関東近郊でRC住宅の建設を考えてます。両断熱のスターハウスを考えてますが、施工時の精度や耐久性、暑さ寒さはいかがですか?
[スレ作成日時]2009-02-14 01:00:00
注文住宅のオンライン相談
RC両断熱 スターハウスってどうですか?
42:
匿名さん
[2020-12-04 21:54:01]
|
43:
匿名さん
[2021-02-11 13:35:00]
壁の内側の断熱材を入れるときに、
除湿シートを一緒に他所では挟んでいるところが多いという印象ですが こちらではどうしているのかというのは 確認しておいたほうがいいかもですね。 見えなくなってしまう部分なので特に。 |
44:
匿名さん
[2021-03-11 18:20:15]
除湿シートっていうか透湿防水シートってやつですね。基本、それは内断熱の場合は断熱材とセットで使う場合が多い。コンクリートで断熱材が破損ってどうなんだろう。断熱材自体が柔軟性があるものだからなぁ。
グラスウールだったとしても、カチコチというわけではないし。 |
45:
匿名さん
[2021-03-22 11:48:48]
ここって、どれくらいの予算を考えないといけないんでしょうか。
RCだと、結構お金がかかるっていうふうに言われています。 70万円とか それくらいは最低でも見ておいたほうがいいのでしょうか。 家によって違うとは言え、ある程度の下限ってあると思うんで。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
又 打設時の写真を観ると 断熱材を (例えばパネルの様な物では無く)木材柱のみで抑えている様に見えるのですが 内部のコンクリート側圧による「はらみ」により断熱材が破損したり 躯体精度が悪くなる事はありませんでしたか?