荒らしはスルーの方向でお願いします。
アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
[スレ作成日時]2009-04-20 21:36:00
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
172:
匿名
[2009-04-22 00:03:00]
|
||
173:
172さんへ
[2009-04-22 00:06:00]
私は、今、企画・営業職の管理職ですが、 そうします。
間違いなく。 でも、全員の方が そうする とか、そうしろ という 次元でも ないですね。 最後は、自分の価値観、人生観ですね。 |
||
174:
匿名さん
[2009-04-22 00:08:00]
2009年4月20日(月)「しんぶん赤旗」
注文住宅メーカー アーバンエステート破産 500人 住宅未完成 倒産前日 1150万円振り込む 「(社長の)私はダミー、経営と資産管理は会長が行い、実印も会長が常時保管している」「帳簿がずさんだから金融機関はお金を貸してくれない」。倒産に際して社長がこんな説明を行った会社があります。被害者、債権者は怒り心頭です。 この会社は注文住宅メーカーのアーバンエステート(埼玉県川口市、大山伸吾社長、従業員約四百八十人、資本金七千万円)。五十億円以上の負債を抱えて、三月二十四日に民事再生法を申請し、これが却下されると、今月三日に破産しました。 マイホームの引き渡しを受けていない施主はおよそ五百人。工事代金未払いの下請け業者も五百人以上になるとみられています。 アーバンエステートは二〇〇二年に設立され、テレビCMを利用した宣伝で知名度を上げ、首都圏を中心に伸張し、〇七年十二月期には約六十五億円の売り上げがありました。 会長が実質支配 元社員は「すべて永井昭四郎会長の判断にゆだねられていた」と証言します。永井氏は代表権のない会長ですが、実質的には会社を支配していました。 三月十三日、工事代金の支払いを求めた下請け業者に対して、大山社長は小切手を渡せないと述べ、その理由を「印鑑は会長が保管し、いま会長がどこにいるか不明だ」と説明しました。 会社側の説明では、倒産時に残っていた現金は四千万円。本社ビルも賃貸で、このままでは施主や債権者への配当は困難です。 神奈川県在住の施主Aさんは「四千万円しか現金が残っていないとは信じられない。私は二千二百万円支払っている。ほかにも多くの施主が数百万円、数千万円を払っている。永井会長が持ち逃げしたのではないか」と怒ります。 5億円払い込み 施主でつくる被害者の会が行った調査(四十七人)だけでも、昨年から今年三月にかけて払い込まれた工事代金の総額は五億二千万円です。今年だけでも三億四千万円を超えています。 千葉県在住の施主Bさんは三月十九日、アーバンエステートと住宅ローンの提携をしている都市銀行の口座をつくらされました。倒産前日の同二十三日、同銀行支店に呼び出されて、千百五十万円を振り込みました。 アーバンエステートの破産を申し立てた鈴木一弁護士は、「民事再生法申請は三月十日の取締役会で決定した」と話しています。 Bさんは「入金時にはアーバンエステートの社員も銀行行員も立ち会っていました。二人とも倒産の危険を知っていたのでは。夢をみせられ、だまされた感じ。銀行には不信感を持っています」と語りました。 設計ずさん元社員証言 会社はつねに資金難で、着工数を上げろ、着工前に入金させろとよくいっていました。 しかし、設計図は驚くほどずさんで、そのまま造れば、階段を上ると、はり(横木)に頭があたるものまでありました。 私が建てた物件の三分の一は、設計段階から構造に問題があり、そのままでは完成できない家でした。 会社幹部は責任回避ばかりで、何かあると現場に責任をなすりつけてばかりでした。社員の離職率は高く、入社一日で辞めた人もいました。 |
||
175:
匿名
[2009-04-22 00:10:00]
毎日 埼玉版も、 証拠・刑事告訴が できていない段階なので、
アーバンエステートが、真に 破産に至った 状況(理由)を 新聞に 記載できないでいます。 残念です。 これを打破していくには、被害者の会で 早急に 刑事告訴・損害賠償請求 を起こしていく、動きがなければ、真の姿を 報道してもらえない現実が ある様です。 全く悔しいですが、これからの動きで、変わります。 |
||
176:
匿名
[2009-04-22 00:16:00]
173さん
その志で有志の方々が対応していたのです 永井が何を考えて今回に至ったのか 考えても答えは出ません 永井にしか答えはありません 我々は無力です あがいても答えは出ません |
||
177:
匿名
