荒らしはスルーの方向でお願いします。
アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
[スレ作成日時]2009-04-20 21:36:00
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
2:
匿名
[2009-04-20 21:44:00]
|
||
3:
e戸建てファン
[2009-04-20 23:44:00]
マジで家を完成したいなら富士ハウスの過去スレッドは必読。
特にPart1から読んで下さい。 為になる話は盛りだくさんです。 読んでも判らない人は救えないかも。 富士ハウス 被害者掲示板 Part6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10639/ Part5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/ Part5(重複) http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10781/ Part4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10797/ Part3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10924/ Part2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10989/ Part1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11050/ Part0 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11082/ (社員協力お願い) http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10252/ |
||
4:
匿名さん
[2009-04-21 01:54:00]
静かだな~
もう被害者いないのか? |
||
6:
匿名さん
[2009-04-21 02:13:00]
だから、ダ埼玉県民は、県民で建てれば問題ないのに。
だ埼玉には共済県民があるじゃないか? 東京には無い。 同じ程度の家なのだから。 蚊に刺されたよ、今年初めてだ。 |
||
9:
匿名さん
[2009-04-21 08:49:00]
自分が生きていく為に仕事をする。 会社という組織に属している以上 上にはさからえませんよ。 アーバンの上以外を責めるのは自己中心的な考えです。そうおもいませんか?
|
||
10:
匿名
[2009-04-21 09:00:00]
9へ。上司から客を騙せと言われたら客を騙すんですか?ハウスメーカーでない企業であれば、一般社員でさえ改善策とか考察し、上司に訴えるんだけど。こういう事が出来ないから、トップの独裁が進行するんじゃないの。
|
||
11:
HM施工監理
[2009-04-21 09:08:00]
↑アーバンと一緒にしないでくれるかな。業務改善なんてISOでどこでもしてるでしょ。法令遵守なんて当たり前、破ったら即日解雇だよ。
|
||
12:
匿名さん
[2009-04-21 09:09:00]
10へ
9ではないし社員でもないが、そんな強い人間なかなかいないよー。すぐにハシゴをはずされるだけ。要はどんな人間が権力を持つかによりますよ。みんな自分の生活第一じゃないのかな。だれでも加害者、被害者になる要素があるんじゃないかねー |
||
13:
匿名さん
[2009-04-21 09:18:00]
12に同感。
倒産後の営業からの連絡とかより 自分で出来ることは行動するしかないと思う。 たとえ連絡が来ても、営業に不満を言うだけになると思う。 給料の未払い、税金の滞納をされた営業が 倒産後に施主に接点をもてるほど、出来た人間がこの世の中にどれくらいいるのだろう。 この場に及んで他力本願的発想はもう無理でしょ。 キツイだろうけど、事実と受け止めやれることはやる。 |
||
14:
10さんへ
[2009-04-21 09:20:00]
まるっきりそういう雰囲気ではない会社も実際在ります。 また私の方も書き込み不足でしたが何も聞いてなかった社員も多数いたようです。それに10さんの様に思ったことを何でもいえる人ばかりではないのでは? と私は思ってしまうのですが 生意気スイマセン
|
||
|
||
15:
匿名さん
[2009-04-21 09:35:00]
悲しいけど正しいことを主張しても、権力をにぎる人間や周りに煙たがられてしまったら、つぶされてしまうのが社会なんだよなー。勝てば官軍、負ければ賊軍です。自分も信念を主張して今の会社を解雇直前になった嫌な経験があります。家族や生活のことを考えたら妥協せざるえませんでした。生活ができなくなる覚悟で信念を貫く人なんてなかなかいないと思います。
|
||
16:
匿名さん
[2009-04-21 09:50:00]
そうですね 自分もそこそこ悪いなぁと思いながら仕事してる時あるもんなぁ。 10はエライよ きみみたいな人間ばかりアーバンにいたのならよかったのにね。 でもだとしたらアーバンはこんな大きくならなかっただろうけど・・・。
|
||
17:
匿名さん
[2009-04-21 09:51:00]
施主のみなさん(特に着工済みの方)、工事再開にむけての動きについて情報交換しませんか?
完成保証制度についても意見交換したい。 それを知りたい施主の方々も多いのでは? 資金面、二次被害防止等、それこそいろいろな話伺いたいです。 もう工事を自ら再開された方はいるのかな・・ もちろん被害者会での告訴等も、同時進行でやらねばなりません。 でもお金が戻ってきたとしてもまだまだ先、それをあてに建築なんてできないのは明白だし、今すぐ個人でやるべきことは建築中の家をどうするかではないですか。 みなさまはどうお考えでしょうか? |
||
18:
匿名さん
[2009-04-21 09:54:00]
前スレ1050さんに100%同意。
個人名出す(意味のない伏字も含む) 今後↑こういう投稿をした人達についてはそれなりの責任を とってもらった方がいいと思います。 自分達だけ相手に責任を取れ、何かしろ、するのが当然だ。 などと言い、形は違えど同じ被害者である元社員に対して このような行為を毎日のように繰り返している人達を放って置く 必要はないでしょう。 |
||
19:
匿名さん
[2009-04-21 09:57:00]
アーバンの元社員を擁護するわけではないけど、みんな弱いんだから組織に依存するのが大抵なんじゃないかねー
私もそうだが被害者の方達の中でも、もしかしたら生活のために職務上で間接的にでも他人を傷つけてる事もあるかもだし・・・ |
||
20:
匿名さん
[2009-04-21 09:57:00]
↑
被害者の会専用HPはまだですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これ以降は、相互にまともな記載だけお願いします。