今、大成建設の空間王を検討中です。2×4のなかでは性能に優れてそうで好印象なのですが
実際はどうなのでしょうか?建てられた方、検討中の方アドバイスお願いします。
やはり金額も高めなのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-07-21 15:02:00
大成建設 空間王は?
163:
匿名さん
[2009-04-09 09:14:00]
大成のHPから空間王が消えててパルコンだけになってる。
|
||
164:
契約済みさん
[2009-04-21 01:37:00]
空間王は一時休止で、今後は、フツーの2×4であるパルウッドを販売して行くようです。空間王の構造(と営業氏)が気に入っているので、最後の1棟になるかもしれませんが、着工目指して進めます。残念。
|
||
165:
匿名さん
[2009-04-21 06:32:00]
オープン工法のツーバイについても大成関係者などごく一部の特定の人向けだけに販売するのみで一般顧客には売らないようです。
世間的にはどうしても木造は安いというイメージがあるようで空間王の高額な価格設定が最後まで足を引っ張ったようです。 パルコンはコンクリートという素人にもわかりやすい明確な差別化ができているため高額ながら順調のようです。 |
||
166:
匿名さん
[2009-04-21 08:33:00]
オープンツーバイは躯体生産まで下請けになりますからわざわざ大成で建てるメリットはないでしょう。それこそ高いだけです。
|
||
167:
匿名さん
[2009-04-21 09:16:00]
大成の本体が住宅部門を切り離した時点で、何らかのリストラクチャリングは必然。
大手ゼネコン系のPCというニッチで細々と生きていくのだろう。 |
||
168:
匿名さん
[2009-04-21 09:44:00]
確かに空間王は高いです。
大和、SXL、大成で見積りとりましたが一番高かった。。 結局空間王を選び、入居して一月経ちますがなかなか快適です。 営業の方に「どなたかご紹介を」と言われますが、失くなっちゃうんじゃなぁ… |
||
169:
契約済みさん
[2009-05-01 00:36:00]
そして、HPに、「PALWOOD」が。キャッチコピーは、「正統派ツーバイフォー住宅」って、、、
展示場は、「空間王」の時と同じ、、、。「PALWOOD」と「空間王」は違うんですよねー |
||
170:
入居済み住民さん
[2009-08-29 10:27:05]
空間王に住み始めて3ヶ月がたちました。
確かに高かったのですが住み心地は良く、大満足です。 また、女性の設計士さんだったので細かいことまで気がつき使いやすさも良いです。 家に遊びにきた友達皆が口を揃え、『あー、便利だね。こういうのがほしかった』と 言っています。 久々に大成のH.P.を訪れたら空間王がなくなってて、寂しく思えました。 |
||
171:
購入経験者さん
[2010-10-21 13:33:27]
私が空間王を発注し、住み始めてから10年が経ちました。
メンテナンス等でお話します。 まず、タルカス(現在はタルカスe)ですが、10年間一度も故障はありません。 保守も加入しておりません。 熱交換器と吸気するダクトを個人的に清掃と交換を行えば、保守代は不要です。 吸気ダクトのフィルタはネットで安く購入できます。 あと、トイレ、洗面所にある吸気には市販のフィルタを1ヶ月に1回交換すればダクトの中がきれいなままでいられます。 空気もきれいな状態を今の維持できております。 ちなみに保守はまだ1円も使っておりません。 後のメンテナンスはどの住宅メーカーも同じと思います。 1戸立ては住むことが重要で資産売却を目的は考えにくいことから、 個人のこだわり(安い箇所と高くても機能やデザインを優先など)と、安全な家、 は、10年経っても変わっていません。 大成さん、ありがとうございます。 |
||
172:
管理担当
[2012-09-24 17:38:01]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 空間王のシリーズが販売終了しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9789/ ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、 新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |