茨城県の東海村で家を建てようと思っていますが、このサイトでハウスメーカーの問題点などを見て、どこに頼んだらいいかわからなくなってしまいました。あまり予算もないので、坪単価は高くないに越したことはありませんが、やはり間取りや耐震性能にこだわりをもっているので、できるだけ希望に沿うよう、がんばってくれるとこがいいです。どこかお勧めのハウスメーカー支店または工務店・設計事務所などありましたら、ぜひ教えてください。お願いします。
[スレ作成日時]2006-06-27 01:45:00
茨城でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
579:
[男性 30代]
[2015-03-07 21:47:24]
キャスの被害者をわざとらしいコメントで煽るようなことはやめて欲しいですね ここを2ちゃんねるなどと一緒にしないでください
|
580:
匿名さん
[2015-03-07 22:07:08]
>>574
内情を何も知らない人の、のんきな発言としか思えません!!どこがどのようにスゴイのですか?あなたが本当に吉川をスゴイと思っているのなら、それは、うわべしか知らないだけ。各賞と言ってますが、何の賞をいくつ取ったのですか?知ってますか?教えてくださいよ。きっとスゴイ数なんでしょうね(笑) 実力がある人は多額の借金もしないし、ましてや、踏み倒して夜逃げなんてしませんよ(笑) 無理して立派な?店舗を借りたのに残念だね。 それにメディアって言っても地元放送局や地元紙だけどね。なんか”メディア”とか言うのは吉川の身内だけじゃない?ホームページの中でも”メディア”とかのカテゴリーあったよね? 失礼ですが50代って、、、あなたもしかして吉川の奥さんなんじゃないですか?ついに我慢できなくなって登場? メディアって(笑) 使うのあんたら夫婦だけだぞ!!(笑)本当恥ずかしいわ。 吉川の再起を願っての登場かな?ムリ無理ムリ!! ここのサイトで、散々みんなが吉川からの被害を訴えてるのに、この無神経な発言は普通の人では出来ないよね!! さすが50代の奥さん!!もう60代になったんじゃない? ここの被害者みんながヒクような桁外れの額の借金はどうしようもできないよ!!いくら休息しても、逃げても再起はできませんよ。息子の名前を使っても再起はできません!! |
581:
匿名
[2015-03-07 22:45:44]
地域No.1?自称ですか!?
何年前の話ですか!? |
582:
匿名さん
[2015-03-07 22:53:14]
何年前でもありません。
No1になったことなんて♪ないんだから〜♪ 吉川夫婦が勝手にそう感じてただけじゃん? 周りはそう思ってないのに。裸の王様だよ。哀しいね。 |
583:
匿名さん
[2015-03-07 22:56:43]
一緒に働いていた息子の名前知ってる方いますか?
名刺もらいましたか? |
584:
匿名
[2015-03-08 21:11:00]
名刺も頂いてません…息子さんだというのも、知りませんでした!!
|
585:
ご近所さん
[2015-03-08 23:14:14]
キャスデザインって地場のハウスメーカーとコラボレーションとかいって
広告や地場ハウスメーカーのHPにたまに載っていたけど そのコラボが長続きしないんだよね 今考えると、キャスデザインの評判が悪くて1回きりで切られた思える。 |
586:
購入経験者さん
[2015-03-09 12:57:34]
キャスで働いてた◯岡さんはどうしてるのでしょう。
|
587:
匿名さん
[2015-03-09 13:20:40]
とにかくスタッフの出入りの激しい会社でした。
関わっているわずかな間に3人が辞めました。 その時に気付くべきだったと反省しています。 やっぱり人の出入りの激しい会社は何かあるってことなんですね。 |
588:
匿名さん
[2015-03-09 22:53:37]
強制執行されたのかな?
今日だよね? |
|
589:
購入経験者さん [女性 40代]
[2015-03-09 23:04:58]
施工業者もよくかわりませんでしたか?
うちをやってくれた方は、 クレーム対応をお願いした1年後には「あの人とは疎遠になった」と吉川が言ってました。 |
590:
匿名さん
[2015-03-09 23:29:42]
>>589
うちもクレームを入れてその対応を一年待って、つれてきた業者は違う業者でした。うちの工事をやってくれた下請け業者は『お金をくれない』といつも言っていました。もうこれを最後につきあわないとまで言っていました。 下請けさんにもすごく評判が悪いんだなと思っていましたが、とにかく何もなく終わってくれることを願っていました。 |
591:
ご近所さん
[2015-03-11 01:21:49]
吉川の実家は、差し押さえにならないの?
|
592:
購入検討中さん
[2015-03-17 16:39:23]
茨城の工務店を探しているのに、違う話題が占領してる…
被害に遭った方は気の毒と思いますが、別のスレッドに移動してもらえませんか? 必要な情報を得ることができず困ります。 |
593:
匿名さん
[2015-03-18 22:34:31]
ここは情報の共有の場ですよ。別にいいじゃないですか。なにかおかしなことでもある?
|
594:
匿名 [男性 20代]
[2015-03-23 16:39:37]
>茨城の工務店を探しているのに、違う話題が占領
ここがおかしなことかと…。 |
595:
匿名
[2015-03-24 00:38:16]
それだけ被害者が多い‥‥残念な会社という事!!
