注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住まいの発見館てどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住まいの発見館てどうですか?
 

広告を掲載

家建てたい [更新日時] 2024-04-25 08:09:32
 削除依頼 投稿する

 千葉で家を建てる予定です。住まいの発見館で建てられた方、話を聞いた方、いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-01-06 19:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住まいの発見館てどうですか?

2: まー 
[2006-03-09 19:56:00]
 同じく住まいの発見館で立てる予定です。
C値1以下とのですしQ値はモデルハウスで2.6 気密性 断熱性も良いですし 外断熱で NPパネル工法 自然素材 無垢のフローリング 珪藻土の壁など 素材へのこだわりはすごいとおもいますよ。
シックハウス対策のNPO法人もやられているので 安心して建ててもよいのじゃないでしょうか?
坪単価もかなり安いですし企業努力されてると思います。
4: 発見館ファン 
[2006-08-12 23:40:00]
現在、発見館さんで建ててます。
ケイアイスターかどうか知りませんが、
少なくともボッタクリなんかではありませんよ。

自然素材を使った身体に良い家です。
ボンドひとつとっても、身体への被害のないものを
使ってますし、仕事もすごく丁寧です。
ある工務店さんでは、屋根が完成していないのに、シートがかかってなくて
大雨に降られて中がずぶ濡れになってました。
発見館では、屋根や壁ができていなくても
巨大なブルーシートで家をすっぽり覆うので、そんな心配はありません。

こういうところ1つとっても、企業姿勢が全然、他の工務店とは違います。
金額も質の高さから考えると割安です。
高性能なのに、安いと思えます。

なにより、お客のことを第一に考えている工務店だと
実感することができます。

オープンハウスなどしてるので、一度見学されることを
お勧めします。(広告が地味ですが。。。)
5: 発見館ファン 
[2006-08-12 23:48:00]
追記です。

発見館で自主的にJIOの検査を入れています。
こういうところも建て主には安心だと思います。
9: 購入経験者さん 
[2009-10-13 21:09:46]
 発見館で建てました。
露骨な言い方ですが、直接大工さんや設備の水道屋さんをかかえていて、中間マージンがなく、また土地柄、人の単価 つまり人件費が安いので、同じものを東京の工務店でたてたら、たかくなります。

見た目は坪60万円ぐらいの見た目ですが、実際は坪45万ぐらいからで、高気密高断熱の家をたててもらえます。

住んでみて2年たちますが、あまりの快適さにびっくりですよ。

冷暖房費はかからないし、冬はあったかいし、パソコンやTVつけたりすると、その熱で部屋があったまってしまうほど、保温力と機密性はいいですね。

高気密高断熱しか作らないというポリシーなので安かろう住宅を望む人にとっては、ちょっと高めかもしれません。

高気密高断熱がこの値段で!とおもうと ハイコストパフォーマンスですね。

基礎のコンクリートに埋め込むエナーテック床暖房は絶対いれたほうがいいですね。
私の家もいれていますが、冬場エアコンの暖房をいれることはまずほとんどないです。

間違いなくおすすめできます。

10: 匿名 
[2011-07-18 19:06:31]
アフターを考えなければ…実際に建てて、建物的には満足でしたが、メンテナンスを含めて、建てた後のケアは良いとは思えません。担当は、頼んでも「忘れてました。すみません。」で結局は最後まで駄目とかが多いです。大手ではないので、そうした責任感は足りないです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
12: 購入検討中さん 
[2011-07-24 18:15:04]
家を建てるために土地を探しています。
いい分譲地がないか探していたところ,なかなか良い場所がありましたが,建築条件付き土地でした。
住まいの発見館について「嘘を付く」や「建てた後がダメ」というコメントがありましたので,不安に感じております。

古いコメントではあまり悪いことを書いていませんでしたが,最近はダメということなのでしょうか?

現状を知っておられる方がおりましたら情報をいただけると助かります。
14: 購入検討中さん 
[2011-08-17 15:04:55]
No.12です。

モデルハウスを見てきましたが,造りがイマイチ好きになれませんでした。

レンガ造りや漆喰の壁にこだわりがあるようでしたが,自分はどちらも興味が
ありませんし…。


いいな~と思った土地は,だいたい発見館さんが押さえており,建築条件付き
ばかりですのでちょっとウンザリしているところでした(笑)。

頑張って別の土地を探して,
別の工務店さんにお願いすることにします。

【一部テキストを削除しました。 2014.03.14 管理担当】
15: 海 
[2011-09-18 14:10:30]
この住まいの発見館の家の建て方などは、実際どうでしょうか?
一流ハウスメーカーと言われている会社に比べたらどうなのでしょうか?

【投稿の一部を削除しました。 2014.03.14 管理担当】
16: 入居済み住民さん 
[2011-10-01 11:22:20]
住まいの発見館で家を建てました。
住んでもうすぐ半年経ちますが、とっても快適に暮らしています。

家は仕切りがほとんどなくオープンな間取りですが、
断熱の性能がいいので、今年の猛暑の日もクーラー一台で涼しく過ごせました。

梅雨時も漆喰が湿度を調節してくれるので、
家の中はいつもさらっとすがすがしく気持ちがいいです。

これから冬はどうなのか楽しみです。

打ち合わせは納得がいくまで設計士さんが付き合ってくれます。
大手ではこうはいかないと思います。
自分のイメージを理解し一緒に作ってくれます。
大手によくある標準という決まった形がないので、
外観も内装も自分の好みにできると思います。

価格も見積もりが明確で安心できました。

地域密着型の工務店で、アフターケアもいいと思います。
連絡をすればすぐ対応してくれます。

家作りにこだわりのある方、自然素材が好きな方、
一生住めるいい家を建てたい方にはお勧めの工務店だと思います。








[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる