注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームで家を建てられる方へ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームで家を建てられる方へ その2
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-07-14 01:35:23
 削除依頼 投稿する

その2を作りました。
スレが荒れやすいので、変なレスは基本スルーで。
それではどうぞ。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9473/

[スレ作成日時]2008-05-28 00:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井ホームで家を建てられる方へ その2

393: 匿名さん 
[2016-08-05 16:41:10]
実家が三井ホームです。注文住宅2軒。1軒目は快適な住まいでした。
モデルルームと全く同じにしたので、言い値で売れました。
物凄く良かったので、転居先の2軒目も同じ担当者に…これが大失敗でした。

阪神大震災直後ということもあり、大工不足。
内装工事の担当者が東北からきた出稼ぎ大工が1人だったとか。
宿泊費を浮かすために建設中の家の中に住み続けながら工事をしていたらしく…。
(入居して、近所の方から「夜電気がつくので警察に通報もしました」と教えられました。
メーカーにも報告しなかったよーで)
引き渡しと同時に荷物を入れる段階で、まず引っ越し業者が玄関に入ってストップをかけて…
見るとフローリングや階段の床が傷だらけ、壁紙も歪んで貼られていたり、トイレのドアの枠が曲がって入っていたり。
風呂場のドアの枠に穴あけの位置を間違えたのかボコボコにあけられた穴が複数。
直ぐに担当者に来てもらって…その対応も酷かったですね。別人かと思う程。

断熱や機能を調べるのももちろん大事ですが…二度とこのハウスメーカーで建てるか!
そんな気持ちです。
あと、引き渡しの前に(こちらの断りもなく)近所の方々に中を見せていたらしく…
(それもご近所の方々から知らされました)ますます信用ならないなと感じました。
394: 入居2年半 
[2018-02-27 20:17:38]
玄関ドアが下がって来て、下枠の金具を削っています。2年で保証が切れているから、調整は有料と言われています。重いドアなので、調整してもまた2〜3年後には調整が必要だと言われています。2年経つと保証は切れて全て有料と徹底するのが、三井ホームスタイルです。一年目で風呂桶の塗装異常が出て交換。システムキッチンの化粧板も剥がれて交換しました。玄関ドアも三井オリジナルなのでリクシルの修理が頼めず、二倍高い三井メンテを依頼せねばなりません。専門家に頼んで2年目点検をじっくりとすれば良かった私が甘いです。
395: 名無しさん 
[2018-06-28 01:11:58]
三井の断熱材は他のメーカーのような天井裏断熱ではなく、屋根裏断熱です。
396: 戸建て検討中さん 
[2019-08-27 19:12:08]
売って終わりの会社です。
後悔しかありません?
397: 匿名さん 
[2019-09-01 18:40:06]
三井ホームでアパートを建築し、その後アパート管理を三井ホームエステートに任せました。さらに、自宅仕様の区分マンション管理を転勤時に三井ホームエステートに依頼しました。

結果から書きます。三井系はダメです。

超大手なので、名前だけでも仕事がとれる。ここが怠慢の全ての始まり。

①マージンばかり取って仕事の質は中か中の下。地元の評判の良い建設会社に直接たのめばよかった。
②売りっぱなし⇒契約時は熱心、あとはほったらかし。大手だから、一件、一件にいちいち構ってくれない。 
③融資に関しても、建築時に手配して、無理させてでも借りさせて、建築。建築契約が取れたら後は知らん顔で、アパート経営が火の車でも自社利益だけは優先確保。 
④三井ホームエステートの管理もマージンばかりで、細かいところは下請けや地場の小さな不動産会社任せ。案件多数かかえているから建てた後は相手にしてくれない。また、あっせんも自社物件優先。
⑤利益の順番として、自社⇒系列会社(銀行含む)⇒下請け会社⇒クライアント の順番。

※品良く振る舞っているものの、やっていることはクライアントからの搾取。
※地元で評判のいい、歴史のある建設会社か、大手でも中堅の会社に頼めば良かった。

398: 匿名さん 
[2019-09-02 02:29:07]
397さん
本当に最低ですよね。
表向きだけ紳士面だけど数字しか追っていない。
暴言をネットで公開していいですか?と言うと、どうぞと開き直り。
録音してたので公開したいです。
これほど他人を恨んだのは初めてです。
400: 通りがかりさん 
[2019-11-22 11:40:59]
CMにお金をかけて知名度はあるかもしれませんが、印象は最悪でした。
営業マンは、決めることも決まってないのに 早期契約を迫ってきました。
◯月まてに契約して頂くと 全館空調と太陽光をサービスしますなど言って、
大体の見積りを出し 今後大きく費用が変わることはありません。と言われ
信じたのが間違いでした。
契約後 グレードアップもしていないのに、どんどん見積りが上がっていきました。何々が入っていませんでした。何々が入ってませんでした、と繰り返し
あっと言う間に500万アップ。
これ以上費用が上がっては予算オーバーと伝えると、全館空調やめますか?太陽光辞めますか?と言ってきた。
早期契約のサービスだったんじゃないですかって感じで めちゃくちゃです。
ムカついて着工直前解約しました。
数千万物の買い物こんな会社からしたくない。思い出しただけでも怒りがこみ上げてきます。解約費用130万くらいかかりましたが、解約して本当に良かったです。
他社で満足のできる家を建てる事ができました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる