住友林業ファンのための住友林業のよさを語るスレ
289:
匿名さん
[2009-03-13 07:38:00]
>>271比較で出したタマホームに貴方は住んでいるのですか?何を根拠にタマホームと比較する?まさか木造だから(笑)
|
||
290:
入居予定さん
[2009-03-13 07:41:00]
ここで住林を否定している方々が、何処で家を建てたかが知りたいです。
一切明かしていただけないのはなぜでしょうか?恥ずかしくて言えないのでしょうか? これだけ教えてほしいと言っているのに、そう言われると黙ってしまうのはなぜ? やはり羨ましいだけなのでしょうか?口だけ「ラティス」なんて言いながら賃貸だからでしょうか? ぜひとも「私はここで家を建てたけど、住林よりはずっと良かった」と言ってください。 |
||
291:
匿名さん
[2009-03-13 07:42:00]
>>275さん、むだ?何がむだなのですか?貴方の家がむだかな(笑)本物の木の家?
|
||
292:
匿名さん
[2009-03-13 07:44:00]
>>276さん、自分の意見もマトモに書けない人は要りません(笑)貴方もたいした器じゃ無いね(笑)
|
||
293:
匿名さん
[2009-03-13 07:47:00]
渦さん、100円ショップにラティスは、売ってますか?(笑)見たこと有りませんね。
|
||
294:
住友うず
[2009-03-13 08:11:00]
〉293
それは残念ですね。 高値であろうと吹きさらしにしていれば風化も早いでしょう。ウッドデッキだってそうなんですから。 私は\100で買いました。 アナタは\3500で買われてください。 だけどお金持ちの方には叶いません。マンガン、ステイですから。 段ボールと言えば構造が似てるあのメーカーでも検討しています。一重に段ボールはバカにできません。 私は庶民ですが、住林の展示場に行きましたが、下々すぎて玄関框を超える事はできませんでした(笑) |
||
295:
匿名さん
[2009-03-13 08:17:00]
此処に批判的なレスをしている方々!もっとタメになる批判スレをお願いします。本物の木で建てた方は、何処で建てたのですか?工務店でも何処でも構いません、名前が出せないのなら県、地区ぐらいは出して下さい!後、どんな材料でどんな家を建てたのかぐらいは書けますよね?ただ批判ばかりだとツマラナイですよ(笑)
|
||
296:
294
[2009-03-13 08:29:00]
暇な人は
うず日記を見てください(笑) 暇つぶしにもなると思います。 この時期に家づくりできる方は凄いと思います。世間の不安と逆境してますから。 |
||
297:
匿名さん
[2009-03-13 09:29:00]
↑貴方は?検討していないのですか?
|
||
298:
275
[2009-03-13 10:02:00]
|
||
|
||
299:
291
[2009-03-13 10:19:00]
>>275さん、貴方の建てたその業者に、無知を自慢するお客が要ると紹介してみて下さい(笑)その業者からしたら良いお客ですよね?なんせ無知なのですから(笑)幾らでもお金とれますよ(笑)
|
||
300:
匿名さん
[2009-03-13 11:22:00]
無知の金無しは困ります…
|
||
301:
契約済みさん
[2009-03-13 12:12:00]
>>この時期に家づくりできる方は凄いと思います。
営業さんが言ってましたが、いま展示場は空前の活況らしいですよ。 今年が最大幅となるローン減税、ローンも低金利、消費税アップ目前、等々。 今を好機ととらえている方も大勢いらっしゃるようですよ。 |
||
302:
入居予定さん
[2009-03-13 12:15:00]
>298
ただの批判ばかりでは、あなたの書き込みが一番無駄です。 |
||
303:
291
[2009-03-13 12:17:00]
>>300さん、住林を検討しているぐらいだからお金が無いは、ないですよ(笑)ただ無知なだけですから(笑)良い所はありますか。
|
||
304:
275
[2009-03-13 14:02:00]
|
||
305:
291
[2009-03-13 14:51:00]
>>275さん、ありがとうございます。もう此処に用は無いですよね(笑)
|
||
306:
入居予定さん
[2009-03-13 18:15:00]
>275さん
教えてあげませんじゃなくて、「自分も知らないので教えることが出来ません」・・でしょ |
||
307:
匿名さん
[2009-03-13 18:27:00]
口の悪い253さんや、口だけの261さんは出てこなくなりましたね。
批判だけで何も具体的に言えない人たちだから仕方ないか。 |
||
308:
匿名さん
[2009-03-13 18:31:00]
↑そのようなカキコミは、要らないのでは?
|
||
309:
275
[2009-03-13 19:35:00]
我慢できない291が、ほんものの木の家を排除したい気持ちの持ち主であることだけがすごくよ~く伝わってきた。
んんー。心地よいぞ。その営業口調。 どんな家かだって? そんなんじゃ家売れないよ。 とりあえずこんなんでどう?291。この程度は軽いよね。 http://www.izumi-arch.com/ http://www.hophouse.co.jp/the_hop_house/case/case58/index.html |
||
310:
匿名さん
[2009-03-13 20:02:00]
プ 何適当にネットで調べて、高そうなとこ出して来てんだよ。ってかこの程度なら普通に住林で可能だと思うが。これがどうかしたのか?
|
||
311:
291
[2009-03-13 20:08:00]
>>275さん、私は住林の営業では有りませんよ(笑)住林以外に良い所が有りましたら、いつでもそちらに行きますよ(笑)話しは違いますが、私は貴方の建てた所が知りたいのですよ、貴方が私を無知とまで言った、貴方の建てた所をお願いします。そこの貼った有る所で貴方は、建てたのですか?
|
||
312:
匿名さん
[2009-03-13 20:18:00]
>しょぼりん以外に良いところ
大手で負けてるとこあるんですかね!?ミクオやフォレストレベルじゃ何処も一緒! |
||
313:
聞きたいのはこういうことでは
[2009-03-13 20:28:00]
擁護派の他社よりここがよかったから住に決めましたぐらいの話が聞きたいもんですな。営業や設計士がよかった、高い金を払った結果良かったなんて客観的に判断できないからノーサンキュー。
|
||
314:
匿名さん
[2009-03-13 20:33:00]
>>312さん、私は大手の家が欲しい訳じゃ無くて、木造の良い家が欲しいだけですよ(笑)言って置きますが、木造なんては無しでお願いします。
|
||
315:
匿名さん
[2009-03-13 20:38:00]
金があれば住でそれなりのものが出来るかと思います。無ければ大手では無理ですね。地元工務店が賢明かと。
|
||
316:
291
[2009-03-13 20:41:00]
>>313さん、そうなんですよ、なかなか良い話しが出て来ないのが不思議なのですよ(笑)批判的な人の意見を聞くのも大事ですが、住林の施主、検討して要る方の意見が無いと言うのは少し変ですよね(笑)まあ、言い方悪いですが、普通の家なんですかね。
|
||
317:
施主A
[2009-03-13 22:19:00]
ばからしくて、施主は誰も書き込みしなくなってるの、まだ気付きませんか。
何書いても叩かれるし、バカにされるし。 |
||
318:
匿名さん
[2009-03-13 22:22:00]
おまえみたいなのは呼んでないから。
|
||
319:
施主A
[2009-03-13 22:28:00]
ということで、このスレで施主の書き込みは終了です。
|
||
320:
匿名さん
[2009-03-13 22:34:00]
さいならー、もう来るなよ
|
||
321:
匿名さん
[2009-03-13 22:38:00]
何で住林のスレが荒れるか解りました。施主さんのプライド高すぎ(笑)
|
||
322:
住まいに詳しい人
[2009-03-13 22:50:00]
それは違う、この中のみが社会とのつながりである人物が居るからである。
|
||
323:
匿名さん
[2009-03-13 22:54:00]
↑それは、誰ですか?
|
||
324:
匿名さん
[2009-03-13 22:56:00]
あんたみたいにね。プライドないんですよ。施主は住はしょぼいのか気になってしょうがないんです。
|
||
325:
匿名さん
[2009-03-13 23:11:00]
そりゃ財閥名にほんまもんの木の家だと思わされて、建ててからひょぼさに気付いちまったら施主も書き込む気力も失せるわい
|
||
326:
匿名さん
[2009-03-14 00:18:00]
相変わらず、住友林〇さんは嫌われてますね。
|
||
327:
匿名さん
[2009-03-14 06:17:00]
というよりは妬まれてるってのが正しい表現。しつこくあら捜しみたいな事を延々やってる人がいるけど、それだけ妬ましいんだなーっとしか見られてないのに、まだ気付かないのかな?
|
||
328:
匿名さん
[2009-03-14 07:35:00]
全然役に立つレスが無い!何なんだ此処のスレは?能書きばかりで肝心な住林の情報がまるで無いですね。
|
||
329:
契約済みさん
[2009-03-14 08:52:00]
ここのスレでいつも不思議に思うのですが
良い木造の住宅といいますと 天井や壁から木を全面に押し出してくる御蕎麦屋さんみたいな 家のことを言われる方がいらっしゃいますよね。 住友林業を選ばれてる方は自分も含めてそんなコテコテの御蕎麦屋さんを希望されてる方は少ないと思うんです。 木造住宅でも施主の趣向が異なるのでは? 「柱が何寸で云々・・・」言われますがそれはそれで素晴らしい家でしょうけど・・・ 私はあまり好きではないですね。 |
||
330:
匿名さん
[2009-03-14 09:53:00]
木造に求めるもの。
それは有害な物質のないこと。 まず、輸入物は信用できない。 合板等の接着剤系も有害であることが知られています。 だからここなら本物の国産木材住宅が建てられると思っています。 |
||
331:
匿名さん
[2009-03-14 10:16:00]
>>329
蕎麦屋は勘弁だねぇ |
||
332:
購入検討中さん
[2009-03-14 10:34:00]
そうだなあ。
木造モルタル2階建て木賃アパートおプロヴァンス風味だけは勘弁だなぁ ごめん...まだ蕎麦屋の方がねぇ |
||
333:
匿名さん
[2009-03-14 12:50:00]
住友林業の売りが、木質?感を出した家が多い?から、住友林業=和モダンかな?
|
||
334:
匿名さん
[2009-03-14 13:15:00]
そりゃそれなりに金を払った場合の話でしょう。標準仕様に近いものに木質感なんてございません。
|
||
335:
周辺住民さん
[2009-03-14 13:37:00]
住友林業の売りは、「木質感」ではなく、「木質?感」。
「?」部分はひとそれぞれの感性と払った対価と思い込みによって適当に変化。 しょせんHM。 |
||
336:
匿名さん
[2009-03-14 14:43:00]
>住友林業の売りは、「木質感」ではなく、「木質?感」。
「木質?感」ではなく、「木質風」なのでは? |
||
337:
匿名さん
[2009-03-14 14:50:00]
住友林業を検討している方々、他は何処を検討していますか?
|
||
338:
匿名さん
[2009-03-14 18:28:00]
大手の標準仕様で木質感なんてありまっかー?集成材感ならたっぷりですが。とても柱をたっぷり出した家なんて作れない
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報