住友林業ファンのための住友林業のよさを語るスレ
165:
匿名さん
[2009-03-05 11:23:00]
みなさんお待ちかねの、キコ監視員さん達が来そうな雰囲気です。
|
||
166:
匿名さん
[2009-03-05 14:28:00]
↑あー、お前は頭が悪いからもう来なくていいぞ。
皆さんへの迷惑を少しは考えなさい。 |
||
167:
匿名さん
[2009-03-05 14:42:00]
↑
お前が迷惑。 みなさん、スルーですよ。スルー。 |
||
168:
私からも一言
[2009-03-05 17:43:00]
No.165は本当に頭悪そう。出てきてもらっても気持ち悪いから、もう出てきてほしくないです。
皆さんNo.165はスルーしましょう。 |
||
169:
匿名さん
[2009-03-05 20:13:00]
仮契約書の写真が見たいな~
あー、見たいな~ 見たい。 |
||
170:
匿名さん
[2009-03-05 20:22:00]
仮契約書と言う物は無いと思いますよ、仮と付いた時点で効力が無いから。(仮契約書を持って銀行に融資求めてみて)仮契約と口で言い、契約書にサインなのでは?良く解りませんけど。どうなんですかね?
|
||
171:
匿名さん
[2009-03-05 20:23:00]
それは詐欺という犯罪なのでは?
そういうことをやっているのですか?この業界。 |
||
172:
170
[2009-03-05 21:13:00]
大体、仮契約なんて言葉が有る時点でおかしいと思いますけど?なんなんだ仮って、意味解らんよね。
|
||
173:
匿名さん
[2009-03-05 21:19:00]
借り入れ限度額いっぱい、足りなきゃ親の金まですべて出させて契約すりゃいい。
そのためには仮でも何でも契約書に判さえ押させてしまえば、後は好きにいくらでも追加請求できる。 いい商売だ。 |
||
174:
匿名さん
[2009-03-06 00:13:00]
仮契約書はたしかどこかのブロガーが写真出してたと思う。
で、次は仮契約書で叩きたいのかな?ん? 叩いても叩いてもボロがでるのだからやめれば? あ、触っちゃったw |
||
|
||
175:
匿名さん
[2009-03-06 09:42:00]
住林のボロが出る??住林は一流企業ですから。
|
||
176:
匿名さん
[2009-03-06 12:31:00]
仮契約書ありますよ。仮の意味もわからないの?
免許でも仮免があります。仮免受からないで免許はとれんでしょ。 それと同じ。 |
||
177:
匿名さん
[2009-03-06 12:38:00]
仮契約書って有るのですね。ウチは無かったから、人によってかな?
|
||
178:
匿名さん
[2009-03-06 12:38:00]
仮契約書って、
例のあの5万円を払うともらえるの? 心理的には、 もうここ以外は契約できなくなっちゃったなと思うよね。 客からすると一番これが困りますよね。 |
||
179:
177
[2009-03-06 12:44:00]
あれが仮契約なの?書いて有ったっけ?あの書類どうしたかな~。
|
||
180:
匿名さん
[2009-03-06 12:56:00]
へえ...そもそも仮契約って言いながら契約に誘導する行為自体は適法行為なの?
|
||
181:
匿名さん
[2009-03-06 14:29:00]
お金を入れないと融資がおりないと言うのは本当ですか?融資審査の為だと言って200万を入れた事があります。△水ハウスです。
|
||
182:
匿名さん
[2009-03-06 18:12:00]
|
||
183:
182
[2009-03-06 18:15:00]
>>181
積●ハウスの200万も頭金みたいなもの。 解約するときにいろいろと難癖付けて返さない姿勢でしたが、店長と話し合いをして全額返してもらいましたよ。融資とか関係なし。 頭金を入れた=契約取ったということらしいので、営業の成績に関係するだけです。 |
||
184:
匿名さん
[2009-03-06 19:58:00]
>契約に誘導する行為自体
本契約するかしないかはあくまで購入する方の意思です。誘導する行為とかはないでしょう。 仮契約したからといって本契約しなければならないなんて事はないですから。 |
||
185:
匿名さん
[2009-03-06 20:19:00]
でも違約金は請求するんでしょう。
それ誘導じゃないすか? |
||
186:
匿名さん
[2009-03-06 20:27:00]
184はしょぼりん営業か!?暇なんですね!
|
||
187:
匿名さん
[2009-03-06 20:31:00]
しょぼりん営業?
その通りだと思います。 |
||
188:
購入検討中さん
[2009-03-06 23:28:00]
あまりのスルーっぷりにたまりかねて出てきたね。
しか~し残念、相手にしてくれないねw |
||
189:
匿名さん
[2009-03-07 07:54:00]
キコ監視員、来襲。
エヴァンゲリオン、 発っ進!! |
||
190:
おーいそこのボウズ!
[2009-03-07 08:26:00]
↑あーお前は頭が悪いから、もう来なくていいぞ。
|
||
191:
匿名さん
[2009-03-07 23:27:00]
早く良さを語ってくれ!営業や設計士が良かったなんてーのは確率の問題だからNG
|
||
193:
匿名さん
[2009-03-08 14:19:00]
↑使って無い。
|
||
194:
匿名さん
[2009-03-08 14:33:00]
いや、だから
だめじゃない話じゃなくて、 よさを語ってくれ給え。 はやく。 |
||
195:
匿名さん
[2009-03-08 15:25:00]
クロス貼りで匂いのお困りの方。CMでやってるあのメーカーの接着剤を使用すれば、化学物質は安心です。
あのメーカーの良さでした。 |
||
196:
匿名さん
[2009-03-08 15:34:00]
それ標準仕様なの?
|
||
198:
匿名さん
[2009-03-08 16:42:00]
バルコニーにコンクリートブロック20mmを使うと違法建築なの?
|
||
200:
匿名さん
[2009-03-08 16:52:00]
ふんふん。それが住林のよさですか?それだけ?
|
||
202:
匿名さん
[2009-03-08 17:09:00]
それは基本中の基本です。とても大切なことですね。
|
||
203:
匿名さん
[2009-03-08 18:28:00]
>>200
検討なんてしてないだろうに、えらく執拗に住林にこだわるね。 |
||
204:
匿名さん
[2009-03-09 02:30:00]
|
||
205:
匿名さん
[2009-03-09 11:48:00]
んで、輸入木材について結論が出てないんだけど、
使徒監視員、どうなの? 言いたくない? |
||
206:
にゃんこ
[2009-03-09 21:56:00]
住友林業で検討中です.標準装備のキッチンや,洗面台がしょぼくて,他のHMと比べるとがっかりするようなものしか選べません.
たとえば,ヤマハの台所を,提携外のINAXに変更すると,すごくお高くなりますか? 以前に住林でたてられた方は,どうされていますか?? おしえてくださいませ. |
||
207:
匿名さん
[2009-03-09 22:25:00]
住林は住林にあこがれる人は許すが、住林にこだわる人間に対しては異常にこだわるね。
なぜかはわからんが、こだわりは悪という社訓でもあるんだろうか。誰か聞いたことある? |
||
208:
匿名さん
[2009-03-10 07:24:00]
にゃんこさん、ウチは、ヤマハのグレードアップで対応して貰いましたよ、提携外メーカーの場合は、やはり高くなるみたいですね、ウチの営業は、配管がどうとかブツブツ言っていたので、面倒だから、ヤマハの1番上のやつを入れて遣りました(笑)あ~あ住林儲けさせちゃった(笑)
|
||
209:
契約済みさん
[2009-03-10 09:04:00]
造作家具について質問ですが
インテリアの方に注文造作家具(・・・と言うのでしょうか?)を勧められています。 住友クレストの家具と比較してどうなんでしょうか? ちなみに TVボードだけで約95万円だそうです。 クレストの方の値段はまだこちらから聞いておりません。 玄関 洗面 キッチンダイニングの部分の造作 その他でかなりの金額になるかと思うのですが どうなんでしょうか? |
||
210:
匿名さん
[2009-03-10 10:25:00]
造り付けの良い所は、床材などと同じ材料で出来る所ですね、契約済みだとすると値引きは難しいですね。少し疑問が有るのですが、契約する前に、大物の造り付けは見積もりに入ってませんか?
|
||
211:
匿名さん
[2009-03-10 10:27:00]
造作家具でTV台ですか?
広葉樹でかっこイイの手作りで作ってもらっても、 10万円~20万円でできますよ。 自分で探せばいろいろありますから、 注文するなら自分で探した方が半額以下で探せると思いますよ。 |
||
212:
契約済みさん
[2009-03-10 13:59:00]
>>210
契約前の見積もりには入っていませんでした。 もともと本体工事のみ値引きがあっただけで提案工事には値引きはありませんでした。 インテリアの方と照明 カーテンを選ぶ時に家具についての提案を受けました。 洗面などは見積もりにはいっていましたが(差額30万ぐらいの標準品?)展示場のモデルハウスのパンフなどから 気に入ったタイプを聞かれそれを元に図面をおこして見積もりを出すそうです。 ただ住友クレストの家具も同じ材料ではないかと思い そんなに違いがあるものなのか 気になってお尋ねいたしました。 当方の担当設計士とインテリア方の提案力には脱帽しています。 何枚その場で家の中のイメージ図や造作家具等のイメージ図を描いていただいたことか・・・ >>211 予算があえばそのままお願いしようかとも思っています。 いいお客さんでしょうがスミリンでよかったと思っています。 |
||
213:
匿名さん
[2009-03-10 14:19:00]
住友クレストの家具は基本的にカリモクでは?造り付けの造作の棚、扉とは違うような?今更な意見失礼しますm(__)m少し契約が早過ぎたみたいですね、もう少し煮詰めて契約していれば。予算を考えて良い家を建てて下さい。
|
||
214:
契約済みさん
[2009-03-10 15:12:00]
>>206さん
積*ハウスでも標準品はしょぼいです。 標準装備ではなく、キッチンでもバスでも設定設備のHグレードやPグレードでオプションをつけて選べば、 結構良くなります。(値段も) ヤマハの商品でも、住林設定設備になっていない物を入れると、驚くほど高くつきます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報