注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業ファンのための住友林業のよさを語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業ファンのための住友林業のよさを語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-15 13:55:00
 

さぁ、みなさん語りましょう。

[スレ作成日時]2005-10-11 08:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業ファンのための住友林業のよさを語るスレ

No.2  
by 匿名さん 2005-10-12 15:19:00
本当に作っちゃったんだ!
やるね兄貴!
No.3  
by 匿名さん 2006-09-05 06:07:00
これは是非ageなくては。
住林ファンの熱き思い聞かせてほしいです。
No.4  
by 匿名さん 2006-09-05 13:12:00
良くも悪くも良質で平均的にちょっと高額な家を建てられるハウスメーカーだと思います.

いろんなとこを削って削って建てればそこそこ安く(でも少し高く)建てられる.
しかし,安くすれば安くした分だけ満足度は弱くなるというか,はっきり言って割高な家になる.

けどしっかり予算をつぎ込めば,その分の見返りはばっちりある.
設計でかなり丁寧に相談できるので,施主にとって重要なポイントで金をケチらなければ
他のメーカーと比べてもかなり満足度の高い家に仕上がる可能性が非常に高い.

他のハウスメーカーと比べて守備範囲は広いが,安く作ろうとすると損するし,
お金をかければ木造メーカとしては最高のものを建てられる,そんなメーカーだと思う.
No.5  
by 匿名さん 2006-09-05 13:50:00
内容や構造はともかく、「住林か、すごいね」と言われるのがうれしいね
No.6  
by 匿名さん 2006-09-06 16:20:00
住林て高いんですか?
No.7  
by 53 2006-09-06 20:47:00
ローコストメーカーではありません。かといって建物だけで億を超える豪邸を考える
人達が択ぶHMでもありません
No.8  
by 匿名さん 2006-09-08 01:14:00
年に2度ほどやるお祭りイベントがいいね。
ただで焼きそば食べたり金魚すくったり。
そしてただでしつこい営業がついてまわる…。
でも住林は好きです。
No.9  
by ka225 2006-09-09 06:43:00
今住林で建ててます。営業、設計、現場監督、皆私のわがままをよく聞いてくれます。たしかにちょっと高いけど。ローコストメーカーなら2棟建てられそう。でも現段階ではとても満足しています。設計もものすごく細かいこと言ったけど、他のメーカーだと実現できなかったかもと思ってます。現場のすごくきれいで丁寧。
No.10  
by Nao 2006-09-10 22:46:00
確かに設計担当が何十回も打合せに出てきて、よくわがままを聞いてくれました。
ただ、生産担当になってからうちはイマイチでしたが、その後の対応は敏速でした。

「安かった。」とは決して思いませんが、自分なりに納得できる家になりました^^
No.11  
by 匿名さん 2007-04-19 18:31:00
建てた方は坪数と金額を教えてください。
No.12  
by 匿名さん 2007-04-19 22:18:00
木造でも2F洗面浴室が普通に作れると聞いている。
No.13  
by 匿名さん 2007-04-20 08:55:00
お隣が住林で建ててますが、現場の生理整頓がよく出来ていて感心します。
塗料の吹付けの時は、万一のために、とウチの車を不織布のカバーでスッポリ覆ってくれました。
(ただ、土曜日の朝早くからトントン作業するのはやめてほしいのですが・・・)
ウチは軽量鉄骨の他のHMで建てましたが、木造だったら住林も良かったかもね、と主人と話してます。 お隣は軒天の色が木目のダークブラウンでシックな感じがとても素敵です。
No.14  
by 匿名さん 2009-02-22 02:06:00
住林は全ての担当の方が対応が良く誠実さに好感がもてました。他のメーカーも検討しましたが、住林で建てるって周りに言うとあそこは間違いないって言われて選んで良かったです。知人の大工いわく作り手の質高く簡単に大工として採用できないらしく住林経営の大工の学校卒しか入れないみたい。
No.15  
by 匿名さん 2009-02-22 18:51:00
≫14

では私たちが住林に頼んだ時に実際に施工する住林下請けの工務店の大工は全員その学校とかの卒業者であることに間違いないのでしょうか?
No.16  
by 学校の卒業者 2009-02-22 19:12:00
喧嘩腰の人はスルー
No.17  
by 匿名さん 2009-02-22 19:59:00
>>13さん、普通の業者はカバーを付けますよ。
付けない所捜すのが難しいんじゃないかな?
No.18  
by 匿名さん 2009-02-23 00:41:00
15さん エリアによって大工学校卒でない指定工務店の大工になるけどその工務店は住林しか仕事を受けていません。確かな情報です。安心していいと思いますよ。
No.19  
by 15 2009-02-23 01:01:00
>18さん

ご丁寧にありがとうございます。よく分かりました。安心いたしました。
No.20  
by 匿名さん 2009-02-23 02:01:00
ハウスメーカーの下請け工務店(孫請け?)は基本的に、一つのメーカーからのみじゃないんですか?
注文住宅ではないのですが、ポラスの建て売りは専属の大工のみらしいですよ。
ポラスが好きなわけではないのですが(あくまで例です)、下請け、孫請けに回して中間マージン取られるよりも、そちらの方が品質も安定して優れているのでは?と最近思います。
その辺りがまだ一流メーカーとは言われない原因なのでは・・・
No.21  
by 匿名さん 2009-02-23 09:29:00
関係ないね
No.22  
by 匿名さん 2009-02-23 10:23:00
>>14さん

>住林は全ての担当の方が対応が良く誠実さに好感がもてました。

木造が好きなので住林は気に入ってるけど担当はハズレばかりでした。

>他のメーカーも検討しましたが、住林で建てるって周りに言うとあそこは間違いないって言われて>選んで良かったです。

大手ならどこでもそう言われると思いますよ。
No.23  
by 匿名さん 2009-02-23 11:34:00
どこのHM、工務店にしても、当たりハズレはあるでしょう。
No.24  
by 住友うず 2009-02-23 18:15:00
それでも集成材を使っている事に、住友ファンさん達は何の懸念も疑問も抱かないのでしょうか?
集成材のメリットはコストパフォーマンスにあるはずでは?
ローコストの集成材よりはるかに高額ですね。
それはマージンが凄いって事ですよね。
その事も含めて素晴らしいと言っているのでしょうか?
No.25  
by 匿名さん 2009-02-23 18:30:00
>>24さん
ここは集成材だけではなく、
無垢材も使用していますよ。
輸入材もいろいろ使っていると聞きます。
積水ハウスは集成材オンリーですよね。
No.26  
by 匿名さん 2009-02-23 18:38:00
集成材の事知らなすぎだよ。無垢よりいいの当然ですよ。ちなみに住林は国産檜無垢も集成材の差額無しで出来ますよ。ようするに集成材に抵抗あれば無垢でやればいい話。住林の国産無垢柱は工務店みたいに割れてないよ。ここホント無知な話多すぎ。
No.27  
by 匿名さん 2009-02-23 19:01:00
そうですね。 私も住林の国産檜に変更した際差額無しでした。 でも最終的に耐震面で集成材でお願いしましたけど。
No.28  
by 住友うず 2009-02-23 19:09:00
スーパー檜は国産無垢から合成された木材ですか?また無垢はどの産地の山林から伐採されているのですか? すべての林業は住友林業の支配下なのですか?
不明な点が多い企業にかわり、住友ファンさんが明快に答えてくれるスレだと期待しています。
No.29  
by 匿名さん 2009-02-23 19:13:00
住林の1棟の材料で国産使用比率70%は現在日本で一番です。
No.30  
by 匿名さん 2009-02-23 19:20:00
集成材も国産です。産地は四国、和歌山が多い。ちなみに住林の持つ山は日本で3位の広さの山を持っている。たしか3〜4万ヘクタールだったと。住宅会社に山持つ会社はありません。わかった?
No.31  
by 匿名さん 2009-02-23 19:21:00
>>29
うそはいけません。
当局に報告しておきます。
70%が一番?
90%以上なんていくらでもあるよ。
しかもスーパー檜は強制乾燥だから、
表面ひび割れはなくても、
内部ひび割れの恐れがあるのでは?
その方が構造的にやばそうだよ。
No.32  
by 匿名さん 2009-02-23 19:30:00
しっかり調べたら? まぁ心配だったら無垢でやればいい話。金額変わらないらしいしね。
No.33  
by 匿名さん 2009-02-23 19:35:00
31さん ここ住林の事よく知ってる人多いから恥ずかしいよ。
No.34  
by スミ 2009-02-23 19:40:00
お邪魔しますm(__)m。住友林業の柱は3.5寸の東濃檜と言ってましたよ。集成材も無垢も値段は変わらない。梁は、ウチの場合はスパンが長いので、集成材でお願いしますと営業から言われました。どなたか梁も無垢材にされた方はいますか?参考にしたいのでm(__)m。
No.35  
by 匿名さん 2009-02-23 19:49:00
スパン長いならなおさら無垢は止めた方がいいよ。反りがでやすいので集成材をおすすめします。
No.38  
by 匿名さん 2009-02-23 21:41:00
>住林の1棟の材料で国産使用比率70%は現在日本で一番です。

現在日本で一番...まるでタマホームみたい。

今日は4月の魚じゃないよん。

ジャロに聞いてみよう。
No.39  
by 匿名さん 2009-02-23 22:38:00
使用率高いって、それがどうした?しょぼりん
No.40  
by 匿名さん 2009-02-23 22:40:00
どうしてこういう発言になるのだろう?
No.41  
by 匿名さん 2009-02-23 22:56:00
36>
どっちかというとゴリラですかね。
No.42  
by 匿名さん 2009-02-23 23:09:00
親戚の工務店は住林の施工もやってる、住林の施工管理は結構厳しいので
良い家が出来るそうだ
しかしながら、住林の従業員でさえ中々建てられない程値段が高いのは可哀想だと言っていた。

ちなみに最近台頭して来たローコスト系の大手は、流石に施工条件が酷いそうだ
とても心のある職人では勤まらないとの事。
No.43  
by 住友うず 2009-02-23 23:14:00
スパン長いと無垢では耐震等級に影響するから集成材を使うのでしょう。
3.5寸は建築基準の最低ライン遵守ですね。あの柱の細さは…
屋根に瓦材載せてるの見て思わず
危ないよ〜! と…
叫んでしまいました。鉛筆柱に筋交いはどこ??クロスパネルって…(汗)ツーバイのパネルにしときなよ!
こんなお節介な心の叫びが、施主に届かなくて良かったとホッとした時期もありました。
No.44  
by 住友うず 2009-02-24 08:50:00
今日は営業マン休みが多いから、住友ファンさん。大いに語ってくれませんか??
No.45  
by 匿名さん 2009-02-24 11:14:00
>>住友うずさん
スレ違いではないでしょうか?
『住友林業ファンのための住友林業のよさを語るスレ』

いろいろご質問されているようですが、興味があるのであれば、メーカーに確認すべきだと思います。プロの回答でも納得されるのか不思議ですが。

ルールやマナーぐらいは守りましょう。
No.46  
by 匿名さん 2009-02-24 12:40:00
>>45
>いろいろご質問されているようですが、興味があるのであれば、メーカーに確認すべきだと思います。
あなたがおかしいですよ。
このスレを見ている時点で住友林業ファンです。
スレちがいではありません。
興味がある人が質問をするなら、メーカーに直接確認?
ここがその質問するコーナーでしょうが。
中には健康に関する質問もあるでしょう。
何がおかしいの?
知られては困ることがあるんでしょうか?
ここも大企業なのですからもっと情報開示しましょうよ。
それを妨害しようとしているキコ監視員さんの方がルール違反、マナー違反だよ。
No.47  
by 匿名さん 2009-02-24 12:54:00
>46
文章読めない人
No.48  
by 住友うず 2009-02-24 13:05:00
46さんと私以外は…休日返上、顧客無しのキコ監視員さんなんですかぁ?(笑)
13時05現在なので、午後から住友ファンさんのPCご出席に期待しています。
健康について
電磁波は気にならない!?

いろいろと不安や疑問が尽きないのですが、住友ファンさん達と大いに語りたいです。
No.49  
by 匿名さん 2009-02-24 13:10:00
↑スルー
うずさん、あなたのような荒らし目的の素人さんとは語り合いたくない。あなたがいるとスレが大変につまらない。
出ていって下さい。
No.50  
by 匿名さん 2009-02-24 13:25:00
つまらない話とはなんだ!
つまらないと言ってる奴はおもしろいのか?
おもしろい話があるなら、釣りでもヤラセでも話題をふってみろよ。
笑ってやるからサ
No.51  
by 45 2009-02-24 13:31:00
>ここも大企業なのですからもっと情報開示しましょうよ。

ここは住友林業の質問コーナーではありませんよ。
住友林業のホームページに問い合わせフォームがあると思いますので
そちらで、きっちりとした回答をもらったらどうですか?
みなさんに知ってほしかったら、開示する許可を取って、公開されればよいと思いますが。

匿名で吠えることしか出来ないのであれば無理でしょうが。

スレタイトルの後半は読めませんか?
・・・すみともりんぎょうのよさをかたるスレ』

カタカナをひらがなにしましょうか?

では、以降スルーします。他のみなさん、スレ汚しすいません。
No.52  
by 匿名さん 2009-02-24 13:32:00
私もうずの話つまらない。それと誰もうずの信用してないし
No.53  
by 匿名さん 2009-02-24 13:38:00
そうですね。
こういう類の人は普段相手にしてくれる人が少ないので、相手をすると喜ぶ。
大した内容を書いた例しもないし、知識レベルも低いので参考になることは殆ど無い。
無視しましょう。
No.55  
by 住友うず 2009-02-24 14:17:00
〉45さん

本当、あなたの言われる通りですね。スレタイから見れば、私は住友林業について学ばさせて頂く立場のイチ投稿者です。
〉わからない事は広報に聞け。
素人の私が言うのも何ですが、素人以下のキコをフォローする住友ファンさんのご苦労ぶりに感激している次第であります。
住友の家…けっきょく何なんなのでしょうか?(爆笑)
この壮大な物語に興味が尽きません。
みなさんと一緒にネバーランドの世界へ冒険してみましょう。
No.56  
by 匿名さん 2009-02-24 15:53:00
↑コイツ正真正銘の ド ア ホ (`へ´)
住林の施主を不愉快にすることに生きがいを感じる孤独でかわいそうなヒマ人の粘着 野 郎 !
もう出ていけ!二度と住林スレにくるな!

皆さんも力を合わせてこの荒らしを追い出しませんか?協力をお願いします。
No.57  
by 匿名さん 2009-02-24 16:09:00
だから、反応しない。
この手の普段から周りに相手にされていないタイプは、無視されるのが一番嫌なんだから。
No.58  
by 匿名さん 2009-02-24 16:15:00
でも健康レスは歓迎だなぁ。
知らないことが良く分かるもの。
No.59  
by 購入検討中さん 2009-02-24 16:24:00
今、盛んに言われてるネットでの匿名性を利用した人達の過剰な「中傷」を行なってるような
ものですね。必要以上に対象者を追い込んで論破したような気になりたいのでしょうかね。
No.60  
by 匿名さん 2009-02-24 16:52:00
建設的な意見を含まない、常習的な荒らし行為を繰り返すだけの愉快犯には、
削除依頼&アク禁要請が最も有効な手段だと思います。
No.62  
by キコ予備軍 2009-02-24 17:40:00
ほっとけば良いじゃん、好きに書かしとけば(笑)皆さん反応してはいけませんよ。そのうち居なくなるから(笑)
No.63  
by 匿名さん 2009-02-24 17:56:00
ですがあまりに悪質なものは排除しても何も問題はないですよ。
削除依頼をどんどんしましょう。
No.64  
by キコ予備軍 2009-02-24 18:12:00
仮名の掲示板だからね〜、ホントの事は誰も解らないじゃん?私も、この頃の住林のレスは異常に反応する方が多いような?確かにうず君はウザイですけど(笑)自分的に、便乗して仮名で書いてる奴の方が許せない気がするのですが?
No.65  
by 匿名さん 2009-02-24 20:43:00
No.62、No.64で「キコ予備軍」という名前でレスしている住友うず(フォレストぼうず、住友ラず)さん、あなたの日本語は変だから本当にすぐわかりますよ。
あなたが書いている「仮名」とは、たぶん『匿名』という意味で書きたかったのではないですか?仮名と匿名では、言葉の意味がぜんぜん違います。また普通の日本人の大人であれば、ここは「仮名掲示板」ではなくて『匿名掲示板』であると正しく認識できてます。

