注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

りんごくま [更新日時] 2025-02-18 18:55:16
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.tsuchiyahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

土屋ホームを検討しているのですが、住み心地はどうなんでしょうか?土屋ホームは冬の寒さにはかなりの自信があるらしく、北海道では1番売れてると言ってました。実際のところどうなのか、ぜひ教えてください。

[スレ作成日時]2007-09-24 00:22:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1861: 匿名希望 
[2025-02-01 00:56:50]
>>1859 匿名さん
玄関前などは毎日雪かきしますが、人が通らない部分は雪かきしないんですよね。
今日も雪かきしましたが、玄関と駐車スペースだけで手一杯でした。
また、屋根から雪が落ちてくると危ないので、正直なところあまり近づきたくないんです。

>シャッター使えばいい
シャッターが付いてるんですか?
残念ながら私の家にはシャッターも雨戸も無いので、板を打ち付けるくらいしか思いつかないです。
何かスマートな方法があれば良いんですが。

近所の家では冬の間だけ板を打ち付けて、春に取り外すようです。
見栄えが悪いのですが、窓が割れて雪がなだれ込んでくるよりはマシだと言ってました。
都会では無落雪屋根が多いので問題にならないと思いますが、耐震性と水漏れ防止(無落雪屋根は秋にメンテしないと水漏れすると説明されました)で傾斜屋根を採用しました。
設計段階では雪の圧力で窓が割れるなんて想像もしなかったのですが、設計担当の方も何も言ってなかったので、最近の家は心配しなくても良い構造なんですかね?
1862: 匿名希望です。 
[2025-02-01 06:20:11]

1860さんの使用量は、2024年12月1日から12月31日までの期間の使用量でしょうか?
1863: 匿名希望 
[2025-02-01 11:26:57]
>>1862 匿名希望です。さん
私の検針日は11日で、12月9日から1月10日利用分になります。
1864: 匿名希望 
[2025-02-01 14:54:04]
>>1863 匿名希望さん
今気がついたけど、9日から10日っておかしな期間だなぁ。
11日が検針日なら11日から10日だよね。
北電の請求書がそうなってるからだけど、厳密な一ヶ月じゃないんだろうか?
ちなみに11月分は11月11日から12月8日で18000円でした。
1865: 匿名さん 
[2025-02-01 18:53:46]
一応の基準日があって後は日曜日は検針日にならなかったり多少前後するみたいです。
1866: 匿名希望 
[2025-02-02 07:07:31]
>>1865 匿名さん
なるほど、そうなんですね。
1867: e戸建てファンさん 
[2025-02-03 08:40:02]
雪対策大変やね
1868: e戸建てファンさん 
[2025-02-04 16:59:19]
もっと流行ってほしい
1869: e戸建てファンさん 
[2025-02-05 22:03:24]
憧れます
1870: 通りがかりさん 
[2025-02-06 22:41:13]
5LDK, W断熱、38.5坪、22-23℃設定で24時間エアコン入れっぱなしですが、

12月(11/26~12/22) 845kWh 28,605円
1月(12/23~ 1/26)1,287kWh 42,023円

でした。昨年は
12月1,031kWh 29,513円
1月 1,313kWh 36,926円

でしたので、電気料金の値上げの影響を受けてます。1月請求で4万円を超えたのは初めてです。
1871: 通りがかりさん 
[2025-02-09 10:13:02]
土屋ホームのオール電化住宅は、他の住宅と比較して光熱費が安いという特徴があると聞いています。実際に、玄関やバスルームなどの部屋もリビングと同様の室温になるのでしょうか?また、次回の検針日の費用も教えてくださいよろしくお願いします。

さらに、壁紙の亀裂についてはどのような傾向にあるのでしょうか?
1872: 匿名希望 
[2025-02-10 14:13:44]
>>1871 通りがかりさん
他のハウスメーカーとの比較はデータが無いから答えるのが難しいですね。
いくつかのメーカーに話を聞いても、「ウチの方が良いですよ」としか答えてくれないし。
建坪や構造の条件によって変わるから、比較が難しいんでしょうね。
同じ条件同じ立地でモデルハウスを建てて比較する断熱グランプリとかやればハッキリするんでしょうけど、さすがにそんな大会は開かれないだろうなぁ。

リビングから玄関やバスルームに移動すると、少しひんやりした感じになります。
気温計では1度くらい低いみたいですが、言うほど差を感じません。

壁紙の亀裂?
私の家はまだ新しいためか、亀裂はないですね。
何年かしたらできるのかもしれませんが、今はまだわかりません。
1873: 土屋施主 
[2025-02-10 16:30:39]
>>1871 通りがかりさん
2LDK、W断熱、23坪平屋です!設定温度22度の場合の各部屋の温度を測ってみました。

ランドリー22.7
浴室22.3
トイレ23.0
リビング22.8
玄関22.1
寝室22.7
書斎23.2

部屋の温度差は体感ではほとんどわかりませんが、玄関ドアの近くと、お風呂場のタイルはひんやり感じました。

光熱費は夫が管理してくれており、12月の電気代は18000円だった!と嬉しそうに教えてくれましたが、1月分を聞いてみたら「お正月休みもあったし…」と言葉を濁されました笑 おそらく2倍くらい高くなってそうな気がします…。

建ててまだ3ヶ月ほどですが、壁紙の亀裂気になり始めました!土屋の方から木造なので仕方ないとお話ありましたので特に驚いてはいませんが、ちょっと気になるなぁ程度です。亀裂の修繕をしてもらえるとのことなので、半年点検のときに相談してみようと思います。
1874: 土屋施主 
[2025-02-10 16:35:54]
>>1873 土屋施主さん
すみません!間違えました!
11月が18000円で、12月は22000円でした!
1月は35000円くらいなのかな‥?という感じです。
1875: 通りがかりさん 
[2025-02-10 18:20:37]
1874様、今回請求書(1月分)の金額が知りたいですよろしくお願いします。
土屋ホーム切実です。
1876: eマンションさん土屋施主 
[2025-02-11 00:18:10]
>>1875 通りがかりさん
今夫に確認したら、44000円でした:(っ`ω´c):
12月分の倍でした‥適当なこと言って申し訳ありませんでした!
こんなに高いんですね…(´;ω;`)たしかに、他メーカーとの比較も気になるところですよね。
1877: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-14 07:02:12]
>>1876 eマンションさん土屋施主さん
土屋ホームと天秤にかけていたハウスメーカーはありますか?最終的に決めてになった部分はどこですかね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる