注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-28 11:43:00
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/


埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/

[スレ作成日時]2009-04-20 21:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7

469: 匿名さん 
[2009-04-24 13:48:00]
464さん
施主は最新式ばかり求めてるわけではありません。
使い勝手や、トータルバランス、コストパフォーマンスを重視する方もいます。
私がお宅拝見した家は、なかなかかっこよかったですよ。好みの違いですね。

私の家も、完成していれば・・・。もうよしましょう。
470: 匿名さん 
[2009-04-24 15:12:00]
管財人は、期待しない方がいいよ 社員に書かせた、未払い賃金の申請管財人はまだしてないみたいだよ
471: 464 
[2009-04-24 15:13:00]
あんたのセンスが、ダサそうだったから、そんな家をお宅拝見させられたんじゃねーの!ププッ
472: 匿名さん 
[2009-04-24 15:14:00]
県民共済の板を読んどけば こんなことに ならなかったろう あれみてから他のHMで契約する奴いるのか? 一度読んでくれ! 泣けるよマジで・・・
473: 匿名さん 
[2009-04-24 15:38:00]
労働者健康福祉機構に聞けば、未払い賃金の件わかるよ 「管財人(証明者)は、未払い賃金の、立替払い請求書の審査に必要としますので、退職労働者に対して証明書を交付したときは、当該破産等の企業に関わる書類を労働者健康福祉機構におくる」って事らしいけど、まだ 送ってないのかもしれんだから、審査してないから、社員には、いつまでまっても、未払い賃金はきませ~ん。あしからず。
474: 栗がしらです 
[2009-04-24 15:46:00]
遅れました。船橋さん・・YESです。
475: 匿名さん 
[2009-04-24 15:47:00]
確かに、あの管財人は、うさんくさいな 3月24日いきなり本社に社員集めて民事再生申請した、今月の給与は、でませんって言い切って、管財人管理下なので自宅待機を命じられ、社屋にも、はいれず、そのうち会社破産の手紙が家に届いた、その間なんにも状況説明なく、こっちは、なんのことやら、サッパリだった。
476: 元社員 
[2009-04-24 15:47:00]
セーフティーネット対策議連にはあまり期待できませんね。
「先輩の新藤義孝議員」はアーバンのパーティーに出席していましたよ。
政治献金があったかどうかはわかりませんが…。
工事部がいた事務所もこの議員が、麻生が総理大臣になったとき選挙があるんじゃないかと早合点して、借りようとしていた事務所なんですよ(アーバン本社の目の前)当時はこの議員のノボリが立っていました。
周知の通り、選挙が行われることはなく、そのあとをアーバンが事務所として借りたのです。
営業部長(飯田こと三井)は選挙になったら社員を先生の選挙の手伝いに行かせるって言ってました。
元社員はみんな知ってる話です。
なんでみんな騒がないのか不思議なくらいです。
477: 匿名さん 
[2009-04-24 15:59:00]
皆さん、家建ちませんよ。

お金あったら、管財人や給料に流れますよ。
それであまるのでしょうか??????

残念ですね。五輪じゅ=ですよ。

あははははは、

だから県民にしろって言っていたのに。

あははははは、だ埼玉には県民共済があるのではないか。

自己責任だ。ただ、請負工事業者も自己責任だ。
478: 匿名さん 
[2009-04-24 16:02:00]
本社で書かされた、未払い賃金請求書と証明書の原本はどこいっちゃったの?あれ、個人の銀行口座とか書いてあるんだよね~また消えちゃったの?なんでも消える会社だなぁ~
479: 匿名さん 
[2009-04-24 16:15:00]
>>477 金の流れがどうなるのかは知らんが家は建てるよ!

払った金が返ってこねえから、皆金策に頑張ってるんだよ!

ふざけたこと書くんじゃねえ!!
480: 匿名さん 
[2009-04-24 16:23:00]
高い買い物したね、あんさん

座間味
481: 匿名さん 
[2009-04-24 16:39:00]
>>480
こういう、商魂腐ったニート野郎って何処にでも沸いてくるんですね。
何だかカワイソウ。
友人も居なければ、家族も居ないんでしょうね。
482: 匿名 
[2009-04-24 16:42:00]
未払い賃金については今月分(3月末まで)の締日が来てないので未だ保留になってるのでは無いでしょうか…。
まずは、ご自分で福祉機構や、労働基準監督署で確認されたらと、思います。
483: 住まいに詳しい人 
[2009-04-24 16:50:00]
No,464さんへ

物とは設備機器の事じゃぁないよ。構造躯体の質の事ですよ。
大手ハウスメーカーのSさんなんか1坪当り柱の本数を2.8本/坪が基準だったんですよ。それに比べアーバンは外注の設計士が設計しているものだから、柱がいっぱい入ってます。たぶん3~4本/坪位かな?構造計算にしても2階建てレベルなら地震力、風圧力計算でOkですが、アーバンさんは応力度計算してましたから1棟に使用してた木材量はローコスト住宅といえども完全注文住宅以上だったとおもいますよ。
484: 匿名さん 
[2009-04-24 17:00:00]
埼玉5区選出の牧原議員のブログより
http://www.hmacky.net/2009/04/post-2282.php

新藤さん云々ではないですね。埼玉弁護士会所属の牧原さん、埼玉7区選出の早川議員(議連委員長で弁護士)富士ハウス問題に取り組んでいる片山議員、これだけの人が動いていて、新藤さんの過去の行動は関係なく、間違えなく今後動いていきますよ。
485: 匿名さん 
[2009-04-24 17:05:00]
施主さんから引き継ぎ工事の依頼を請けている業者さんの中で、今までの分まで取り返そうとしている業者さんが
いるみたいですけど、ほとんどの業者さんがギリギリの単価で工事しようとしてくれているので、そういう業者が一人でも居ると、他の業者さんまで疑われるのでやめてください。お気持ちは痛いほど分かります。
 そうすることによってその業者さんは助かるかもしれませんが、他の業者さんに迷惑が掛かる事もありますし、これからの仕事に疑いをもたれて仕事なくなってしまいますよ。 今だけよくても今後に影響が出てしまうので、みなさん一人ひとりの心がけでいい家を造りましょう。 この事件をきっかけにこれ以上辛い思いをする人が一人でも減るように心がけましょう。
486: 匿名さん 
[2009-04-24 17:32:00]
476さん
私は神奈川の中堅規模の建設会社に勤めていましたが、大きな仕事をするのに政治家と接点を持つのはごく自然な動きですよね。
私も、当時、選挙があるたびにいろんな議員さんのお手伝いをしました。
持ちつ持たれつなんですよ、この業界は、ご存知でしょ?

アーバンは無茶苦茶な経営してましたが、それは別として議員にして見れば昔ながらの当たり前の風習の一つですね。ハイ。
487: 匿名さん 
[2009-04-24 17:32:00]
わかります。
業者が痛みをかぶるのはしょうがないということですね。
488: 匿名さん 
[2009-04-24 18:01:00]
昨日の業者の会合、施主の被害者の会の動き、活発になってきましたね。

アーバンに被害受けた取り巻きの人も含めると数千人規模ですよね。
中には一生かかってる人もたくさんいるはずです。

多数の人生掛けた人たちの必死な行動に永井らが、手下の数人動かしてごまかそうとしても、ホントたかが知れてるね。懸命さが天と地ほどです。

今後、永井ら首脳陣から一滴残らず搾り取るのはもちろん、協力者のアホも身元が割れた時点で、頭バリカンでそるくらいじゃすまさんよ、マジで。
一生懸命経営努力して破産したならともかく、こんな人をバカにした破産行為はだーれも許しません。認めません。
馬鹿にしすぎ。

現行の法律はそんな許されない輩どもには、きちんとしたお仕置きシステムが用意されてます。
施主と業者でやっとそのレールが引けたみたいね。

後は時間の問題ですな。
ガンバりましょう。
489: 匿名さん 
[2009-04-24 18:18:00]
まったく、心無き事かくと、直ぐニートですか??

安く家建てたかったんでしょ。でも、高い買い物でしたね。

ジャブジャブ借金してください。

お金貸してもいいですよ。金利15%で強制執行付で、連帯保証人(皿りーまん)も付けてね。

あはははは、施主にはお金戻りませんよ。破産ですから。

社員の給料に消えてあははははですよ

では、さよなら
490: 施主 
[2009-04-24 18:29:00]
489 さようなら
暇人くん
491: 匿名さん 
[2009-04-24 18:31:00]
489あんまり自分の無知さ加減を晒すんじゃないよ。
もう少し、法律お勉強してからいらっしゃい。
こんなレベルじゃリアクションも取れません。は~。
492: 匿名さん 
[2009-04-24 18:34:00]
489
あほ
493: 匿名 
[2009-04-24 18:35:00]
489さんへ

今は判らなくとも、いつか、被害者の方々のお気持ちが解る時が参りますよ。
全く同じ出来事では無くても必ず、いつか。

皆さん、心無い言葉等、お気に為さらずに…
頑張って下さいね!

陰ながら見守っております。
494: 匿名さん 
[2009-04-24 18:37:00]
488さんの言うとおりですね
489みたいなくだらねー奴、皆取り戻せるもの取り戻したあと、晒し者にして、皆でつば吐き掛けましょう。ペッ
495: 匿名さん 
[2009-04-24 18:39:00]
489、わたしはあなたを死ぬまで許さない
496: 匿名さん 
[2009-04-24 18:43:00]
489さん、いっぱい釣れたね。
幸せ一杯のようですが、金銭取り戻せませんよ。

お気の毒に。
497: 施主 
[2009-04-24 18:48:00]
489 被害者にかまって 貰いたい寂しい人なんだね
でも 被害者の皆さんは もっと悪党の事で忙しいんで 寝てなさいね お休み
498: ビギナーさん 
[2009-04-24 18:48:00]
福祉機構に聞いたら 未払い賃金の申請書類、まだアーバンから来てないってさー 月曜、労務局いかなきゃー 
ちなみに 申請の締切日は毎月20日 支払日は毎月26日 記入したの20日前だったよ
申請が受理されていれば、20日以降に自宅に通知がおくられますが 来た人いないでしょ
499: e戸建てファンさん 
[2009-04-24 18:56:00]
議員、全建連、労働基準局、マスコミと、これだけ動いてればプラスの方向になるんじゃないかな
500: 匿名さん 
[2009-04-24 18:58:00]
税金だけは、投入しないてね。
501: 匿名 
[2009-04-24 19:05:00]
ビギナーさんへ、482です。

前投稿は詳細が定かでは無いことから短文にて失礼致しましたが…

川口労働基準監督署にアーバンエステートの担当者様がいらっしゃいます。
その方のお話では『締日』が関係すると仰ってました。

詳しくは管財人様にお聞きしないと判らないのですが、私は社員家族の立場なので、そこまで(管財人様にお聞きするまでは)至っておりません。
因みに、福祉機構の方のお話では、今、未払い賃金が大変増えて居る関係で受理されても支給されるまで2ヶ月程、時間が掛かるそうです。

社員だけ立替制度が有り恐縮しております。
この様な、長文の投稿 失礼致しました。
502: 匿名さん 
[2009-04-24 19:09:00]
>>489
あなたの様な人は、実社会に存在しなくて良いと思います。
さようなら。
503: 匿名さん 
[2009-04-24 19:18:00]
489
てめーの足りないDNAの頭で物言うんじゃねー。
おまえのお〇じとおふ〇ろも低脳だから、お前見たいの生まれちゃたんだね。
多勢に無勢、やめときな
504: ビギナーさん 
[2009-04-24 19:32:00]
福祉機構の方のお話では、今、未払い賃金が大変増えて居る関係で受理されても支給されるまで2ヶ月程、時間が掛かるとの事らしいが、受理するにも、管財人が、未払い給与証明申請を福祉機構にださないことには、先にすすまない。
福祉機構も申請されていないものについては返事ができない。
あの管財人なにやってんだ?素人か?
アーバンHPに、毎日のごとく管財人からのおしらせだしてるあたりみると、大丈夫か心配 とりあえず 労働基準局へいかなきゃー
505: 匿名さん 
[2009-04-24 19:34:00]
施主へのお金、戻ってくる可能性低いので
大変ですね。

わたし低脳だから、破産しちゃった会社からお金戻るとは考えられません。

がんばって、ジャブジャブに借金して、なが~いローン支払ってください。銀行員の給料のために。

どうぞ、悪口歓迎です。

僕にぶつけてください。お金戻りませんよ。きっとね。

お気の毒に
506: 栗がしらです 
[2009-04-24 19:45:00]
船橋在さん・・ご連絡遅れました。
Yes  ●●●です。
シールドに確認の電話をしていますが
担当により対応が違います。

調査に今月中に来る予定ですが・・
その時に完成引渡保証書の約款に
ついて、納得行くまで担当者に話を
聞きたいと思います。
507: 施主 
[2009-04-24 19:45:00]
505 楽しんでますか? よかったですね 皆さん 優しくて かまって貰って嬉しいでしょ
被害者の皆さん 世の中には けなされて 喜ぶ変態も いるんで そろそろ 遊んであげるの辞めましょ
508: ビギナーさん 
[2009-04-24 19:49:00]
それにしても 無責任な会長・逃げ出した部長・お飾りの社長・役立たずの管財人と、よくもまー、そろえたこと。
状況がまったく見えない。
509: 匿名さん 
[2009-04-24 20:03:00]
500へ
いやー でもこれみてるとすごいわ 施主には税金つかっても救済するべきだよ 元社員や業者はともかく 施主はやりきれないよ 麻生もくだらんとこ金つかうならこっち先なんとかせいや 以上 第三者
510: ご近所さん 
[2009-04-24 20:15:00]
ここの元社員は、まぬけか、お人よしだな。お客から、詐欺師よばわりされて、
給料も、もらえない。 ボランティア詐欺集団
511: 匿名さん 
[2009-04-24 20:24:00]
残念だけどこの会社の破産がそれほど社会問題って程でもないし、
税金でどうこうっていう次元ではないと思う。
地方の一企業の破産に対して税金を使ってたらキリがないしね。
513: 匿名さん 
[2009-04-24 20:33:00]

業者も施主も同等ですから、どちらも駄目に近いです。
514: 匿名さん 
[2009-04-24 20:36:00]
業者も諦めてないんだよ。 しつこくやる気です。
515: 匿名さん 
[2009-04-24 20:39:00]
破産ですから、
社員の給料、弁護士の給料、税金などで、ほとんど終了です。
次の債権者には通常お金は回らないのが普通です。

ごめんなさい。
516: 匿名さん 
[2009-04-24 20:39:00]
すいません、施主に直接請求してくるような業者さんているんですか?
別にそういうことがあった訳ではないんですが、この先もしそんなことあったら・・・

なんて考えてしまします
518: 匿名さん 
[2009-04-24 20:48:00]
制裁も難しいでしょうね。

社長サンは自己破産して終わりです。

刑事事件へ発展するのですか?

事件性ありですか?それも難しそうな感じがしますね。

僕は低脳だから、さっぱりピーマンでした。

なが~いローん支払ってくださいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる