注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エスバイエル 「SXL」で建てた方おられますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エスバイエル 「SXL」で建てた方おられますか?
 

広告を掲載

あっちゃん [更新日時] 2009-05-16 17:11:00
 

延床面積56坪、概算見積り額2300万円、(sum@i21 ECO)で検討中です。
実際にエスバイエルで建てられた方、ご意見をぜひお聞かせください

[スレ作成日時]2004-11-22 22:00:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エスバイエル 「SXL」で建てた方おられますか?

504: 特命さん 
[2008-09-01 09:48:00]
へぇーミサワとエスバイが違うと思ってる奴いるんだ
どちらも似たもの同士で何ら変わらない
505: 住まいに詳しい人 
[2008-09-01 11:02:00]
両社の大きな違いはSXLが片面パネルで断熱材はロックウール、ミサワが両面パネルでグラスウールということかな?
もっともロックウールもグラスウールも性能に大差はない。パネルも片面だろうと両面だろうと強度に問題はないと思う。
片面パネルは釘うちやボルト締めが正確かつ簡単というメリットがあるが、だからといってミサワの釘うちやボルト締めが不正確というわけでもない。

ただSXLの壁体内換気システムは魅力だと思う。積水が真似したくらい優れたシステムで、壁内結露の心配はまず無いからね。
一方のミサワの特徴は制震装置かな。効果を疑問視する声もあるが、SXLは取扱いしていないのも事実。

504さん、工法は同じでも意外な相違点もあるのですよ。断熱材も壁体内換気システムも制震装置も、建ってしまえば隠れてしまうので、勉強しないとわからないです。
506: 特命さん 
[2008-09-01 11:33:00]
壁体を通気させるのは個人的には間違いだと思ってる。人がメンテナンスできないところに何かをとおすなどという〜だろう施工には理屈がない。

メンテナンスできないところは塞ぐ。結露が気になるなら空気を含まないもので充填してしまうことにより計算で理屈付ができるようになる。

君に分かりやすく言えば何とかウールを壁につめた段階でイメージ工法が成立し両社同じになると

勉強というか頭が足りないのは君のほうだったみたいだね。
507: 特命さん 
[2008-09-01 11:36:00]
それで住まいに詳しいとは・・・
ただのカタログマニアって言うの
508: SXLで建てる人 
[2008-09-01 12:58:00]
両社の違いは過去に潰れたか潰れそうかの違いじゃない?
509: 住まいに詳しい人 
[2008-09-01 13:15:00]
何とかウールを壁につめた段階でイメージ工法が成立し両社同じになるととなると、ほとんどのメーカーが同じような工法になりますね。
まぁ、506のような突拍子も無い意見も間違いとは言い切れませんので、先駆者はどうぞ我が道を行ってください。
あなたの考えに賛同して、空気を含まないもので充填してしまう工法が主流になることをお祈りしています。
510: 近所をよく知る人 
[2008-09-01 14:35:00]
結露の原理がわかっていない506を満足させるハウスメーカーは存在しないんじゃないの?
住宅展示場に行って「壁体を通気させるのは個人的には間違いだと思ってる。」と言ってみ。だーれも相手にしなくなるよ。
空気を含まないもので充填してしまうなんて考えのメーカーは21世紀の現在、一社も存在しないから。
何とかウールを壁につめた段階でイメージ工法が成立し両社同じになるのなら、ミサワとエスバどころか、一条やダイワ・三井に積水、どこも同じに見えるんじゃないか?なぜこのスレに来たんだ?
勉強というか頭が足りすぎた特命さんは、まさにパカと紙一重だな。
511: 近所をよく知る人 
[2008-09-01 14:39:00]
壁体を通気させるのは個人的には間違いだと思っていてる506。
メンテナンスできないところは塞ぐ。結露が気になるなら空気を含まないもので充填してしまうことにより計算で理屈付ができるようになると考えている506。

いったいどのハウスメーカー或いは工務店で建てたの?または建てる予定なの?
512: 匿名さん 
[2008-09-01 15:17:00]
空気がなけりゃ結露しないというのはあながち間違いじゃないが、断熱材としての要件を満たすには少なくとも空気に匹敵する比熱があって、なおかつ軽いものじゃなければならない。
さらに経済効率・経年劣化・難燃性・身体に対する安全性その他もクリアしなけりゃならない。
あるか?そんなもん。

たとえそういうものが存在したとして、躯体とのミクロの隙間はどうするね?
どこかに逃げ道がなければ、露点以下に下がったとき結露する理屈だが。
513: 匿名さん 
[2008-09-01 15:39:00]
>>509、510、511、512さん
全くの素人で大変恐縮ですが、ご意見頂きたく書き込み致します。
当方大成建設空間王で建築予定のものです。
空間王の断熱材はEPSという発泡系のものを使用し、空気を含まない為に結露しないとの説明を受けました。
これが誤りだとすると大変ショックなのですが、どうなのでしょうか?
514: 物件比較中さん 
[2008-09-01 17:35:00]
EPSはイメージで言えば発泡スチロールの高価なものといった感じです。一条工務店でも使用されています。
もちろん空気を含んでいますよ。展示場には大抵見本がありますから、一度見てみるのがいいと思います。空気を含むから悪いわけではありませんけどね。
515: 匿名さん 
[2008-09-01 18:24:00]
>>513
>発泡系のものを使用し、空気を含まない
発泡系で空気を含まないという説明自体が矛盾しているが、それはそれとして、大概の断熱材は空気を大量に含むから断熱できる。

壁内結露については起こさない工夫と、起きたときの解決法を持つ壁構造がある。
この辺は各HMで考え方に差がある。
空間王は壁内結露を起こさない工夫はしているが、起きたときどうするかまでは考えてない構造と知るべきだ。
516: 申込予定さん 
[2008-09-01 18:31:00]
>>515
>>空間王は壁内結露を起こさない工夫はしているが、起きたときどうするかまでは考えてない構造と知るべきだ。

その点はSXLの壁体内換気システムは考えられていますね。
517: 匿名はん 
[2008-09-01 19:56:00]
湿度ゼロ環境で合板と溶着すれば結露は起こらない。工場アセンブリならそれも可能
一条のように現場で切り出していくのとは全く違うね。

仮に違うとしても気泡程度の空気に含まれる水分で結露起こすほどになるのかね?

現時点では最も理論的な施工かもね

大体壁に通気するなんて考え方は何も分からない奴の受け売りだから百害あっていちりなし。通気させて結露したら環境がちがうだの何だの言ってけむに巻けるもんな
メーカーとしては。

ところがカタログに結露ゼロを謳って結露さたら全責任を負うことになるしね

ま感覚論ほどアフォってことだな
518: 匿名さん 
[2008-09-01 19:59:00]
雨に濡れた外気を通気させて良い訳ないだろ?
そんなの素人だって分かるわ
519: 517 
[2008-09-01 21:15:00]
大体壁に通気するなんて考え方は何も分からない奴の受け売りだから百害あっていちりなし。
だけど壁に通気しない工法なんて今ではどのメーカーも採用していない。日本のメーカーはパカばっかりだ!俺も「百害あって一利なし」の漢字変換もできんかったパカだけど。
という訳で、俺の考えに賛同する人は日本に誰もいなかったので、オイラは自分で家を作ることにしたよ。壁に通気層なんてないんだぜ。すごいだろ!耐震等級0.001なのが欠点だけどな。
520: 匿名さん 
[2008-09-01 21:15:00]
>湿度ゼロ環境で合板と溶着すれば結露は起こらない。工場アセンブリならそれも可能
実際に行われてもいないことを偉そうにのたまっても仕方があるまい。
大体その合板の含水率がゼロなのかね?

>仮に違うとしても気泡程度の空気に含まれる水分で結露起こすほどになるのかね?
なるねえ。
水分子の大きさを知らないとしか思えん発言だな。

>通気させて結露したら
必ずしも結露させないための工法ではない。

>雨に濡れた外気を通気させて良い訳ないだろ
年中雨降ってるわけない。
また湿度の高い外気が壁内を通ったから結露するというわけでもない。
521: いつか買いたいさん 
[2008-09-01 21:29:00]
517さんは「壁体を通気させるのは間違いだ」のスレを立ち上げて思う存分吠えるのがいいと思いますよ。
こことはスレ違いだし、ユニークすぎる発想は荒れる元です。
522: 匿名さん 
[2008-09-01 23:55:00]
>自分で家を作ることにしたよ。壁に通気層なんてないんだぜ。すごいだろ

ホ〜ムレスになるんだね。ネカフェから書き込んでるとは確かに凄い
523: 新米 
[2008-09-02 23:51:00]
実際にSXLで住んでおられる方、湿気とかどうでしょうか?
実際に住んでおられる方のそう言った貴重な意見を聞きたいと思います。
524: 入居済み住民さん 
[2008-09-03 00:19:00]
入居して一年経ちましたが冬の結露はまったくありませんでした
今年の夏はさすがに夕方帰宅したすぐは2階の部屋は蒸し風呂ぐらい暑かったですが
おおむね満足してます。
525: 申込予定さん 
[2008-09-03 01:42:00]
>>524

朝、冷房を切り家を締め切って外出し夕方までそのままにしておけば、どんな高気密高断熱住宅でも2階の部屋は蒸し風呂状態になります。
ですからSXLの性能とは無関係ですので安心してくださいね!
526: 契約済みさん 
[2008-09-03 02:25:00]
>蒸し風呂状態になります。

蒸し風呂にはなりませんね。かなり高温にはなるがウチの場合40%前後にしかなりませんな。
壁内通気の結果でしょうな。
527: マンション投資家さん 
[2008-09-03 07:23:00]
そうなんですか?壁内通気は壁内結露対策であって、部屋の湿度とは関係ないと思っていました。
526さんのおっしゃることは、壁の中の湿気が石膏ボード等を透過して部屋に入るということですか?

そして高温になる点ではどのメーカーもほぼ同じということですね。
528: マンション投資家さん 
[2008-09-03 07:29:00]
ちなみにSXLの壁内通気とは、基礎パッキンの間から入った空気が床下へ入り、床下から通気層を通って屋根まで通すことですよね?
526さんの意見だと、壁(サイディングや合板・各種シート類・断熱材・石膏ボード)のそれぞれの部材の中で湿度を通すように捉えられますが、どうなのでしょう?透湿防水シートなら湿度を通すでしょうけれど・・・。
529: 526 
[2008-09-03 08:14:00]
あまりよその工法は知らないが蒸し風呂という表現が気になった。
熱は窓から進入するから気密が高い方が確かに暑くくなるんだが、外出前にかけていたエアコン効果だけは残っていて湿度は凄く低いままになる。
気温は32℃くらいになるが湿度がそれこそ30とかにもなるから以外と不快に感じないんだよね。
しかも数分エアコンかけると温度は下がるし。

やっぱり差はありそうだな
530: 匿名さん 
[2008-09-03 08:20:00]
石膏ボードに過剰な性能を期待している人間が多いが、雨に濡れると木材より浸透早く見える。
メーカーの主張のような都合の良い効果が発揮されるのか?
531: ビギナーさん 
[2008-09-03 12:49:00]
断熱材の次の室内側には気密フィルム(防湿気密シート)があるわけで、欠陥住宅でない限り、壁内の湿気が室内に入ることは無いはずだが。
それとも防湿気密シート自体が気休めに過ぎないのか?
532: SxL住民 
[2008-09-03 17:19:00]
壁内の湿気は室内にほとんど入ってこないでしょう。

http://www.yorozukensetsu.co.jp/sxl/kouhou2/index.htm

「室内側に除湿層を設けて気密化を図り、湿気の進入を防ぎます。」と書かれています。
533: 匿名さん 
[2008-09-03 19:48:00]
差があることや湿気が進入することなんか欠陥になるわけない
価格と性能の関係は指数関数
534: 匿名さん 
[2008-09-03 21:33:00]
対数関数の間違いでしょう?
535: 匿名さん 
[2008-09-03 21:57:00]
室内側からの湿気は石膏ボードや隙間などから通る。
透湿抵抗の高い面を使うとそれが逃げない為、S×Lは壁体内通気を取っている。
室内側に防湿気密シートは軸組ではあまり使わない。
S×Lでも超高気密にはならないと思う。
536: 匿名さん 
[2008-09-03 22:19:00]
>>535
>>室内側に防湿気密シートは軸組ではあまり使わない。

工務店はわかりませんが、住林や積水など次世代省エネをクリアしている軸組の有名ハウスメーカーは使用していますね。
S×Lでも使用しています。テクノロジーガイドでは「ポリエチレンフィルム」と書かれています。
しかしミサワもそうですが、なぜかパネル工法は超高気密にならないんですよね。
モデルのC値も3.7だし・・・。やはり工法上の限界なのですかね?
537: 申込予定さん 
[2008-09-03 22:40:00]
お前、指摘する前に指数ってなんだか知ってるか?
その上で己のいう対数をもう一度勉強するんだな。
538: お前 
[2008-09-03 23:56:00]
>>537

「己のいう対数」を勉強してきました。久々に机に向かいましたよ(笑
でも一条工務店レベルの高高住宅を求めている人は、そもそもSXLには来ないだろうし、来てもすぐ諦めるだろうから・・・ねぇ
539: 周辺住民さん 
[2008-09-04 00:41:00]
>一条工務店レベルの高高住宅

一条工務店? そこってハウスメーカーって言うのか?
扱いはどう考えても工務店レベルだろ(笑)
エスバイってのはそこよりも悪いのか???

ところで一条って良いんだ???
わらかしてもらったよ。
540: 匿名はん 
[2008-09-04 00:55:00]
一条工務店はハウスメーカーの中でも高断熱高気密で有名ですね。
しかし、エスバイエルもそうだけど、コストさえかければ、次世代省エネⅠ地域の高高使用はたいがいのハウスメーカーで施工できるのも事実ですよね。
だって、Ⅰ地域である北海道で家を売るためには対応できないと、ですね。
541: 匿名はん 
[2008-09-04 00:56:00]
使用 ×
仕様 ○
すみません。
542: 匿名さん 
[2008-09-04 02:45:00]
考え甘い
ヘーベルは寒冷地で売ってないし
543: 匿名さん 
[2008-09-04 07:24:00]
>>539
荒らしは無視されるだけですよ。空しくないですか?
SXLも一条も、少なくともあなたの性格よりは良いですよ。
544: 匿名さん 
[2008-09-04 09:10:00]
何が気に入ってわざわざエスバイで建てるのか知りたくてね
壁通気ってそんなに優れているのかとか非常に興味あるとこだね
545: 匿名さん 
[2008-09-04 09:20:00]
>>533
>>534
性能がx軸なら指数関数。
価格がx軸なら対数関数。
双方とも正しい。
546: 買い換え検討中 
[2008-09-04 10:55:00]
>>539・544
壁通気に非常に興味があるようなら、SXLか積水の展示場で説明を受けるのがいいと思います。

ところで知人から、すまい21もFCならば多少の変更がきくと聞きましたが、そのような「すまい21の変更型」を建てられた方いますか?
547: 契約希望 
[2008-09-18 09:34:00]
ビットもしくはオーセントで、30坪ぐらいなら建物価格はどれぐらいでしょうか?
教えて下さい。
548: 匿名さん 
[2008-09-18 22:37:00]
>545
君も分かってないな。
対数表記にするなら増減方向を変えるしかない。
よっぽど金持ってないんだな
549: 545 
[2008-09-19 10:23:00]
>>548
考えてることが違うのか?
要するにいくら金かけたって性能が劇的に上がるわけじゃない、って言いたいんじゃないのかな。

金は・・・100坪「小堀」を即金で7軒しか建てられないかな。
550: 契約希望 
[2008-09-19 20:41:00]
データが云々どうでもいいし、ビットとオーセントなら30坪で、いくらするのか知りたいよぉ〜。
誰か建てた人、書き込んで下さいよぉ〜
551: 契約済みさん 
[2008-09-20 01:50:00]
家はオーセントで50坪3千6百でした。
坪数が違うんで単純に比例しないと思いますが、
参考までに。
552: 匿名さん 
[2008-09-20 02:05:00]
仕様によって千差万別なのは、ご承知でしょうけど・・・
ウチは「オーセント」で、ほぼ標準仕様(企画物ですけど)
30坪で総額1800万くらい(外構なし)
建物のみで1500くらいだったかなぁ?
正直自分でも、高いんだか?安いんだか?
553: 契約希望 
[2008-09-20 02:54:00]
返答有難うございます!
オーセントならそれぐらいはするのですね。

すごい参考になります。
値段がいくらぐらいするか全くわからなかったので、助かります。

参考までにビットで建てた方、いらっしゃれば書き込みお願いします!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる