雨楽な家について
No.2 |
by 匿名さん 2007-03-15 22:19:00
投稿する
削除依頼
無垢、自然素材が売りだが天井材や壁材が極端に少ないくせに建物のみの坪単価は50万超える。以前検討していたが妻が建築途中で工事やめたような家だと言い出しお断りした。耐震、気密、断熱などを考えると非常に不安だった
|
|
---|---|---|
No.3 |
そうですか・・・ 私の場合はコンセプトはすごく気に入ってるのですが、構造などの仕様をしりたいですね・・・また、住み心地について知っている方いますか?
|
|
No.4 |
私も現在、雨楽な家検討中です。ただし、予算の都合上、笑家族ですけど。
現場見学、モデルルームはなかなか良かったですよ。 ただ、やっぱり実際に住んでいる方にいろいろお話を聞きたいデス。 |
|
No.5 |
『雨楽な家』の情報をお願いします
国産無垢でこの価格は安く感じるのですがどうなんでしょうか? 住み心地とかどうですか?施工する工務店次第ですかね。やっぱり… |
|
No.6 |
愛知県の長久手でいま建てていますがふつうにタマホームレベルですよ。
新省エネくらいのレベル住宅なので見えるところに国産ヒノキ使った 展示場などは結局和室なんかの化粧柱と一緒な感覚なのでしょう。 外壁や内装などもふつうすぎてなにもコメントできません。 雨楽って意味もわからないし・・・ |
|
No.7 |
情報ありがとうございます
無垢と漆喰がいいなと思ったのですが…。 気密断熱は次世代レベルじゃないんですね。だから安価なのですかね? |
|
No.8 |
雨楽な家に住んでる方の情報がしりたいです
夏・冬の住み心地はどうですか? 防腐防蟻の処理は何をやってるんでしょうか? |
|
No.9 |
もうすぐ契約しようと思ってる者です。
打合せしてる工務店では、防腐、防蟻処理として、土台に「チャコールペイント」という、 炭を原料とした塗料を塗るとの事です。 断熱材は「ウール」を提案して貰っていますが、気密については「特に考慮していない」という回答でした。 隣県のモデルハウスに行く機会があったので聞いたのですが、断熱材等については、 特にこれという決まりは無いそうなので、雨楽な家を担いでいる工務店によって、 断熱材以外についても変わるんじゃないかな?と思われます。 |
|
No.10 |
今日初めて【雨楽な家】をみてきました。
無垢 土間 吹き抜け 漆喰 どれも気になるとこだったのでとても感動してしまいました それと同時に疑問がわいてきました なぜこんなに安いの? どんなからくりなんですかね とても気になります もう少し教えてほしいです |
|
No.11 |
いまどきの国産材の無垢なんて、昔と違って樹齢20年~30年の木ばっかり。それくらいの木なら反ったり、割れたり当然だから気密なんて無理。産地よりも樹齢年数を売りにする会社は今の世の中無い。
|
|
No.12 |
私も一度モデルルームに行って、モダン和風・仕様(ヒノキ・漆喰・瓦屋根)に感激。
しかし、価格に疑問と、その後の営業の押しの強さに怪しさを感じている。 (モデルルームの仕様で坪50万円後半・・・ほんとかな???) 防蟻処理・断熱性能などについては明記なしで、 聞いてみても「それは好きなように決められますので」とのこと。 つまりは、仕様フルオーダーかつコスト次第というところか・・・。 しかし、一般の工務店任せではできないようなセンスの良いモダン和風のデザインには惹かれるが・・・。 いっそのこと、フランチャイズ協力工務店と直接おつきあいできないものかと思案中。 (設計意匠・資材調達など、FC契約上、トンネル契約は無理そうだけど・・・) |
|
No.13 |
愛知なんですが雨楽は工務店ごとにだいぶ違うみたいですよ。自分のすんでる近く(万博近く)ですが最近建ちましたがローコストとなにもかわらないやり方でしたよ。内装までは見ていませんでしたが基礎や建てかたはアイフル並でしたね。断熱はロックいれてましたが多分55くらいだったので新省エネレベル。昔大手HMで監督やっていましたが、あれで坪50以上はぼったくりの世界だと感じます。
|
|
No.14 |
>産地よりも樹齢年数を売りにする会社は今の世の中無い。
ありますよ。 |
|
No.15 |
契約したモノです。構造・設備・内観含めなかなかいいですよ。
家は、各々どこに価値観を求めるかで全く選択が異なってしまうので難しいですが、まずは先入観を持たず、様々なメーカーや工務店の家をみて、勉強することがいいかなと思います。 建て売りも大手ハウスメーカーも工務店も、一長一短ですから・・・。 |
|
No.16 |
NO.15様
わかれば教えていただきたいのですが、床は無垢材・無塗装ですよね。 あれは、何か塗る(手入れする)必要はないのでしょうか? どう考えても、日焼けや汚れなどがつきやすいと思いまして モデルハウスを見学した際に質問したところ、 そのままで、変化を楽しむのが一番と言われてしまいました。 何か塗るというのは、お勧めしないと。 でも、私としては、変化を楽しむ、という言葉が、汚れもまた楽しい、という意味に聞こえてしまい、ちょっと怖い気がします。 雨楽の家は、工務店ごとのフランチャイズですよね!? なので、No.15様の工務店さんは、別のアドバイスをしているかもと思い、書き込みしました。 何かお聞きになっていらっしゃいますか? |
|
No.17 |
雨楽な家、で建てた家を見に行ったけど、すごく空気はいいし、匂いがいいし、気持ちいいですよ。家自体もかっこいいし!こんな家に住みたいな〜。でも高いんですよね。
|
|
No.18 |
木に囲まれて、すごい良かった。
|
|
No.19 |
参考までに、愛知県の雨楽な家の工務店の評判です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sh2000_1010/4101399.html |
|
No.21 |
デザインはいいですね。でも断熱性は一昔前なのでは?
お金があれば春秋専用の別荘にしたいです。 |
|
No.23 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.24 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.25 |
雨楽な家を新築しました。
新築後に知りましたが、 雨楽な家のショールームは各地域の工務店が出資をして展開しているそうです。 雨楽な家自体はショールームと設計部門だけで一切の物品納入業務はしてないそうです。 設計終了の時点で雨楽な家の担当者・設計者の役割は終えます。 私は、ショールームで契約前に担当者・設計者に一度だけ挨拶をしただけでした。 設計者は現場に足を運んでもないと思います。 その後は、 雨楽仕様以外の仕様について指定請負工務店との打ち合わせとなります。 最初に、 雨楽のショールームで見た家が頭に入ってしまいますが、 もしも雨楽な家を計画してるようでしたら、 指定業者の家に対しての考え方・評判・規模・経験・経歴・知識・経営者の人格・資金・作業車など設備品の有無など しっかり調べないと 設備・倉庫・作業小屋・運搬トラックもないようなコーディネート業者かも知れません。 かけ声ばかりで アフターケアーもままならないことになるかも知れません。 雨楽な家を気に入ったとしても このシステムの場合は指定業者の資質を徹底的に調べる必要が絶対に必要です。 全国展開のために一部地域の指定業者の基準がおざなりになってる可能性が有ります。 一生に一回の大きな買い物です冷静な目で、 指定業者に関する銀行・同業者下請け業者の評価・社長の身辺・資質など多少の金が掛かったとしても出来る限り調べることをお勧めします。 契約後では後の祭りです、 取り返しのつかないことになります。 今年、雨楽な家を新築した私の嘆きです。 必要でしたら、 新築までの経過写真 見積書・設計書・仕様書・追加明細書・その他全部をお見せします。 |
|
No.26 |
どこで建てたかわかった気がします。
工務店?工○では? 見学会行きましたが、仕上がりも良くないし話ていて多々疑問がわきましたので候補から外しました。 3度も建てていて、何故そこで建てたのでしょう? 見積りや仕様よりもそちらの方が気になりますね。 |
|
No.28 |
自然素材とか無垢の杉とか、いいなと思うポイントがおおいとおもいます。
雨楽の家は書き込みを見ると、 ブランド的なものを工務店が使って家を建てるということに成るのですか? ブランドとして統一している事もあるかとは思いますけれど トータルイメージは公式サイトに掲載されているようなものなのでしょうか。 工務店はフランチャイズ的な位置づけなのでしょうか。 |
|
No.29 |
雨楽な家といってもいろいろと商品展開しているのでどれを選択するかによってかなり話は異なってきてしまうのかしらと感じました。都会の狭小地でもOKのものもあるので、大きさに関しては各種対応しているようです。基本的には広い家のほうが施工例は多いのかしら。いろいろと見ていって判断する形になりますね。
|
|
No.30 |
雨楽な家はフランチャイズ形式みたいな感じらしいですヨ。
ただし、施工が難しいということですので、基準を満たした工務店じゃないと無理。 クオリティが一貫していれば良いのだが、 その辺りはどうなんだろうと思いました。 何かがあった場合、本体側が出てきて解決してくれるのか?! |
|
No.31 |
何で国産の木を使っていて安く上がる事ができるのだろうと思いました。安くできる理由、というのを見ましたがいまいちわかりません。
注文住宅とはいえ、建てるコンセプトは共通しているから、共通の建材を利用できるからスケールメリットが働く、ということなのでしょうか。職人の手仕事が…という事も書かれていて、結構てがかかっていそうですのにね。 |
|
No.32 |
普通の注文住宅でも無垢の国産材・漆喰でお願いしようと思うと高く付くような気がしますものね。この辺りはどうコストを調整しているのか気になりますね。いぶし瓦、日本の伝統食等のコンセプトは結構好きです。こういうコンセプトでお願いする場合、和モダンの家の方がしっくりきそうかな。建築実例は個性的な家のデザインが多いような気がしました。フランチャイズ形式ということはモデルハウスはないんですよね。実物を見たい時はどうしたらいいんでしょうか。
|
|
No.33 |
モデルハウスは全国の加盟店で作っているところがあるようですのでそこで探すことができるようです
http://www.urac.ne.jp/modelhouse/index.html やはり本物を見てみないと…と思います 自然素材系だと、どれくらいのクオリティなのかっていうのは確かめたいです。 ひび割れてしまったりとかないのかな?とか。 近所にあればいいですよねぇ。 あとは近所で扱っている工務店に現場を見せてもらえる機会はあるかって聞くくらいでしょうか。 |
|
No.34 |
>>24
雨楽に住んで2年目ですがすごく快適です。無垢材なので床は傷つきやすいですが気にならなくなりました。キッチンや風呂の近くはよく水びたしになりますが無垢の床は思ってたほど吸水しません。夏冬の断熱性と調湿性が気に入っています。 |
|
No.35 |
自宅っぽくない内装が僕の好みです。ちょっと泊まりに来たかのような雰囲気。例えば仕事から帰って来てこんな雰囲気の家に迎えられたら癒されるでしょうね。
|
|
No.36 |
構造計算を全部の棟でするということですので、その点は安心してもいいのだろうと思います。
お金はもちろんかかるのはわかるのだけれど、 安心を買うことができるということであればいいのではないかと思います。 調湿性って木だと特に得意分野ですよね。 乾燥している時期だと隙間が空いてしまったりっていうのはあるのでしょうか。 |
|
No.37 |
構造設計も大切だし、地盤の調査やもしもよろしくなかった時の改良など、その辺りもお願いすることができるのでしょうか。地盤があってこそ、家を建てるのにふさわしいという部分が大いにあると思われますから…。
実際のところどうなのでしょ?ご存知のかたいらっしゃいますか??価格も含めて教えていただければ… |
|
No.38 |
>>37 匿名さん
はじめまして この間契約したので、僕の場合でよろしければ投稿します。 2600万円で工務店と契約しました。(のべ床36坪 2階建てプラン) 地盤調査 地盤改良費100万円の予算も込み。 ただし、外構工事と引っ越しなどの諸経費は含まず。 僕の住んでいる地域はほぼ100%地盤改良が必要なので、最初に予算に含んでもらい契約しました(100万円では足りず20万円ほど足が出ました。) ちなみに地盤調査は必ず行い、必要なら地盤改良を行う方針なので、その辺は心配要らないと思います(^-^) |
|
No.39 |
これから建てます。雨楽な家はフランチャイズですので、その建物を扱う工務店の社長さんの考え方によってかなりはばはあるとおもいます。モデルハウスは他県までみにいき、経年変化を教えてもらったり、建てる時の具体的な工法を雨楽の建築士さんとも確認しました。基本的な打ち合わせは工務店さんと綿密にしていきます。檜、漆喰、真壁構造、和紙などのよさを生かして、値段を下げるために削れる費用なども、社長さんのポリシー(健康住宅)がさがらない程度に提案してもらっています。通気や吹き抜けを重視するため、気密については高気密をうたうメーカーよりは劣ること、断熱材は外側に使うので全体の温度が一定しやすい、構造計算を工務店でしたうえで雨楽とダブルチェックするなどして最終的な数値をだしていくそうです。ちなみに坪単価は50の、完全自由設計です。だれかの参考になれば。
|
|
No.40 |
千葉県○原市の工務店で建てました。
1.柱はキズだらけ。欠け多数。養生は床だけ 2.クローゼットの床は物を直に置いて凹み多数。 3.天井は一部木板が反ってる。 4.襖は床の塗料が付いて染み有 5.天井の板は日焼けしてPPバンドの跡がある面を貼ってる。数ヶ所有 6.木部はホームセンター材料を結構使っている。 7.床下、ウッドデッキの鋼製束はバーコードが全部付いてる。 8.目に付く部分に木の繋ぎ目がある。しかも開いているから直ぐわかる。 9.建具のノブは釘が飛び出てる。 10.床の保護塗料をドアノブに塗ってベタベタ。 11.外壁と入口ドアに軒の塗料が付着。 12.玄関出て直ぐ斜め前に柱がある。邪魔だ! 13.床下が水漏れしていて大引がカビはえてる。 14.水道管通すのに台所下大引ど真ん中に穴開けてる。 15.ベランダ一ヶ所だけ漏水する。 16.スタディーカウンターを作ったがグラグラ動く。 17.漆喰壁も塗りムラや表面のガサガサ多数。 18.ドアのストッパーを斜めに二ヵ所取り付けられてる 19.各説明書がダンボールの箱にぐちゃぐちゃに入れられて引渡し。 20.建築費支払したが、ありがとうございましたの一言も無し。 21.床下カビの対応を伝えたが対応せず逃げられた。 22.床下水漏れ調査時に立ち会いしようとする気がない。 23.引渡し時、各部分の説明が全くない。 24.気の利いたアドバイスも無し。聞かなきゃ答えない。 25.いい加減、適当、雑、何でこれを見逃すの。何でこうしちゃうの。何で確認しないの。 そのくせ、結構高い。笑家族36坪2500万 私も多少は大目に見ますがここまでだと限度を超えませんか? 新築ですが中古の家が出来上がりました。 出来るなら壊して違う工務店で建てたいです。 ここで契約しない方が本当に良かった。悔しいですが現実なので仕方なく受け入れます。 雨楽が悪い訳ではない。中にはこのような工務店もいます。 皆さんも建てる時は慎重に選んで下さい。 犬小屋や車庫の新築なら良いと思います。 ここはリフォーム大工でした。 お辞めになられた方が良いと思います。 |
|
No.41 |
フランチャイズなので、
何処で作ってもらうのかというのはかなり大きなポイントみたいですね。 家そのものは 良い工務店にあたった方の場合は かなり満足されれているのかなというのは伝わってきます。 家の機能性そのものは良いのでしょう。 |
|
No.43 |
現場監督はいない会社なのかな?
|
|
No.45 |
こちらはフランチャイズだそうですが、公式サイトの「すぐやろ工務店会」に加入している工務店がフランチャイズですよね。
もしこちらを検討するなら建設地に近い工務店をピックアップして口コミを調べ、何度も見学して説明を受け信頼できる工務店を探していく流れになるでしょうか。 |
|
No.46 |
東海地方に工務店は多くあるようです。
関東で3か所とか、そういうかんじなので 東海地方や考えている人だったらいいのかもしれません。 意外にも雨楽の本拠地がある広島はそこまで多くないような…。 家の近くにあればお願いできる、ということかと。 |
|
No.47 |
規格住宅的なものを各地の工務店に卸しているというような考え方でいいのかな。
だからここのパッケージ商品のよしあしと、 地元工務店のよしあしの両方を見ていかねばならぬ、と。 敢えて手のかかる無垢材に手を出しているくらいなので、技術力には自信があるところが多いのかもしれませんね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報