現在、HMと請負契約書の違約金でもめています。
営業担当者の仮契約であるとの説明と、解約の際はお金(100万円)はお返しするとの言葉を鵜呑みにし契約しましたが、HPをみて請負契約のことを知り解約したいと伝えると違約金45万円を請求されました。
HM側は、営業は「そんなことを言った覚えはない」の一点張りで話が進みません。
早く解約したいので、解決方法を誰か教えてください。お願いします。
※約款には、確かに違約金○%と書いてあります。
[スレ作成日時]2009-02-26 18:55:00
違約金について
22:
入居予定さん
[2009-03-02 03:24:00]
|
23:
匿名さん
[2009-03-02 07:35:00]
自分で間取りを作り、外壁や屋根材などをある程度指示する。こだわりがあれば内装建具も指示。
これで見積もりを頼めば、手間は大変だが契約しなきゃ見積もり出来ないとは言えないだろう。 左団扇で「俺の為にプラン作れや、詳細までしっかりしたもん頼むで」 こうなったら契約しないと、やってくれないだろうな。 困った事に高い金払う割には、左団扇で「ええもん作ってくれや、まけといてな」 こんな感じで何も知らずに契約してしまう人が多過ぎる事。 予算以外は構想ゼロからのスタートで話をして来る施主に、メンドクサイ営業は「契約」「契約」 で迫る構図だ。 ちなみに住林は、詳細打合せに5万取る決まりがあるはず。 これはシステムとして明朗でいいと思う。詳細打合せの手間は、貰いますよって事でね。 自分は5万払って気持ちよくサヨナラしたけど、手間取らせたから当然取っていい費用ですよ。 |
24:
匿名さん
[2009-03-02 07:41:00]
↑住林は、後腐れ無くて良いよね、地盤調査、敷地調査、図面などが付いて5万だから考えると安いし、コッチも気が楽。
|
25:
匿名さん
[2009-03-02 12:49:00]
後腐れ悪いHMはどこ…?
|
26:
物件比較中さん
[2009-03-02 19:25:00]
>19
16ですが、なにか私が押し付けた言い方をしているように受け取られてしまっているようですけど最後までよく読まれましたか? でも敢えて費用が掛かるか掛からないかの問題だけをあげると、他の方のレスにもありますがその境界線があるはずです。 車屋さんに例えておりますが車屋さんの見積りというのはオプションを入れても数分で出て来るはずです。自宅まで来て商談する場合でもそれがサービス営業の範囲でしょう。 住宅会社も同じことで大きな手間とならない場合は費用は掛からないと思います。 問題は社内の設計専門家に作らせる間取りプランや現地へ行って調査する(或いは関係業者に向かわせ調査させる)、あなたの家のオリジナルプランのために時間を割く詳細なプランニング資料を作る段階になればそれ相当な経費が掛かるわけであり、無料とまではいかないということです。 19さんが果たしてどの段階まで商談が進んでいたのかは全く不明なため、一般的な解釈を申し上げたに過ぎませんので誤解はしないでください。 それと、もしここで的確なアドバイスなりを求めていらっしゃるのでしたらどの程度のところまで進めたかをコメントされてはいかがですか? それならば経験者の方からのコメントもいただけるはずですよ。 |
27:
匿名さん
[2009-03-02 19:59:00]
>>あなたの家のオリジナルプランのために時間を割く詳細なプランニング資料を作る段階になればそれ相当な経費が掛かるわけであり、無料とまではいかないということです。
ということは、他社と相見積もりとっただけでも、費用が請求されるということでしょうか? 他社と検討段階であっても、資料作成した時点で、人件費の請求がくるということですか? それとも、契約したら人件費発生して、契約せずに他社と検討段階ならば、人件費発生しないという仕組みなんですか? |
28:
匿名さん
[2009-03-02 20:03:00]
要するに、あなた方の仰ってることは、資料作成・プラン作成云々の問題ではなく、
「契約して解約したら人件費請求します」というように聞こえます。 「他社と検討段階での資料作成・プラン作成なら、人件費は請求しません。」と言ってるように聞こえます。 そうゆうことですか? |
29:
物件比較中さん
[2009-03-02 20:41:00]
>27、28
まったく理解をされておりませんね。 20、21、それと26の話を何度でも読み返してみて、それでも分からないようでしたらご主人やご友人など他の人に読解させてあなたの分かりやすい言葉で説明をさせてみてください。 |
30:
物件比較中さん
[2009-03-02 20:43:00]
>20、21、それと
失礼。20、22の間違いでした。 |
31:
消費生活アドバイザー
[2009-03-02 21:10:00]
すでに問題は解決されましたか?
請負契約において、事前に違約金を確定させる契約約款は、消費者契約法違反となります。 http://www.coj.gr.jp/topics/topic_090129_01_01.pdf お近くの消費者センター、国民生活センターなどに上記のPDF資料を持ち込み、解決方法を尋ねてみてください。 その他、検索で「請負契約 違約金 消費者契約法」といったくくりで検索すれば他の情報も得られると思います。 |
|
32:
物件比較中さん
[2009-03-02 21:34:00]
>31
あなたもそのPDFを何度も何度も読み返してみることをお勧めします。 |
33:
匿名さん
[2009-03-03 00:43:00]
仮契約なんてあるから、ややこしいんだよ。
誰がどこまで動いたらいくら要求します、ってことでいいんじゃない?必要なら。 契約後に詳細つめるなんて、どう考えたって変だよね。 そんなこと平気でやってるこの業界が頭くるってんだよ。 しかも、業者同士じゃないんだよ。 ど素人対プロ中のプロだぜ。 そんでもって、自己責任だって。 笑わせるなよ! 消費者にとって一番高い買い物が、一番モラルもコンプライアンスないなんて情け無いね! |
34:
計画中
[2009-03-03 07:51:00]
現在計画途上の者ですが、仮契約の後にも小明細が出てこなくて、何を減らしたらいくらになるのかが、いちいち聞かなければ分からず、非常に面倒ですし、金額が不透明で素人には分かりません…。
|
35:
匿名さん
[2009-03-03 07:57:00]
仮契約って、書類に仮契約書って書いて有るの?契約書って言うのは有るけど仮契約書って言うのは無いような?まさか、口約束?
|
36:
計画中
[2009-03-03 09:09:00]
○林の仮契約は、建築工事請負契約書となってますが、これは仮契約だと言われました。融資の審査などがおりてから、本契約が別にあると聞いてます。
|
37:
匿名さん
[2009-03-03 09:28:00]
↑それ契約書じゃん
|
38:
匿名さん
[2009-03-03 10:06:00]
銀行の融資を受ける時に必要なのは、本契約書だよ!仮契約書じゃ無いよ。余りにも知らな過ぎか、釣り?
|
39:
サラリーマンさん
[2009-03-03 10:22:00]
うちも最初の段階で5万払ったけど、その後なんの連絡もなくなり
文句言ったら、返金されました。 |
40:
匿名さん
[2009-03-03 11:37:00]
↑地盤調査、敷地調査しなかった?
|
41:
計画中
[2009-03-03 11:38:00]
えっ…契約書なんですか…?営業の方は仮契約だと言っていて、納めた金額も数十万ですが…。契約の仕方が二段階になっていると言われました。釣りじゃありません。でも○水ハウスのように、契約金200万とは言ってきませんでした。
|
今までROMだけしていたものです(16さんとは違います、住宅関連とも違います)
18さんがスレ主さんだとして、過去レスでも書いてありましたが、仮契約でも約款を交わしているので弁護士に相談してもよほどのケースでない場合は難しいのではないでしょうか?
言った、言わないは、なかなか通用しないと思いますよ(仮契約書以上の客観的なものをお持ちならば別ですが・・・)
解約した人だけ人件費云々に関しては、論点が2つあると思います。
一つは契約し問題なく着工・引き渡しした人への人件費:私は住○ではなく、別の大手HMで契約しましたが、その中に設計料などがありました。解約した人だけ人件費ではなく、契約した人も払っていると思います(あまり問題にしていないと思いますが)。
もう一つは、仮契約をして解約したら人件費がかかるのはおかしいということ:プラン作り、見積もりが無料というのはどのくらいまで話が進んでいたのですか?本当に大まかな何坪ぐらいの間取りで、予算がいくらぐらいで・・・ぐらいならば、それこそ記入してあるように仮契約をしなくても無料で行ってもらえると思いますし、そのまま話し合いを進めればよかったのではないですか?でもそれだと本当に大まかな内容でしかなく、私の場合は仮契約後に一級建築士と間取りを検討したり、設備をどれにしていくら、ということで具体的になっていきました。それぐらいになれば人件費などが発生してもよいのではないでしょうか?
不動産や自動車について書かれてありましたが、それらは契約前ですよね。契約後でしたら、やはり違約金が発生しますよね。
e戸建てをみていると、間取りの決定もなしに本契約を結ばせようという業者もいます。契約をしてしまった以上、個人的には仕方がないのでは?と考えます(自分は仮契約も含めて、印鑑を押す時には損害を呈したら自分の責任と考えながら印鑑を押しましたので、それらの印鑑を押すのには非常に時間がかかりました)。