注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業ファンのための住友林業のよさを語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業ファンのための住友林業のよさを語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-15 13:55:00
 

さぁ、みなさん語りましょう。

[スレ作成日時]2005-10-11 08:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業ファンのための住友林業のよさを語るスレ

22: 匿名さん 
[2009-02-23 10:23:00]
>>14さん

>住林は全ての担当の方が対応が良く誠実さに好感がもてました。

木造が好きなので住林は気に入ってるけど担当はハズレばかりでした。

>他のメーカーも検討しましたが、住林で建てるって周りに言うとあそこは間違いないって言われて>選んで良かったです。

大手ならどこでもそう言われると思いますよ。
23: 匿名さん 
[2009-02-23 11:34:00]
どこのHM、工務店にしても、当たりハズレはあるでしょう。
24: 住友うず 
[2009-02-23 18:15:00]
それでも集成材を使っている事に、住友ファンさん達は何の懸念も疑問も抱かないのでしょうか?
集成材のメリットはコストパフォーマンスにあるはずでは?
ローコストの集成材よりはるかに高額ですね。
それはマージンが凄いって事ですよね。
その事も含めて素晴らしいと言っているのでしょうか?
25: 匿名さん 
[2009-02-23 18:30:00]
>>24さん
ここは集成材だけではなく、
無垢材も使用していますよ。
輸入材もいろいろ使っていると聞きます。
積水ハウスは集成材オンリーですよね。
26: 匿名さん 
[2009-02-23 18:38:00]
集成材の事知らなすぎだよ。無垢よりいいの当然ですよ。ちなみに住林は国産檜無垢も集成材の差額無しで出来ますよ。ようするに集成材に抵抗あれば無垢でやればいい話。住林の国産無垢柱は工務店みたいに割れてないよ。ここホント無知な話多すぎ。
27: 匿名さん 
[2009-02-23 19:01:00]
そうですね。 私も住林の国産檜に変更した際差額無しでした。 でも最終的に耐震面で集成材でお願いしましたけど。
28: 住友うず 
[2009-02-23 19:09:00]
スーパー檜は国産無垢から合成された木材ですか?また無垢はどの産地の山林から伐採されているのですか? すべての林業は住友林業の支配下なのですか?
不明な点が多い企業にかわり、住友ファンさんが明快に答えてくれるスレだと期待しています。
29: 匿名さん 
[2009-02-23 19:13:00]
住林の1棟の材料で国産使用比率70%は現在日本で一番です。
30: 匿名さん 
[2009-02-23 19:20:00]
集成材も国産です。産地は四国、和歌山が多い。ちなみに住林の持つ山は日本で3位の広さの山を持っている。たしか3〜4万ヘクタールだったと。住宅会社に山持つ会社はありません。わかった?
31: 匿名さん 
[2009-02-23 19:21:00]
>>29
うそはいけません。
当局に報告しておきます。
70%が一番?
90%以上なんていくらでもあるよ。
しかもスーパー檜は強制乾燥だから、
表面ひび割れはなくても、
内部ひび割れの恐れがあるのでは?
その方が構造的にやばそうだよ。
32: 匿名さん 
[2009-02-23 19:30:00]
しっかり調べたら? まぁ心配だったら無垢でやればいい話。金額変わらないらしいしね。
33: 匿名さん 
[2009-02-23 19:35:00]
31さん ここ住林の事よく知ってる人多いから恥ずかしいよ。
34: スミ 
[2009-02-23 19:40:00]
お邪魔しますm(__)m。住友林業の柱は3.5寸の東濃檜と言ってましたよ。集成材も無垢も値段は変わらない。梁は、ウチの場合はスパンが長いので、集成材でお願いしますと営業から言われました。どなたか梁も無垢材にされた方はいますか?参考にしたいのでm(__)m。
35: 匿名さん 
[2009-02-23 19:49:00]
スパン長いならなおさら無垢は止めた方がいいよ。反りがでやすいので集成材をおすすめします。
38: 匿名さん 
[2009-02-23 21:41:00]
>住林の1棟の材料で国産使用比率70%は現在日本で一番です。

現在日本で一番...まるでタマホームみたい。

今日は4月の魚じゃないよん。

ジャロに聞いてみよう。
39: 匿名さん 
[2009-02-23 22:38:00]
使用率高いって、それがどうした?しょぼりん
40: 匿名さん 
[2009-02-23 22:40:00]
どうしてこういう発言になるのだろう?
41: 匿名さん 
[2009-02-23 22:56:00]
36>
どっちかというとゴリラですかね。
42: 匿名さん 
[2009-02-23 23:09:00]
親戚の工務店は住林の施工もやってる、住林の施工管理は結構厳しいので
良い家が出来るそうだ
しかしながら、住林の従業員でさえ中々建てられない程値段が高いのは可哀想だと言っていた。

ちなみに最近台頭して来たローコスト系の大手は、流石に施工条件が酷いそうだ
とても心のある職人では勤まらないとの事。
43: 住友うず 
[2009-02-23 23:14:00]
スパン長いと無垢では耐震等級に影響するから集成材を使うのでしょう。
3.5寸は建築基準の最低ライン遵守ですね。あの柱の細さは…
屋根に瓦材載せてるの見て思わず
危ないよ〜! と…
叫んでしまいました。鉛筆柱に筋交いはどこ??クロスパネルって…(汗)ツーバイのパネルにしときなよ!
こんなお節介な心の叫びが、施主に届かなくて良かったとホッとした時期もありました。
44: 住友うず 
[2009-02-24 08:50:00]
今日は営業マン休みが多いから、住友ファンさん。大いに語ってくれませんか??
45: 匿名さん 
[2009-02-24 11:14:00]
>>住友うずさん
スレ違いではないでしょうか?
『住友林業ファンのための住友林業のよさを語るスレ』

いろいろご質問されているようですが、興味があるのであれば、メーカーに確認すべきだと思います。プロの回答でも納得されるのか不思議ですが。

ルールやマナーぐらいは守りましょう。
46: 匿名さん 
[2009-02-24 12:40:00]
>>45
>いろいろご質問されているようですが、興味があるのであれば、メーカーに確認すべきだと思います。
あなたがおかしいですよ。
このスレを見ている時点で住友林業ファンです。
スレちがいではありません。
興味がある人が質問をするなら、メーカーに直接確認?
ここがその質問するコーナーでしょうが。
中には健康に関する質問もあるでしょう。
何がおかしいの?
知られては困ることがあるんでしょうか?
ここも大企業なのですからもっと情報開示しましょうよ。
それを妨害しようとしているキコ監視員さんの方がルール違反、マナー違反だよ。
47: 匿名さん 
[2009-02-24 12:54:00]
>46
文章読めない人
48: 住友うず 
[2009-02-24 13:05:00]
46さんと私以外は…休日返上、顧客無しのキコ監視員さんなんですかぁ?(笑)
13時05現在なので、午後から住友ファンさんのPCご出席に期待しています。
健康について
電磁波は気にならない!?

いろいろと不安や疑問が尽きないのですが、住友ファンさん達と大いに語りたいです。
49: 匿名さん 
[2009-02-24 13:10:00]
↑スルー
うずさん、あなたのような荒らし目的の素人さんとは語り合いたくない。あなたがいるとスレが大変につまらない。
出ていって下さい。
50: 匿名さん 
[2009-02-24 13:25:00]
つまらない話とはなんだ!
つまらないと言ってる奴はおもしろいのか?
おもしろい話があるなら、釣りでもヤラセでも話題をふってみろよ。
笑ってやるからサ
51: 45 
[2009-02-24 13:31:00]
>ここも大企業なのですからもっと情報開示しましょうよ。

ここは住友林業の質問コーナーではありませんよ。
住友林業のホームページに問い合わせフォームがあると思いますので
そちらで、きっちりとした回答をもらったらどうですか?
みなさんに知ってほしかったら、開示する許可を取って、公開されればよいと思いますが。

匿名で吠えることしか出来ないのであれば無理でしょうが。

スレタイトルの後半は読めませんか?
・・・すみともりんぎょうのよさをかたるスレ』

カタカナをひらがなにしましょうか?

では、以降スルーします。他のみなさん、スレ汚しすいません。
52: 匿名さん 
[2009-02-24 13:32:00]
私もうずの話つまらない。それと誰もうずの信用してないし
53: 匿名さん 
[2009-02-24 13:38:00]
そうですね。
こういう類の人は普段相手にしてくれる人が少ないので、相手をすると喜ぶ。
大した内容を書いた例しもないし、知識レベルも低いので参考になることは殆ど無い。
無視しましょう。
55: 住友うず 
[2009-02-24 14:17:00]
〉45さん

本当、あなたの言われる通りですね。スレタイから見れば、私は住友林業について学ばさせて頂く立場のイチ投稿者です。
〉わからない事は広報に聞け。
素人の私が言うのも何ですが、素人以下のキコをフォローする住友ファンさんのご苦労ぶりに感激している次第であります。
住友の家…けっきょく何なんなのでしょうか?(爆笑)
この壮大な物語に興味が尽きません。
みなさんと一緒にネバーランドの世界へ冒険してみましょう。
56: 匿名さん 
[2009-02-24 15:53:00]
↑コイツ正真正銘の ド ア ホ (`へ´)
住林の施主を不愉快にすることに生きがいを感じる孤独でかわいそうなヒマ人の粘着 野 郎 !
もう出ていけ!二度と住林スレにくるな!

皆さんも力を合わせてこの荒らしを追い出しませんか?協力をお願いします。
57: 匿名さん 
[2009-02-24 16:09:00]
だから、反応しない。
この手の普段から周りに相手にされていないタイプは、無視されるのが一番嫌なんだから。
58: 匿名さん 
[2009-02-24 16:15:00]
でも健康レスは歓迎だなぁ。
知らないことが良く分かるもの。
59: 購入検討中さん 
[2009-02-24 16:24:00]
今、盛んに言われてるネットでの匿名性を利用した人達の過剰な「中傷」を行なってるような
ものですね。必要以上に対象者を追い込んで論破したような気になりたいのでしょうかね。
60: 匿名さん 
[2009-02-24 16:52:00]
建設的な意見を含まない、常習的な荒らし行為を繰り返すだけの愉快犯には、
削除依頼&アク禁要請が最も有効な手段だと思います。
62: キコ予備軍 
[2009-02-24 17:40:00]
ほっとけば良いじゃん、好きに書かしとけば(笑)皆さん反応してはいけませんよ。そのうち居なくなるから(笑)
63: 匿名さん 
[2009-02-24 17:56:00]
ですがあまりに悪質なものは排除しても何も問題はないですよ。
削除依頼をどんどんしましょう。
64: キコ予備軍 
[2009-02-24 18:12:00]
仮名の掲示板だからね〜、ホントの事は誰も解らないじゃん?私も、この頃の住林のレスは異常に反応する方が多いような?確かにうず君はウザイですけど(笑)自分的に、便乗して仮名で書いてる奴の方が許せない気がするのですが?
65: 匿名さん 
[2009-02-24 20:43:00]
No.62、No.64で「キコ予備軍」という名前でレスしている住友うず(フォレストぼうず、住友ラず)さん、あなたの日本語は変だから本当にすぐわかりますよ。
あなたが書いている「仮名」とは、たぶん『匿名』という意味で書きたかったのではないですか?仮名と匿名では、言葉の意味がぜんぜん違います。また普通の日本人の大人であれば、ここは「仮名掲示板」ではなくて『匿名掲示板』であると正しく認識できてます。

それに「キコ」なんていう造語をしつこく使うのは、うずさんだけです。

バレバレの自作自演レスは止めて下さい。
それ以前にもう住友林業や住友林業の家の検討者、施主を不愉快にさせるレスは止めて下さい。度重なる迷惑行為は犯罪になりますよ!わかってますか?
66: 住友うず 
[2009-02-24 21:33:00]
〉キコ予備軍さんへ
確かに自分でもウザイと思います(笑)
ご迷惑をおかけしている点について、何とぞお許しのほどを。
今日は実のある有意義な一日でした。キコをチェックメイトした嬉しさもあり、一人の購入検討者を救った喜びもあります。
さて、
キコ予備軍さんは住友林業の家について、どの様に思われるのでしょうか?
例えば耐震について?前レスに誓い、悪ふざけは無しで、私もここでは学ばさせて頂けたらと思っています。
67: 住友ラず 
[2009-02-24 21:51:00]
》65
あなたはキコ星人さんですか?
あまりうずさまをいじめないでください。
ラずも健康レスは大歓迎ですが、
キコさんが嫌がるのでしたら、
うずさまの耐震についての話し合いに付き合ってください。
うずさまが、お客様のことを第一に考えているということは、
みんな知っていますよ。
フレーっ、フレーっ、う・ず・さ・ま〜。
68: 66(笑) 
[2009-02-24 22:27:00]
〉住友ラず様

あなたと私が自作自演の同一人物だと、壮大な勘違いをなされている方がいます。キコ予備軍さんも同一の一部だと(笑)

アナタは私の事を知っている数少ない投稿者です。そして私を否定しない、優しい方です。
耐震についての続きをしましょう。
耐震等級1についての性能試験の結果については、全ての1と謳う建物について【不】である事に触れました。これはどう言う事かと言うと、耐震等級について歴史をさかのぼると、阪神淡路大震災がきっかけとなります。耐震等級1
これは阪神淡路大震災の同等の震度が来ても、建物事態が耐える事ができる性能評価です。
耐震等級2
1の1.25倍
耐震等級3
1の1.5倍(震度7中)
しかし、これにはHM側の耐地震実験の結果の主張と、第3者側から調べた実験と需要実績の調査の内容の違いに?を感じました。
既にHMの情報を鵜呑みに信じた方について、どうこう言うつもりはありませんので。 これからの方達が大いに検討、検証をされる事を望みます。マジで(笑)
69: 匿名さん 
[2009-02-24 23:36:00]
自慢げに耐震等級3とうたっているHMがほとんどでしょう。
私はそれを鵜呑みにしていました。
しかしうずさんのカキコミを見たら、
背中に汗が垂れました。
目からウロコです。
今の大手HMは耐震等級2なんて恥ずかしがって言いません。
まぁ工務店もですが。
偽装を疑われても仕方がないと思いますね。
70: 匿名さん 
[2009-02-24 23:44:00]
自分で自分にレスしてる...多重人格の日記帳か...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる