エスバイエル>>>ミサワホーム
【理由①】
安価な断熱材のグラスウールは、壁内結露によるカビが発生しやすい。
エスバイエルは、ロックウールに切り替えているのに、
ミサワホームは、グラスウールのまま。
シックハウスで裁判沙汰になっても、ミサワはグラスウールのまま。
ミサワという企業の姿勢を疑わざるをえない。
【理由②】
ミサワのデザイン&間取りは一昔前のもの。旭化成やエスバイエルよりも10年後れている。
近所の人に笑われそうな、あざとい外観。
[スレ作成日時]2004-02-09 19:35:00
エスバイエル vs ミサワホーム
No.2 |
by 七資産 2004-11-03 13:11:00
投稿する
削除依頼
そうなの?
|
|
---|---|---|
No.3 |
グラスウールで十分な断熱性能を持ってるから、そのまま。
プランや間取りの好みは人それぞれ。 |
|
No.4 |
もう決着ついたんだろ、この運命の対決は。(笑)
|
|
No.5 |
こだわった家を建てたい人はエスバイエルの自由設計で建てられるとよいのでは?
ミサワの「蔵」はなかなかいいと思いますがデザイン的にはエスバイエルとでは勝負にならないような気がします。 但しこれは自由設計で建てられた場合ですが・・・ 参考になるかどうかわかりませんが、「びっきーパパの新築物語」http://www.geocities.jp/bicky_town/ 見てください(僕は決してミサワが嫌いなわけではありません) |
|
No.6 |
えー!どっちが先に潰れるかっていうスレじゃないの?
|
|
No.7 |
どっちも木質プレハブだよね、増改築なんてその会社でしかできないし
ツーバイフォーよりほそーーーーーい木を使って、うすーーーーい合板 で安くなければ意味はないって感じ。アイディア、見てくれ勝負でしょ。 現場を見ればちょっとびっくりしますよ。(案内してくれないけど) 将来、リフォームしないで10年くらいで売っちゃうんならいいんじゃない。 |
|
No.8 |
スレに初めて参加します。
みさせていただきましたが、私も迷っていますが客観的な個人的見解を述べます。 まず、ロックウールもグラスウールもそれぞれ一長一短で差はないということと、 シックハウスとグラスウールは関係ないのでは?と思います。 >>05 HP見させていただきました。これから家づくりをするものにとって、うらやましい限りです。 感想ですが、客観的に自由設計であればミサワの方がシンプルという面ではすぐれているように思います。 地盤の件も、土地の選び方だけの問題だけではないでしょうか?布基礎も加重分散&家の呼吸からすると 優秀です。田んぼの上に建てるのであればどんな基礎でも当然沈みます。 土地と基礎はキチンと選ぶ事が必要です。 エスバイエルもミサワも同じ木質パネルのプレハブですが、技術的にはスエーデンハウスのパネルがベストで、 次にミサワでしょう。 エスバイエルは基本的に2×4の構造であり、ネジレ構造になっています。 確かに >>07のとおりエスバイエルであれば2×4のほうが剛性はあります。 2×4で難を言えば、外壁部分は合板を使用していますが、内壁は石膏ボードです。 石膏ボードは当然木ネジでとまっていますから横の力がかかればビスの部分から ボロボロにくずれます。 ここが両面合板の一体型パネル工法との違いなんです。 スエーデンハウスとミサワは両面合板一体型パネルを内壁にも使用していますから 一体モノコック構造になっています。 また、エスバイエルは床にもかなり重量のある梁が使われており(床パネルではない) 地震の際家はつぶれませんがかなりのネジレによる揺れが発生するように思います。 つまり、モノコック構造になっていないようです。 一階から二階までの通しのパネルがありますが、建築現場で見ましたが**ャ**ャで それをみてエスバイエルは候補からはずしました。 また、エスバイエルの躯体内換気も躯体内に空気が入るわけで、例えば夏に外壁がかなりの高熱になりますが、 断熱材はあるものの躯体内(断熱材+空気)はかなり高熱になります。その熱を下から上に循環させる 仕組みになっていますが、夏の東南西面の外壁であの小さな穴だけで躯体内換気が間に合うか疑問に思いました。 その状態で室内冷房をすれば石膏ボードの内側に結露します。ビニールのシートがありますが内部は水にぬれます。 でも、結局、合板で家が出来ているので、耐久性には疑問が残ります。 |
|
No.9 |
でもスウエーデンハウスって、こんな事になってますが・・・
http://www.kirifuri-books.jp/contents/ebook_kekkan/eb_kekkan_b_outline... |
|
No.10 |
断熱性については両者共差はないように思えます。
ミサワのグラスウールは16kですから、ロックウールより良いと思います。 サッシについては、エスバイエルは空気層12mm(ミサワは6mm)なので 快適性はあるように思えます。 構造についてはやはり、片面パネルだと不安なものがありますね。 免震構造にすることはできますが、価格が500万位かかってしまいます。 それに比べミサワは50万位でできるようです。 まだ研究中の調査結果ですが。 |
|
No.11 |
ミサワでは制震構造を推し進めていると思います、50万位で。
しかし、そんなのにお金をつぎ込むんだったら、耐震構造でばっちりやればいいんじゃないですか。 気になるようであれば、金額はかかりますが免震構造にされた方がいいと思いますよ。 |
|
No.12 |
ローコストでエスバイエルを選んだので、免震構造にするのは気が引けますね。
やはり、家具などで地震対策を練ることにしました。 ちなみにエスバイエルに問い合わせたところ、あの合板の厚は5.5mmで、 その厚さが一番粘りがあるんだと言ってました。 片面パネルもH鋼と同じ断面抵抗だと考えれば、水平力には耐えるでしょうが、 研究中さんのおっしゃているように、ねじれは生じるような気がします。 |
|
No.13 |
ミサワの耐震+制振>S×Lの耐震+免振だと思います。
|
|
No.14 |
うちは土地が狭いから免震は無理そう。
設備機器も含めて1mはスペースをとらないといけないんだよね。 あと、エスバイエルの駆体内換気ですが、話に聞いたところでは 床下で空気をいったん冷やしてそれを温度差による圧力で 小屋裏まで上昇するとのことです。 これは特許(期限切れ)とった位だから有効だと思いますよ。 ところで、同じ木質系プレハブをだしているメーカーは他にもあるのに、 なぜみんなこの2社を比較するんですか? 2社の営業と話したときもお互いの名前をだしてどうだこうだ言ってたし。 |
|
No.15 |
|
|
No.16 |
エスバイエルで安く建ててから、ミサワのエムジオをリフォームで入れたいと思っています。
ねじれて、役に立たないのかな? |
|
No.17 |
家はミサワのハイブリットです。
壁は鉄筋入りでメチャメチャ厚いので、木造より丈夫そうです。 ただ今のハイブリットⅡは薄くしてその分断熱材を入れて改良 しているのでそこが旧型の弱点だったのでしょう。 夏が涼しいです。冬は廊下が5℃になります。 ハイブリットはエスバイエルもないでしょう。 木造って良いのですかね?軽量鉄骨とかの家の方がずっと安心 じゃないのですかね? このスレット意味あるのですか???? |
|
No.18 |
パネルは、外側に12mm合板9mmOSB、室内側に12mm石膏ボードで強度は十分。
それ以上にしても無駄。 ミサワは、防湿層の室内側に合板がくせいか、シックハウス症の発症が多い。 モデルハウスで嫌な空気を感じたら、やめとこう。 |
|
No.19 |
>18
まだこんなこと言ってる営業がいるなんて・・(‾m‾〃)ププ! |
|
No.20 |
18さんが、エスバイエルの社員だとしても、19のミサワの手先の方がヒキョー者のような気がする。
こっちは、素人で何も分からないけど、ミサワの合板の厚みのデータも書いて欲しい。 |
|
No.21 |
エスバイエルの社員じゃにゃーですよ。
SLの合板は6ミリ弱、2.5倍ぐらいじゃないですかね? パネル・ツーバイのメリットを殺した無意味な外張り中断熱を含め、 語るに足らず、です。 |
|
No.22 |
ニートの儂にもわかるように、説明の補足を頼むよ。
2.5倍って、何がどちらに対して、どうなの? 外張り中断熱しているのは、どっちなの? |
|
No.23 |
>18さん
壁倍率による耐力壁の事を言われてると思いますが、 一般の2×4の(12mmOSB)3.0+12mm石膏ボード(1.5)=壁倍率4.5ですね。 しかし2×4は外壁面のみで、しかも釘打ちですが本当に大丈夫ですか? 在来軸組みより確かに強いと思いますが強力な衝撃が加わると、釘が抜けて 最近の地震の特徴である、余震などで何度も地震が来ると生涯安心とは いえないと思います。 ミサワの耐力壁は、壁倍率5倍の強度の約2.5倍の余力があります。 壁倍率5倍強度のの水平加重5.79kNをかけたときの変形量9.1mmです。 壁倍率は5倍が最高認定ですが、余力分も数値にすると約13倍相当になります。 また2階の一部の壁を除き、すべての内部の壁も同じ耐力壁でできており 非常に強固な建物です。 またシックハウスも、現在ではほとんどございませんよ。 24時間熱交換換気扇もありますし、接着剤や建材もF☆☆☆☆です。 ただ過剰に敏感な特異体質の方は、ミサワのみならずほとんどの ハウスメーカーで合わないでしょうね。 |