それに「キコ」なんていう造語をしつこく使うのは、うずさんだけです。

バレバレの自作自演レスは止めて下さい。
それ以前にもう住友林業や住友林業の家の検討者、施主を不愉快にさせるレスは止めて下さい。度重なる迷惑行為は犯罪になりますよ!わかってますか?
No.66  
by 住友うず 2009-02-24 21:33:00
〉キコ予備軍さんへ
確かに自分でもウザイと思います(笑)
ご迷惑をおかけしている点について、何とぞお許しのほどを。
今日は実のある有意義な一日でした。キコをチェックメイトした嬉しさもあり、一人の購入検討者を救った喜びもあります。
さて、
キコ予備軍さんは住友林業の家について、どの様に思われるのでしょうか?
例えば耐震について?前レスに誓い、悪ふざけは無しで、私もここでは学ばさせて頂けたらと思っています。
No.67  
by 住友ラず 2009-02-24 21:51:00
》65
あなたはキコ星人さんですか?
あまりうずさまをいじめないでください。
ラずも健康レスは大歓迎ですが、
キコさんが嫌がるのでしたら、
うずさまの耐震についての話し合いに付き合ってください。
うずさまが、お客様のことを第一に考えているということは、
みんな知っていますよ。
フレーっ、フレーっ、う・ず・さ・ま〜。
No.68  
by 66(笑) 2009-02-24 22:27:00
〉住友ラず様

あなたと私が自作自演の同一人物だと、壮大な勘違いをなされている方がいます。キコ予備軍さんも同一の一部だと(笑)

アナタは私の事を知っている数少ない投稿者です。そして私を否定しない、優しい方です。
耐震についての続きをしましょう。
耐震等級1についての性能試験の結果については、全ての1と謳う建物について【不】である事に触れました。これはどう言う事かと言うと、耐震等級について歴史をさかのぼると、阪神淡路大震災がきっかけとなります。耐震等級1
これは阪神淡路大震災の同等の震度が来ても、建物事態が耐える事ができる性能評価です。
耐震等級2
1の1.25倍
耐震等級3
1の1.5倍(震度7中)
しかし、これにはHM側の耐地震実験の結果の主張と、第3者側から調べた実験と需要実績の調査の内容の違いに?を感じました。
既にHMの情報を鵜呑みに信じた方について、どうこう言うつもりはありませんので。 これからの方達が大いに検討、検証をされる事を望みます。マジで(笑)
No.69  
by 匿名さん 2009-02-24 23:36:00
自慢げに耐震等級3とうたっているHMがほとんどでしょう。
私はそれを鵜呑みにしていました。
しかしうずさんのカキコミを見たら、
背中に汗が垂れました。
目からウロコです。
今の大手HMは耐震等級2なんて恥ずかしがって言いません。
まぁ工務店もですが。
偽装を疑われても仕方がないと思いますね。
No.70  
by 匿名さん 2009-02-24 23:44:00
自分で自分にレスしてる...多重人格の日記帳か...
No.74  
by 匿名さん 2009-02-24 23:55:00
耐震等級なんてあてになりませんかと。数年前に耐震等級の実態ランキングが新聞だったかに出てました。等級と実態はかなり違うとのこと。
No.75  
by 住友うず 2009-02-25 00:55:00
〉74さん

ご明察。ビンゴです。しかし、ユーザーとして見るべき点は、ムラがなく、ほとんどの施主に対して等級評価の高い建物を提供できたメーカーはどこ?だったかについてです。
安定経営だとか、倒産リスクの低いメーカーはどこ?これも重要な選択の一つではありますが、とりあえずは耐震に的を絞ると、実際に棟数9割以上の施工実績を誇るメーカーは僅か5本指も無かった様です。
うちは〇〇〇一だとか何々について〇〇〇一だとか謳っているメーカーはたくさん存在しています。
私としてはひっくりかえった時のリアクションが気になりますし、見てみたい(笑)
最近で言えば新潟の地震なんかそうです。
倒れたHMはどことか生の声が無い…棟数日本一を誇るHMのファンの施主さんに質問です。見舞金名目でポンポンナイナイされている方いませんか?(笑)
世の中、不思議な事など何もない…メーカーは万能じゃないって事ぐらい百も承知でしょうに。疑問に思いませんか?
これを疑惑と発します。
No.77  
by 匿名さん 2009-02-25 07:17:00
75は買収されたの?
大震災で多くの家屋が全壊しているのに、0でしたって言える根拠が知りたい。背景的にどこの家が倒れたかなんて、誰も知らないから言えるんだよ。
ああゆう時になるとHMは何故か、水を得た魚の様にはしゃぐのは何故だろうか?
No.78  
by 匿名さん 2009-02-25 07:18:00
76だっけ。買収されたの?
大震災で多くの家屋が全壊しているのに、0でしたって言える根拠が知りたい。背景的にどこの家が倒れたかなんて、誰も知らないから言えるんだよ。
ああゆう時になるとHMは何故か、水を得た魚の様にはしゃぐのは何故だろうか?
No.79  
by 住友うず 2009-02-25 08:40:00
今日も営業マンは休日が多いですから、住友ファンさん。大いに語りましょう。
No.82  
by 匿名さん 2009-02-25 10:17:00
以前は、耐震等級がどのように決まっているか、等級に現れないところでは、どのようなところが耐震性に影響がでるのか、それに対して、住林の住宅のどの部分が問題だと考えられているのかなど、住林に有利不利双方の立場から、意味のある意見交換がされていました。
ただ。うずさんが現れてから、そういった内容は消えていってしまいましたね。

最近になって、うずさんも耐震性の話題を降りはじめてますが、以前の内容に比べて低レベルで、中身が分かっていない人が書いているのが分かりきった内容なので、話を広げようにも広げようがない。

耐震性がらみで興味がある人は、過去スレを見て下さい。
うずさんが消えれば、また意味のある意見交換が再開されるかも知れませんが、今の現状では、意味のある意見交換は出来そうにないので、意味のある情報は得られないですよ。
No.84  
by 81 2009-02-25 11:01:00
過去の耐震レスとは…確か、神戸の大震災のすみりんモデルハウスが全壊の話題で盛り上がっていましたね。
すみりんの構造で大丈夫か?という問いに、営業に聞いてもわかりませんから広報に聞いてくださいじゃあ、高レベル、抵レベルのへ理屈で話は進まないと思います。
私の大震災の経験からいわさせて頂くと、在来工法じゃあ、人は死にますよ。10秒もちませんから。
No.85  
by 匿名さん 2009-02-25 11:14:00
また口から出まかせの、見てきたような嘘を...
No.86  
by 匿名さん 2009-02-25 11:27:00
だから、このレベルの話しかできないカキコは無視すればいい。
それが、うずと同人物だろうが、別人だろうが、相手にしても得るものはないので。
No.87  
by 匿名さん 2009-02-25 12:22:00
No.84のうず!!!
ついに言ったな!在来工法の家は大地震で10秒もたない、人が死ぬ、と。
在来工法に対する明らかな誹謗・中傷・侮辱だぞ。明らかな「風説の流布」だぞ。これでお前がたんなる荒らし目的のネットストーカーであることが証明された。書いてる内容に根拠がないうえに、あまりにも悪質だ。徹底的に お バ カ なヤツだな。

当局に通報しておくので覚悟しておけ。
No.88  
by 84 2009-02-25 12:25:00
フフフ(笑)
毎度のパターンですね。たまらずあなぐらから飛び出して踊りだす。って言いたいのですが…ひっかけにひっかかりましたね(笑)在来住宅営業君達よ。今回はすみりんだなんて特定してませんよ(笑)キコも言ってないし(笑)出来損ない君達の共通している点は客のニーズがわからない。異論を唱える者はクレーマーだと血走り噛み付くところかな。
スレタイはアンチへの釣りぐらい理解していますよん。火中の栗はボランティアですが(笑)
No.89  
by 匿名さん 2009-02-25 12:32:00
>>87さん
あーあ、相手にしちゃった。
こういう類の人は普段相手にしてくれる人がほとんど居ないので、ただ相手にされたいだけです。
オタクでも、オタク同士で相手をして貰うために勉強するのに、その勉強すら出来ない。
カキコに中身もないし、知識もない。相手にするだけ無駄です。

P.S. 良かったですね。相手にしてくれる人が現れて!
No.90  
by 匿名さん 2009-02-25 12:46:00
〉〉87さん
在来工法って何?
木造軸組?ツーバイフォー?鉄骨?鉄筋コンクリート?
きっと、うずさんはそう言うんじゃないの?
ちなみに住友林業では木造軸組クロスパネル工法(笑)?
No.91  
by 88(笑) 2009-02-25 12:48:00
〉89さん

変な人はスルーした方がいいですよ。
誰も相手にしてくださいと懇願していません。
私は独り事を言っているだけですから。
わざわざ幼稚なコメントをくださる変人に対しても御礼のコメントを返すのはマナーですから。怒るのも笑うのも人の勝手だと、そう思いませんか?
私自信、有意義な情報が得られればと思っているだけですから。 人の邪魔をしてはいけません(笑)
No.92  
by 匿名さん 2009-02-25 12:59:00
まぁブログのコメントで根拠のない中傷書いて捕まる時代だから、渦のは普通にアウトでしょ。こんな事で前科つくなんてダッサいなぁ。大丈夫とたかをくくってるみたいだけど、結末が楽しみです。
No.93  
by 物件比較中さん 2009-02-25 13:02:00
段々、書き込みのレスの本質が見えてきましたね。釣り目的で各スレ徘徊ご苦労さまです。
No.98  
by e戸建てファンさん 2009-02-25 15:39:00
もう、うずの話は飽きました。
ホントに検討して情報が知りたい人に迷惑です。

かまうな!と意見ありますが、沸いてくるように
いますから、うず系の人は排除してほしいです。
No.99  
by 匿名さん 2009-02-25 16:02:00
もう本当に情報を知りたいなら展示場に行くはずです。日本人はそうします。渦が嫌いな人はどうして渦にかまうなとか渦渦いってるのかな。
No.100  
by 匿名さん 2009-02-25 16:22:00
>本当に情報を知りたいなら展示場に行くはずです。

この掲示板の存在意義は?

スミリン eコミュ営業所ですか。
No.101  
by すみりんのココロ 2009-02-25 18:43:00
ここでいちいち答えたくない面倒な安全性のような情報を引き出されるくらいなら
いっそまとめてうずとかいうばかのせいにしてこの掲示板を無効化したほうがいい
展示場にさえ客を呼べばいいんだしここは宣伝スレ以外には何も意味が無いからな
ここで客に知恵つけらりゃ商売がやりにくいからな〜
No.102  
by 匿名さん 2009-02-25 19:21:00

良くわかるね。
みんな分かるか。
No.103  
by サラリーマンさん 2009-02-25 19:26:00
営業の皆さん、お休みなのにお仕事ご苦労様です。
No.104  
by 匿名さん 2009-02-25 23:26:00
渦さんのレスが無いなぁ〜。もしかしてアク禁?
No.105  
by 匿名さん 2009-02-26 00:32:00
104さん、うずはもう一つの住林スレのほうで元気にレスしてますよ。レスの内容も相変わらずです。
まだアク禁にはなっていないようです。
No.106  
by 匿名さん 2009-02-26 10:05:00
ここは、住友ファン♪よさを語るスレですよね♪
建設中の為、楽しみに見てますが…うずうず〜ばかり渦のスレ作ればいいんじゃ私は、とても満足し完成を毎日楽しみにしています。 営業、監督、設計士、工事の方々、皆さん、とても親切で感度が良い人ばかりです。最近1つ残念だったのが、お風呂のフタです…昭和の凹凸があり巻くタイプです手入れしにくく、邪魔になる、だから今見ないのにヤマハで住友で平成なのに〜幻滅。しかし伝えると、気持ち良く対応されました。皆さんも色々良かったオプションやオススメ、失敗など教えて下さい。
No.107  
by 匿名さん 2009-02-26 10:28:00
>>106
何言ってるか分からない。
あなた、ゆるいですね。

もしかしてforeignerの方ですか?
それだったらすみません。
No.108  
by 匿名さん 2009-02-26 13:23:00
↑うず語に似ているような・・・

間違っていたら、ごめんなさい。

いつまでもうずうずしたくない。うずを敬遠して、幅広いいろんな人からのレスがつかなくなった。うずはもう来ないでほしいです。
早く普通の掲示板に戻ってほしい。意味ある情報交換の場に戻ってほしいです。
No.109  
by (爆) 2009-02-26 14:00:00
》108
そうですね、私も意味ある情報交換の場に戻ってほしいです。
特に健康への影響は誰でも気になる分野ですし、
ここで各建材ごとに情報が得られればと思っています。
情報交換が始まるとキコ軍団がゾロゾロとかく乱攻撃してくるでしょう。
昨日はキコ工作員も休みでしたが、
そろそろ始動するのではないでしょうか(爆)
No.110  
by 買えないけどいつか買いたい人 2009-02-26 14:12:00
健康や耐震なんかも気になりますが、幅広い意見がほしいです。
外壁はモルタル?とか言っていましたが、サイディングやタイルや漆喰なんかも当然、ありますよね?
No.111  
by 匿名さん 2009-02-26 14:32:00
サイディングとタイルは有りますよ。漆喰は、解りませんm(._.)m
No.112  
by 匿名さん 2009-02-26 14:46:00
木造の内壁には、壁紙よりも漆喰の方が似合いますよ。
No.113  
by 匿名さん 2009-02-26 15:13:00
大壁だったら、木造も鉄骨も内観は殆ど変わらないでしょう。
かといって、住林の3.5寸の集成材で、真壁にしても見栄えはしない気がします。
住林だったらクロスで良いんじゃないですかね。
No.114  
by 匿名さん 2009-02-26 15:16:00
集成材?
それでは見映えしないでしょう。
No.115  
by 匿名さん 2009-02-26 16:50:00
まことちゃんハウスのグッズが発売されるそうです。
貯金箱とか。ちょっとほしいかも。
No.116  
by 匿名さん 2009-02-26 18:21:00
>>113 貴方、住林の施主さんじゃ無いね。それに、住林を検討してる人でも無い!
No.117  
by 匿名さん 2009-02-26 19:26:00
>>116
だったらなんなの?
No.118  
by 匿名さん 2009-02-26 20:08:00
〉117よ!
キタ〜\(◎o◎)/
116のキコ監視員のパッシング攻撃です!
No.119  
by 購入検討中さん 2009-02-26 21:48:00
どういう事?意味分かる人いる?
No.120  
by 匿名さん 2009-02-26 21:50:00
キコ監視員はどのタイミングで出て来るんだろうね。
今出ては微妙だからね。
No.121  
by 匿名さん 2009-02-26 23:02:00
真壁の場合和室だけ無垢にするとか、シートにするとか何でも出来たよ。
No.122  
by 匿名さん 2009-02-26 23:37:00
みなさん、しょぼりんの標準仕様で満足できますか?それなりにすりと坪単価はどれぐらいですかね?
No.123  
by 購入検討中さん 2009-02-27 00:08:00
すりと?何を刷るんだ?
No.124  
by 匿名さん 2009-02-27 07:45:00
坪54万円の家を見せてもらいましたが、
私はこんなのいらないと思いましたよ。
外観最悪。
ただ格好良くするならいくらでもできるでしょうね。
知り合いは坪75万円で建てたと言ってました。
こだわれば、そのくらいになるのかな。
No.125  
by 匿名さん 2009-02-27 12:39:00
113です。

住林の家で漆喰を使うのは、特段メリットとは思えない。
他に、住林だから良いと言うことを語った方が良いのではないかという一般論を言っただけですが、ここはこういった話でも排除されるのですね。

つまり、ここは普通の情報交換もする気はなく、良さそうなことだけ言い合って自己満足したいだけのスレにしたいということですね。

ならば、住宅を検討する人にとっては全く意味をなさないスレです。住宅検討者にとっては、うずさんがいた頃と何も変わらないスレにしか思えません。
No.126  
by 物件比較中さん 2009-02-27 13:00:00
スレ荒らしは、何役もこなします。
No.127  
by 通りすがりの住友うず 2009-02-27 13:23:00
〉125

そもそもあなたにとっての家づくりなのですから、自分以外の者が【異】を唱えれば、不快になるだけです。
たとえ、それが【家族】の中であっても同等です。
検討だけなら自分が求める情報だけをチョイスするだけでいいじゃないですか?

共通、共用できる情報の方がみんなのためですよ。
例えば【健康に害を及ぼす物は!?】
【耐震はどう!?】 とかです。
家づくりにとっても重要事項に関わる話なんですけど…
これを嫌がる生き物は…私の知っている限りでは、キコリンとよその山の猫さんだけですから(笑)

(俺のマイフォレスト・マイルームから…通り過ぎていく俺を許せファンよと独り事(笑))
No.129  
by 匿名さん 2009-02-27 13:42:00
住林だから良い所って有りますか?木造、外壁がモルタル、土台・柱・梁が国産の檜、クロスパネル、内装の木材が統一出来る、後は何か有りますか?
No.130  
by 匿名さん 2009-02-27 13:56:00
>>127さん
【健康に害を及ぼす物は!?】
みんなが知りたいのはそこですよね。
特に私は食品でさえ出来るだけ国産にしていますから、
輸入物はちょっと敬遠しますね。
情報量の少ないものは恐いです。
あとは皆さんからの情報が欲しいところです。
No.132  
by 匿名さん 2009-02-27 20:41:00
キコさんたちは派遣だったのでしょうか。
派遣切りされたのかな?
それはそれで歓迎しましょう。
お客さん同士で語り合いましょう。
No.133  
by 耐震性生活 2009-02-27 21:43:00
耐震性はよいと思いますよ。
クロスパネルはかなりの変形まで耐力が低下せず持ちこたえるので、ほかの工法で同じ強度に設計したのものよりも、倒壊までの余裕はあるはずです。
いまパナホームの中古に住んでるけど、いずれは木造の家建てたいです。
地元の工務店で安く建てて、クロスパネルだけ使わせてもらうことはできないものかな(笑
No.134  
by 匿名さん 2009-02-27 21:47:00
地元の工務店って防カビ剤や防腐剤を使っていない、
国産無垢材で建ててくれるかな?
その他、有害物質の少ない家は工務店でも可能かな?
No.136  
by 127 2009-02-27 23:30:00
>130さん

集成材は低ホルム評価ですが、イソシアネートという化学物質を使用しているのはご存知?人体に有害です。
私は集成材を何度も触れた事により、手の皮がボロボロとずり剥ける経験をしました。
http://www.jaish.gr.jp/anzen/gmsds/008g.html

実際にこの物質に触れる機会は家を建てる時かな。私は友人の建前の時、木材に触れました。友人にはそんな事言えば、不幸を招きます。気泡断熱材にも使用されています。肌の弱い人には毒。頻繁に揮発した匂いを吸い込むのもマズイでしょう。24H換気で室内に充満する事は無い様ですが...
一応、知識として知っておくと良いでしょう。
No.138  
by 匿名さん 2009-02-27 23:49:00
うずにも自然派工務店にも反応する人がいなくなった。それだけ住林の家を検討中の人は、物事の分別がつく人達が多いということでしょう。

荒らし君がいくら無駄レスしつづけても、ここの施主さんは賢いからね。

うずも今日はレスを返してくる人がいなくて、孤独で淋しかっただろうな(笑笑)。
No.139  
by 匿名さん 2009-02-28 01:48:00
イソシアネートは害はあらません。 適当な事いわないで下さい。
No.143  
by 匿名さん 2009-03-01 11:36:00
イソシアネートは本当に害はないんですね?
本当ですね?
No.144  
by 匿名さん 2009-03-02 13:48:00
心配だったらどんな家も住めないよ。 ミサワのバネルなんか接着材しか使ってないし、ちなみにホルムアルデヒドの等級があり住林も必ず等級出すからそれ見せてもらったらいいのでは。
No.145  
by 匿名さん 2009-03-02 20:06:00
悪いけど被害例の無い物質に執着する病気のある人にはHMは無理だよ。対応できない。
さらに言えば木造はあきらめたほうがいいと思う。
無機質の材料に囲まれていないかぎり安心できないのではないか。かわいそうに。
モルタルにタイルとホーローで囲まれたサナトリウムのような家がいいと思う。
No.147  
by 匿名さん 2009-03-03 23:01:00
下がってまっせー
No.148  
by 匿名さん 2009-03-04 08:24:00
>>147
株価が下がっているという意味ですか?
No.149  
by 匿名さん 2009-03-04 09:08:00
住友林業を選んだ方々、住林のどのような所が良くて選びましたか?
No.150  
by 匿名さん 2009-03-04 16:51:00
>>145さん
>被害例のない
被害例とは?
例えば発癌物質が含有されている輸入食品を毎日食べた人が、
癌にかかったとしよう。
誰が癌の原因を輸入食品だと言いきれるでしょうか?
そんなこと誰も調べませんよ。
それより治療に専念するでしょうから、原因は分からないままです。
このように被害例なんてあるようでないのが現状なのでは?
被害例がないから安全とは言い切れないですよね?
No.151  
by 匿名さん 2009-03-04 19:30:00
↑スレ違い!他にスレ立ててくれ!ウザイ。
No.152  
by 匿名さん 2009-03-04 21:17:00
キコ監視員はマジで派遣切り?
No.153  
by 匿名さん 2009-03-04 21:24:00
木造ナンバーワンのわりには特に良さも優れてるとこもないかと…
No.154  
by 匿名さん 2009-03-04 21:30:00
↑その訳を書いてくれないと意味が有りませんよ。
No.155  
by 匿名さん 2009-03-04 21:39:00
>>152は渦?いや、渦はアク禁になっているのかな?レス大量削除の後からレス伸びてないねー。荒らし連中、皆アク禁か?
No.156  
by 匿名さん 2009-03-04 22:02:00
今日はHM休みです。
みなさん心行くまでお楽しみください。
営業みたいな人に邪魔されにくいですから。
No.157  
by 匿名さん 2009-03-04 22:44:00
住の良さをどうぞ
No.158  
by 購入検討中さん 2009-03-04 23:38:00
くだらない誹謗中傷レスに良識ある人は嫌気さしてスルーしてるんでしょ。もういくら無駄な挑発しても
誰も乗ってくれないんじゃないかな。悔しいのおw
No.159  
by 匿名さん 2009-03-04 23:47:00
良さはなし。終
No.160  
by 匿名さん 2009-03-04 23:57:00
>>158
あなたが乗っちゃダメじゃない(笑)
No.161  
by 匿名さん 2009-03-05 07:19:00
住林の施主さん達は、こっそり読んで、優越感に浸っているのでしょう。建てられなかった方達の負け惜しみを。
No.162  
by 匿名さん 2009-03-05 07:47:00
住林の施主の方々お力を貸して下さい。住林に仮契約、仮契約書と言う物は有りますか?他のスレで困っております。宜しくお願いします。
No.163  
by 匿名さん 2009-03-05 11:12:00
↑釣りで書くな
No.164  
by 匿名さん 2009-03-05 11:19:00
何故釣りだと思うのですか?
No.165  
by 匿名さん 2009-03-05 11:23:00
みなさんお待ちかねの、キコ監視員さん達が来そうな雰囲気です。
No.166  
by 匿名さん 2009-03-05 14:28:00
↑あー、お前は頭が悪いからもう来なくていいぞ。
皆さんへの迷惑を少しは考えなさい。
No.167  
by 匿名さん 2009-03-05 14:42:00

お前が迷惑。
みなさん、スルーですよ。スルー。
No.168  
by 私からも一言 2009-03-05 17:43:00
No.165は本当に頭悪そう。出てきてもらっても気持ち悪いから、もう出てきてほしくないです。
皆さんNo.165はスルーしましょう。
No.169  
by 匿名さん 2009-03-05 20:13:00
仮契約書の写真が見たいな~
あー、見たいな~
見たい。
No.170  
by 匿名さん 2009-03-05 20:22:00
仮契約書と言う物は無いと思いますよ、仮と付いた時点で効力が無いから。(仮契約書を持って銀行に融資求めてみて)仮契約と口で言い、契約書にサインなのでは?良く解りませんけど。どうなんですかね?
No.171  
by 匿名さん 2009-03-05 20:23:00
それは詐欺という犯罪なのでは?
そういうことをやっているのですか?この業界。
No.172  
by 170 2009-03-05 21:13:00
大体、仮契約なんて言葉が有る時点でおかしいと思いますけど?なんなんだ仮って、意味解らんよね。
No.173  
by 匿名さん 2009-03-05 21:19:00
借り入れ限度額いっぱい、足りなきゃ親の金まですべて出させて契約すりゃいい。
そのためには仮でも何でも契約書に判さえ押させてしまえば、後は好きにいくらでも追加請求できる。
いい商売だ。
No.174  
by 匿名さん 2009-03-06 00:13:00
仮契約書はたしかどこかのブロガーが写真出してたと思う。
で、次は仮契約書で叩きたいのかな?ん?
叩いても叩いてもボロがでるのだからやめれば?

あ、触っちゃったw
No.175  
by 匿名さん 2009-03-06 09:42:00
住林のボロが出る??住林は一流企業ですから。
No.176  
by 匿名さん 2009-03-06 12:31:00
仮契約書ありますよ。仮の意味もわからないの?
免許でも仮免があります。仮免受からないで免許はとれんでしょ。
それと同じ。
No.177  
by 匿名さん 2009-03-06 12:38:00
仮契約書って有るのですね。ウチは無かったから、人によってかな?
No.178  
by 匿名さん 2009-03-06 12:38:00
仮契約書って、

例のあの5万円を払うともらえるの?

心理的には、

もうここ以外は契約できなくなっちゃったなと思うよね。

客からすると一番これが困りますよね。
No.179  
by 177 2009-03-06 12:44:00
あれが仮契約なの?書いて有ったっけ?あの書類どうしたかな~。
No.180  
by 匿名さん 2009-03-06 12:56:00
へえ...そもそも仮契約って言いながら契約に誘導する行為自体は適法行為なの?
No.181  
by 匿名さん 2009-03-06 14:29:00
お金を入れないと融資がおりないと言うのは本当ですか?融資審査の為だと言って200万を入れた事があります。△水ハウスです。
No.182  
by 匿名さん 2009-03-06 18:12:00
>>178
あの5万円は「申込金」。
仮契約書は頭金みたいな扱いだったと思う。
頭金は5万円を引いた値段でした。
No.183  
by 182 2009-03-06 18:15:00
>>181
積●ハウスの200万も頭金みたいなもの。
解約するときにいろいろと難癖付けて返さない姿勢でしたが、店長と話し合いをして全額返してもらいましたよ。融資とか関係なし。
頭金を入れた=契約取ったということらしいので、営業の成績に関係するだけです。
No.184  
by 匿名さん 2009-03-06 19:58:00
>契約に誘導する行為自体

本契約するかしないかはあくまで購入する方の意思です。誘導する行為とかはないでしょう。
仮契約したからといって本契約しなければならないなんて事はないですから。
No.185  
by 匿名さん 2009-03-06 20:19:00
でも違約金は請求するんでしょう。
それ誘導じゃないすか?
No.186  
by 匿名さん 2009-03-06 20:27:00
184はしょぼりん営業か!?暇なんですね!
No.187  
by 匿名さん 2009-03-06 20:31:00
しょぼりん営業?
その通りだと思います。
No.188  
by 購入検討中さん 2009-03-06 23:28:00
あまりのスルーっぷりにたまりかねて出てきたね。
しか~し残念、相手にしてくれないねw
No.189  
by 匿名さん 2009-03-07 07:54:00
キコ監視員、来襲。
エヴァンゲリオン、
発っ進!!
No.190  
by おーいそこのボウズ! 2009-03-07 08:26:00
↑あーお前は頭が悪いから、もう来なくていいぞ。
No.191  
by 匿名さん 2009-03-07 23:27:00
早く良さを語ってくれ!営業や設計士が良かったなんてーのは確率の問題だからNG
No.193  
by 匿名さん 2009-03-08 14:19:00
↑使って無い。
No.194  
by 匿名さん 2009-03-08 14:33:00
いや、だから

だめじゃない話じゃなくて、

よさを語ってくれ給え。 はやく。
No.195  
by 匿名さん 2009-03-08 15:25:00
クロス貼りで匂いのお困りの方。CMでやってるあのメーカーの接着剤を使用すれば、化学物質は安心です。

あのメーカーの良さでした。
No.196  
by 匿名さん 2009-03-08 15:34:00
それ標準仕様なの?
No.198  
by 匿名さん 2009-03-08 16:42:00
バルコニーにコンクリートブロック20mmを使うと違法建築なの?
No.200  
by 匿名さん 2009-03-08 16:52:00
ふんふん。それが住林のよさですか?それだけ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる