荒らしはスルーの方向でお願いします。
アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
[スレ作成日時]2009-04-20 21:36:00
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
621:
620へ
[2009-04-25 11:34:00]
先輩が戻って来てしまうのでまたあとで相手シテヤルよ
|
||
622:
匿名さん
[2009-04-25 11:39:00]
昔の日本人は貧しかったが払うべきお金はしっかり払っていました。
貧しい中の貴重なお金であればこそ、品質や価値に厳しい選別眼を持ち、無駄なお金は使わない代わりに良いものにはその価値に見合ったお金を払う、つまり「お金の正しいの使い方」を知っていたのです。 だから例えば江戸時代とか昔の家は何世代にも亘って長く住める家が多かったでしょう? 今はどうでしょう?払うお金はあるくせに払いたくない(給食費を払わない親なんか良い例)、真剣に商品の価値を見極めることをせず、「お金は何が何でも払いたくない!ただ安ければ良い。」一辺倒で思考停止。そんな消費者としての民度の低さ、考える頭の無さが最も分り易い形で現れたのが被害者を称して騒いでいる人たちでしょう。 こんな状態だから例えば「食品偽装」なんてふざけた真似をする業者が現れる訳です。尤も安物の偽装食品なら被害額も少ないし、騙された側も罰として腹壊して2~3日寝込んで反省すりゃ済む事でしょうが、住宅なんか何千万のお金を掛けた、個人としては生涯に何度も無い大事業でしょう?なのにそれまで「安けりゃ何でも良 い。たとえ工事費先払いさせられてでも安く造れるなら・・・・」と飛びついた結果がこれです。 まともなコストを掛けて品質の良い住宅を良心的に造っているハウスメーカーからすれば「だから言わないこっちゃない。」というのが正直なところです。 アーバンや富士ハウスもそうですが、この被害者を称する人たちは二重の間違いを犯していることに気付いて欲しいです。ひとつはこの様なまがい物業者と悪魔の契約をして連中を利したこと、もう一つは正しいコストを掛けて真っ当で良心的な家作りをする業者をただ「高い!」という理由だけで足蹴にて排除したことです。だか らこの様な目に遭うのです。謂わば「天罰」でしょうね。自己責任なんですから国などの救済を当てにせず、旧経営陣を追い込むなどしてせいぜい少しでも多くのお金を取り戻せるよう自助努力して欲しいものです。 住宅購入を検討中の皆さん、住宅業者は良心的な会社が圧倒的多数です。安さを売りにしたり、広告宣伝に必要以上なコストを掛けていると思われる似非業者を選別する厳しい眼と払うべきお金、払うべきでないお金を確かに区別する眼を持って下さい。この板でぼやいている人たちの轍は絶対に踏まないで下さい。 |
||
623:
匿名さん
[2009-04-25 11:46:00]
622、まさに、そのとおり
|
||
624:
匿名さん
[2009-04-25 11:51:00]
被害者だから?過去のスレでは、脅迫じみた書き込みや、個人写真は、だすは、住まいの住所はだすはのやりたい放題 被害者ならなんでも許されるのか?
|
||
625:
匿名さん
[2009-04-25 12:01:00]
と長居がいっております
|
||
626:
匿名
[2009-04-25 12:03:00]
管財人の鈴○は電話にでないなー
弁護士に聞いたけど、管財人の変更は裁判所に申し立てれば出来るそうだ そもそも破産管財人の決定は裁判所で決めるそうだ 民事再生申請時の弁護士が裁判所が本来ならば選定する弁護士が実は知り合いや同期だから、だとか、そんなんでも破産管財人の弁護士が決まってしまうそうだ 使えない管財人だ、と思ってるなら、変更を申し立てればいい |
||
627:
施主
[2009-04-25 12:04:00]
俺はぶっ○したいほど会長一見がにくい。だからそういった画像や住所を公開するのは悪いこととは思いません。人の道を外れた考えかもしれません。命がけで母と二人で貯めた3000万円だったので。
|
||
628:
匿名さん
[2009-04-25 12:08:00]
理屈や屁理屈じゃないでしょ!
永井や飯田の悪事は悪事なんだよ! |
||
630:
匿名さん
[2009-04-25 12:09:00]
あ~あ!確かにアーバンの客は**わ…
ぶっ〇すだって… 相手を憎む前にそんな大切な金をこんな会社に易々と払ってしまった自分の不明を嘆きなさい。 |
||
631:
匿名さん
[2009-04-25 12:14:00]
安心できるメーカーで建てなかったツケだなw
|
||
|
||
632:
匿名さん
[2009-04-25 12:19:00]
>>626 管財人は高木氏です。
|
||
633:
匿名さん
[2009-04-25 12:21:00]
しかし‥
ここは暇人が多いな。 不況で貧乏暇ありなん? |
||
634:
匿名
[2009-04-25 12:22:00]
632さん
高木弁護士に聞いてみな ○木弁護士と仕事を分担してるから |
||
635:
匿名さん
[2009-04-25 12:28:00]
|
||
636:
元社員
[2009-04-25 12:31:00]
業者さんはホントに大変だよね
連絡網ないし、横のつながりはなかなか作れないしね お金、少しでも返して貰えたらいいよね 施主さんも大変だよね お金、少しでも返して貰えたらいいよね 元社員も大変だよね 横のつながりなかったからね 給料欲しかったね |
||
637:
匿名さん
[2009-04-25 12:36:00]
あー暇だー沼菊さん元気にしてるかなー
|
||
638:
匿名さん
[2009-04-25 12:43:00]
沼菊さんTバック好きだよね
|
||
639:
匿名さん
[2009-04-25 12:44:00]
被害額を回収するのに、こーゆーやり方は、どうですか?被害にあった方は、知り合いの工務店とかで、再契約して工事をすすめていく。その過程で、他のアーバン被害者を、その工務店に紹介する。契約がなった時に出来高報酬として50万円くらい商品券かなにかでもらう約束をその工務店にとりつけておく。(多くのHMがやってる紹介料制度です)現金だと税務署とか、うるさいので、商品券をどこか換金ショップで替えて下さい。 これ4回やれば、200万円くらい回収できると思うんだけど、どうでしょうか?少なくとも、被害者 一人は助かると思うけど 悪魔のささやきでも、耳を傾けてはみてはどうでしょうか
|
||
640:
匿名さん
[2009-04-25 12:50:00]
上で言われてた施主同士の争いに転換していくわけですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |