荒らしはスルーの方向でお願いします。
アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
[スレ作成日時]2009-04-20 21:36:00
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
381:
施主ですが‥‥
[2009-04-23 01:44:00]
|
||
382:
匿名さん
[2009-04-23 03:33:00]
↑
その通りです。 |
||
384:
匿名
[2009-04-23 04:10:00]
381さん
うちも全く同じ日に引き渡しが済んでいます。 しかし、民事再生法を最初に申請したあとも現場監督は動いてくれていました。 現在も営業とは連絡がとれています。 しかしアフターなどは自分でやらなければならないでしょう。 今の所不具合が見つかっていませんが、念のために同じような工法の工務店に連絡は入れております。 会社から何も連絡はないのですか? 引き渡し後に送付されるはずの書類は揃ってますか? 住宅性能保証書・業者リスト・検査確認済み書など 待っているだけでは駄目ですよ うちは会社に自分から連絡し送付してもらいました。 |
||
385:
施主
[2009-04-23 05:28:00]
おはようございます 某不動産屋さん あなたから見たら 属性の低い人間ですか?私達は
まぁ何処にもいろいろな人がいますね でも 施主 元社員がもめて 何か 解決するんですか? 誰か 矛先を変えようしてるんですか? 最近 パターン化してますよ この流れ それでは 管理人さん 正しい情報を書き込んだ方 今でありがとうございました 被害者の方 頑張りましょう |
||
387:
匿名さん
[2009-04-23 08:04:00]
虎さん
あとどれくらいですか? |
||
388:
匿名さん
[2009-04-23 08:07:00]
最近くだらない書き込み多すぎて
いやになるよ いい加減にしてほしい |
||
389:
匿名さん
[2009-04-23 08:12:00]
工事途中の方で どなたか見積りでたかた
いらっしゃいますか? 私は工務店に依頼してますが、まだ時間がかかるといわれてます。 皆さんはどうでしょうか? |
||
390:
匿名さん
[2009-04-23 08:24:00]
|
||
391:
神奈川施主
[2009-04-23 08:35:00]
破産管財人からのお知らせ 8
施主の方の情報は、破産宣告後に関しては破産管財人で管理していますが、それ以前、民事再生申立て前後の混乱期に関しては、どの程度に管理されていたかは不明です。またそもそも、破産会社以外のところで情報を交換し合っているケースもありますので、施主の方においては充分ご注意下さい。なお他方、破産管財人側で管財人事務補助者等を通じ現場確認等の為に施主の方に連絡を取らさせていただく場合もありますので、何かご不審な点を感じられた場合には、破産管財人までご連絡を下さい。 このお知らせの 「破産管財人側で管財人事務補助者等を通じ現場確認等の為に施主の方に連絡を取らさせていただく場合もあります」 なんですけど この「管財人事務補助者」って自分のところに営業かけてきた人間のことを言ってるんですかね。 管財人の案内した電話番号に問合せの電話したら具体的に営業された人もいます。おかしくないですか? 名前も聞いてます。確かにこの掲示板で伏せ字になっている人です。頭文字M。 なんか結託してます? |
||
392:
施主ですが‥‥
[2009-04-23 08:37:00]
384さん
ありがとうございます。JIOの検査証みたいなのは、送られて来てました。 あとキッチン、トイレ、風呂、等々の説明書や保証書等は引渡しの時にもらいました。 営業担当は工事中に転勤、病気などの理由を付けて2回変わり、3人目の人には電話だけで、会ったこともありません。現場監督は良く相談に乗ってくれて感謝していますが、倒産する2,3日前から連絡が取れなくなりました。 会社にも倒産を知ってからすぐに連絡しましたが、「引渡しの終わった方は、また後日れんらくしますからしばらくお待ち下さい。」と言われ、現在は連絡が取れません。 |
||
|
||
393:
匿名
[2009-04-23 08:52:00]
392さん
384です なるほど。まず知人の工務店があるのは大変心強いですね!羨ましく思います。 JIOの検査証は保証書もかねていらっしゃるのでしょうか?アーバンよりもJIOに直接問い合わせてみてもいいかもしれません。 水道復旧などはご自分で出来そうですか? アドバイス貰えるツテはありますか? 私自身は素人なので適切なアドバイスが出来なくて申し訳ありません。 被害は少ないとはいえ、アフターなどの不安があるのは同じです。同じような状況ですので、連絡を取り合いたいくらいです。 |
||
395:
匿名さん
[2009-04-23 09:09:00]
うちは残工事の見積もりをやっている業者です。
うちも何千万も被害を受けましたが、同じ被害者同士、施主の方に少しでも安く早く引き渡したい思いで、必死で見積もり取ってます。しかし、見積もりは非常に時間がかかります。 また、倒産直前数か月のアーバンの見積もりがいい加減だった事もあり、同じものを安く見積もるには以下の要素があり時間がかかる傾向にあります。 1.アーバンのように大量に納品を頼むわけではないので、業者によっては単価が引き上げられてしまう→別の業者を探し出し見積もり依頼をする 2.もうアーバンとは関わりたくないと断ってくる業者が多数いる 3.アーバンで被った被害を少しでも緩和させたい業者からは通常より高く見積もられてしまう→交渉→再度見積もり この3点によりかなり時間がかかっています。 また、破産管財人が相談している関係者がそれほど知識がないらしく、「管財人からのお知らせ」に不適切な表現が多いことも頭痛のタネです。それらの確認作業も指摘作業も行っています。 うちは元社員の方に個別に協力をお願いしましたが、一度手伝いに来てくれたきりその後連絡もつきません。 しかも仕事内容もめちゃくちゃで、それでさらに見積もりが遅れてしまいました。 すべての元社員がいい加減というつもりもありませんし、就活もあるでしょうけど、 アーバン社内で評判が良かった人だけにかなり頭にきました。 |
||
396:
匿名さん
[2009-04-23 09:21:00]
SFCGの管財人は破産開始決定の日の会見で会長を刑事告訴するって言ってたよな。
アーバンや富士ハウスの管財人とえらい違いだよ。 |
||
397:
匿名さん
[2009-04-23 09:48:00]
アーバンの仕様書で見積もりを出す→その後キッチン・床材・風呂など、そこの工務店が仕入れやすい(取引のある)ものに出来るだけ変えていくつもり。建確変更しなくてはいけないけど…(数万実費)。
工事途中の方ってことは、中間金まで支払い済みで建確も降りてるだろうから、間取りや窓などの大きな変更は無理だしね。 そうでもしなきゃ、被害額が増すばかり… もちろん告訴に参加するが、今はとりあえず建築再開に向けて全力を尽くす。 会長他執行部にはもちろん法的に制裁を望み、お金は取り戻す。しかし元社員に思うことは、施主は金銭的にはもちろん、これだけ工事延滞させられ精神的被害も甚大に被っている。寝込んでる人、離婚した人、破産寸前な人、人生メチャクチャだ。 それを自分も被害者だと言い、就職決まった~などと浮かれてるのは許せない。 知らなかったら、責任もないのか…?! 急がないと梅雨になっちゃうよ… |
||
398:
元社員
[2009-04-23 10:41:00]
まぁ でも冷静に考えて金は殆んど戻らないですね。 期待はまず出来ないです。 残念ながら・・・。
|
||
399:
匿名さん
[2009-04-23 10:49:00]
392さん
水道の本復旧の工事の内容を具体的に教えて頂いてもいいですか |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
未着工や工事途中の施主の方と比べたら天国と地獄ほどの差がありますが、私も大きなショックを受けました。
引渡し後は営業にも現場監督にも連絡が取れなくなり、24日の倒産に至りました。
未完成の部分に関しては、知人の工務店に頼んで完成してもらいましたが、「最初からうちに頼んでくれれば、こんなことには‥‥。」と言われて、とほほでした。
営業や会社、破産管財人からは今だ何も連絡は有りません。
今後、家の不具合などが発生してもクレームも付けられずに、自分で対処しなければならないのでしょうね?