富士ハウスについて
61:
購入検討中さん
[2007-09-25 00:10:00]
同意です。
|
62:
匿名Z
[2007-10-05 12:14:00]
自分は富士ハウスに頼んで現在工事中ですが、この書き込みにあるほど悪くはないですね・・・
結局どのメーカーにしても担当者とかの良い・悪いはあるんで良いと思えば良いんじゃないかな?って思います。 少なくとも自分の担当者だった人は対応良かったですし、建築士の人もコチラの要望に即座に対応してくれたし選んで良かったと思いますね。 ちなみに契約するまで色んな業者回りましたけど、大手でここでも良いと評価されてるようなメーカーでも自分にとっては対応最悪だったところがいくつかありますよ。 |
63:
物件比較中さん
[2007-10-05 17:23:00]
ここでも良いというメーカーなんてこのホームページじゃ
存在しないんじゃないの? |
64:
匿名はん
[2007-10-05 18:39:00]
富士ハウスってたしか平屋や2階建てでも全棟構造計算+性能表示するってメーカーだろ?
良心的に思うのだけれど?? |
65:
ご近所さん
[2007-10-05 20:54:00]
|
66:
物件比較中さん
[2007-10-05 21:32:00]
ここの悪口を書く人ってどういう人たちですか?
56は土地もプランも決まってない段階でホントに100万も払ったの? 65の家中カビだらけって?ありえなくない?どういう使い方すればそうなるの? ・・・逆に、すかさずフォロー入れる人もいかにも社員ぽくて嫌だけど。 |
67:
65
[2007-10-05 22:13:00]
使い方はよく知らん。
南側玄関、リビングの壁紙にはうっすらと・・。 押入れ、靴箱は一面カビだらけ。 北西のクローゼットは洋服にもカビ。 50mぐらい西に川が在るけどそんなに影響があるようには思えない。 ちなみに3年目の我が家には、風呂場の桶にカビぐらいだと思っている。 壁の中は知らんけど。 |
68:
物件比較中さん
[2007-10-05 22:52:00]
ハウスメーカの比較には役に立たない情報はいらないよ。
富士ハウスが悪かったようには思えん。 |
72:
匿名さん
[2007-10-08 22:07:00]
|
73:
匿名
[2007-10-23 17:27:00]
富士ハウスは、窯業系サイディングの12mmがJIS規格外になることを知りながら薦めてくるんですが、みなさんどう思いますか?確かに今の時点ではJIS規格品ですが、半年後にはおそらく改定して規格外品になると思われます。
|
|
74:
いつか買いたいさん
[2007-10-24 20:38:00]
予算が少ないからでは!?
|
75:
買いたいけど買えない人
[2007-11-03 17:09:00]
住友不動産も12mm勧めてきた。
JIS規格外の話したら営業の人とぼけてきやがった。 |
76:
契約済みさん
[2007-11-05 11:29:00]
12mmを勧めてきたら、外壁の保証期間を確認すべきです。今12mmを使っても保証期間内には在庫はなくなってしまうでしょう。
|
77:
買い換え検討中
[2007-11-05 21:22:00]
外壁って構造体ですから10年ですか?
12mmでなくても10年在庫置いてあるとは思えませんが・・・ |
78:
契約済みさん
[2007-11-05 22:28:00]
富士ハウスは外壁の保証は2年間らしいです。
|
79:
親と同居中さん
[2007-11-05 23:02:00]
たった2年しか保証ないんですか?!
|
80:
契約済みさん
[2007-11-06 07:59:00]
12mmの無塗装板を使用した場合、富士ハウスの保証期間は2年間です。16mmになれば10年間のメーカー保証が付く製品もあります。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報