[2009-04-22 00:17:00]
はじめて、真実の状況が 表に出た(印刷物で)。
2009年4月20日(月)「しんぶん赤旗」 共産党、やってくれるね。 これから、このような 公開情報が 段々と表に出てくると思われます。 世論、政治を動かせます。 弁護士会も! そして我々の動きに! |
||
178:
匿名
[2009-04-22 00:25:00]
我々は、無力ではありません。
|
||
180:
匿名
[2009-04-22 00:29:00]
ワンマンでも、番頭さんが居て 機能していれば 別と思うが。。。
でも、大●社長 では、経営を知らない 番頭ですから、話にならない。 月給160万円をもらい、世田谷に家を建てて、 毎日 窓際(壁際)族。。 あとの経営幹部は、全員グル(と思われる)。。 まー。。。疲れました。 |
||
181:
匿名
[2009-04-22 00:48:00]
【役員等の第三者に対する損害賠償責任】
会社法第429条 役員等がその職務を行うについて悪意又は重大な過失があったときは、当該役員等は、これによって第三者に生じた損害を賠償する責任を負う。 --- 登記上の 元 アーバンエステートの取締役(大山、飯田、永井(聡)、他)を対象にして、まず ! そして、永●、沼●へ 展開する。 ・・・法が認める手段としては、こういう事でないか と考えます。。。 |
||
182:
我孫子市民
[2009-04-22 00:54:00]
テメーわかってんだろ、やるぞ
覚悟しろや! マジキレたわ。 |
||
|
||
184:
連絡してこい
[2009-04-22 00:59:00]
妄想でかたってんじゃねえぞ、コラ!
マジなめんなよ(怒) |
||
186:
お前ふざけんなよ
[2009-04-22 01:04:00]
今すぐれんらくしろ
なめんなよ(怒) |
||
188:
匿名さん
[2009-04-22 01:06:00]
まー、早かれ遅かれ裁かれますよ。
もーこの流れは止められないでしょ。 片〇さつきさんブログでも「3回倒産させたことがあったみたいですね」と書かれてます。 国会議員の間でも噂の人。 新裁判員制度の下、GUILTY!ってね。 巣鴨プリズン行きかな。そこに入ってゆっくり反省しなさい。 |
||
189:
すっとぼけんじゃねぇぞ
[2009-04-22 01:09:00]
覚悟しいや
|
||
190:
匿名
[2009-04-22 01:11:00]
なんのこっちゃ?
少しマシな スレになって来たのに! 明日(本日)も仕事、 職探し、弁護士先生と。。。、+政治家先生と。。それぞれの 活動に励みましょう! 雨も未だ やまないし、早く寝ましょう! 22日は 暑くなります。半袖でもOKとか。。 |
||
191:
匿名さん
[2009-04-22 01:13:00]
182
落ち着けや あんなのにイチイチ反応してると疲れるだけ スルーするべし |
||
193:
最後通告
[2009-04-22 01:24:00]
59は直ちに説明責任を果たせ。
|
||
194:
匿名
[2009-04-22 01:26:00]
<片山さつき議員 ブログからの抜粋>
ところで、先輩の新藤義孝議員の地元埼玉、川口でも、富士ハウスのミニ版が起きていました。このブログにもメールいただいていましたので、新藤議員とも、打ち合わせのうえ、「危機と戦うセーフティーネット議連」で、取り上げさせて頂く事に致しました。このケースでは、経営陣が、3度めの計画倒産だという話がある、と新藤先生。 ⇒ よろしくお願いします! 新藤先生は、青木会館にも来ていただいたので、これからのサポート依頼に関しても、状況をさらに 把握していただいた上で 対応いただけると考えます。 片山議員は、富士ハウス破産時には、静岡弁護士会の有志立ち上げにも、協力いただいたと 聞いて おります。 |
||
195:
匿名
[2009-04-22 01:30:00]
59 は、まともな 被害者の意見でしょう!
(私は、59でありませんが) |
||
196:
匿名さん
[2009-04-22 01:31:00]
ところで、タイゾウちゃんはなにやってんだ?最近 暇なら協力してやれよ。
|
||
197:
匿名
[2009-04-22 01:34:00]
タイゾウ ちゃん て? 誰???
|
||
198:
195さんへ
[2009-04-22 01:39:00]
59は脅迫によって貴重な第三者の意見、思考を封じ込めようとしました。
|
||
199:
匿名さん
[2009-04-22 01:39:00]
さすが、共産党!らじかるっ!らじかるっ!
|
||
200:
暴走???
[2009-04-22 01:39:00]
お前等、暴走の意味わかっとんのんか?
チョー馬鹿(笑) お前等の正体わかってねんぞ 一生びくついてろや!(怒) |
||
202:
匿名さん
[2009-04-22 01:45:00]
200
どういう意味? では私の正体はわかりますか? 一生ビクつくほどの大物なのですか? |
||
203:
匿名さん
[2009-04-22 01:47:00]
暴走とは突然確変の意なり
|
||
217:
匿名さん
[2009-04-22 02:03:00]
No.194 by 匿名 2009/04/22(水) 01:26
<片山さつき議員 ブログからの抜粋> ところで、先輩の新藤義孝議員の地元埼玉、川口でも・・・・・・・・・・・工事部達が入っていた事務所(選挙事務所)?????? |
||
224:
匿名さん
[2009-04-22 02:15:00]
私はコロ助様を通報した59が許せない。 だれか、コロちゃんしりませんか?
|
||
227:
匿名さん
[2009-04-22 02:19:00]
205 許すからコロ助の居場所おしえちくりー。
|
||
229:
匿名さん
[2009-04-22 02:27:00]
226 あなたはいつ寝てるのですか?昼間も探してませんでした?
|
||
230:
デブ
[2009-04-22 02:29:00]
やせな、糖尿病はなおらんぜよ
坂本昭四郎 |
||
231:
匿名さん
[2009-04-22 02:30:00]
被害者のために打倒アーバンに燃えていたコロ助様は荒らしと間違われて59に分解された。 59ヲコロ助
|
||
232:
団地妻
[2009-04-22 02:32:00]
大切にな コロ助
|
||
234:
匿名さん
[2009-04-22 02:43:00]
あれ?新藤義孝議員って、アーバンの祝賀会パーティーきてなかったっけ?議員さんも忙しいね パーティー来たり、被害者会来たり
|
||
235:
匿名さん
[2009-04-22 02:44:00]
コロ様は今も僕の心の中で生きてます。 アーメン
|
||
236:
匿名さん
[2009-04-22 02:47:00]
新藤さんは子供の運動会にも来てました。
|
||
237:
匿名さん
[2009-04-22 03:35:00]
この前、ビデオ観てたらアーバンのCM流れてきて、イラッと来ました。
|
||
238:
匿名さん
[2009-04-22 04:46:00]
自己破産して、女房に家建ててもらうしかないかな?
だれでも100%住宅融資 国が補償してくれるんでしょ。 その手があったか。 |
||
239:
匿名さん
[2009-04-22 06:41:00]
とりあえず、赤旗のリンク貼っておきます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-20/2009042001_02_1.html あと、片山さつきのブログも。 http://skatayama.hamazo.tv/e1757740.html 赤旗さんは、多少えぐいけど、 「危機と戦うセーフティーネット議連」さん含め、頑張ってもらいたい。 |
||
240:
238さんへ
[2009-04-22 07:13:00]
同居する親族に破産者がいる場合、
ローンは非常に難しくなります。 奥さんと偽装離婚、別居まで するなら話は別ですが... |
||
241:
市川営業所を早く撤去せよ
[2009-04-22 07:27:00]
邪魔です。見苦しいです。恥です。
地元民より |
||
243:
赤旗リンク有難う御座います
[2009-04-22 09:23:00]
ちょっと、ぬるい感じがするのは私だけでしょうか?
現段階ではこれが精一杯か もっと世論を惹き付けたいですね。 |
||
244:
匿名さん
[2009-04-22 09:35:00]
あれー? そういや59サンはまだ説明してねーなぁ
|
||
246:
匿名さん
[2009-04-22 10:21:00]
管財人、把握してるのかね?
まぁ無責任に投げ出し放置しっぱなしのアーバンだからトホホだよな。無駄は債権を圧迫するね。 |
||
247:
匿名さん
[2009-04-22 10:28:00]
>>244
粘着乙 |
||
248:
匿名さん
[2009-04-22 10:30:00]
そいえば
夕べの***はホントに***で禿ワロタ |
||
249:
下請け業者
[2009-04-22 10:36:00]
私は、約3年前から木工事の下請けをしていた者です。
とても親しい幼なじみが、この会社に勤めていた関係での紹介もあり下請けになりました。 売り値の割りにはほかより高い下請け料でしたので、これまで一生懸命やってきました。約1500万ほどの債権が残っていますが諦めるしかないようです。ですので施主と社員の3者の生の声を聞いているのですがこういうネットに触れられない環境の方々もいますのでここで伝えたようと思います。 まず、元社員の方々の中には今現在でも言葉じゃなく行動で施主さんの現場を気遣って、シートを張り込んだり融資の相談に乗ったりとまるで個別の民事再生さながらに動いている者もいることは事実です。 私や仲間の現場にも見掛け、その話を施主さんにするとそういう人達をぜひ紹介して欲しいとの願いから探して連絡を取ったところ、こころよく受けつけて貰いました。少し不安もあったのですがやっぱりプロですね、私ら職人じゃ気遣っても実際よくわからない分野もきちんと説明してくれて久しぶりに施主さんの笑顔がみれてホッとしました。 行き場のない施主さんたちを1日も早く、出来るだけ多くの手助けをしてあげてください。 そういう事もあるんだという事実を知らせたくて書かせていただきました。 失礼します。 |
||
250:
匿名さん
[2009-04-22 10:57:00]
疑心暗鬼だから申し訳ないが、私は元社員関係は辞退します。全然関係ない第三者に再施工は任せます。
金融機関も含め、色々と自分の足を使った生情報を頼りに動いてます。養生じたい破綻後直ぐに、責任感から社員がするのが当たり前だと思います。 あさましく再施工の仕事狙うのは元社員達は辞めて下さい。 |
||
251:
匿名さん
[2009-04-22 11:34:00]
何もしなきゃしないで文句いわれ 何かやればまた怪しまれる 結局、他人任せか
元社員 なにもしない方がいいんでないの。 オレだけか、そんなこと思うのは・・・ |
||
252:
匿名さん
[2009-04-22 11:40:00]
自分も施主で被害者なのでお気持ちはすごくわかります。
元社員の方たちや業者さんが動いて頂けるのはすごく心強いし、 話も早いと思います。 ですが、こういう状態でいくら信用出来そうな 人がいても、まず自分の出来る事は自分でやったほうが余計な心配も 出てこないと思います。必要以上に動かれると言葉悪いですけど、 お節介にもなりかねます。でもみなさんよかれと思ってやられている と思うんです。 だから余計に人間関係までギクシャクしてくると 思うんですよね。 この問題には解決はないかもしれませんが、 人と人のつながりや信頼関係、人任せ的な事やそれぞれの人間性が見えて 、誰が悪い、何が悪いじゃなく、これからみんなでいい方向にむかえる事が 大事だと思います。 関係者の方たちには施主の立場や気持ちを考えて頂き 、そして施主さんたちも関係者の立場や気持ちを互いに理解しあいながら、 これからうまくやって行きたいです。 よかれと思ってしたことが、 逆に疑われたりして嫌な思いもされた方も中にはいらっしゃると思いますが 、でもそういう方が居てくれないと、困ってしまう方も中には います、本当に皆さんそれぞれの場所・立場で頑張っていきましょう。 |
||
253:
匿名
[2009-04-22 11:47:00]
赤旗リンク記事、なまぬるいかどうかは別として、
社長の大○の最後の行動は元社員からみてもいかがなものかと? 自分の身を守る一心で、いままで一緒にやってきた永○に全責任を押し付け、あらぬ濡れ衣を着せた罪は、 やはり真実をしっているものからみると、けっして同情はできない。 逆に独断で会社倒産にもちこんだ罪はどうやっても消えませんよ。 |
||
254:
匿名さん
[2009-04-22 11:54:00]
>>249 ホントにそんな人いるの?
うちなんて未だに一切の電話すらないですよ。 知り合いに聞かなかったらわからなかったよ。 管財人からの通知もこっちから電話して初めて届いたし。 今は出きる限りの情報欲しいけど、赤旗だけは読みたくないっスね~ |
||
255:
匿名さん
[2009-04-22 11:55:00]
252さんへ。
251です 貴方は素晴らしくできた人ですね。 これを読んで精神的に救われた方も多いのでは 正直参りました。 |
||
256:
匿名さん
[2009-04-22 12:00:00]
自分もそう思う。事実無償で被害に遭った施主様の為に少しでも役に立てればと無償で労に徹してる元社員がいるのは事実なのに。。。それを『あさましい』と捉えるなんて この方のこの先に幸せは訪れるのだろうかと心配になってしまう。いくら心を尽くしたとしても、無償で尽くしたとしても、この方にとっては全てが『当たり前』に通じるんだと思う。
こんな人の為に労を尽くす必要なし、誰も信用せずこの先を生きていけばいいさって思ってしまう。 忠告として言わせて貰うなら見抜く目を今こそ持って欲しい。人を疑い続ければこの先どんな人生になってしまうのか、よく考えて欲しい。 永○一派なんかの為なんかに自分の人生台なしされてたまるか!って何故思えないんだろうか? 愚かだと思いませんか? |
||
258:
匿名さん
[2009-04-22 12:08:00]
元社員さん達、情報提供とかは有り難いですが、施申し訳ありませんが、施工とか頼むから余計な事これ以上しないで下さいお願いします。
善くも悪くも、またアーバンが獲物を狙って金絡みで再施工仕事をあさってるって思うと苛々します。 騙されたお金の事をついつい思い出して、腹ワタが煮え繰り返るんですよ! |
||
259:
匿名さん
[2009-04-22 12:12:00]
破産後も営業とは上手くやってたつもり。
上手くと言うか、連絡が取り合えて、色々相談できたからね。 お互いに被害者と理解し合うことが上手くいったにだね。 ただ、営業も解雇されたわけで、こちらも頼りつづける訳にはいかない。 なかなか連絡しづらくなり、連絡もこなくなった。 これでいいのだが、やはり寂しかぎりだ。 |
||
260:
匿名さん
[2009-04-22 12:16:00]
私も再施工狙いでウロウロされると、正直腹が立ちます。
社員さん達も被害者なんでしょうが、騙され失った大金の事が頭から離れません。金をせしめる為の施主狙いはやめて下さい。 |
||
261:
匿名さん
[2009-04-22 12:19:00]
質問です!
工事再開のことばかり考えていて、お金(銀行)のことまで考えていませんでした。 工事は7?8?割くらい進んでいます。 完成予定の金額が約2500万で、2000万借りる予定でした。既に1000万は借りてアーバンに支払い済みです。残りの借りる予定だった1000万は普通に借りられるんでしょうか? |
||
262:
匿名
[2009-04-22 12:25:00]
結局、皆のゴールが違うわけでしょ
施主は完工へ 業者は未払いの支払いへ 元社員は未払いの年末調整請求や次の職探し な訳でしょ 元社員に協力を求めるならボランティアでお願いする訳ですよ 謝罪の心持でやってた元社員だっていつまでも付き合えません 付き合ってくれるのは次の仕事に繋がる事として、営業か工事関係でしょ |
||
263:
匿名さん
[2009-04-22 12:25:00]
259さんと同じ意見です。
|
||
264:
匿名さん
[2009-04-22 12:27:00]
私も259さんと同じ意見です。ダブってしまってすみません。
|
||
265:
匿名さん
[2009-04-22 12:31:00]
営業所とか撤去したくてもお金がない
|
||
266:
匿名さん
[2009-04-22 12:33:00]
|
||
267:
匿名
[2009-04-22 12:36:00]
だから 社員に雇用延長させればよかったんだよ
未払い賃金で上乗せできたでしょ? 管財人は何を考えてるんだか・・ |
||
268:
匿名
[2009-04-22 12:38:00]
266さん
そりゃ営業さんが人でなしです |
||
269:
匿名さん
[2009-04-22 12:40:00]
前提は進捗の出来高と、金融機関次第です。残工事計画が書面も含めてきちんとなる様子なら、枠組みの残金分なら普通おります。
ただ、言いにくいですが、収入を基本にその人ごとの借り入れ枠をオーバー分は出してくれません多分無理です。 また別なパターンですが、進捗が進んでなくローンは目一杯組んで、既にアーバンに持って行かれた分は借り損になります。残念ですが。 緊急融資枠等をあたるしかないですが微々たる額です。 オーバーローンは銀行等の金融機関は嫌がります。身内に借りるか、ノンバンク系かも。ただ第二抵当権以降の順位になる訳ですし、多額には貸してもらいずらいですよね。 |
||
270:
匿名
[2009-04-22 12:43:00]
3年くらい前の求人情報を見たことがありますか?
HMの求人なんて『前職はガソリンスタンドの店長でしたが、今や1000万の所得です』みたいな求人広告ですよ 結局は営業は営業なんですよ 今日は家を売ってますが、来月から車を売ります 再来月は学習教材を売ります みたいな職種なんですよ |
||
271:
匿名さん
[2009-04-22 12:44:00]
261さん
ここでの質問はやめて、mixiに移ったらどうでしょう?そこには既に工事を再開している施主さんもいるようです。工事を再開しているのであれば、銀行もクリアしてると思います。ここで誰だか解らない人に尋ねるより、進んでる施主さんに直接聞いた方が早いし、解りやすいと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そりゃそうですが
貴方の会社がそうなったら
あなた
しますか?