|
No.24 |
でも、エスバイエルは、片面が空いているから、施工の際に、床や隣のパネルにに釘を垂直に打ち付けることが
出来るので、ミサワのパネルよりきちんと、取り付けることが出来るのです。 ミサワのパネルは、両面貼ってあるので、そんな真似は出来ません。強い力を受けてれば、最悪の場合パネルが 抜けてしまうおそれがあります。みなさん、エスバイエルの方が良いですよ。 ねっ。そうですよね。ハンサングン様。 |
|
No.25 |
>>22
2.5倍というのは、SLの壁倍率は、よくてもこの程度ではないか?(石膏ボード足しても実質3.5倍程度でしょう)という数値です。不可解な外張断熱もSLのことです。 ミサワは8.5倍以上はあります。 まぁ、「囲い塀」を作る訳じゃないですから、壁倍率ばっかり高くても仕方ないんですがね。 |
|
No.26 |
プラットフォームパネル>モノコックパネル
|
|
No.27 |
>24
それは違います。 パネルの内側に穴が空いており、パネル内部でボルト接合できます。 また接着剤や引き抜き耐力2倍のスクリュー釘を使用しており、想定以上の 衝撃がないかぎり抜けることはありませんよ。 また壁だけでなく、床や天井屋根面すべてパネルでつくられた一体構造で その強度は、過去の実大耐震実験にも証明されています。 |
|
No.28 |
どちらが先に父さんするかというスレはここですか?
|
|
No.29 |
S×Lがんばれ〜
他に何か言えるやつでてこ〜い 技術・性能はミサワに負ける? |
|
No.30 |
なぜ、ミサワの「パネル」は、倍率8.5倍以上を誇りながら、
実物耐震実験で、900ガルを超えると内装クロスに割れが入るのか? パネルが強すぎます。結合部に負担がかかりすぎです。 >SL ライバル扱いされるのは迷惑。 |
|
No.31 |
>30
仰る通りです。 なので、クロスの割れもおこさないよう、またお客様に安心をしていただくために MGEOが開発されました。 MISAWAの建物で揺れや振動時間が1/2になります。 阪神大震災レベルではクロスの因れさえもなくなります。 |
|
No.32 |
だと、すれば確かにエムジオは、費用対効果の点で、極めて優秀です。
しかし、ミサワは他の部分の値段が高すぎるのです。 スマートスタイルで、もっとも廉価な標準仕様で造ったとして、エムジオを入れれば、 36坪の家で、坪単価50万円というのが、問題なのです。安いという意味ではなくこれでも 値段が高すぎるのです。 これでは、坪単価40万円程で、在来工法で建築しておいて、あとから70万円ほどの MGEO-Rを入れるという選択肢を貧乏人は考えざるを得ないのです。 この点で、S×Lの営業努力は、賞賛に値します。 |
|
No.33 |
>32
そんなに高くないですよ〜〜 地域により若干の違いはあると思いますが、ジニアス スマート スタイルは 40万円台前半/坪ですよ。 しかも、随時グレードアップしており、かなり仕様もよくなってます。 先月はキャンペーンで、太陽光発電+オール電化で坪40万円台半ばでしたし。 しかしS×Lも安いですよね〜。 在来軸組みで中途半端な安いもの建てるくらいなら S×Lをお勧めしたいです。 |
|
No.34 |
強度がほしいなら、ふつーのツーバイにしとけ。
|
|
No.35 |
エムジオをつければ一階は確かに揺れが少なくなります。
しかしその建物の二階は、かえって1.2倍程度となり、揺れがひどくなります。 つまり、ミサワのエムジオに住む人は二階の家具が倒れる危険を増やしています。 ですから、エスバイエルの勝ちです。 ねっ。そうですよね。ハンサングン様! |
|
No.36 |
>35
大変面白い理屈ですね。 耐震実験している業者ならよくわかることだと思いますが、 普通の建物は2階は1階の2倍近く、またはそれ以上揺れるのご存知ですか? それが1.2倍に抑えられることが「MGEO」のメリットです。 その変形量は、鉄骨住宅の1/8になります。 ちなみにS×Lさんはどうなのでしょうか? 耐震実験の結果を公表してみてください。 |
|
No.37 |
チャングムさんてミサワの人?
2CHのミサワのスレに投稿してたが・・・ |
|
No.38 |
違います。ミサワで建てたいけれど、お金が足りなくて
少しでも安い、エスバイエルで建てようと考えている一般人です。 エスバイエルが、優れていると思いたいという一念で生きています。 ┐(ー_ー;)┌ ねっ。そうですよね。ハンサングン様! |
|
No.39 |
SL、、、
http://www.sxl.co.jp/technology/kouzou/02_main.html 構造の強化はどこのメーカーも喧伝しますが 垂直荷重「のみ」の強度をうたっているようでは、噴飯モノです。 もう少し厚い合板は使えないものでしょうか、コストはそんなに変わらないはずです。 踏んだらズボッと踏み抜くようなパネルじゃダメです。 |
|
No.40 |
失礼ながら、メーカーがするのは、「宣伝」です。
一般の我々にに周知され、言いはやされることを「喧伝」といいます。 ところで、それぞれ自社の構造・工法で建てた、S×Lの重役さんの住宅と、ミサワホームの平社員の住宅と、 どちらの住宅が高性能でしょうか? 常識的に考えて、エスバイエルの構造がそんなに酷かったら、S×Lの社員は誰一人として、自信を持って S×Lの住宅に住めないし、あまつさえ、その商品を販売する仕事などは出来ないはずだと思います。 きっと、S×Lにも、独自の安全を希求する哲学と自負があるのではないでしょうか。 でも、それが間違っているのかもしれませんが。(ー_ー;) |
|
No.41 |
>チャングムさん
どこのハウスメーカー、工務店など建築業者は自分のところが一番と思えないと 家を売れませんし、説得力ないですよね。 お客様に「うちは地震に弱いから」と言いながら売れないと思います。 S×Lさんも営業マンもうちは大丈夫と思うからこそ、お客様に伝わるし 売れるのだと思います。 でも確実に性能は違います。 ここも S×L VS ミサワだから両者の性能の違いはあるので説明しますが じゃぁS×Lで家づくりが間違いかといえば、そうではありません。 S×Lがいいと思えばそうしたらいいと思います。 要は何で納得するかだと思います。 |
|
No.42 |
>失礼ながら、メーカーがするのは、「宣伝」です。
私が言ってるのは、「宣伝」ではなく「喧伝」です。わかりませんか? 喧伝を喧伝として読んでいただかないと意味が変わります >一般の我々にに周知され、 とは限りません。 |
|
No.43 |
>40
ミサワの重役の家もミサワの平社員の家も、構造の性能は一切かわりません。 要はどこでだれが建てても、変わらない性能です。 変わるとすれば、設備や内装の仕上げでしょうかね。 設備や内装は、デザイん、設計による間取りの違いは予算の違いで差は出ます。 しかし住宅の大切な基本性能は一切変わりません。 お金で耐震性や性能に違いがあるのは、工務店や大工だけで十分じゃないですか。 S×LさんもHMとして、そうあってほしいし、そうなんじゃないですか? |
|
No.44 |
世間に、喧伝または諠伝されるのだからこそ、動作の主体は、消費者側であって、メーカーではないのです。
喧伝を能動的に用いるのは、慣習的に誤用なのだが、それが分からない人には説明しようもない。 言葉を誤用するのは自由だが、例えば、皮肉にせよ宣教師が、宗教を伝えることは、宣教であって、 喧教ではありません。 |
|
No.45 |
いやいや、解ってくれ。
メーカーが「自社の製品」を「宣伝」するだろ。 そういうことを書いてるんじゃないんだよ。 |
|
No.46 |
|
|
No.47 |
18さん>
おっしゃりたいことの意味は重々承知しながら、つまらないことに 過剰反応してすみませんでした。 話を、二社の住宅性能の比較に戻しましょう。 在来軸組工法の二階建て住宅は、約12キロニュートンですが、 S×Lの戸建ては、2階建で、13キロニュートン/平米あります。 意外と重い住宅なのです。ですから、例えば、ひな壇式の造成地などに時折見かけられる、 ボックスカルバート式のカーシェッド(地下車庫)がある宅地では、 その駐車場敷地の上に住宅を二階建てで、建築建することが出来ません。 S×Lに問い合わせたところ、当社のパネルは片側だが、成長のゆっくりと した木目のつまった材を用いているためであり、他社のパネルとは違うという 説明でした。 さて、それでは、ミサワホームの二階建ての重量はどのくらいなのでしょうか。 どなたかお教え下さい。 |
|
No.48 |
|
|
No.49 |
ミサワに電話して、重さを計算して貰ったよ。
そしたら、10は越えるけれど、11キロニュートン以下の数字になるそうだよ。 在来工法の、二階建ての本体が、6キロニュートンで、べた基礎が4キロニュートンだから 計 10キロニュートンというのと、同じだね。 たしかにこれなら、S×Lより地震の揺れには、強そうだね。 でも、強い風を受けたときに、先に飛ばされるのは、ミサワだね。 S×Lは、浜松の、風速百メートの竜巻に耐えてるんだよ。 S×Lの材質については、今問い合わせているからまっててね。 |
|
No.50 |
SLでしか建てられない。
という人は、もう一度よく自分自身を考えてほしい。 昨年度の納税額は何円ですか? あなたの納税額で、緊急時に、救急車、消防車、警察を呼べるのは誰のおかげですか? 公道港湾を整備し当然のようにあなたが使用できるのは誰のおかげですか? あなた方C階層が、家をもてるのは、 A階層、B階層の納税、および彼らが運営する法人の納税のおかげです。 あなた方C階層が、AB階層と同様の公的負担を背負って、一戸建てがもてますか? おこがましい議論はやめなさい。 タマホーム、SLで建てるのは個人の自由です。 しかし、誰のおかげで、家がもてるのか忘れてはなりません。 |
|
No.51 |
|
|
No.52 |
返事が来た。
S×Lの建物は、「米ツガ材を使用致しております」とのことです。 |
|
No.53 |
けつ、スプルスでいいじゃないか。スタッドにこだわる前に合板厚くしろよ
|
|
No.54 |
ミサワホームと契約しました。ワーイ
|
|
No.55 |
え!?なんとまぁ・・
でも、おめでとう! いい家ができれば良いですね。 |
|
No.56 |
ダンケシェーン
|
|
No.57 |
エスバイエルで12年前に建てました。
ミサワの方が魅力的でしたが、次の2点が気にいりませんでした。 1.施工する会社は本社とは別で、対応がちぐはぐ。 2.外壁が木屑を混ぜた様なもので長持ちしないのでは? 最近親類がミサワで建てたり、散歩中に両社の建築現場を見たりしていますが、 阪神大地震いらい土台など大分良くなっている様です。 我が家は震度4までは無事でしたが、一寸心配はあります。 故郷にもう一度建てるとしたら、(外断熱の本も賛否数冊読みましたが) 木質パネルを考えています。 経営面に不安はありますが両社共に頑張って欲しいものです。 |
|
No.58 |
チャングムさん、マイホームは建ちましたか?
一度はSxLにしかけたのに、ミサワと契約できたのはどういったいきさつですか? |
|
No.59 |
|
|
No.60 |
|
|
No.61 |
私も見てみたい2チャンネルどうやってみるんですか?教えてください
|
|
No.62 |
|
|
No.63 |
地震には、パネルがいいが、夏たまらんぐらいに暑いぞ。値段のわりに、ミサワは安普請にみえるしなぁ。
設計士にお洒落な家を建ててもらうか、それともタマホームでミサワよりいい家をたてるかぁ?さあ、みんなで考えよう! |
|
No.64 |
エスバイエルのM支店設計のYは、自分が勝手に入居者になりすまし、会社の同意もとらずに、ホームページ(SIMPLE&LIFE MODERN)を開設している。そこに、営業のほとんどは一級建築士と書いているが全くのデタラメである。営業は宅建主任者の資格すらもっていない。また、コーディネーターの
Mはコーディネーターの資格すら持っていない。会社の評判を落とす欺瞞行為である。 |
|
No.65 |
|
|
No.66 |
取り合えず、通してみるとミサワよりエスバイエルのような気がします
普通に、制震より免震だし(ネットでググルぐらいで答えが出るしw) 雨のこと考えると、両面パネルより片面パネルだし グラスウールよりロックウールでしょ? 同じ価格だとお得なのは、エスバイエルじゃないの? 設備仕様とかわかんないけどww |
|
No.67 |
ミサワは免震も手がけてるし、特に制震もある付加価値がある。
耐震構造上、片面より両面ですよ。 その結果グラスウールでもS×Lを上回るQ値やC値を上まり断熱効果が高いのです。 同じ価格なら断然ミサワ^^でも同じ価格にはならない。 ミサワはそれだけ高くつく。S×Lはそれだけ安く上がる。 性能か価格か、ニーズによって選定が違ってくる。 |
|
No.68 |
私はミサワもエスバイエルでも建てませんが
営業マンに話を聞くとミサワの家の方がトータル的に 全てにおいてレベルは高いと思いました。 (あくまでも私の考えですが・・・) |
|
No.69 |
私は決してエスバイエルの味方ではありませんが
ミサワが粉飾決算ですか!! この勝負決まりですね。 (このスレもう止めたほうが良いかも・・・) |
|
No.70 |
当初はミサワの蔵のある家に惹かれ実際に契約直前でしたが断ることにしました。粉飾決算も理由の一つでしたが何より営業の態度の悪さとかなり高額なお値段に熱が冷めました・・その後蔵は諦めエスバイに依頼したところ期待通りの間取りと金額でしたので契約しました。ミサワの蔵は確かに魅力はありますが他で聞いたところ使い勝手が悪く年寄りは腰を痛めるのだとか・・今思えばミサワはやめて正解だったと思います。
|
|
No.71 |
粉飾ですべてご破算ですね。
真面目な営業マン、設計さん、現場の方が気の毒です。 膿が出て禊ぎが済むまでまで、真面目な方々はとどまる でしょうか。他社に流れて、ミサワにはカスが残るよう な気がしてなりません。合掌。 |
|
No.72 |
特に営業さんの批判が目に付きます。頑張ってと言いたいですがこんなに批判が多いと・・・何とも言えないです。・・・
|
|
No.74 |
今日、営業が持ってきた、設計は。
私が以前エスバイエルに渡した、ミサ●ホームのとほぼ一緒。 形、車の配置、玄関から家の形まで。。。 設計が売りのはずが。。。はじめに金を払わずに良かった。。ほんと良かった。 設計がうり??正直久々に営業マンにおこったよ。。おかげで胃が痛い。。胃薬ぐらいよこせ!! 大阪の方で楽しい家。(もちろん安くて)を立てたい方は設計の人紹介しますよ。もちろんマージン なんてもらってないし、ほんとに悩んでる方はメールくれてもいいです。ただし大阪方面だけですよ。 私は、くちうるさい歯医者ですので商売じゃないのであしからず。 bababarisenn2002@yahoo.co.jp です。 家って正直、設計と現場監督でおおまか決まりますもんね。 みなさんお互いがんばりましょう!! |
|
No.75 |
10年ほど前にエスバイエルで建てました。
どなたかご存じの方いたら教えていただきたいのですが、 1階部分に駐車場を作りたいと思っています。 エスバイエルの家は壁を壊して改築することはできるのでしょうか。 当方不知で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。 |
|
No.76 |
SXLはパネル工法ですので、普通の工務店などでは、リホームは難しい
とおもわれます。なので、一度SXLで相談されるのが一番だと思いますよ。 |
|
No.77 |
SXLとMISAWA
定期点検ってどんな感じですか。 定期点検では無料でどの程度までやってもらえるのでしょうか。 有料点検で、防蟻処理など、どのくらい費用がかかりましたか。 あと、新潟の地震に遭われた方、お見舞い申しあげます。 これから家を建てられる方はHMの家がどんな状況か気になります。 申し訳ありませんが、ご存知の方おられましたらお教えください。 |
|
No.78 |
地震といったら耐震では富士ハウスじゃないの?
2階建てでも標準で構造計算してくれるからねえ。 スレ違いでした。 |
|
No.79 |
断熱材そのものを比較したところで、実際の壁内結露を調べてもあまり変わりはしません。
科学的、物理的にロックウールとグラスウールそれぞれに利点・欠点があって、もし断熱材で比較検討し、選択した住宅が優れていると判断するのは浅はかです。 そもそも、何故住宅を選ぶのに断熱材なのでしょうか?寒がりなのですか?それとも断熱材メーカーの社員かな? 今、住宅を建てるのに、ここ20年前から本来の求めるべきポイントがズ レて来ていて、目先の自己満足で建てている方は、本当にお気の毒に感じます。ご自身が今、拘っている断熱材やシックハウス的な心配事など、これから10年後には、全く感じなくなるし、本来あるべき家族との幸せが、テクノロジーなんてものに拘り過ぎ、高過ぎる買い物をしたおかげの 住宅ローン地獄に陥ってしまう、**げた時代を迎えることと予想します。シックハウスを心配するのであれば、現代社会の環境そのものの汚染や食生活を真剣に考えた方が、得策ですよ。 |
|
No.80 |
>79
**ですか? シックハウスがどんなにつらいか分かりませんか? 家族が頭痛に襲われたりしていても、それが幸せですか? 断熱材だけで選ぶ**もいないでしょう! 住宅ローンに陥って・・・ → あなたが家で失敗したように聞こえますね。 |
|
No.81 |
このスレだけ見るとミサワ批判多いですね?他の板見るとS×Lばっかり批判されてるのに・・・
|
|
No.82 |
今回ミサワの家を買おうとしていまいたが社員の教育も行き届かなく言った事を守らない上司は社員の責任を取らない怖い所だなと素人の私ですがひしひしと感じました。
一件大手というイメージでしたがかなりずさんです。 実際ミサワに住んでいる方からも良いお話は聞きません。 |
|
No.85 |
どう考えても、ミサワの方が良いですよ。
我が家はミサワです。 営業さんも良い人でした。住み心地もばっちぐ〜。 毎日蔵の中で、息子は友達と楽しそうに遊んでいますよ。 |
|
No.86 |
どう考えても、S×Lの方が良いですよ。
我が家はS×Lです。 営業さんも良い人でした。住み心地もばっちぐ〜。 毎日家の中で、息子は友達と楽しそうに遊んでいますよ。 ・・・と、抽象的な内容だけですといくらでも書けますね。85さんは、もっと具体的な意見を書きましょうね♪ |
|
No.87 |
抽象的な内容でいいんじゃな〜い。思った通りを投稿すればいいのさ。
|
|
No.88 |
ミサワ=いつまで蔵にたよるの新しい物だそうよ、外見がつまらない。 SxL=提案力が素晴らしい、建物がモダン、だけど会社的にどうなの。私的ですけど。
|
|
No.89 |
両者とも次世代省エネ基準はクリアしているものの、一条やスウェーデンのC値1.0クラスには程遠いですよね。辛うじてクリアしているといった感じ。ミサワのカタログにも何Kのグラスウール使用とは大きく書いてありません。
これはパネル工法は高高には向いていないのか、或いは両者とも高高に力を入れていないだけなのか、どちらなのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 |
|
No.90 |
詳しいことはわからないのですが、素人の私にはどちらも似たような構造だと思いました。あくまでも個人的な感想ですが、私がS×Lに決めたのは、似たような構造なのに(本当は大きい違いがあるのかもしれないけど)ミサワはとても高いので、ミサワという会社自体がすごい儲けているのかな?という印象を持ってしまい、S×Lに決めました。結露が全くなく、とても快適です。参考までに。
|
|
No.91 |
いや・・・あの・・・どちらも木質パネル工法ですから、似たような構造なのは当然かと・・・
|
|
No.93 |
木質パネル工法は、ツーバーフォーと違って、パネルの幅ごとにスキマができるので、そのまま建てれば当然C値は下がります。
しかし、両社とも、次世代省エネ基準のⅠ・Ⅱ地区に対応できる対策工は持ってます。 ただ、コストが上がるので、Ⅲ地区〜では標準としていないだけですね。 ちなみに、木質パネルもツーバイフォー材にパネルを貼ったものなので、ツーバイフォーをより工業製品化したもの、ということになりましょうか。 あと、ミサワは木質パネルの製造・販売に注力している会社で、エスバイエルは技術力・設計力を売りにしている違いがあると思います。 事実、エスバイエルでは、施主の希望実現に適切な工法としてであれば、鉄骨、鉄筋コンクリート、(当然木質パネル)いろいろ提案してきます。 エスバイエルの営業さんと話をしてみた方はわかると思います。 |
|
No.94 |
パネルの幅ごとにスキマがC値を落とす原因だったのですね。
ありがとうございました。 スキマを埋めた場合のオプション価格を調べて見ます。 |
|
No.95 |
C値、Q値、気になるところですね。空調費にかなり影響しそうで。
私は現在RCのマンションに住んでいるので、RCマンションの気密性・断熱性から考えると戸建、特に鉄骨は怖いものがあります。 なにせマンションは6面のうち、外気と接しているのはほとんどの場合2面だけですので。 しかし、よく考えれば、健康のことを考えて空調に頼らず、夏は極力窓を開ける、冬は着込む&スリッパなので、全館空調とかしない限り次世代省エネ基準ギリギリクリアくらいで十分かなって考えはじめています。 |
|
No.96 |
パネルの間は丁寧に施工してもちょっとしたスキ間はできます。
断熱材の耳の部分と石膏ボードでふさぐようです。 テープなどでさらに覆ってくれるオプションがあるのでしょうか。 |
|
No.97 |
パネルとパネルの接合部分は、発泡接着剤というもので接合します。
S×Lとは同じ木質パネルのプレハブ工法ですが、大きな違いは ⅰ)両面パネルで、表側は耐水性合板というものを使いますので、 2×4の構造用合板とは大きく違います。 ⅱ)パネルとパネルの接合部分は上記の接着剤と釘の2点で接合 します。 壁体内結露は、表面には出てきませんのでなかなか発見しずらい のですが、そういう家は室内に結露は起こりません。(スカスカ) 室内に起こる結露は、機密性が高いゆえ起こる現象ですので、RCで もWでも積極的に換気を行うしかありません。不快に思う方は、換気 システムで対応する必要がありますが、これは自然現象です。 |
|
No.98 |
S×Lはツーバイフォーだと思ってました。木質パネルだったんですか。木質パネルって工場で箱状に作って、現地で組み立てるんでしたよね?(素人で、すいません。)
|
|
No.100 |
値段のエスバイエル
蔵のミサワホーム 価格帯が違うから比べられなくない? |
|
No.101 |
>>95
隙間だらけのRC構造からの転居ならタマでも大丈夫ですよ |
|
No.102 |
まとめ
耐震性:エスバイエルなら倒壊の恐れ有り。ミサワ無し。 高高:ミサワの圧勝。 値段:ミサワの完敗、高過ぎ。 防蟻:ミサワ10年だがどこのHMにしろ外来種は保証外。 デザイン:好みの問題だがミサワのほうが好まれてる。 蔵:結局不要になる。 その他:エスバイエルは全体的にチープ。ミサワはシンプルモダンすぎて物足りない。 |
|
No.103 |
↑
まとめ それはテメェの好みやろ よって一条工務店が1番 |
|
No.104 |
一条(笑)は論外としてこの2社で択一なら予算次第だろ。
|
|
No.105 |
お金があればミサワだな
|
|
No.106 |
比較検討するのであれば、初期保証の内容じゃない?
SL :構造体10年 防水:10年 防蟻:10年(条件付) 設備: 保証書に明記無し(ヤマダ電機か?) ミサワ:構造体30年 防水:15年 防蟻:10年 設備: 5年 構造だけで3倍の保証があるミサワの圧勝かと。。。 あとは、サポート体制かな。 引渡後に付く初期保証だけで全然違う。 保証内容を確認してから、デザインや予算を考えれば良いと思う。 保証が薄い建物をローンまでして買う人ってどうなの? 詳しいHPがあるけど、見てみては? http://builder.kantaro-design.com/hosyou.html 大体、SLvsミサワって比較する意味あるの? |
|
No.107 |
>構造だけで3倍の保証があるミサワの圧勝かと。。。
いろいろ難癖付けていざという時、けつまくって逃げるかもよ。 保証できるのと問題が起きないのは別問題だと思うよ。 |
|
No.108 |
保証は商品の品質と比例する。
それだけでも価値は違ってくる。 |
|
No.109 |
性能は、新築時だけの評価ですよね。
古くなってきたら変わります。 長く性能が保てる建物が良いと思います。 木造は、檜の家6寸以上の柱以外は、性能が下がると思います。いかがでしょう? よって、引き分け… |
|
No.110 |
これを見ちゃったら勝負にならないね
http://www.youtube.com/user/goinkyosuzuki |
|
No.111 |
性能はミサワだね。
二社以外の他の会社を含めてもかなり高い性能。 デザインは和で強いエスバイと、モダンに振ってるミサワで方向性が全く違うから個人の好みによるが、趣のある家ならエスバイでしょう。 |