群馬・宇都宮・水戸・甲府・新潟で建売住宅・住宅・不動産をしている大和ホームです。
(超大手の大和ハウスではありません。)
この大和ホームで契約しようか迷っています。
断熱材を聞いたところ、グラスウールの75ミリとのこと。
ここの掲示板をみると100ミリは欲しいような気が……
営業の方は、省エネ基準の4ですといってました。
その他、住み心地やアフターサービス等、
実際に住んでいる方の評判等あればお聞きしたいのですが……
あと、完全自由設計の注文住宅なんですが、
建売というか、売建(建築条件付)なのです。
手付金は5万でよく、残りは住宅が完成後に払うみたいです。
契約の際に注意すべき点はあるでしょうか?
[スレ作成日時]2007-07-01 16:09:00
大和ホーム株式会社
2:
通りすがり
[2007-07-05 00:37:00]
|
3:
たぬき
[2007-07-06 23:07:00]
なるほど。
日曜日に、また大和ホームの営業の方と話があるので、 そのときに、いろいろ聞いてみたいと思います。 田舎モノのせいか、 自信満々に話す営業の話を聞いていると…… なんか、だんだんうさんくさく思えてくるんですよね(汗 |
4:
匿名さん
[2007-07-06 23:23:00]
グラスウール75ミリは大手の大和ハウスと同じですね。
|
5:
大和で建てた者
[2007-09-10 09:43:00]
どこの地域ですかね?営業所によっても違うと思うのですが・・・?
ちなみに私は水戸で建てました。 もうどこかで契約したのでしょうか?遅いレスですよねwww 営業さんは丁寧に対応してくれましたし監督さんもまじめにやってくれました。 断熱材もそのままですが今年の猛暑はさすがに暑かったのですが こんなものかなって感じでした。 最初は私もうますぎるような気がして警戒していましたが 実際に建てた方の家に案内されて話を聞いて建てましたよ♪ アフターも今の所きちんと対応してくれてます。(今住んで1年チョット) 台風も何もなく過ごせました(笑) |
6:
匿名さん
[2008-03-18 08:26:00]
大和ホーム土浦支店、つぶれたね〜。
っていうか、撤退なんだろうけど・・・ やっぱりね〜ってかんじ!! ここは、最悪だったよ! 着工する前に、契約破棄して正解だった〜!! |
7:
購入検討中さん
[2008-03-18 20:42:00]
水戸で話を聞いた事がありますが。
こちらの価格であれば他HM(ローコスト系)でも いけます。 私はやめました。 |
8:
(@_@)
[2008-03-20 03:25:00]
建築屋ではなく、不動産屋です! 土地案内は悪い条件から始まります。
|
9:
匿名さん
[2008-03-21 18:03:00]
>08さん
>建築屋ではなく、不動産屋です! えっ?そうなんですか? 私は、てっきり工務店だと思っていました。 >土地案内は悪い条件から始まります。 私も、あまり良い土地じゃないところから案内されました。 えっ?ここ?っていうところを3〜4件案内され、やっといいかも!っていう土地に案内されましたが、段々うさん臭くなってきてやめました。 やめた途端に土浦店閉店! |
10:
アキ
[2008-04-11 21:13:00]
案内の時に、わざとらしい電話してたよ! え!そんなに良い土地があるんですか!? なんて… むこうからの怒鳴り声は何なんだったんだろう? わたしも胡散臭くなってやめました。
|
11:
匿名さん
[2008-04-11 21:24:00]
広告に入ってくる安い価格帯の物は土地の悪い条件の物ばかりです。
また話を聞くと広告の物件は無い物ばかりで別物件を案内されました。。 何件か案内されましたが上記の方同様に悪い物→それなりの物へ。。。 それなりの物件はそれなりの値段してましたね。 結論。 ローコスト系で建てた方が安い。 |
|
12:
アキ
[2008-04-11 21:36:00]
え!? 広告を利用した○×じゃないですか! 真剣に探している人(自分も含めて)をからかってるしか思えないですね。 客を呼び込むことしか考えてないのでしょうか?
|
13:
物件比較中さん
[2008-04-11 22:14:00]
ローン相談した事がありますが
提携銀行あるので頭金無しでも。 年収に対し6倍,7倍でもローン通せます。 と簡単に言っていました。 本当? 提携銀行ってどこなんでしょう。 |
14:
入居済み住民さん
[2008-04-15 00:04:00]
小山店もつぶれましたね。
3F建て&ルーフバルコニー以外は特徴がなかったと思います。 設備関係も選べるのが限られててつらいなあと思いました。 |
15:
匿名さん
[2008-05-02 21:12:00]
|
16:
K島
[2008-07-09 21:28:00]
自分は大和ホームで建てたのですが担当の営業マンには親切にしてもらいました。建てて5年くらいなりますけどいろいろとお付き合いしています。
|
17:
匿名さん
[2008-07-12 20:16:00]
|
18:
匿名
[2008-08-08 11:40:00]
大和ホームで建て売り買われたかた 重要事項の説明時に宅建免許の提示ありましたか?新潟支店なんか免許ある人間 一人もいませんよ
|
19:
匿名
[2008-08-09 11:42:00]
良いことが書いてあるのは自社の社員
悪いことが書いてあるのは本当のお客さんかライバル業者 自分の目で判断が必要ですよ あとは営業さんが口だけなのか 本当に知識があるのか見極めることです |
20:
匿名
[2008-11-20 16:03:00]
水戸支店って感じ悪いね。
|
正確に答えられる社員が居たら契約
建てた人の話も聞くといい
一生に一度の家
金を下水道に捨てる覚悟はできているのかな?