注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-28 11:43:00
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/


埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/

[スレ作成日時]2009-04-20 21:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7

109: 匿名 
[2009-04-21 17:34:00]
107
そうだねオマエが良い見本だよね!
悲しいオマエもバカにされながら生きていってるもんね
110: 匿名 
[2009-04-21 17:39:00]
ごめん107
104に書いた
 104へ
そうだねオマエが良い見本だよね!
悲しいオマエもバカにされながら生きていってるもんね
112: お先真っ暗 
[2009-04-21 18:30:00]
金もなくなった。嫁もなくなった。アーバンなんかと出会わなければ。営業マンのやつら一生うらみます。
I営業所のやつら。倒産しってて勧誘しやがって。
114: 施主 
[2009-04-21 18:51:00]
大工さん と同じ意見です 元社員 施主で 争っても意味ないし なんか 矛先がおかしな方に行ってますね 誰かの狙いですか?
120: 匿名さん 
[2009-04-21 19:39:00]
なるべくはやく頼むよ
はきついから
121: 周辺住民さん 
[2009-04-21 19:39:00]
このスレ120個のうち110個位は元社員だろうなあ。
平日だし・・・頑張ってほしい。
124: 匿名さん 
[2009-04-21 19:46:00]
俺は59の説明を待っているんだよ
125: 123へ 
[2009-04-21 19:51:00]
諦め感が強く仕事も何も手に付きません。 家族ともうまく行かなくなり、集会もいきませんでしたよ。 青木会館
126: 匿名さん 
[2009-04-21 19:52:00]
敵は悪事を働いた永井達、無駄な争いは無益です。きちんとした外部情報窓口の設置と告知が急務。
旧所属先、在籍期間、氏名を名乗りの登録確認。情報を精査して戴き、しかるべき証拠、証言に役立てて貰いましょう。
129: 匿名さん 
[2009-04-21 20:22:00]
皆さん、追加で借金して、家を建ててください。

政府は、今後、この様な業者のために、買主100%融資に踏み切ります(予定)

さぁ~借金して、建てましょう。基礎がボロボロになる前に、今日は雨です。

コン栗は雨に弱いです。

追加で借金出来ない方々は、あきらめましょう。夢のマイホーム。

そして、弁護士費用を払い進展しましょうしましょう。

ハイ、踏ん張れませんね。泣き寝入りしないよう進展しましょう。
130: 匿名さん 
[2009-04-21 20:22:00]
アミバ?
ホントにアミバか?
いい事言えるじゃねぇか。
やるな
133: 匿名さん 
[2009-04-21 21:11:00]
125さん

わかる!わかります!私もそうでした。

一時は犯罪者になることも躊躇わすに永○、大○、担当営業達とその家族を・・・と考え過ごした二週間がありました。

しかしいま、法的に彼らを罰することに奮起しています。
134: 匿名さん 
[2009-04-21 21:35:00]
アミバさん 133さん 有難うございます。 知人からは諦めた方が無難だと言われました。 豊田商事の時の様になりそうな自分が怖いですね。 それにここのスレでも大分落ち込みましたね。 カーポートやテラスをつけて物置を下調べしたりしていた自分をわらってしまいますね。
135: 住まいに詳しい人 
[2009-04-21 21:42:00]
>>53
>ただ、クロスを貼る前に階段の手すりが付けてあったりと、段取りが素人っぽいところが多々あると言ってましたね。

普通、クロス貼る前に「仮止め」として階段の手摺は取り付けますよ。
クロス仕上がってから、一発で取り付けようとする大工の方が素人段取りじゃないですか?
136: 匿名さん 
[2009-04-21 21:49:00]
↑豊田商事って・・殺人予告ですか?
137: 元社員 
[2009-04-21 21:52:00]
トップセールスは何人かいたな~
138: 匿名 
[2009-04-21 21:53:00]
富士ハウス被害対策静岡県弁護団より ~ご挨拶~
「去る平成21年1月29日、静岡県浜松市に本社を置く富士ハウスが自己破産しました。これにより、着工・未着工を含め2,200名を超える施主の方が被害を受けるという大規模消費者被害事件となっております。
この事態を受け、静岡県弁護士会有志の70名余の弁護士が富士ハウス被害対策静岡県弁護団を結成し、被害者救済に少しでも資することができるよう、活動を開始しております。」

⇒ アーバンエステートの場合も、この方向でしょう!
  政治家の協力、消費者庁の件もあり、被害者全員でベクトルを合わせて 財団債権を最大化
  していく事です。

  融資を既に受けている人は、富士の場合と同様に 銀行に債権カットの協力依頼も展開したい
  ですし、同様に詐欺の可能性がある事から、責任者逮捕まで繋げられると考えます。

  とにかく、被害者の会のメンバーで特定役員への損害賠償請求、刑事告訴に展開できる様
  加速していくことです。 

⇒ 家の保全、工事再開の道筋が立てられた方から、それの途中の方も、この方向で全体の力を結集
  して、法的対応で 100%回収はできないとしても、できるだけの事をして 少しでも精神的にも
  金銭的にも 解決していきましょう!

  今、富士ハウスの被害者は、我々の希望する方向で一歩進んでいる、良い先生ですので、情報交換
  もしながら、展開していきましょう!
139: 匿名 
[2009-04-21 21:57:00]
2009 年 4 月 13 日 投稿者:富士ハウス被害対策静岡県弁護団
 本日、施主被害者71名が、静岡地方裁判所に、旧代表者らに対する損害賠償請求訴訟を提起しました。

 施主被害者71名の総被害額は約10億4000万円に上りますが、今回の訴訟においては、印紙代などを考慮し、内金請求として金3億円の請求を行いました。
140: 匿名さん 
[2009-04-21 21:58:00]
おまえら被害者だけどすべて自己責任ですとくに業者さんは川口市内では悪質HMで有名でしたから
141: 匿名 
[2009-04-21 21:58:00]
当弁護団は、平成21年4月13日、静岡地方裁判所に対し、富士ハウスの旧代表者らに対する損害賠償請求訴訟提起する方針で、現在準備を進めています。

 ただし、 旧代表者らの責任(主に会社法429条に基づくものです)を裁判所に認めてもらうためには、旧代表者が単に会社の経営に失敗したというだけでは足りず、旧代表者が、取締役としての注意義務(「善管注意義務」といいます。)に違反し、かつ、そのことについて故意または過失があったことが必要となります。

 当弁護団としては、このような責任を問うためのメルクマールとして、平成20年11月5日を一つの区切りとしました。この日は、富士ハウスが、取引先への支払いを遅延した日であり、富士ハウスの経営危機が表面化した日であります。そこで、弁護団としては、同日以降にも請負代金の70%もの前受金を支払わせ続けた点を、取締役としての善管注意義務に違反する行為として設定することにしました。
 
 そのため、今回の訴訟の原告は次の各要件を満たす方に限定しています。なお、旧代表者に対する訴訟については第2次提訴も予定していますが、今後の動向次第ではかかる原告の要件を変更する可能性があります。
 
【原告の要件】
平成20年11月5日以降に請負代金の70%以上を支払い、それに見合うだけの出来高の引渡を受けていない方
※ ただし、かかる要件に該当しない方でも、例えば平成21年1月以降に1000万円以上支払ったが未着工である等、被害の実情に応じて原告として扱っているケースもあります。

【役員等の第三者に対する損害賠償責任】
会社法第429条  役員等がその職務を行うについて悪意又は重大な過失があったときは、当該役員等は、これによって第三者に生じた損害を賠償する責任を負う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる