住友林業ファンのための住友林業のよさを語るスレ
165:
匿名さん
[2009-03-05 11:23:00]
みなさんお待ちかねの、キコ監視員さん達が来そうな雰囲気です。
|
166:
匿名さん
[2009-03-05 14:28:00]
↑あー、お前は頭が悪いからもう来なくていいぞ。
皆さんへの迷惑を少しは考えなさい。 |
167:
匿名さん
[2009-03-05 14:42:00]
↑
お前が迷惑。 みなさん、スルーですよ。スルー。 |
168:
私からも一言
[2009-03-05 17:43:00]
No.165は本当に頭悪そう。出てきてもらっても気持ち悪いから、もう出てきてほしくないです。
皆さんNo.165はスルーしましょう。 |
169:
匿名さん
[2009-03-05 20:13:00]
仮契約書の写真が見たいな~
あー、見たいな~ 見たい。 |
170:
匿名さん
[2009-03-05 20:22:00]
仮契約書と言う物は無いと思いますよ、仮と付いた時点で効力が無いから。(仮契約書を持って銀行に融資求めてみて)仮契約と口で言い、契約書にサインなのでは?良く解りませんけど。どうなんですかね?
|
171:
匿名さん
[2009-03-05 20:23:00]
それは詐欺という犯罪なのでは?
そういうことをやっているのですか?この業界。 |
172:
170
[2009-03-05 21:13:00]
大体、仮契約なんて言葉が有る時点でおかしいと思いますけど?なんなんだ仮って、意味解らんよね。
|
173:
匿名さん
[2009-03-05 21:19:00]
借り入れ限度額いっぱい、足りなきゃ親の金まですべて出させて契約すりゃいい。
そのためには仮でも何でも契約書に判さえ押させてしまえば、後は好きにいくらでも追加請求できる。 いい商売だ。 |
174:
匿名さん
[2009-03-06 00:13:00]
仮契約書はたしかどこかのブロガーが写真出してたと思う。
で、次は仮契約書で叩きたいのかな?ん? 叩いても叩いてもボロがでるのだからやめれば? あ、触っちゃったw |
|
175:
匿名さん
[2009-03-06 09:42:00]
住林のボロが出る??住林は一流企業ですから。
|
176:
匿名さん
[2009-03-06 12:31:00]
仮契約書ありますよ。仮の意味もわからないの?
免許でも仮免があります。仮免受からないで免許はとれんでしょ。 それと同じ。 |
177:
匿名さん
[2009-03-06 12:38:00]
仮契約書って有るのですね。ウチは無かったから、人によってかな?
|
178:
匿名さん
[2009-03-06 12:38:00]
仮契約書って、
例のあの5万円を払うともらえるの? 心理的には、 もうここ以外は契約できなくなっちゃったなと思うよね。 客からすると一番これが困りますよね。 |
179:
177
[2009-03-06 12:44:00]
あれが仮契約なの?書いて有ったっけ?あの書類どうしたかな~。
|
180:
匿名さん
[2009-03-06 12:56:00]
へえ...そもそも仮契約って言いながら契約に誘導する行為自体は適法行為なの?
|
181:
匿名さん
[2009-03-06 14:29:00]
お金を入れないと融資がおりないと言うのは本当ですか?融資審査の為だと言って200万を入れた事があります。△水ハウスです。
|
182:
匿名さん
[2009-03-06 18:12:00]
|
183:
182
[2009-03-06 18:15:00]
>>181
積●ハウスの200万も頭金みたいなもの。 解約するときにいろいろと難癖付けて返さない姿勢でしたが、店長と話し合いをして全額返してもらいましたよ。融資とか関係なし。 頭金を入れた=契約取ったということらしいので、営業の成績に関係するだけです。 |
184:
匿名さん
[2009-03-06 19:58:00]
>契約に誘導する行為自体
本契約するかしないかはあくまで購入する方の意思です。誘導する行為とかはないでしょう。 仮契約したからといって本契約しなければならないなんて事はないですから。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報