逃亡という…人として、ありえない事をやらかした男がいる。 すべてが真実です!! |
597:
購入検討中さん
[2015-04-07 18:04:59]
もうキャスデザインのことはわかったから、止めてください
いい工務店を知りたいんです 駄目な工務店ではありません |
598:
匿名さん
[2015-04-08 22:58:40]
やっぱりキャスデザインは逃げたか?仕事がいい加減で怪しいハゲだなとは思っていたけど。あいつはどこにいった?誰か教えろ。
|
599:
ご近所さん
[2015-04-17 11:00:36]
キャス事務所 片付けられたね
|
600:
ご近所さん
[2015-05-07 15:38:14]
泣き寝入りしかないのかな?
|
604:
ご近所さん
[2015-06-16 23:46:34]
吉川どこいった?
|
605:
匿名さん
[2015-06-18 12:07:03]
もっと他のハウスメーカーさんのお話もききたいなぁと思います。
小さいところだと、ホームページが無かったり、 あったとしてもあまり情報が無かったりして、どういう所かわからなかったりしますので もしそういう所で良さそうな所があれば、情報交換できるといいんじゃないかな、と思いまして。 |
606:
購入経験者さん [男性 30代]
[2015-07-02 19:11:34]
私はワールドハウスに依頼し、入居3年目になりますが、購入後も細かい修理等すぐに対応してくれて満足です。ワールドは値引きはしてくれないですが、安くすむように色々相談に乗ってくれました。私は非常に満足しています
|
607:
ご近所さん
[2015-08-20 11:23:04]
キャスデザイン 代金に見合った仕事や施行をしていなかったな
|
608:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-08-20 11:37:08]
当方日立ライフ物件に居住、アフターはそこそこしっかりしてますし(何かあれば担当に連絡すると来てくれます)、見た目は少々地味ですが坪単価50を切っていました(昨年夏に建てました)。
|
614:
水戸で新築検討中 [男性 50代]
[2015-09-12 12:51:02]
木材を中心の家なら三市ハウジングさが良いとネットでみつけました。良い会社さんですか?このサイトの下のほうに「***のような受け答え」等の書き込みがあり、やや不安になりました。どなたか教えてください。
|
615:
匿名
[2015-09-14 16:14:31]
>>613
コンセプトハウス。もう先は長くないですよ。 |
616:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-09-23 12:04:02]
龍ヶ崎・つくばの不ニ建設は契約した後態度が変わるし、説明無しでオプション料金バンバン取られるみたいですよ。契約前によく確認した方がいいかと思いますよ。
|
617:
契約済みさん
[2015-11-01 01:08:03]
キャスデザインの夜逃げから一年経ちました。
被害者の皆さんの近況はどうでしょうか? 報告出来る方いらっしゃいます? 私の場合、中途半端に中断されたので別業者に頼みました。 残りが植栽だったため、植栽代金を比較したらキャスデザインは 高かったです。 |
618:
入居済み住民さん
[2015-11-21 14:14:43]
吉川 どこいった?
何か情報ありますか? |
619:
匿名さん
[2016-01-14 19:50:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
620:
匿名さん
[2016-05-30 00:32:58]
吉川の行方どうなったのでしょうか?
もしかして自己破産済み? |
621:
匿名さん
[2016-05-31 17:44:33]
業者の比較や評判、というのは本当に難しいと感じます。
このあたりは、何を優先するのか、ということで判断にも迷うところがあるような気がします。 やはり、信頼できる業者を選ぶのが一番になってくると感じています。 |
622:
匿名さん
[2016-06-06 21:43:02]
どうしたら信用できる業者を選ぶことができますか?
|
623:
匿名さん
[2016-09-23 23:23:27]
家づくり革新暁さんはどうですか?
情報欲しいです。 社長さんがアルルホームズの元社員さんだという事しか今のところわかってません。 |
624:
匿名さん
[2016-10-31 10:08:48]
吉川逃亡から2年
何か変化ありましたか? |
626:
匿名さん
[2016-12-17 17:04:16]
三市で建てた人は気の毒だね。
|
627:
匿名さん
[2016-12-18 08:18:33]
裏情報、水戸市の大縄林業では、イシンホ―ムの家と大縄林業の家との2種類の建て方がありまして、大縄林業の家で建てればイシンホ―ムの家より坪当たり10万円位安く建てられますよ。その他に、消費税も、人に寄りますが0%~5%に引いてくれますよ。イシンホ―ムで高く家を建てた方がバカみたいですよね。大縄林業の専務も言ってましたよ、バカは損する、賢いのは得する。ってね。但し、見えない所は何をやるか分からない会社なので気を付けて下さい。
|
628:
匿名さん
[2016-12-18 10:59:55]
追伸、家はイシンホ―ムと丸っきり一緒ですよ!
|
629:
たー
[2017-01-20 22:45:57]
タマホーム、ノーブルホーム、国分建設、桧家などで、価格安め、標準装備もそこそこのグレードとなると何処ですかね?
造りが極端に安っぽくなければOKなんですが。 |
630:
検討者さん
[2017-02-12 00:55:10]
|
631:
検討者さん
[2017-02-12 01:17:26]
私は、大縄林業で家を建てて10kv以上の太陽光パネルを載せたのですが、パネルの下の屋根材が色の塗ってない物が貼られていました。(ガルバリウム)家を建てる時の打ち合わせでは色はブラックと決めたにもかかわらずです。問い詰めた所、パネルの下の屋根材はパネル屋さんがやるので大縄林業では一切関係がない。と、言われました。こんなことっておかしいですよね?まったく、見えない所は何をやるか分からない会社です。
|
632:
匿名さん
[2017-02-13 07:00:26]
>>622
>>どうしたら信用できる業者 勘は強い方です。そして、契約までに時間をかけることも大切と思います。 戸建てを立てる前に見学会をやっているホームメーカーがあれば参加しましょう。あと、宿泊体験会もおすすめ。私は参加しませんでしたが、住んでみてどうか想像できるかどうかを考えてみます。 あとは施行例をホームページで見る、オープンハウスも見せてもらう(これは見学会と重なるかもしれません)、とにかく、見に行く。 そうすると、営業さんからの説明も受けられ、理解しているかしていないかもなんとなくわかりますし。とにかく何度も足を運ぶことが重要と思います。 |
633:
評判気になるさん
[2017-02-24 21:47:30]
水戸のイシンホーム大須賀工務店ってどう?
|
634:
匿名さん
[2017-02-26 01:36:14]
南茨城を仕切る日栄商事、関東どころか日本有数の設計力、技術力、デザイン性、快適性、営業力で最高だと思います。
|
635:
匿名
[2017-02-26 21:46:21]
内原の大繩林業のイシンホームに依頼しようと思っていますが? |
636:
検討板ユーザーさん
[2017-02-28 13:36:17]
|
637:
匿名さん
[2017-03-02 16:10:56]
635さんへ、大縄林業はやめた方がいいと思います。イシンホ―ムの家と大縄林業のオリジナルの家との2種類の建て方がありまして、自分の家がどちらか分からないからです。おそらく大縄林業で家を建てた方は騙されても気付いていないんだと思います。イシンホ―ムだと証明するものがありませんからね。
|
638:
匿名
[2017-03-02 22:29:35]
|
639:
通りがかりさん
[2017-03-03 10:57:30]
637
社名が大縄林業と言うぐらいなんで自分のところで仕入れた 木材を使ってるんで、イシンホームの指定品は使用していないんだと思われ る。 |
640:
匿名さん
[2017-03-13 20:43:50]
水戸のプライムホームと言う会社分かるかたいますか
|
641:
匿名
[2017-03-31 20:38:20]
しんね!
|
642:
通りがかりさん
[2017-04-01 13:04:59]
プライムホームをやっている人は、三市ハウジングにいた方ですか
|
643:
口コミ知りたいさん
[2017-04-17 01:03:02]
吉建ホームを知ってる方はいますか?
いい家らしいですが、実際はどうなんでしょう? |
644:
評判気になるさん
[2017-04-17 21:47:38]
宇都宮のTシャツホーム知ってるかな?
いい家らしいですが、実際はどうなんでしょう? |
645:
匿名さん
[2017-04-19 20:41:15]
安い材料で建てた大縄林業の家を、イシンホ―ムの家と偽って、高く売っているって事ですか?
|
646:
匿名さん
[2017-04-27 23:24:39]
キャスデザイン吉川 逃げてないで出てこいよ
|
647:
注文住宅検討中さん
[2017-04-28 12:03:16]
|
648:
通りがかりさん
[2017-04-29 16:10:30]
647さん 代表がもう変わったんですか?ちょと早い気がしますが、何かあったのですか?
|
649:
注文住宅検討中さん
[2017-04-29 22:58:13]
|
650:
通りがかりさん
[2017-05-03 01:01:13]
我が家8年前に建てた家の外構は、キャスデザインでした。
いい加減な施工されたので、今も負の遺産のような箇所がいくつもあります。 今も少しずつ自力で改善しようと四苦八苦しています。 今、思えば多少高くても、住宅メーカーの外構工事にお願いすれば良かった思ってます。 今から建てる皆さんは、外構施工の際は業者の態度や様子をよく観察して決めることが重要だと思います。 |
651:
検討板ユーザーさん
[2017-05-27 21:55:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
655:
匿名さん
[2017-06-05 21:58:52]
例として、イシン標準外反射断熱シートはタイベック®シルバーですが⇒大縄林業品質性能のわからん自社名入りの似て非なる品
|
656:
e戸建てファンさん
[2017-06-07 11:36:59]
私はノーブルで建てましたが、満足感高いです。
相場(http://xn--pqqs0t0wc06n3ijy9o.xyz/)とほぼ同程度の予算で希望を叶えてもらえました。 |
657:
匿名さん
[2017-06-11 23:33:42]
大貫工務店ってどうでしょうか?
|
658:
通りがかりさん
[2017-06-24 00:40:57]
棟匠で建てましたがトラブるだらけ。
設計士のレベルが低すぎました。 |
659:
評判気になるさん
[2017-06-28 20:38:52]
土浦のNKハウジングの評判は、どうですか?どなたか知っている方がいたら、教えてください。
|
660:
通りがかりさん
[2017-07-09 21:03:46]
大縄林業、坪45~50万円位。あとは大手との比較だな。
|
661:
匿名さん
[2017-07-10 00:30:53]
こういう板で名前を出してしまうとその工務店さんに迷惑かかってしまいそうで名前を出すのは躊躇してしまう。
|
662:
通りがかりさん
[2017-07-11 01:18:56]
鹿島にあるIKホームっていう工務店?HM?がいいって建てた同僚が言ってましたよー
木造でSW工法みたいですね! |
663:
戸建て検討中さん
[2017-07-11 23:53:09]
土地の関係でエンジョイホームを検討しているのですが最近建てた方の評価を聞きたいです。他の評判サイトをみると評判は良くないのですが何年も前の情報で最近のは見ないもので…。
|
664:
戸建て検討中さん
[2017-07-15 20:42:13]
|
665:
戸建て検討中さん
[2017-07-15 20:49:37]
|
666:
検討中さん
[2017-08-13 22:07:00]
|
668:
名無しさん
[2018-02-06 23:11:35]
ノーブルホームがオススメですよ
|
670:
匿名さん
[2018-03-10 22:23:32]
|
671:
通りがかりさん
[2018-03-29 22:53:06]
大須賀工務店で平屋で建てられた方いたら坪単価情報教えてほしいです。希望は、30坪で立てたく 総額いくら位になるだろう?
|
672:
通りすがり2
[2018-04-08 18:50:38]
15年前にたてました。
建てるとき屋根を支える柱とユニットバスが間違ってた。 それから、建ててから一度も来ないので、点検の話ができない。行けばいいんだろうけど。。。 2階のサイディングを貼り方が間違ってたので、歪んでしまった。 基礎は良かったけど、正直、おすすめはできない。 |
673:
匿名さん
[2018-05-09 17:24:42]
現在建築中
サッシの発注ミスにより、嫌な思いばかり。 社歴はあるが公共工事中心の会社なんだろうと思う。 一般住宅については、施主の目線には立ってないと思う。 二級建築士も現場になんか検査以外は来ようともせず。 |
674:
名無しさん
[2018-05-12 21:34:36]
値段は某有名ハウスメーカーよりは安いけどローコスト住宅よりは高いですよ。
先日、モデルハウスに行ったら内観はいい感じでしたよ。 |
675:
通りがかりさん
[2018-05-12 21:43:43]
>>667 匿名さん
フランチャイズの技術を使うのはどこでもやってますよ。契約しないと使えないし。 |
676:
匿名さん
[2018-05-13 06:04:03]
|
677:
戸建て検討中さん
[2018-05-13 17:12:45]
イシンのEco-i熱交換換気システムとセキスイハイムの快適エアリーは何が違うの?これは標準装備なのでしょうか?
|
678:
戸建て検討中さん
[2018-05-13 17:15:29]
イシンホームのEco-i熱交換換気システムとセキスイハイムの快適エアリーとの違いってなんですか?標準装備でも価格っていくらかかるんでしょうか?
|