注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワ(ステーツ)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワ(ステーツ)について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 14:02:14
 削除依頼 投稿する

新潟で新築を考えています。イシカワ(ステーツ)の評判が聞きたいです。どんな小さなことでも構いません。建てられた方の感想をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2005-12-25 23:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシカワ(ステーツ)について

901: 匿名さん 
[2016-09-06 10:13:03]
>>899
大変でしたね。訴訟等はどのように進んでいるかの報告も聞きたいです。
902: 匿名さん 
[2016-09-08 17:14:21]
本当の姿とやらを知りたかったのですが音沙汰ないですね。
嘘だったのでしょうか?
903: 匿名さん 
[2016-09-08 20:30:48]
いやいや。
ここまではっきり公表します!と言ってますので、写真付きでちゃんと公表してくれるはずです。

きっと準備中なんですよ。
904: 匿名さん 
[2016-09-11 09:03:26]
何が本当の姿だよ
写真撮って早く見せろよ

[一部テキストを削除しました。管理担当]
905: 匿名さん 
[2016-09-11 17:53:34]
何故か定期的に具体的な話もなくイシカワ批判をして、突っ込まれたら答えられず消える、というのが繰り返されてますね。
建ててないみたいですし、嫌な思いをしたかもしれないですが、実害ないのにこんなに執着するのは何でなんですかね。謎です。
906: 匿名さん 
[2016-09-13 23:47:24]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
907: 通りがかりさん 
[2016-09-18 16:27:53]
近所でステーツさんが家建てていて毎週見てます。

気になった点
窓枠が若干曲がってついている。
透湿防水シートがオリジナルのが付いていますが、一部黒いテープで覆われていて斜めに線が薄っすら入っているので切っちゃったのかなーと思います。

オリジナルのシートの性能はどの程度なんでしょうか?
施主さんは一度も見に来ていないけど大丈夫なのかなと思って見てます。
908: 匿名 
[2016-09-18 17:05:10]
>907さん。透湿防水シートはメーカー名入れてもらってるだけでタイベックだそうです。
909: 匿名さん 
[2016-09-18 20:28:16]
>>907 通りがかりさん
どんだけ見てると一度も施主が来てないとわかるんだろう…
上の方も書いてますが透湿防水シートは今どこのメーカーでも名前入れてもらってるの普通ですよ
建材までオリジナル製品使うのって一条工務店くらいしか知らないですね
910: 匿名さん 
[2016-09-18 22:21:22]
なんかこのメーカーに批判的な書き込みする人ってストーカー気質で怖い人が多いですね。
911: 金沢市 
[2016-09-20 13:26:12]
今度ステーツで家を建てる予定です。
床の断熱材がスタイロ40mmでしたが薄くないですか?
ちなみに床暖はなしです。
912: 匿名 
[2016-09-20 15:06:15]
>911さん。断熱材の厚みは確か地域区分って言うのが有ってそれに準ずる仕様になってるって打ち合わせの時に説明があったはずですよ。
913: 匿名さん 
[2016-09-24 19:18:16]
雨が多いですが、雨漏りももちろんなく、快適に暮らしてます。
他のハウスメーカーさん(もちろんうちより高いと思います。)で建てたかたは階段のはじが作りが汚いとか不満たくさんでしたが、我が家に来てくださったとき、きれいだねー!!とくまなくはじっこのほうや上など色々見ては社交辞令も入ってるとは思いますが、言ってくださいました♪
イシカワさんのおかげ、大工さんのおかげ、壁紙業者さんのおかげ、色々な業者さんに恵まれたのかもです。
914: 契約者です。 
[2016-10-02 22:26:58]
>>913 匿名さん

最悪です。雨といは歪んで取り付け、コンセントの位置変更を依頼すると、壁に汚く貼り付け、ダウンライトは歪んで取り付け、最悪です。新居なのに、とても残念です。これから、どうするかな?不安だらけです。法的手段になるかもしれないです。
915: 匿名 
[2016-10-03 00:43:14]
>>914 契約者です。さん
参考までに写真を見たいですm(_ _)m

916: 匿名 
[2016-10-03 09:01:15]
>>914
あなたは引き渡しの前に何も言わなかったのですか?
また法的手段と書かれていますが、イシカワは非を認めなくやり直しもしないのですか?
917: 匿名さん 
[2016-10-04 08:28:48]
結局またウソかw
918: 匿名さん 
[2016-10-08 09:59:50]
引渡し前に手直し指摘しないなんてありえない。
簡単に直るようなところばかりだし・・・。
嘘つきさんはイシカワで建ててないどころか家自体建てたことないな。
919: 通りがかりさん 
[2016-10-12 08:01:02]
近所で建ててるけど隣家の駐車場に釘落ちてた…
どんな管理してんのかね…
920: 戸建て検討中さん 
[2016-10-13 07:34:23]
釘ぐらい落ちるだろコラ
921: 匿名さん 
[2016-10-13 08:26:18]
普通は毎日掃除をして落ちている部材は拾って帰るのが良い現場。放っておくのは悪い現場。
隣家の土地に落としてそのままは最悪な現場。
922: 匿名さん 
[2016-10-13 11:55:58]
隣家の駐車場に落ちている釘を通りがかりの人が見つけるってすごいね
それをイシカワのものと言い切るのもすごい
あと関係のない人がわざわざここに書くのもすごい
924: 名無しさん 
[2016-10-14 18:15:48]
社員も必死だね…
暇なら道路に放置してる空き缶を捨てるよう指導して下さい…
926: e戸建てファンさん 
[2016-10-15 03:22:03]
>>924 名無しさん
どうやってもイシカワ叩きたいんだね。
なんの恨みがあるの?
927: 匿名さん 
[2016-10-15 14:54:13]
久しぶりにこちらを見たら、イシカワの家に快適に住んでるものとしては、そうではない方もいるのかなと寂しいと言うか残念です。
真実なのかそうでないかというのはわかりませんが、イシカワに対して不快に思われてるのは確かですよね。
本当に色々あるなら早く解決するようイシカワさんに対応していただけるよう願ってます。
私が担当してもらってる支店の方なら、誰に言ってもすぐ解決してもらえまするはずです!
現に私が落とした皿で傷ついた床の話をしても業者さんに頼むとお金が発生するので自分でよければと現場監督さん後日きてくださいました。
支店によって違うのでしょうか、本当に隣地に釘が落ちてたりしたらこれから住む人間としてはすごく気になりますよね。改善されますように。
長々失礼しました。
928: e戸建てファンさん 
[2016-10-26 16:17:48]
社員見てるね…
急に家の周りに養生フェンス設置して…
途中からじゃなくて最初からやって下さいね!
929: 戸建て検討中さん 
[2016-10-26 17:27:05]
ステーツって何種換気システムでしょうか?
また選択可能でしょうか?
詳しい仕様を紹介しているサイトもあれば教えて欲しいです。
930: 入居済み 
[2016-10-26 18:31:51]
>>929 戸建て検討中さん

http://www.states.co.jp/sp/lineup/

換気については

空気環境棟換気・壁体内通気工法 屋根の棟に設けた換気口から、小屋裏の空気を排出します。
こもった熱気や湿気を排出することで構造材の劣化を防ぎます。
換気は建物を湿気から守り、耐久性を維持するための重要な要素です。

壁内部に通気層を設けることで内部の湿気を排出します。
カビやダニの原因となる壁内結露を防止し、建物の耐久性を維持します。

だそうです。

うちのエリアにはないみたいです(^_^;)

931: 通りがかりさん 
[2016-10-27 03:10:29]
>>929 戸建て検討中さん
>>930 入居済みさん

24時間換気システムの事であれば、ステーツは第三種換気システムです。
オープンハウスで24時間換気について訊き、第三種換気だと説明がありました。商品や地域で違いはあるのかもしれませんが、たぶん同じでしょう。

換気システムの選択についてはわかりません。第三種換気が一番無難だと思ったので訊きませんでした。

確実なのはステーツに問い合わせる事です。気になる事はメールで問い合わせてはどうでしょうか?
932: 匿名さん 
[2016-10-28 11:46:11]
最近イシカワで家を建てました
家自体はいいのですが、建てた後の後片付けはしてくれず木の端材や三角ポール大きな石やゴミが家の前に積んだままです
先日担当な方に話したのですが未だそのまま担当の方が変わるとのことだったのですが誰になったのか挨拶もなし家自体でなくその他のことで問題ありすぎです
絶対お勧めしません
933: 匿名さん 
[2016-10-28 12:14:29]
どんな状況か写メアップ!
934: 匿名さん 
[2016-10-28 15:53:50]
>>932
家自体がよいのに絶対オススメしませんとは?
その他の問題ありまくりな部分詳細お願いします。
935: 名無しさん 
[2016-10-31 18:17:16]
写真見せろ見せろと言っても載せたら誰だかばれるから簡単には載せれないよ。
載せたところでこれ本当にイシカワ?ってなりますしね。
937: 匿名さん 
[2016-11-01 11:49:10]
>>935
本当に怒っていて、本当にイシカワがどうにもしてくれないのなら
前のガレージの人のように、イシカワの図面と現在の状況の写真を撮るくらいすると思いますが。
それにその他の問題の部分の詳細もかけないとか何のために書き込んだのでしょう?

上の人も書いてますが、最近ずっと同じパターンなので同じ人だと思ってしまいますね。
938: 匿名さん 
[2016-11-01 22:07:58]
>>936
施主ですか?
939: 検討者さん 
[2016-11-03 22:59:36]
キッチンやトイレなどは選べる会社は2社なんですか?
940: 匿名さん 
[2016-11-04 12:06:47]
>>936
施主ですか?
941: 匿名さん 
[2016-11-04 13:45:19]
>>938
>>940
別だけど何なの?同一?
942: 匿名さん 
[2016-11-04 13:54:32]
>>936
イシカワの営業マンですか?
944: 匿名さん 
[2016-11-04 20:40:53]
>>936
何故答えられないのでしょう(笑)
945: 匿名さん 
[2016-11-04 21:11:52]
キモすぎて絡みたくないんじゃない?
こんな犯罪者臭のする人に絡まれるのも怖いから俺も止めておこう。マジ君は怖すぎだわ。こういう人って自覚ないから怖いんだけど。マジで犯罪やストーカーとかするなよ。
946: 匿名さん 
[2016-11-04 21:14:55]
>>945
施主ですか?
947: 検討中 
[2016-11-05 13:25:17]
金沢のステーツさんに断熱材でセルローズファイバーがオプションでありますが、性能はどうでしょうか?冬でも暖かいですか?
948: 検討中 
[2016-11-05 13:36:34]
施主の方お願いします。
949: 匿名さん 
[2016-11-05 16:27:56]
>>944
もういないからでは?
ちょっと粘着怖いです。

>>947
イシカワではありませんが姉がセルロースファイバー使用しましたよ。
暖かいと思います。プラス外の音がぜんぜん聞こえなかったです!
950: 匿名さん 
[2016-11-05 20:44:27]
>>949
外の音が全然聞こえない???
余程窓が小さい家なんですかねぇ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる