注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-28 11:43:00
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/


埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/

[スレ作成日時]2009-04-20 21:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7

142: 匿名 
[2009-04-21 22:01:00]
2009 年 4 月 9 日 投稿者:富士ハウス被害対策静岡県弁護団
4月9日、静岡銀行、静岡県信連と2回目の交渉を行いました。

本日の静岡銀行との交渉は、
財団組入額UPに関する具体的なお願い、旧代表者に対する民事訴訟に関連した協力要請、つなぎローンを行っている顧客の元本カットについて、今までより一歩踏み込んだ交渉を行いました。

静岡銀行側の対応は、従前同様被害者救済の必要性を理解していることを基本とされており、第1回協議と同様の真摯な対応をいただきました。その上で、具体的救済スキーム等を弁護団が策定していく必要性並びに被害者救済策を継続して協議することに賛意を得ました。

静岡県信連につきましては、財団組入額UPについてお願いをしたほか、旧代表者に対する民事訴訟に関連した協力要請を行いました。

静岡県信連の対応も、被害者救済の必要性を理解していることを基本とされており、第1回協議と同様の真摯な対応をいただきました。その上で、被害者救済策を継続して協議することに賛意を得ました。
143: 136へ 
[2009-04-21 22:02:00]
おまえはバカか? 人の気持ちも判らない奴はいつか痛い目にあいますよ。
144: 匿名 
[2009-04-21 22:13:00]
まじめに 法的に考えましょう!
被害者の気持ちは、自分も被害者なので、良く解りますが。。。

”やっても” 金は戻らない。 気持ちは 一時的にでも 晴れるかも知れないが。。

兎に角、財団債権の最大化、分配、被害者救済に向けて。
145: 内情知ってる元社員 
[2009-04-21 22:29:00]
おこってしまった後に何をしても、このようなケースはどうにもならなら可能性が高い。
おこってしまった後に政治家や公的機関の協力を得ても遅い。

このような悲惨な悲劇がおこる前に、一刻も早く早急に銀行の中小企業への貸し渋り対策を強化してほしいものだ。
とにかく銀行は融資しない。どんなに企業が助けを求めても手を差し伸べない。
それも景気が悪くなればなるほど。

企業、とくにアーバンのような中小企業は資金繰りが安定しない。
だからといって守りに入っても売上がおちてすぐすぐには資金繰りもどらない。

資金繰りが著しく落ちた月は取引業者が注意し、受注を受け付けなくなる。
そうすると現場がストップし資金がまわらず、悪循環になり倒産。

でも銀行はぜったいに融資しない。

アーバンはまだ負債総額50数億円だが、最近連日倒産している企業をみると負債総額数百億から数千億。
その下にはアーバンとは比較にならない数の被害者がいるのだろう。
これらもきっと銀行の貸し渋りがなければ救えたケースは存在するに違いない。

もし被害者会が声をあげるとすれば、また政治家に訴えるとすれば、このようにならないような景気対策を
ぜひ改革してほしいものだ。

事がおこってから、いまさら何をしても遅いのです。
だれも好きで会社を倒産させないのですから。
146: 匿名 
[2009-04-21 22:31:00]
どこに履歴書もっていっても断られちゃうよ
どうしよ?
転職が多いのがいけないらしいよ
施主の稼ぎ主達は転職が少ないのかな?なぜ建築業界は転職が多くなっちゃうのかな?
ひとつの会社で落ち着きたいのに今回も変な会社だったなあ・・・
147: 143へ 
[2009-04-21 22:37:00]
バカはテメエだろ。犯罪を犯したら、残った家族はどうなる?
犯罪を助長するならするで、人間性の問題だからしかたがないけど。
テメエは頭が悪いんだよ、法的な裁きがまず第一だろ。
148: 匿名さん 
[2009-04-21 22:39:00]
おーい59どうした?
やっぱ説明できないのか?
なさけないねー
149: 匿名 
[2009-04-21 22:39:00]
経験を踏まえて長いものにまかれないからいけないんではないか?と自問自答
今回はしっかり巻かれてみたら、今や犯罪者扱い
倒産後に社会に出たら社会不適応者扱い
倒産だって転職の理由の一つだって言われてね
次の食は探さなきゃだしね
けど、雇ってくれない
どうしよ?困ったなあ・・・
150: 契約済みさん 
[2009-04-21 22:40:00]
完成引渡し保証について。

シールドエージェンシーという会社が建物完成引渡し保証の会社だが、工事続行可能な工務店を紹介するといいつつ、当初予定金額より200万円以上もたかい見積もりをだしてきたうえに、アーバンに支払済みの金員の上限は値引きできますので、うんぜん満に下げられますよと言って来ている。ばかにしていないか・・・。しかもその一社の紹介をするのに10日かかっている。これでは引渡し可能日までに工事が完了するとは思えない。

また当社が紹介する会社以外では保証内容は受けられないとのこと。これは詐欺?
154: 匿名 
[2009-04-21 22:57:00]
職人さんは腕があるからいいよね
施主さんの稼ぎ主達は銀行の融資が受けられるくらい安定した企業にお勤めなんだよね
羨ましい・・・
安定してると思われる企業に勤めたら倒産しちゃうしな・・・
零細では保障ないからお断りだしな・・・
建築って不安定なんだな・・・
今の時期は着工も少ないから余計仕事ないしな・・・
さ迷い人な社員達は、アーバンエステートという十字架を背負って厳しい社会へ・・・
今は無職だから、やっと家族とコミュニケーション取れるからいいけど、また働けば息子の顔は寝顔だけか・・・
155: 匿名 
[2009-04-21 23:04:00]
時には定時であがりたい
時には土日で休みを取りたい
時には携帯が鳴らない日がないものか

今は堪能してますが、無職はつらいねえ
156: 匿名 
[2009-04-21 23:07:00]
アーバンエステートは三連休禁止だったからね
今は21連休中ですが
貯まりに貯まった振り替え休日を返して欲しい・・・
160: 匿名さん 
[2009-04-21 23:37:00]
アーバンぐらいしか雇ってくれなかった人材ばかりだったのに…
大変だな!
早く辞めて良かった!
162: 匿名はん 
[2009-04-21 23:40:00]
昨日の毎日新聞埼玉版の記事です。
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20090420ddlk11020083000c.html
166: 匿名 
[2009-04-21 23:51:00]
シツコイ輩です
施主殿、私達はあなた方お客様を対応してまいりました
しかし、今会社は無くなってしまいました
対応しようにも入り口が無くなってしまいました
けど施主様は何とかしろとおっしゃる
もはや人対人の世界です
貴方は給料をくれますか?
167: 匿名 
[2009-04-21 23:54:00]
新車買ったらまずいの?
168: 匿名さん 
[2009-04-21 23:54:00]
162さん、申し訳ない、見れないです。
169: 匿名 
[2009-04-21 23:58:00]
給料などは、出ませんよ~。

被害者、業者の為に、 少しでも 時間と労力を割いて 対応していく
事が 責務でしょう。

元社員の方も、施主と工事業者の方と協力し、 共通の目的に向けて 歩むべきです。

それまでは、施主・業者は、金銭的・精神的問題を抱えながら対応していくことに
なるわけですから、数ヶ月の無給期間は 雇用保険で対応していただく事で考えて
いただけないですかね?

皆被害者です。 是非、共通の目的 、永● を告訴すること に向けて...

では ないでしょうか?
170: 匿名(埼玉版 読売) 
[2009-04-21 23:59:00]
アーバンエステート:破産手続き 「被害者の会」発足、施主ら情報共有確認 /埼玉
 ◇川口で集会
 川口市幸町1の注文住宅販売「アーバンエステート」が3月末に東京地裁に自己破産申請し、破産手続きを開始した問題で、マイホームを夢見ながら工事がストップした施主らが「被害者の会」を発足させることを決めた。19日、川口市内であった集会では「懸命に働いて家を建てようとしたのに、水の泡になってしまった」とやり場のない怒りの声が上がっていた。

 埼玉や神奈川、千葉などからア社と契約した施主約150人が対応を話し合うため集まった。約2時間の話し合いで、被害者の会設立や情報を共有することを確認した。

 先月末にあった施主向け債権者説明会で、ア社は残った資産が約4000万円、492件の未完成の物件があると説明。破産管財人はア社のホームページで施主らへの返金は一部でも困難としている。

 参加した熊谷市の50代の会社員の男性は、昨年5月、ア社担当者に見せられたヒノキの品質の良さや価格で契約を結んだ。「前払いしてくれれば50万円分のオプションを付ける」と言われ、1800万円を支払ったが、工事は6割程度で止まったという。「退職前に終(つい)の住み家を作るつもりだった。800万~900万円追加して続きを別の大工に依頼する」と唇をかんだ。久喜市の会社員の男性(50)は「残ったのは負債だけ。母親のために家を建てて親孝行しようと思ったのに」と怒っていた。

 民間信用調査会社によると、ア社の負債総額は約55億円。4・5寸角のヒノキを使う高品質や60年保証、坪単価24・8万円の低価格などを売りに業績を伸ばした。コマーシャルなどで認知度を上げ、関東周辺に41支店を展開。年間売上高を03年12月期の約8億円から07年同期の約65億円まで伸ばしたが、急激な事業の拡大などで資金繰りが行き詰まったという。【浅野翔太郎】
171: 匿名(埼玉版 毎日) 
[2009-04-22 00:03:00]
失礼; 読売ではなく、毎日でした。
172: 匿名 
[2009-04-22 00:03:00]
169さん

そりゃそうですが
貴方の会社がそうなったら
あなた
しますか?
173: 172さんへ 
[2009-04-22 00:06:00]
私は、今、企画・営業職の管理職ですが、 そうします。
間違いなく。
でも、全員の方が そうする とか、そうしろ という 次元でも
ないですね。

最後は、自分の価値観、人生観ですね。
174: 匿名さん 
[2009-04-22 00:08:00]
2009年4月20日(月)「しんぶん赤旗」

注文住宅メーカー アーバンエステート破産
500人 住宅未完成
倒産前日 1150万円振り込む

 「(社長の)私はダミー、経営と資産管理は会長が行い、実印も会長が常時保管している」「帳簿がずさんだから金融機関はお金を貸してくれない」。倒産に際して社長がこんな説明を行った会社があります。被害者、債権者は怒り心頭です。
 この会社は注文住宅メーカーのアーバンエステート(埼玉県川口市、大山伸吾社長、従業員約四百八十人、資本金七千万円)。五十億円以上の負債を抱えて、三月二十四日に民事再生法を申請し、これが却下されると、今月三日に破産しました。
 マイホームの引き渡しを受けていない施主はおよそ五百人。工事代金未払いの下請け業者も五百人以上になるとみられています。

 アーバンエステートは二〇〇二年に設立され、テレビCMを利用した宣伝で知名度を上げ、首都圏を中心に伸張し、〇七年十二月期には約六十五億円の売り上げがありました。

会長が実質支配

 元社員は「すべて永井昭四郎会長の判断にゆだねられていた」と証言します。永井氏は代表権のない会長ですが、実質的には会社を支配していました。

 三月十三日、工事代金の支払いを求めた下請け業者に対して、大山社長は小切手を渡せないと述べ、その理由を「印鑑は会長が保管し、いま会長がどこにいるか不明だ」と説明しました。

 会社側の説明では、倒産時に残っていた現金は四千万円。本社ビルも賃貸で、このままでは施主や債権者への配当は困難です。

 神奈川県在住の施主Aさんは「四千万円しか現金が残っていないとは信じられない。私は二千二百万円支払っている。ほかにも多くの施主が数百万円、数千万円を払っている。永井会長が持ち逃げしたのではないか」と怒ります。

5億円払い込み
 施主でつくる被害者の会が行った調査(四十七人)だけでも、昨年から今年三月にかけて払い込まれた工事代金の総額は五億二千万円です。今年だけでも三億四千万円を超えています。

 千葉県在住の施主Bさんは三月十九日、アーバンエステートと住宅ローンの提携をしている都市銀行の口座をつくらされました。倒産前日の同二十三日、同銀行支店に呼び出されて、千百五十万円を振り込みました。

 アーバンエステートの破産を申し立てた鈴木一弁護士は、「民事再生法申請は三月十日の取締役会で決定した」と話しています。

 Bさんは「入金時にはアーバンエステートの社員も銀行行員も立ち会っていました。二人とも倒産の危険を知っていたのでは。夢をみせられ、だまされた感じ。銀行には不信感を持っています」と語りました。

設計ずさん元社員証言

 会社はつねに資金難で、着工数を上げろ、着工前に入金させろとよくいっていました。

 しかし、設計図は驚くほどずさんで、そのまま造れば、階段を上ると、はり(横木)に頭があたるものまでありました。

 私が建てた物件の三分の一は、設計段階から構造に問題があり、そのままでは完成できない家でした。

 会社幹部は責任回避ばかりで、何かあると現場に責任をなすりつけてばかりでした。社員の離職率は高く、入社一日で辞めた人もいました。
175: 匿名 
[2009-04-22 00:10:00]
毎日 埼玉版も、 証拠・刑事告訴が できていない段階なので、
アーバンエステートが、真に 破産に至った 状況(理由)を 新聞に
記載できないでいます。 残念です。

これを打破していくには、被害者の会で 早急に 刑事告訴・損害賠償請求
を起こしていく、動きがなければ、真の姿を 報道してもらえない現実が
ある様です。

全く悔しいですが、これからの動きで、変わります。
176: 匿名 
[2009-04-22 00:16:00]
173さん
その志で有志の方々が対応していたのです

永井が何を考えて今回に至ったのか
考えても答えは出ません
永井にしか答えはありません

我々は無力です
あがいても答えは出ません
177: 匿名 
[2009-04-22 00:17:00]
はじめて、真実の状況が 表に出た(印刷物で)。

2009年4月20日(月)「しんぶん赤旗」 共産党、やってくれるね。

これから、このような 公開情報が 段々と表に出てくると思われます。
世論、政治を動かせます。 弁護士会も! そして我々の動きに!
178: 匿名 
[2009-04-22 00:25:00]
我々は、無力ではありません。
180: 匿名 
[2009-04-22 00:29:00]
ワンマンでも、番頭さんが居て 機能していれば 別と思うが。。。

でも、大●社長 では、経営を知らない 番頭ですから、話にならない。
月給160万円をもらい、世田谷に家を建てて、 毎日 窓際(壁際)族。。

あとの経営幹部は、全員グル(と思われる)。。

まー。。。疲れました。
181: 匿名 
[2009-04-22 00:48:00]
【役員等の第三者に対する損害賠償責任】
会社法第429条  役員等がその職務を行うについて悪意又は重大な過失があったときは、当該役員等は、これによって第三者に生じた損害を賠償する責任を負う。

--- 登記上の 元 アーバンエステートの取締役(大山、飯田、永井(聡)、他)を対象にして、まず !
  そして、永●、沼●へ 展開する。
  
  ・・・法が認める手段としては、こういう事でないか と考えます。。。
182: 我孫子市民 
[2009-04-22 00:54:00]
テメーわかってんだろ、やるぞ
覚悟しろや!
マジキレたわ。
184: 連絡してこい 
[2009-04-22 00:59:00]
妄想でかたってんじゃねえぞ、コラ!
マジなめんなよ(怒)
186: お前ふざけんなよ 
[2009-04-22 01:04:00]
今すぐれんらくしろ
なめんなよ(怒)
188: 匿名さん 
[2009-04-22 01:06:00]
まー、早かれ遅かれ裁かれますよ。
もーこの流れは止められないでしょ。
片〇さつきさんブログでも「3回倒産させたことがあったみたいですね」と書かれてます。
国会議員の間でも噂の人。

新裁判員制度の下、GUILTY!ってね。
巣鴨プリズン行きかな。そこに入ってゆっくり反省しなさい。
189: すっとぼけんじゃねぇぞ 
[2009-04-22 01:09:00]
覚悟しいや
190: 匿名 
[2009-04-22 01:11:00]
なんのこっちゃ? 
少しマシな スレになって来たのに!

明日(本日)も仕事、 職探し、弁護士先生と。。。、+政治家先生と。。それぞれの
活動に励みましょう!

雨も未だ やまないし、早く寝ましょう!


22日は 暑くなります。半袖でもOKとか。。
191: 匿名さん 
[2009-04-22 01:13:00]
182
落ち着けや あんなのにイチイチ反応してると疲れるだけ スルーするべし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる