これから二世帯住宅を建てる予定でいろいろ探しています。
近所に横尾材木店があり、そこで建てた方や検討されてる方など
いらっしゃたら、情報を教えてほしいです。
よろしくお願いします!
[スレ作成日時]2008-04-24 23:44:00
横尾材木店。
501:
入居済み住民さん
[2013-12-13 17:37:59]
|
502:
入居済み住民さん
[2013-12-14 07:02:31]
No.497さん。私もそう思いました。
でも、支店によっての対応は違わないと思います。 私は加須で買って半年になりますがアフターは本社で一括して対応しているので心配無用の説明でしたが、実際に買った後では言い訳ばかりで対応は当てにはできません。 |
503:
検討中の奥さま
[2013-12-14 08:10:45]
|
504:
入居済み住民さん
[2013-12-14 22:30:59]
No.502さん
やっぱりそうでしたか… 横尾材木はどこも同じようですね。 先日も不具合があり問い合わせしたところ、なんとも横柄な態度でしたので、とても不愉快で、横尾さんは本当にアフターがいまいちですねと思わず言葉に出てしまいました。 すると、最近ではそんなこと言われないですよ。そちらはうちに費用を補償させたいだけでしょ?と言われました。+α本当に震える程失礼な事を言われました。 |
505:
入居済み住民さん
[2013-12-15 19:19:06]
502です
担当の頭文字はYでした。 クレームの対応は責任者のTで、言葉は丁寧だけど屁理屈ばかりの対応で全く不愉快でした。でも、翌日にアフターのK担当者から電話があり一度見に来たがそれっきり。疲れました。誰かこの会社の良いところ知っている方が居たら教えて下さい。 |
507:
購入検討中さん
[2013-12-17 10:06:32]
それはどこの営業さんですか?
|
508:
検討中の奥さま
[2013-12-18 20:48:31]
私も桶川店?で検討中ですが、特に嫌な思いはしませんでしたよ~
どちらかといえば、私共は感謝すらしております。近々購入しようとも思っております。 こういうサイトではとかく全体の悪口ばかりが目立ちますが、ちょっと言い過ぎなのでは・・・? 他人様のコメントはあくまで参考程度にして、御自分の目で直接確かめる事をお勧めします。私共のように良い営業マンにあたる事もあるわけですから。 |
512:
買い換え検討中
[2014-01-04 10:57:13]
2×4で建てようと思っております。ホームテックのホームページにツーバイフォー協会の会員と有りましたので http://www.2x4assoc.or.jp/cgi-bin/builder_search/builder_search.cgi のサイトで確認したところ会員名簿には有りませんでしたので電話で聞いてみましたら会員ではなかったです。ウッカリ信用したら怖いですよね。
|
513:
購入経験者さん
[2014-01-10 18:27:47]
ホームテックですか?
ホームテックは横尾材木になってますけど |
515:
住まいに詳しい人
[2014-01-15 21:15:59]
自分は去年まで約3年間橫尾材木で大工の仕事をしていましたTMです。仕事中の発生廃材等の処分は手間が安いので処理が出来ないので断熱材と一緒に壁の中に入れておりました。結構暖かいって評判だったみたいです
|
|
516:
匿名
[2014-01-17 11:36:39]
廃材を入れるというのは通常なことなのでしょうか?
知らない者としては廃材を入れるの?と疑問なのですが… |
517:
匿名さん
[2014-01-18 00:50:38]
去年までは横尾にいたってことは、今年からは他の会社で廃材埋め込んでるってことか。
|
518:
匿名さん
[2014-01-18 09:15:22]
そういえば、以前に積水ハウスでそのような事件がありましたね。
大工さん捕まりましたけど |
520:
住まいに詳しい人
[2014-01-19 22:30:02]
発生廃材といっても、材木を切った物や材木をカンナですいた物、ノコギリの切りカス等で建物の材料であり別に害がある物ではないです。害があるんだったら新築した建物そのものが害の館ですよね。当時の現場監督も手間が出せなくて悪いなって、仕方がないと知ってたんだし、他の大工もやってたし別に悪いことではないと思ってました。
|
桶○店です。
購入時から営業の方に違和感があったのですが、土地や建物の間取りが良く決めました。
しかし、入居してすぐに営業担当者が辞めてしまい、そこからはサッパリです。