注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-28 11:43:00
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/


埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/

[スレ作成日時]2009-04-20 21:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7

21: 匿名さん 
[2009-04-21 09:58:00]
10の方に質問

「上司から客を騙せと言われたら客を騙すんですか?」
とおっしゃってますが、元営業がそういう指示で動いていたとお考えなんですか?

「騙せ」と言われて「はい、騙します」と言って、実際に営業をしていた社員は皆無だと思います。
もしあなたが施主で自分の担当営業に上記スタンスで接しているとしたら、その営業は黙り込むしかありません。
3/24の突然の宣言に愕然としていたのが事実です。
22: 匿名さん 
[2009-04-21 10:08:00]
ダサいタマ県民は、県民共済で建てろよ。
そこそこ安いぞ。

江戸には無い

だから、借金背負うのだ。
数年前から共済押しているじゃないか?
アドバイスきかない自己責任め
23: 匿名さん 
[2009-04-21 10:18:00]
22
アドバイスどうも参考にします 退場
24: 匿名さん 
[2009-04-21 10:28:00]
暗躍する二次被害を及ぼし兼ねないアーバン元社員情報の伏せ字も、駄目という事ですね了解しました。
いらぬ余計な親切心を起こしてすみませんでした。邪魔な様子なので二度と情報提供しませんご安心下さい。
25: 匿名さん 
[2009-04-21 10:34:00]
元社員の協力は必要だよ。 彼らだって被害者だよ。 金プラス仕事失ったんだからね
26: 匿名さん 
[2009-04-21 10:35:00]
普通に家族を養ってる身の貴方ならどうしますか?


10のように上司から「このままじゃ今月の給料でないぞ!客を騙すくらいの気持ちで契約をとりつけろ」と指示があったとして

1   自分「そんな事は自分の信念ではできません」 結果→上司「じゃ、他の奴に頼むから君は明日から来なくていいよ」

2   自分 「はい。死ぬ気でがんばります」 結果→上司「よし。昇進や昇給は成績次第だからな!子供達の塾代も大変なんだろ!頑張れ!」

いったい誰が悪いと思います?
27: 匿名さん 
[2009-04-21 10:41:00]

おっしゃる通りですよ
28: 匿名さん 
[2009-04-21 10:43:00]
10は現実を知らない無職 テレビか漫画のみすぎです
29: 18へ 
[2009-04-21 10:44:00]
それなりの責任とか社会的制裁とか、アーバン被害者スレは多いけど、脅しにもならないって分からないんですかね。意見の相違だけで逮捕なんてできるの?荒らしてる人達の神経逆撫でてるだけで、何にもならないじゃん。どのように責任を取ってもらうのか、実際にあなたは他人任せではなく自分で何をするのか、説明責任を果たして下さい。
30: 匿名さん 
[2009-04-21 10:45:00]
どうしようかな??

断熱材、羊毛断熱材にしよう。
少し、高いな。グラスの2.5倍ぐらいだ。

施工面積も350㎡ぐらいだな

内部結露もこれであんしんかな。

アイシネンも良いが、もっと高いな。

そうだ、決済方法も考えよう。
手付けは仕方ないが、できるだけ、引きわたしと同時決済にしよう。ここで学んだし。

屋根材はどうしよう。メンテフリーの素材にしよう。
それで、タイペックシルバーで包むか。そうだ屋根にも、タイペックシルバーを使おう。

内装は、壁、天井はシナ合板で目透かし貼りにしよう。クロスよりいい感じ

ぁぁぁ悩むな。基礎は・・立ち上がりを40cm以上にしよう
サッシはどうしよう・・・

悩みが尽きない
31: 匿名さん 
[2009-04-21 10:52:00]
26・28へ。あなたたちの考え方が多いからアーバンはそうなったんですよ。強いものには巻かれろといいう考え方だね。人の人生を潰してお父さんはお金を稼いでいるんだよと、家族や子供たちに胸張って言ってみな。綺麗ごと言っている訳ではないよ。
32: 匿名さん 
[2009-04-21 10:56:00]
26ですが、10さんわかりますか?いくら個人が正義という信念を貫いても、他の誰かが会社の方針を受け継ぐだけですよね。組織が打ち出した方針が変わらないかぎり結果的に被害は起こるでしょう。現場に出ている末端の社員にまで責任を負わせるのはどうかと思います。
33: 匿名さん 
[2009-04-21 10:57:00]
倒産するのは、社員のせいではないだろ。

だから、県民を進めているんだよ。

業者を選ぶのは自己責任だよ。

自己責任自己責任でも、社長は何処に??
ハイ、自己責任自己責任でも、社、社長さんはお金持ち。

あああああ、建売にしとけばよかった、がっくり、
えええええ、こんなに土地が安くなったの????
ううううう、建売もこんなに安くなったの???

あああああ
34: 匿名 
[2009-04-21 11:12:00]
会社の方針が誤った方向へ進行した時はどうするんですか?誰が修正するんですか?役員であり社員であり世論ですよ。微力と理解しながらも自ら会社の方針を少しでも改善しようとしないの?俺が罪を犯さなくでも他の人が罪を犯すから、自らやるという考え方なんだね。
35: 匿名さん 
[2009-04-21 11:14:00]
仕事を失った社員もマイナス300万くらいの損害になるんじゃない?全て合わせると・・・
36: 匿名さん 
[2009-04-21 11:14:00]
甘ったれてますな。
37: 匿名さん 
[2009-04-21 11:19:00]
破産だから、お金無い無いの世界だから、

もうあきらめですかね。

ご苦労サンです。
38: 匿名さん 
[2009-04-21 11:21:00]
31へ
貴方はどのような聖職につかれているのか知りませんがハウスメーカーにかぎらず組織というものは、大抵はそういうものです。アーバンは行き過ぎの体質だったため、こういう結果になったと思いますが、資本主義というのは1のものを10にするというのが基本ではないでしょうか?日本人の集団主義という体質もありますし残念ですが、日本社会全体の思想を根本的に変えないと貴方の意見はきれいごとですね。理想だけでは生きていけないのが現状です。今後は貴方が率先してがんばって理想の社会をつくってください。
39: 匿名さん 
[2009-04-21 11:23:00]
34さん
あなたが全て正しい。

ただアーバンの構図は全く理解出来ていないと思う。

あなたが信じられないほどの状況だったんです。

振り返ってみると分かることってあるもんなんですよ。

一般的にはあなたが全て正しい。
40: 匿名さん 
[2009-04-21 11:27:00]
マジ北朝鮮さながらの社内体制だったな。管理はゲシュタポさながら特権の様に営業を監視、イビリ、会長へチクる。イエスマンと、恥知らずなへつらう社員が優遇。
俺は去年とっくに辞めたが、へつらって会長の顔色伺いしてた奴どもは軽蔑してる。
辞め様と思えばいつでも辞めれた筈だぞ本当だ。詭弁言うなよ。現に理不尽さに呆れて辞めてる者達沢山いただろ。
41: 匿名さん 
[2009-04-21 11:34:00]
全世界でそうだと思いますが、
イエスマンが好きです。

ブルータスお前もか?ですか?これもその他の組織のイエスマンです
それか、精神不安定です。

右向けと言われたら右向きましょう。
それが嫌なら、嫌と言えるだけの状況(資産等)があれば、嫌と言えますよ。
でも、社員さんは無理でしょう??お金無いし。

あきらめましょう。自己責任ですよ。
工事進行を見定めた金銭決済を市内とね。

うん子でした。
42: 匿名さん 
[2009-04-21 11:48:00]
昔から伝わる言葉で「長いものには巻かれろ」とあるのだから
間違ってはいないのでは?

31.34さんは確かに正論。
正論だけ通せばいいというものではない。
黒を白といわなければいけないときもあるし。

長いものに巻かれたくない人は、退くだろうし
長いものに巻かれる人は、残留していたのだろう。

過去に、自分の取引先の親会社の失態を内部告発した業者がいて
その後、正論を通して内部告発した業者自体が倒産に追い込まれた事があったような記憶が。
大々的にニュースにも出ていたし。
内部告発した業者は、立派ですよ。
立派だけど、その結果を考えると・・・。

長いものに巻かれても被害を被ることもあるだろうし
正論を通しても被害を被ることもある。
43: 匿名さん 
[2009-04-21 11:50:00]
私は去年の5月くらいに土地を購入して家を建てました。その後、10月くらいから土地の値段が下がりはじま、周りの分譲地も私が購入した時よりも値下げされました。金利もさがりました。住宅ローン控除も年内に打ち切りといわれていたので年内に決めたということもあったのですが、去年より良い条件で延長され去年の暮くらいに購入した人を羨ましいと思い結果的には、あのタイミングで購入したことを後悔していますがすべて自己責任です。誰も助けてはくれません。
44: 匿名さん 
[2009-04-21 11:52:00]
私もイエスマンですね 全然問題なし 家族にはお父さんは間違ったことが大嫌いな人思いな人間だからお前達に貧乏させてわるいなぁとはいえないな 食えなきゃ横領も視野にいれてでも食わせますわ 会社が一億損害だすより自分の給料1%さかるほうが全然落ち込みますね
45: 匿名さん 
[2009-04-21 12:10:00]
40へ どんな会社だって辞めようと思えばいつでも辞められる。
去年辞めた営業らしいが、君は理不尽さに呆れて辞めたうちの一人か?
どういう辞めかただったのか教えてくれないか。
46: 匿名さん 
[2009-04-21 12:30:00]
もうこの手の討論はやめましょうよ

着工途中の方は今どんな状態ですか?


私は工務店が見つかりそうです。
500万の追加融資を御願いしてます
47: 匿名さん 
[2009-04-21 12:32:00]
だいたい此処でも以前から話題になってたようにアーバンは危ないって言われていたのに知ってって契約するなんて
無謀だったんじゃない?天気予報で雨が降るっていってるのに傘を持たずに出かけて降ったら俺が、でかけるのに何で雨が降るんだって天気にキレてるような感じ。普通は濡れたくなきゃ折りたたみくらい持っていくよ!
アーバンの状況を全く知らないで契約した人もいるみたいだけど、何千万もローンを組むのにリサーチ不足。海水浴前日に天気予報をみないで、水着や浮き輪を用意してるようなもんじゃないか?
アーバンが悪くないって訳じゃないけどさ自己責任問題ですね。
49: 匿名さん 
[2009-04-21 12:43:00]
>>47 まったくもっておっしゃる通りだ~

やっぱり俺が甘かったんだ…

知り合いからもやばいって聞いてたんだよね…

ただ建築中に逝くとは思ってなかったんだよなぁ
50: 元営業 
[2009-04-21 12:43:00]
すべて結果論です。

アーバン倒産したのはお客をだましたからではないです。

倒産してしまったので、結果だましたようにとらえられてしまっただけです。

やっていることはどっこのハウスメーカー、不動産業者ともほとんど同じです。

上もべつにだませとはいわないです。うそも方便、契約とっていい商品を提供することが営業目標でした。

どこの業界もそう変わらないはず。

会長・部長は本当に自社商品を自負していました。建築があまり得意じゃない営業畑だっただけに

工事部や設計・仕入れなどの部署にはかなり目をひからせて完璧な仕事を要求していました。

それで社員から恨みをかうことは多々あったようですが。

安くていい商品を提供するためにはやはり利益が少ないので、資金繰りに余裕がなかったのは事実のようです。

成約済みの案件は、早く商品化して資金回収しなければなりたたない位の商品内容でした。

ただしアーバンのお客様は非常に細かくて、なかなか約定どおりに工程を進めない方が多いこと多いこと。

それも資金繰りにひずみがきた理由の一つでしょう。

倒産しなければ内部事情は別として、けっこう良心的な企業でした。

ですので、結果論です。

倒産してしまって多くの被害者がでたのはまぎれもない事実。

それをふまえると、結果だましたようにとらえられてもしょうがないかもしれないが、

アーバン幹部をはじめ全社員そのつもりはまったくなかったです。

ただ、被害にあったかたにとってはそんなことどーでもいいでしょう。

お金さえかえってくれば、もとアーバン関係者がどのような思想で会社を営業していたのかなど。。。

ただ信じてほしいのは、誰もだますつもりなどなかったということを。
51: 匿名さん 
[2009-04-21 12:51:00]
>46さん

私はアーバンの大工仕事を請け負っていた工務店に引き継いでいただく方向で調整中です。
上棟直後の状況ですが、工務店側はそれまでの部分はお互いに被害者ということで言及せず、
続きからのところで良心的に対応を頂いております。

しかし、金銭的には私も400~500万円の追加融資が必要となります。悔しい思いはありますが、
500万円を上乗せしても、大手よりは安く収まっていると前向きに考えています。
52: 匿名さん 
[2009-04-21 12:52:00]
49さん。
降水率90%なのに残りの10%にかけていたような感じですよねー
それなのに施主の方によっては怒りの矛先を営業社員に向けてる人も
いるみたいですが、どうかなと思います。
53: 匿名さん 
[2009-04-21 12:58:00]
>>50 自分も被害者の一人ですが妙に納得してしまう文章ですね。

以前に自分の知り合いがアーバンで建てたので見せてもらいました。
細部まではわかりませんがなかなか良い家だし低価格。確かに良心的??ですよね。
それで自分も契約しました。
経営状態までは一施主の自分にはわかりませんでしたが。

自分は今建築途中でストップしてる状態で、残工事をお願いする工務店に見積もりをお願いしている状況なんですがその工務店さん曰く、造りはちゃんとしてるそうです。
ただ、クロスを貼る前に階段の手すりが付けてあったりと、段取りが素人っぽいところが多々あると言ってましたね。
54: 匿名さん 
[2009-04-21 12:59:00]
そうだ元社員は被害者だよ 同情されずに金と仕事と精神的にも損害をだしてる
55: 匿名さん 
[2009-04-21 13:06:00]
>>52
49ですが営業さんを恨んではないですよ
7月頃に契約した営業さんは去年中に退職しちゃったんでもうその時点でやばそうだな~って思ってました。
引き継いだ営業さんは新人だったし。

まぁ、何とか頑張りますよ…
56: 匿名さん 
[2009-04-21 13:08:00]
元社員さん達が全員悪いとは思いませんが、給料未払い等に関しては施主の方同様、自己責任だとおもいます。
理不尽と思いながらもとりあえずは会社に依存して最後まで在籍していたのですから。
57: 匿名さん 
[2009-04-21 13:13:00]
500万きついな だけどアナタにはその選択しかないよ 正解 あとは頑張るだけ 自分の家大事に思う思いは人一倍強くなっていいんじゃない? うちなんか古くないのに程度最悪です
58: 56へ 
[2009-04-21 13:20:00]
は? 給料貰えないのも自己責任? それいったら何が守られるんだい?
59: 匿名さん 
[2009-04-21 13:41:00]
施主と社員が争ったって仕方ないでしょ。何してるんですか。
何かいいことありますか?
自己責任なのは、お互い重々承知の上(社員→自分で就職した、施主→自分で契約に判を押した)。
薄々アーバンやばいと思ってた社員もいたと思いますが、そこまで働いていたのも自分です。
別に契約自体を社員のせいになんかにしてません。
知っていたか知らなかったかなんて、今となっては分かりませんから。
でも連絡もよこさないって・・私の感覚なら有り得ないですね。
街で施主と会ったらどんな顔するんですか?

個々の施主に連絡も出来ないのなら、内情や知ってること、証拠等を被害者会に提供したらいかがですか?
社員の皆さんも家庭あったり職探しに忙しいとは思いますが、その位なら出来るのでは・・と。

あと部外者はいい加減出ていったらどうですか?
ここは被害者の掲示板ですから。変な書き込みし妨害するなら通報します。
60: 匿名さん 
[2009-04-21 13:42:00]
56
そうですよ給料は会社に所属すれば必ずもらえると貴方が信じて勤めていたのでしょう。誰も貴方にお願いして働いてもらっていた訳ではないですよね。貴方は会社から給料をもらう権利はあるが守られないと思いますよ。残念ですね。
61: 匿名 
[2009-04-21 13:49:00]
59さんへ
まさにそのとおりだと思います。
62: 匿名さん 
[2009-04-21 13:56:00]
私は自営なので知りませんでした きついですねそれじゃあ スミマセン
63: 59へ 
[2009-04-21 13:57:00]
ほへ?ここって関係者以外は何も書いちゃいけないの?
確かにタイトルは~被害者だけどこのサイトの趣旨ってあなたの主張と違うんじゃん?
管理人が関係者以外にIDをだすとか規制するならしかたないけど
あなたは勝手に規制する立場ではないのでは?
64: 63よくいった 
[2009-04-21 14:01:00]
そうです 説明してください 通報通報てすぐいうけど
65: 59へ 
[2009-04-21 14:08:00]
通報=脅迫に受け止められてもしょうがない。
66: 匿名さん 
[2009-04-21 14:14:00]
59みたいな人いるから逆に荒れるんだよね
67: 匿名さん 
[2009-04-21 14:22:00]
>>59
そのような考え方では誰もあなたに協力する気にはならないと思いますよ。
68: 59へ 
[2009-04-21 14:29:00]
ここは関係者以外でも、これから家を建てる人、建てた人、不動産関係、建築関係などなど
色々の人が見ています。アーバンの事はみなさん当然興味あるでしょう。中傷などの書き込みも
ありますが中には関係者以外の人からの有意義な情報もあるかもしれませんよ。
私は部外者ですがもし私の意見に意義があるなら通報して下さい
69: 匿名さん 
[2009-04-21 14:38:00]
最後まで、会社にいた社員が悪のように思われているみたいですが、沈みゆく船から真っ先に、逃げる訳にはいかず、がんばってた人もいると思う。現に、3月に、完成引き渡しになってるお客様も、いるのだし、結果的には、倒産となったが、途中て゛ほっぽりだせなかったって人もいるのでは?
70: 匿名 
[2009-04-21 14:48:00]
59 
見てるよね。
説明は?
やっぱりアーバンの社員は・・・・
なんて思わせるなよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる