【公式サイト】
http://www.tsuchiyahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
土屋ホームを検討しているのですが、住み心地はどうなんでしょうか?土屋ホームは冬の寒さにはかなりの自信があるらしく、北海道では1番売れてると言ってました。実際のところどうなのか、ぜひ教えてください。
[スレ作成日時]2007-09-24 00:22:00
土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1406:
名無しさん
[2021-12-23 20:16:40]
|
1407:
名無しさん
[2021-12-24 07:33:31]
それって送風にしても外気温より大幅に室温が高くなったってことですか?
|
1408:
名無しさん
[2021-12-24 19:00:13]
>>1407 名無しさん
日射取得+第1種全熱交換換気システムの効果で外気温5℃でも晴れていれば室温は26℃まで上がります。 なのでエアコンが冷暖房オートで22℃設定だと12月でも冷房が出てくるわけです。 室温が上がりすぎる場合は、遮熱ロールスクリーンで日射遮蔽したり、換気を普通換気に切り替えてたり色々試してます。 |
1409:
匿名
[2021-12-25 06:40:22]
|
1411:
TJDさん
[2021-12-25 08:23:38]
|
1415:
匿名
[2021-12-25 12:12:13]
|
1416:
匿名
[2021-12-25 12:32:00]
>>1411 TJDさん 貴方が正直に答えないからです、しかしながらもうどうでもいいです6地域と1地域の電気代を比較してTJDさん宅の方が電気代安いから高性能だと思っているみたいなのであほらしくて(笑) 外気温と室内温度を教えてくれないのでこちらは比較のしようがないです。 もうココには来ないで下さい。 |
1419:
検討者さん
[2021-12-27 07:19:09]
土屋ホーム検討中です、他に2社検討中です、寒波がきましたが明け方の一階と二階の室温を教えて頂きたいですよろしくお願いします。
|
1420:
匿名さん
[2021-12-27 11:12:33]
|
1421:
TJDさん
[2021-12-27 12:11:25]
>>1416 匿名
あなたの記憶力は相当悪い。 そのはなし既に4,5回目です。私はずーーっと電気代比較しないから単純に教えてと言っているだけ。この話も4回くらいは言ってますよ。いい加減隠さず電気代出したらどうですか??言い訳はいらないよ。 |
|
1422:
e戸建てファンさん
[2021-12-27 12:57:27]
何をもめてるのか知らんが、電気代が知りたかったら教えてやるよ。
札幌、築3年半、オール電化、38坪、全館空調(エアコン冷暖房)だよ。 室温設定は今年の夏は24度で冬は22度にしてた。一年中エアコン入れっぱなしで家の中は常に快適です。 参考になれば。 質問があったら受けるよ。 あ、あと電気料金は北ガスのオール電化のプランにしてるよ。北電のeタイム3プラスは高いっす。 ![]() ![]() |
1423:
検討者さん
[2021-12-27 14:26:30]
|
1424:
検討者さん
[2021-12-27 14:31:40]
|
1425:
匿名さん
[2021-12-28 10:57:03]
|
1426:
TJDさん
[2021-12-28 12:08:46]
>>1425 匿名さん
6地域で土屋ホーム建てたんですか? |
1427:
匿名さん
[2021-12-28 12:20:36]
|
1428:
TJDさん
[2021-12-28 15:06:00]
|
1429:
匿名さん
[2021-12-28 16:16:21]
>>1428
地盤改良やオプション除いて85万ぐらいでした |
1430:
検討者さん
[2021-12-29 08:09:09]
|
1431:
名無しさん
[2021-12-29 22:14:22]
|
送風にすると26℃に上がって今度は暑いほど。
ここまで断熱性能が良いとは思ってなかった。
住まい方の常識を変えなきゃいけないなと実感してる。