茨城県の東海村で家を建てようと思っていますが、このサイトでハウスメーカーの問題点などを見て、どこに頼んだらいいかわからなくなってしまいました。あまり予算もないので、坪単価は高くないに越したことはありませんが、やはり間取りや耐震性能にこだわりをもっているので、できるだけ希望に沿うよう、がんばってくれるとこがいいです。どこかお勧めのハウスメーカー支店または工務店・設計事務所などありましたら、ぜひ教えてください。お願いします。
[スレ作成日時]2006-06-27 01:45:00
茨城でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
479:
購入経験者さん
[2014-11-08 18:30:12]
|
480:
わたしは業者です
[2014-11-08 19:24:50]
支払いとなると民事なのかもしれませんが、
「意図的にだまして逃げた」ということであれば 詐欺罪も適用されることになるかも知れません。 そうなれば刑事事件で捜査対象です。 とにかく今は被害者が大勢いて、社会的に 無視できないおおごとなのだということを 団結して示さなければだめだと思います。 しかたないかで諦めた時点で、うちも 夜逃げしなければならないです。真剣に。 |
481:
購入経験者さん
[2014-11-08 20:01:41]
半年前にキャスデザインの社長 ジョイ本で資材買っていたのを見かけたことがあります。
あの会社は、自前で材料持ってないから資材調達は、ホームセンターかネット通販だそうです。 割高ですね。 |
482:
被害者
[2014-11-08 21:49:30]
ユーザーの被害者ですが、業者の方達のこと、本当に心配です。自分のことは水戸警察署で被害届けを出しますが、県警にも、犯罪情報として数多くの被害者が出ていることを報告します。
個々に状況は違うと思いますが、泣き寝入りをしてはいけないと思います。 |
483:
逃げられた
[2014-11-08 21:54:53]
このまま逃げ得なんて許せません 携帯はまだ使ってるようなので警察が介入してくれれば携帯の通話や使用で居場所もある程度特定できると思います
|
484:
施工業者
[2014-11-08 21:59:18]
No.482の方のお言葉はとてもありがたいです。泣き寝入りするしかないと諦めかけていました。家族の為にもなんとかしなければと決意を新たにしましたが、なにをどうしていいやらまったく判りません。ただただ悲しい気持ちですぐに涙が出てきてしまいます。 |
485:
被害者
[2014-11-08 22:13:12]
「法テラス」で相談するのはどうでしょうか?震災時に茨城県在住であれば震災特例法により、震災とは関係のない件でも無料で相談を受けられるそうです。収入等の条件によっては弁護士費用の立替もあるとのこと、問合せする価値はあるかと思います。法テラス茨城で検索すれば連絡先出てきます。
|
486:
施工業者
[2014-11-08 22:19:21]
ありがとうございます。ほんとうにありがとうございます。やっぱりどうしてもお金をちゃんと払ってもらいたいです。 |
487:
キャスデザイン被害者
[2014-11-09 11:07:20]
本日、水戸警察署に行ってきました。結論として、私たちの件では被害届の受理はして貰えませんでした。即ち、我々の場合は工事を途中まで進めており、騙すつもりで金を取ったと証明することは困難だからだそうです。
しかしながら、捜査2課の方々はちゃんと話を聞いてくれて情報としては残して貰いました。キャスデザインの所在地、電話番号、吉川個人の携帯番号なども聞かれました。 手付金を払って逃げられた、工事をしたのに代金支払われず逃げられた、などで詐欺と立件できるものもあるかと思います。 諦めずに声を上げることが必要だと思います。特に、 我々の件よりも詐欺の性質が高いと思われる方々は是非警察に相談なさって下さい。 |
488:
購入経験者さん
[2014-11-11 01:27:18]
私もキャスデザインに外構工事を頼んで失敗したと痛感している者です。
ここに書かれているように 言ったことをやらない 約束を守らないことが多発して 泣き寝入りした部分もありました。 その当時は、家族みんなストレスが溜まり、今も思い出すだけでイライラする時もあり ます。 こんな社長や会社では長く続かないだろうと思っていましたが こういう結果になるとは、現在契約中の人、そして仕事を請け負った工事業者の方々 大変同情します。 今後については法的な手段で行うのがよいかと思います。 各役場で弁護士無料相談の機会があるかと思いますので そこで相談するのもいいかも しれません。 |
|
489:
購入経験者さん
[2014-11-11 23:59:44]
やはり…夜逃げですか。。
我が家は、お陰さまで作業は終わってます。かなりクレームは入れましたが… キャスは、駄目だね。キャスでの施工を勧めてくれたHMさんが可哀想… わざわざ千葉から施工に来て頂いてた下請けさん…大丈夫かな!? 泣き寝入りしないでいただきたいです!! 頑張って下さい! 報告…お待ちしてます!! |
490:
被害者
[2014-11-13 06:30:34]
消費生活センター、ダメです。結局、単なるお役所仕事で役にたちません。
心無いことを言われて傷に塩を塗られました。とてつもなくがっかりしました。 無意味なステップになるので直接法律相談を考えるべきです。がんばりましょう。 以上、あくまで個人的な感想です。 |
491:
またまた被害者
[2014-11-13 06:36:54]
ユーザーの被害者です。
某市の公的機関である某センターに相談しましたが、とにかくお役所的で臨機応変さなし、決められた事を優先して本当の問題に向き合って頂けない、という印象です。 個々の事例で異なるでしょうが、我々としてはセンターとこれ以上話をしても無駄、という結論に至りました。公共機関がこれじゃ・・という落胆もありますが、次のステップを考えて吉川被害者がこれ以上、2度と出ないよう動かねば、と思っています。 |
492:
匿名さん
[2014-11-13 07:25:59]
なんでだろ?
地方だと悪習が残ってる話しは聞くがね? |
493:
購入経験者さん
[2014-11-13 15:37:15]
今日、キャスの事務所を見てきました。
張り紙、請求書…小学生の息子もガッカリしていました。 大人なら…逃げずに対応してもらいたいですね。 絶対に天罰が下ると思います!! |
494:
匿名さん
[2014-11-13 15:39:15]
キャスの振込口座名義はなぜか嫁名義だった。
その時は夫婦だし、経理担当だからかな?くらいにしか思わなかったけど、吉川氏って家も車もけっこう自分名義に していないような印象。 いずれこうなることを常に予測して計画的に動いていたのだろうか? どうであれ、今までの数多くのクレーム、逃げ癖、今まで存続していたのが奇跡だね。 |
495:
購入経験者さん
[2014-11-13 16:46:30]
‥確かに、奥さん名義でしたね!!
きっと…ワンマン社長なんだろうね。 常に上にいたい…人の下では働けない!? 結果、どちらにせよ 商売人には向いていないですね。 |
496:
購入経験者さん
[2014-11-13 19:15:00]
キャス社長
野良仕事するのに 小綺麗な格好してきて 汚れるの嫌だから膝宛てを車に積んであるらしく 自分で車まで取りに行けばいいのに 奥さんや部下に取りに行くよう指示していた。 しかも威張っていた |
497:
購入経験者さん
[2014-11-14 12:35:55]
11/14午前中、吉川のダットサンは契約駐車場にあります。
乗っていかなかったのか? 入院してるってことはないですか? だれかかくまってる人がいるかも。 一緒にやってた息子のほかに、もう一人いるよね。 |
498:
匿名
[2014-11-14 18:56:58]
どなたかキャスについて情報をください。業者のかたでもユーザーでもいいです。連絡が取れなくなった今、どうしていいか分かりません
どんなちいさなことでもいいです。 宜しくお願いします。 |
その後 社長はのらりくらりと言い訳を繰り返し、何度も問いただしたらようやくやり直し工事をすると回答をもらったのですが
ここから何度も連絡してもやり直し工事の連絡がなく。 結局泣き寝入りです。 今からでも訴えてやりたいくらいです。