群馬・宇都宮・水戸・甲府・新潟で建売住宅・住宅・不動産をしている大和ホームです。
(超大手の大和ハウスではありません。)
この大和ホームで契約しようか迷っています。
断熱材を聞いたところ、グラスウールの75ミリとのこと。
ここの掲示板をみると100ミリは欲しいような気が……
営業の方は、省エネ基準の4ですといってました。
その他、住み心地やアフターサービス等、
実際に住んでいる方の評判等あればお聞きしたいのですが……
あと、完全自由設計の注文住宅なんですが、
建売というか、売建(建築条件付)なのです。
手付金は5万でよく、残りは住宅が完成後に払うみたいです。
契約の際に注意すべき点はあるでしょうか?
[スレ作成日時]2007-07-01 16:09:00
大和ホーム株式会社
141:
被害者
[2018-02-09 09:20:20]
建設中に民事再生になり、未完成のまま工事ストップしている17件のかた、連絡取り合いませんか?どなたか投稿待ってます!
|
142:
匿名さん
[2018-02-10 16:02:56]
最悪じゃん
|
143:
マンコミュファンさん
[2018-02-15 20:31:09]
|
144:
被害者
[2018-02-16 18:42:53]
|
145:
名無しさん
[2018-02-17 20:04:02]
>>144 被害者さん
うちも 基礎工事完了し着工金支払いをし、上棟待ちの状況で 工事が止まりました。今も何も進んでいません 違うハウスメーカーに、変えようか悩んでいます そちらどのように考えていますか? |
146:
被害者
[2018-02-17 21:49:45]
>>145 名無しさん
同じ状況ですね。 違うハウスメーカーに 変えたいですが 途中から手をつけてくれる 業者もないと思うので (責任問題など) 今はつなぎの利息を 無駄に払いながら とりあえず待ってる状態です。 今後、工事をしてくれたとしても また同じようなこと(途中で止まるなど)が 起きるんじゃないかと思うと 怖いので、悩んでいます。 そちらは弁護士から なにか通知はきましたか? |
147:
名無しさん
[2018-02-17 22:47:15]
|
148:
被害者
[2018-02-18 07:23:34]
|
149:
名無しさん
[2018-02-18 07:40:09]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
150:
被害者
[2018-02-18 08:17:00]
|
|
151:
匿名さん
[2018-02-25 19:11:53]
息子名義のイノケン(猪俣建設?)で社員もほとんど変わらずに仕事を続けるようですよ‼
|
152:
通りがかりさん
[2018-02-26 21:37:20]
|
153:
匿名さん
[2018-02-26 21:54:23]
弁護士の先生には知らされていません。5月になれば分かりますよ。
|
154:
通りがかりさん
[2018-02-26 22:43:05]
|
155:
匿名さん
[2018-02-26 23:56:17]
計画的な倒産ですから弁護士さんには本当のことは話していませんよ。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
156:
通りがかりさん
[2018-02-27 09:14:08]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
157:
検討板ユーザーさん
[2018-04-16 08:49:11]
この会社よさそう?
|
158:
通りがかりさん
[2018-04-28 11:13:09]
大和ホームの民事再生はどうなりました?
|
159:
匿名さん
[2018-10-08 23:39:43]
今、ここ何人残ってるんだろ?
そもそもまだやってるの? 建築途中だった人は無事に終わったのでしょうか? もうすぐ終わりかな。 |
160:
匿名さん
[2018-10-19 14:20:39]
建築途中の現場は、すべて引き渡したようですよ
|
161:
匿名さん
[2018-11-12 14:31:20]
赤道沿いの新潟支店。
完全閉鎖ですか?駐車場出入り口にバリケートが設置されている。 |
162:
名無しさん
[2018-11-19 09:47:48]
完全閉鎖!
スタッフさんがいなくなっては無理でしょ。 結構やり手の店長さんに見切られた時点で終わり!あの人でもってたみたいな会社。 言ったことが二転三転、それも連絡無しか遅い。 誠意が見られない。 それで協力してくれ?無理でしょ! 全部引渡し出来たことが唯一の救い。 |
163:
通りがかりさん
[2018-12-23 09:58:30]
今どんな状況になっているか、ご存知の方いらっしゃいます?
|
164:
匿名さん
[2018-12-23 19:26:28]
赤道店は、店自体無くなり、現在更地になってます。
|
165:
通りがかりさん
[2018-12-23 20:46:15]
新潟はそんな感じなんですねぇ。
他はどうなったんでしょうね。 |
166:
マンション掲示板さん
[2018-12-28 08:44:24]
この会社、年明けすぐに倒産するそうです。
だからやめた方が良いですよ。民事再生とか書いてますが、無理なようです。 うちは、瑕疵があるにもかかわらず、修理すらできない状況だといわれ、あとは弁護士と相談してくれとぶん投げられました。 建てたものの瑕疵を放置して、販売してる場合じゃないんじゃないかと思います。 何せ、被害者が増えないよう、皆さん騙されないように願ってます。 |
167:
評判気になるさん
[2018-12-29 11:40:04]
弁護士に相談って無責任過ぎ!
だからこんな事になるんだろ? 今でも残っている社員がいるのも驚きだけど、ただ単に他に行き場所が無いだけって事なんじゃねーかよ。 まともな人材は、とっくに見限っているだろうしね。 最後位は誠意見せるべき! |
168:
通りがかりさん
[2018-12-31 11:27:46]
|
169:
評判気になるさん
[2018-12-31 18:24:21]
自分達にも生活がある…。
確かに正論かもしれないけど、口にする事じゃないよな。 幼稚というか何というか…。 社長の親族で役員ならなおさらでしょ? おそらく社長の親族ってだけで、他の社員よりも優遇されてきたはず。 結局は、能力も無いのに血縁だけで優遇されてきただけなんだろうね。 |
170:
匿名さん
[2018-12-31 18:31:59]
民事再生ってこんなに時間かかるもんなんですか?
詳しい方、コメントお願いしまーす! |
171:
名無しさん
[2019-01-01 00:18:22]
民事再生は時間かかりますよ!
再生するための書類を作成したり、債権額を正確に確定させたりと大変です。 ですから、きちんとした計画やスポンサーが付かなければ再生はほぼ無理なのです。再生途中で資金が枯渇して給与未払いや税金未払い、賃料未払い等が発生したらアウト。 あとは債権者(額)の過半数が集会で賛成が必要ですが、大和ホームは賛成にいたったのでしょうか?ダメなようですと正直再生は無理だと思います!通常は銀行達が反対するようなことはあまりないので、しっかりとしたスポンサーと再生計画ができていれば賛成され開始が決定されます。 |
172:
匿名さん
[2019-01-01 00:39:49]
自分らにも生活があるなんて口が裂けても言っちゃいかんよな!最悪最低な人間だな…
親族役員のすねかじり虫か。 こういう会社の特徴としては、自分達だけ守られるように財産かくしだったり、子供や妻名義で別会社作ってあったり、家族名義での資産保有をしたりしている可能性がある。 粉飾決算も当たり前にやってたのだろうから、「はれのひ」のように刑事告訴されて捕まれば全てわかって被害者が少しでも浮かばれるのでは。 こういう輩は反省などしていない。 悪は罰せられなければいけないと思う! |
173:
口コミ知りたいさん
[2019-01-01 09:07:50]
この前パチ屋で某社員を見かけました。
こんな状況でパチ屋に行けるメンタルの強さがあれば、きっと再生も順調なんでしょう。 でも、 債権者集会も銀行に反対されて否決されたらしいしね。 どうせならハロワ行った方がよくね? それともパチプロにでもなるつもりなのかなw まさかに出玉で借金返済って書いてあったりして? |
174:
匿名さん
[2019-01-01 23:53:09]
この状況でまたパチ屋って…
やることなすこと底辺極まりないな。 考える能力も、実行する能力も、何の能力も無いんだろうな。真剣に再生へ向かって努力するべきだと思うのだが、全てが人任せなんだろうね。 そして運任せ、だからまたまたパチ屋… これじゃ2月19日に再度予定されている債権者集会までもたんな。 まして賛成なんて得られる訳がない。 |
175:
匿名さん
[2019-01-03 10:33:54]
|
176:
匿名さん
[2019-01-03 21:39:11]
>>175さん
でしょうね! これで再生できたら世の中おかしいです。 今後は親族役員の別会社イノケンで再始動ですかね?再始動したところであのメンツじゃ…笑 ま、そんな金があるなら誠意を見せて被害者に返せと思いますけど。 |
177:
名無しさん
[2019-01-04 20:32:47]
もう限界でしょ?
社員は次々と辞めていくし、残ってる社員は…ねぇ笑 再就職活動うまくいくといいねww。 特技=目押しって書いてみたら? 案外いけるかもよw |
178:
匿名
[2019-01-06 00:00:16]
|
179:
匿名さん
[2019-01-12 13:14:31]
せっかく建てたのですが、こんなことになって残念。値段はともかく、希望に近い家でした。
本社の方でアフターケアだけなんとか窓口残して欲しいです。 |
180:
匿名さん
[2019-01-12 18:33:37]
|
181:
名無しさん
[2019-01-12 19:59:30]
ネットでこんなに書き込みされて、再生に向けて頑張って残ってる社員の皆さんが気の毒です。
こんな書き込みに負けずに頑張って欲しいものです。 って心にも無いことを書いてみましたww 残る事を選んだのも自分の決断なんだから、自己責任だよねー。 ホントに復活に向けて頑張って行く誠意が無いから、パチンコ屋で目撃されちゃうわけでしょ? |
182:
名無しさん
[2019-01-13 17:16:42]
復活に向けてパチンコ屋で頑張っていたんですよww
(代弁) だって親族役員だから責任があるじゃないですかー お金稼がないと生活があるし、弁済や給与も家賃も支払えないでしょ? 誠意を見せるために一生懸命パチンコで増やそうと思ったんですよー パチンコって本当に人間をダメにする。人によるんだろうけど… 一生懸命に働いたお金で家を購入するお客様。 一生懸命に造っていたいたであろう業者さん。 中には一生懸命な社員もいたと思います。 そういう金が会社へ入金されていく。 そのお金がパチンコへと消えて無くなる。 信用信頼、お金の行き先が非常に悲しいですね。 当人にはそういうことも理解できないのでしょうけど。 |
183:
評判気になるさん
[2019-01-13 17:45:02]
復活できるといいですね。
応援はしないですけど。 |
184:
名無しさん
[2019-01-24 14:15:48]
以前、働いていました。
1週間で辞めましたけどね(笑)。 |
185:
匿名さん
[2019-01-24 18:48:08]
最近、コメントが少なくなってきたけど…。
ネタ切れ? |
186:
元社員
[2019-01-31 14:58:41]
年明け倒産って書いてありましたが、その後何も無いって事は大丈夫ってことですか?
私は将来性が無いと思って辞めましたが、多少なりともお世話になった会社なので、どうなっているか気になって投稿してみました。 順調なら良いですね。 |
187:
通りがかりさん
[2019-02-04 23:38:41]
やっと終わりましたね
ムダなあがき… |
188:
通りがかりさん
[2019-02-05 17:10:14]
貼り紙されてます
|