる事が幾つか… 床蔵、1階、2階と三層なのに意外と短工期で建っちゃいました。2×4だから沈むのに大丈夫なのかと。そのうち歪みますよね? あと外張断熱とのことですがパネルの上に防蟻の(白い)スタイロフォームを貼ってその上に直に胴縁を留め外壁を貼ってました。スタイロフォームが痩せたりしたら外壁グラグラですよね? あと基礎断熱が型枠外周にスタイロフォーム(水色)をいれ打ち込みその上にモルタル20ミリ厚のコテ塗り仕上げでしたがそのうち割れるか剥がれますよね? 私的には首をかしげるようなナゾだらけの家です。 |
30:
29です
[2013-07-12 16:59:26]
あともうひとつ。
そのお宅は建物の周りに砕石を敷いたのですがそれから基礎のモルタルが常に濡れた様になってるんですよ。 モルタルの下側に砕石を被せてしまったため地面の湿気がモルタルとスタイロフォームの間に入ってしまったように思います。 大丈夫ですかね? |
31:
匿名さん
[2013-07-12 18:04:07]
>29
スタイロに留めて・・・相当短い釘を使っているんだなw |
32:
匿名
[2013-07-12 20:00:57]
スタイロに留めて・・・ と読める相当短い思考回路だなW
|
33:
匿名さん
[2013-07-12 20:55:44]
第一種低層地域なのですが床蔵って出来ますかね?
|
34:
購入検討中さん
[2013-11-21 04:59:45]
スウェーデンハウスがデザインがおかしくなってるから、こちらのスウェーデン住宅考えています
対応もとても良いと思う 見学には行ってみようかと思っています。 最近はみんな一緒の家のデザインでつまらないので楽しみです。 |
35:
入居済み住民さん
[2013-11-21 12:36:18]
外断熱は、外壁が落ちるよ
また、間取りの提案は今一だから自分でちゃんと考えた方がよいです |
37:
匿名さん
[2013-11-22 09:26:55]
34
この手の住宅は基本総二階だから、他人からしたら本人が考えるほど違いはないと思う。 |
38:
周辺住民さん
[2013-11-22 10:36:10]
あの床蔵、
どうみても、違反建築。 住んでいるひとには 悪いが、一度、 役所に見てもらうように 電話しようと思います。 |
39:
住まいに詳しい人
[2013-11-22 14:10:34]
スウェーデンハウスよりコムハウスのデザインが良いなんて、センスがおかしすぎる
|
40:
ご近所さん
[2013-11-27 02:32:31]
○条工務店よりは良い
|
41:
いつか買いたいさん
[2013-11-27 02:35:01]
田舎暮らしにはいいと思う
近所にたくさん家建ってるとこは進めないな… 半3階だもんな ミサ○の蔵よりは使える |
42:
匿名
[2013-11-27 02:41:25]
床蔵 基本、在来工法ではやめた方が良いです。
性能評価の耐震等級が取れるなら別ですが。 |
43:
匿名さん
[2013-11-27 14:08:19]
スウェーデンの田舎の家のデザインは合ってるよ
コムハウスのスウェーデンのデザインばかにしてるやつは スウェーデンの田舎の家のデザイン否定してるのと一緒だろ 好きずきだからなんとも言えないがスウェーデン住宅は方向性がずれてきてるからコムハウスみたいなのがあっていいと思うけど。 周りの家が日陰になるのは確かだな 都会は不向きなのは言える |
44:
購入検討中さん
[2013-11-30 23:43:56]
長期優良住宅
耐震等級3 性能評価 設計、工事 CASBEE 床蔵で、全て取得は可能でしょうか? |
45:
住まいに詳しい人
[2013-12-07 15:30:32]
ホームページひらいて一回見てみれば?
そういうのいろいろ書いてあると思う。 自分もミ○ワの蔵より良いと思うけど。 |
46:
匿名さん
[2014-08-03 22:23:43]
スウェーデンハウスより明らかに劣るのはブランドだけでしょうか?
|
47:
コムハウスではありませんが
[2014-08-12 13:43:10]
近所の工務店で、同じ構造のものを建てました。親戚の一級建築士に設計を頼み、役所にも何度も確認して、法的には何の問題もない(ギリギリの抜け穴だとは思いますが)ということを確認して貰いました。今は役所も批判が怖いので、かなり何度も現場確認してチェックします。従って完全に適法(床蔵部分は、室内基準高1.39メートル、1階床面積の1/2未満、用途は居室以外ということで、窓や開口部等にいくつか制限もあり)で建ててあります。法的な話をすると、一種低層住居地域では、建築基準法にはないのですが、多くの自治体で軒高7メートル未満という条例があり、床蔵にすると、これに引っかかる可能性が高いです。それで1階2階の天井高を少し低めにして、しかし圧迫感が出ないように天井を張らずに2階の梁と2階床を直接見える構造にして貰い(建築士に設計して貰って地元工務店が請け負ったので、こういった微調整が自在にできた。)何とか1階天井高2.55メートル、2階天井高2.45メートルをクリアしました。また、これ以外にも小屋裏部屋(いわゆるロフト:こちらも天井高1.39メートル以下で2階床面積の1/2未満)を設けて貰い、結局使える面積としては、実質的に総3階建てと変わらないものになりました。(ここまでやるのは、かなり大変だったようですが・・・。)
法的に問題ないというお墨付きが得られたので、あとは近隣との関係ですが、これについては普段からの近所つきあいにかかっているでしょうし、建築する前に設計図面を持参で何度か挨拶に出向くのも当然です。私の場合は、敷地北側にカーポートを設置して、住宅を少し南側に寄せることにしたため、これまでの住宅と比較して、全体の高さは2メートル以上高くなっているのですが、日照的には従来の家よりも、逆に日陰時間が短くなる(=日照時間は長くなる=要するに日当たりが良くなる)という図面で了解して貰いました。北隣の家の方とは、今もとても良いお隣さんとしておつきあいしています。 基礎断熱は、外断熱の住宅だと常につきまとう問題で、ここは建築するとき建築士がずっと立ち会って、施工管理をつきっきりでやってくれました。どんなに設計で工夫しても、実際の建築の際に少しでも手抜きをされると、工法にかかわらず住宅性能は一気に低下するとのことで、実際こういう手抜きが横行しているからこそ、施工管理には信頼のおける設計士にきっちりお願いしないと、ダメだそうです。(工務店や、ハウスメーカーお抱えではなく、独立した建築士に設計料とは別に数十万円払って別契約でやって貰う必要があります。) |
48:
匿名さん
[2014-09-27 18:20:08]
基礎断熱はシロアリがこわい
やめるべき |
49:
匿名さん
[2014-09-29 10:11:26]
室内に段差が多くなるなぁと思いますが
1室部屋が増えるというのは普通にいいのではないかと思います。 住宅密集地で他が同じくらいの高さのお宅ばかりだとこれをするのは 少々はばかられるけれど、 家の間隔が割とあるような地域だったらいいんじゃないでしょうか。 |
50:
poko [男性 50代]
[2015-04-12 20:47:56]
外壁が落ちるとか無知過ぎか、よっぽど欠陥住宅業者しか知らない人ですので
気になさらずに・・・・ http://blog.livedoor.jp/okeichihousing/archives/50668538.html 馬鹿な営業が必ず言う営業トークですからね。 今度コムハウスで建てる者ですが、55年も地元で信頼得てる会社ですから 年間50棟位しか建ててませんが堅実に営業してますよ。 色々な会社見てますが1番信頼出来ましたね。 持ち込みもおkですしイケアの家具やキッチン推奨してるし それに合わせて設計してくれます。 |
51:
poko [男性 50代]
[2015-04-12 20:53:49]
|
52:
匿名
[2015-04-13 10:58:13]
スタイロフォームの上から胴縁を留めるなんて外壁落ちなくて危うくないかい?
おまけにイケアの家具やキッチンを推奨してる時点で危ういね。 |
53:
匿名
[2015-04-13 14:43:02]
【外壁落ちなくても危うくないかい?】に訂正ね。
|
54:
匿名さん
[2015-04-17 14:36:26]
>51さん
教えていただいてありがとうございます。 色々と勉強になりますね。 家を建てるってつくづくいろいろな作業があるのだなぁというのが 感じられました 大問題って書かれているから何かなぁと思ったら 別に施工ミスとかじゃなくってこちらも安心してしまいました |
55:
poko [男性]
[2015-04-18 22:39:40]
ちなみに純正はヤマハの120万のキッチン
卸で38万のを36万でお客さんに入れるって言ってましたが・・ あくまでお客側でIKEAが良ければどうぞって事です。 |
56:
購入検討中さん
[2016-01-04 22:45:00]
ここの床蔵は、法律の抜け穴を うまく利用したいい案だとは思いましたが 地域の自治会から、ダメ出し、拒否されました。 家族を、ご近所から、後ろ指さされる人間に したくないし、何より家の高さが明らかに、 まわりの建物より目立ち過ぎます。 自分たちだけが良ければ良い考えは。××× 家族の将来も大事、企業としてのコンプライアンスも勘案しました。 だから、ここはやめておきます。 あくまでも、個人の意見です。 |
57:
匿名
[2016-02-10 16:50:25]
>No.56
法律の抜け穴? きちんと高さ140cm未満に抑えて、上階の半分までの広さだったらOKだよ。 建物の高さも条例を超えて建てるわけない。 気持ち悪い粘着書き込みはよせっつーの。 そんなことより、コムハウスってすっかり殿様商売か? いまや坪単価70万~80万超えだよ。 スウェーデン風住宅を低価格で建てられるかと思ってたら、ガッカリさせられたわ。 |
58:
匿名
[2016-02-11 18:01:24]
法律の抜け穴と言うよりグレーゾーンを目一杯活用したと言ったほうが適切と思われます。
|
59:
ご近所さん
[2016-03-06 23:16:07]
でも、近所でも、目立つよ。
あの、中途半端な 背の高い家。 |
60:
匿名さん
[2016-04-12 17:48:28]
見た目は悪くない印象だけど使う人を選ぶのかなこれは。私的には居場所というよりは物を置く場所、保管する場所という感じ。たぶん実際にあったらそうすると思う。採光があるかどうかも使い方の分かれるポイントだと思う。
|
61:
匿名さん
[2016-05-13 11:11:52]
法律違反のものなら、そもそも建築許可降りないんですから、
収納がどうのこうのという論議は違うんじゃないかなと思います。 収納がきちんとしていると かなり良いなと思います。 季節のものとかを保存したりするのだったら良いんじゃないでしょうか。 すぐに使わないけど、置いておきたいものを。 |
62:
匿名さん
[2016-06-03 09:01:37]
結構評価分かれてますかね。
私もこういうところなら収納として使いたいなあ。 ロフトのような上に置く収納って年を取ると結構キツイと聞いたことがあります。 子供が小さいなら遊びスペースでも良さそう。 床蔵の紹介に「コムハウスだから出来る」とありますが、 ここはこちらの独自製法なんでしょうか。 似たようなものは他でも見たような気がしますが、 ここの会社オリジナルの部分があるなら教えて欲しいです。 |
63:
匿名
[2016-06-03 10:14:33]
別に独自工法って訳ではないです。
2×4でスタイロフォーム外張り断熱がOKならいいんじゃないですか? |
64:
匿名さん
[2016-06-17 13:25:56]
そうですね。独自であることを求める方には必要な要素ですけどスタンダードな仕様でも万全なら良いのではないでしょうか
ところで、レイクサイドですと水辺という立地になるかと思いますが、この立地の場合は水の影響を受けるような対策は必要でしょうか。具体的にどんな影響??、と聞かれますと漠然としていますが。。 例えば海辺ですと対策は必要ですよね。 |
65:
匿名さん
[2016-07-27 13:17:41]
床蔵、普通にいいと思いますけれどね。
屋根裏とかだとハシゴで荷物を上げ下ろししないといけないので大きなものは入れることはしにくいのですが、床蔵は階段での出入りだかららくだと思います。 ただ家の高さが出るので、 他の家への影響を考えてこのタイプにしにくい土地というのもあるのは事実だと思います。 条件が揃っていればこれはすごく良いのではないでしょうか。 |
66:
通りがかりさん
[2018-03-11 21:17:35]
7年前にコムハウスさんの現場見学会で実際に建物を見させて頂きました。特徴である床蔵部分を見てビックリしました。
基礎の立ち上がり部分のコンクリートがジャンカだらけ。(コンクリートの打ち継ぎの施工不良で締め固めが不十分で雷おこし状態) ただでさえ基礎の高さを上げて構造的に不安な状態なのに担当者に指摘をしたら、全然認識がない!そもそも、ちゃんと構造検討しているのか怪しい。しかも施工管理も品質管理の知識もない。なぜダメなのか私に聞いてくる始末で直ぐに基礎壁全面補修して売り出していた。こんな会社直ぐに無くなるだろうと思ったが今も健在。最近は近所に建ってしまいこの事を思い出しレスします。まあ何も知らず事が起きず見た目が満足できれば良しの考え方も有りですかね! |
67:
匿名さん
[2018-04-24 09:43:18]
床蔵って、別に地下になっているわけではないんですね。見ているとステップ住宅みたいな、多層住宅みたいに見えます。
建築基準法的には、基礎部分みたいな感じになるので、パット見3層使えても2階建て住宅、という扱いになるのですか。 そうなってくると、もしかしたら固定資産税も変わってくるということですか? |