見積仕様書を冷静に比較検討すると話にならない気もしますが、ブランドイメージに魅かれて、迷いに迷っています。
契約の決め手はなんでしたか?選ばなかった理由はなんでしたか?契約・着工合意してから気づいたこと、建ててからわかったこと、住んでみて思ったこと、「よかったこと・悪かったこと」、みなさんの【一家言あり】を教えてください。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
[スレ作成日時]2009-01-17 08:26:00
【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅣ【しょぼい?】
No.1801 |
by 匿名さん 2010-05-06 17:30:48
削除依頼
家一軒造るのに約半年。
1つの営業所に月10件も契約あれば凄い。 にもかかわらず、建築に関わる人間は大勢(しょうがないが) 利益出さなきゃ会社としてやっていけないでしょ。 でも、値引きは良くない。一昔前はそのやり方でも良かったが 今の施主は、逆に不信感を抱く傾向がある。 いつまでもそんな営業のやり方してたら住林の信用が落ちるだけだと思うのだが。 いっそのこと 「いっさい値引きできません。その分いい職人使ってますので」 と言ってくれた方が好感がもてる。 露骨な値引きを強要してくる施主(多いこと)なんて、相手にしない方が評価が高まると思うのに。 |
|
---|---|---|
No.1802 |
by 匿名さん 2010-05-06 17:32:13
まあ、全体的な着工件数が減っているから
そうも言ってられないか。 |
|
No.1803 |
by 匿名 2010-05-06 17:32:24
上乗せしないで値引きもしない、なぜそれができないか。
|
|
No.1804 |
by 匿名 2010-05-06 18:23:07
人は値引きという言葉に弱い
|
|
No.1805 |
by 匿名 2010-05-06 19:51:30
それは昔の話しだよ。今の消費者は警戒心と猜疑心の塊だから。
|
|
No.1806 |
by 匿名さん 2010-05-06 21:13:19
上乗せナシで値段を提示する。
→客に値引きを要求される。 →値引きできないと言う。 →他は値引きしてくれたのに!!住林むかつく! というとこまで考えてるのかなって思った。 |
|
No.1807 |
by 匿名 2010-05-06 21:30:37
商品に本当の魅力があればそれでも売れるんだけど、残念ながらそうじゃないからね住友林業は。
|
|
No.1808 |
by 匿名 2010-05-06 21:39:30
だから値引きの魅力で施主を釣ってるんですか?それも原価オンの上乗せ値引きで?
本末転倒だと思いますが… |
|
No.1809 |
by 匿名 2010-05-06 22:53:51
マルチバランス構法テクノロジーガイドというカタログを貰って見ました。それの5.6ページに実物大振動実験を行っている写真があるのですが、その写真は、きづれパネルに外壁なし屋根は野地板の状態で揺らしている写真と、サイディング貼りに屋根はスレートの状態で揺らしている写真があるのですが、きづれパネルにモルタル外壁、屋根には瓦の状態では実験していないのでしょうか?
|
|
No.1810 |
by 匿名 2010-05-06 23:19:51
そんなの揺らしたら掃除が大変でしょうが
|
|
No.1811 |
by 匿名さん 2010-05-07 07:42:26
実家が最近で建てました。私も近々新築しますが、住友林業は候補から外しました。実家を含めた印象としては、
(良い点) ① やはり大手。採光など設計はすごく考えられたものとなっている。 ② 床材などは高級感がある。 ③ 外壁の施工は、つなぎ目が見えないようにきちんと施工されている。 ④ 高級感がある。いろんなところを回ってみても、一番だと思います。 ⑤ 実家の完成度は高く、ほとんど事後修理が発生していない。 (悪い点) ① 以前書かれていたように、女性的な面から見た使いやすさは難がある。例えば、扉が重いため、いつも扉と壁に手をつめそうになるなど。 ② よく言われるように寒い。グラスウールを止めて、外張り断熱も検討すべきではないかと。 ③ やはり高い。特にオプションが多いので、最終的な価格はかなりの額になることを覚悟しないといけない。 ④ 営業マンも高いことを自覚しているので、最初は少ない見積もりを持ってくるけど、これじゃあ、家は建たないなと思うようなものしか含まれていない。 営業マンも可愛そうだと思う。最初から高い見積もりだと誰も振り向いてくれないし、かといってどんどん金額が増えていくと不信感を持たれる。重たい荷物持たされて戦場に行かないといけない状態。 ⑤ 実家では文句を言うまで、営業マンはアフターにこなかった。 ⑥ 実家の設計担当は変わっていた。 ⑦ 組織的に硬直し、大企業病にかかっている印象がある。 ショボ林なんてことはないですよ。とても良い家です。高級感があるし。ローコストなんかと比較対象になりません。次元が違います。 ただ、私は②の寒さと、最初に会った営業の人が年配だったので、かみ合わなかったのでやめました。 結局は値段的にはあまり変わらない地元住宅会社を選びました。 |
|
No.1812 |
by 匿名 2010-05-07 10:19:31
住友と値段が変わらない地元住宅会社ってすごいですね。
|
|
No.1813 |
by 匿名 2010-05-07 10:32:49
どんな地元工務店だって材料や設備、設計にこだわればスミリンと変わらない値段になる
|
|
No.1814 |
by 匿名 2010-05-07 10:47:43
1809はスルー
|
|
No.1815 |
by 匿名 2010-05-07 11:19:35
何故スルーですか?
そのカタログには耐風実験と称して、きづれパネルに外壁なし、窓はサッシもガラスもないオープンな状態、軒の出も庇もない状態の家に強風を当てて実験している写真もありましたが、真面目に実験しているつもりなんでしょうか?何かの茶番でしょうか。 |
|
No.1816 |
by 匿名さん 2010-05-07 12:21:04
確かに、意外と寒いな とは思いました。
外張り断熱の建材は結構重たいので、耐震性のことを考えると あまり良くないかなアと考えました。 これも意外なのは、確か 外張り断熱材の重さを考慮した構造計算はされていないんじゃないのかな?? |
|
No.1817 |
by 匿名 2010-05-07 12:35:25
外張りは軽くしないといけないから逆に寒くなるかも
|
|
No.1818 |
by 匿名さん 2010-05-07 13:36:06
窓などがない状態で耐風実験をしているのは、風の吹上げによって屋根が破損しないかどうかを確認しているのではないでしょうか?(住林の人間ではないので推測ですが)
屋根に作用する吹上げ力は、密閉状態よりも、開放状態(窓などが開いている状態)の方が強く働きます。 難しいけれど、建設省告示第1454号(風力係数)が参考になります。 |
|
No.1819 |
by 匿名 2010-05-07 14:04:33
なるほど、それならそう書いてくれないと誤解を招きますよね、あのカタログは
|
|
No.1820 |
by 匿名さん 2010-05-07 14:49:46
1809さんの疑問に対する私見です。
サイディングや吹付モルタル・石膏ボードなどは、構造部材ではない(構造計算上、その役割を期待しない部材)なので、地震力によって菱形に変形しようとする力(せん断力)には 基本的に 構造部材であるきづれパネルのみに頑張ってもらいます。 構造モデルの実験では、構造部材のみでも阪神淡路大震災級にも耐えうることを確認したのでしょう。 サイディングや吹付モルタル・石膏ボードなどは、構造部材ではないと言えども、面部材のため 間違いなく耐震性の向上に役にたっています。検証モデルでは そのことが言いたいのではないでしょうか? 検証モデルで、なぜ サイディングやスレート屋根のモデルを選択しているかについては、よく分かりませんネ。 推測しますが、実験で万一 吹付けモルタルにひびが入ったり、瓦屋根がずれたりしたとき、実験後の写真・映像の見栄えが悪いから なんて意見があったのかも知れませんネ。または、実験を早くやるためにサイディングを選んだのかな? いずれにせよ、住林が実験を通じて伝えたい本質からすれば、サイディングやスレート屋根はあまり大きな意味がないのかも知れません。 阪神淡路大震災級の地震(数百年に1度あるかないかの地震)に対する設計思想は、(世の中の構造物の設計における一般論ですが) 住宅に例えれば、”倒壊はせず 軽微な修復で住居の継続が可能”というものであって、”まったく損傷を受けない”というものではありません。なので、構造部材ではない外壁などには、やはり ある程度の損傷は覚悟しないといけないんでしょうね。 実験の結果でも、サイディングに損傷があった旨が書かれています。 また、住林が長期保証するのも構造躯体であって、外壁などの保証は1年です。 阪神淡路大震災級の地震がきても、まったく損傷しない家を設計することは可能だと思います。だけど、ものすごく高価な家になってしまうんじゃないでしょうか。 家を持つってのは、ある程度のリスクは覚悟しないといけないのかなアと思います。 あくまで私見です~ |
|
No.1821 |
by 匿名 2010-05-07 16:46:47
瓦乗せずに揺らしても、そりゃ大丈夫に決まってるよ
|
|
No.1822 |
by 入居一年 2010-05-07 20:10:19
前の家が寒かったのか一階の床暖入れておくだけて二階まで暖かくこの冬はエアコン入れたのは三度ほどでした。
二階の六畳の長男はパソコンの熱だけで真冬でも半袖生活でした。 住所は埼玉県南部です。 |
|
No.1823 |
by 入居3カ月半 2010-05-07 21:30:01
うちも、前の家が寒かっただけかもしれませんが、
住友林業の家、冬暖かかったですよ。 寒い寒いと帰ってきて、暖房入ってない家に入り、暖かーいと何度も思いました。 |
|
No.1824 |
by 匿名さん 2010-05-07 21:49:00
24時間換気のせいか、想像していたよりも 少し寒いような気がします。(別に不満はないのですが…)
皆さん、もちろん 24時間換気をしていますよね?? |
|
No.1825 |
by 匿名さん 2010-05-07 22:23:47
24時間換気は止められるものなのですか??
|
|
No.1826 |
by 匿名さん 2010-05-07 22:26:35
もちろん、止められますよ。
(トイレの換気も止まってしまいますが…) |
|
No.1827 |
by 入居3カ月半 2010-05-07 23:12:27
出来上がるまでは、寒くて24時間換気止めるかもと思っていましたが、
そんな必要はなく、冬でも「強」のままでした。 でも、リビング隣接の和室の給気口からは、冷気入ってきますねえ。 リビングの給気口からは、詰まってるんちゃうん!?と思うくらい、冷気感じません。 何が違うんでしょうか。 |
|
No.1828 |
by ビギナーさん 2010-05-08 07:38:27
>24時間換気は止められるものなのですか?
はい、ただし自己責任ですが。 24時間換気を止めた場合に危惧される事があります。 ①集成材を使用している場合、接着剤の有害化学物質が家中に充満する可能性。 ②輸入材を使用している場合、防かび剤、防虫剤、防腐剤、殺虫剤といった有害薬剤が家中に充満する可能性。 このような事を十分認識された上で止めてください。 上記のような化学物質を含んだ家で無いことをお祈りしています。 |
|
No.1829 |
by 匿名さん 2010-05-08 07:53:29
スイッチを5秒くらい押しっぱなしにすれば
切れますよ。 |
|
No.1830 |
by 入居予定さん 2010-05-09 15:12:03
|
|
No.1831 |
by 匿名さん 2010-05-09 15:37:19
|
|
No.1832 |
by 匿名 2010-05-09 16:52:17
人様をお前呼ばわりするあなたが何様ですか?そんな態度だからいつまでたっても社会で重用されないのですよ。
|
|
No.1833 |
by 匿名さん 2010-05-09 19:40:52
ありがとうございます。
住林はどうなのでしょうか?①と②に該当するんのでしょうか? 1829さん、解り易く助かりました。 |
|
No.1835 |
by 入居一年 2010-05-10 08:47:09
住林の二十四時間換気は強制換気ですが自然換気のHMも在ります。
住林の強制換気のスイッチ止めてもある程度自然換気してくれないのでしょうか? |
|
No.1836 |
by 匿名 2010-05-10 11:37:24
窓を開ければ良いと思いますが。
|
|
No.1838 |
by 匿名 2010-05-10 17:29:11
自然な採光と通風を上手に取り込むのが住友林業の家ですから。
|
|
No.1839 |
by 匿名さん 2010-05-10 17:56:59
スミリンブランドって、
そんな魅力かね? 今の時代、ブランドで勝負するなんて、 時代錯誤もいいところだと思うけど・・・ 住友林業仕様の家をより安く作れる工務店や中堅メーカーなんて5万とあるだろう。 今後の経済環境のなかで、 果たして、このブランドビジネスがいつまで成り立つのやら。 住友林業に来場し、契約に至る客さんの数と、それを応対する営業マンの数。 明らかに余剰感はあるだろうな。 あふれちゃった人は気の毒だよね。 |
|
No.1841 |
by 匿名 2010-05-10 18:51:47
浜松にある○条工務店とかね
|
|
No.1844 |
by 入居一年 2010-05-10 19:56:49
HM五社地元工務店一社、二年半の検討期間。
要望が満たされたのは住林だけでした。 |
|
No.1846 |
by 入居一年 2010-05-10 20:08:03
具体的に教ええて貰えますか?
|
|
No.1848 |
by 匿名 2010-05-10 21:11:16
よく人にそんな事聞けますね、ムシが良すぎませんか?
|
|
No.1849 |
by 匿名 2010-05-10 22:34:32
答えなんか持ち合わせてないのに
上目線 |
|
No.1850 |
by 匿名 2010-05-10 22:48:07
うちは逆
要望無視されたのはここだけ |
|
No.1851 |
by 匿名さん 2010-05-10 22:54:29
住林で家を建てたので、どうしてもヒイキ目で見てしまいますが、
技術開発、商品開発が継続的なされている点や、使用している建材など、安心感を感じる部分は多々あります。そのあたりを総合的に判断すれば、やっぱりブランドなのかなアと思います。 某ハウスメーカーの家では、入居後1~2年目に梁・柱の檜がパーンと割れたそうです。(乾燥が不十分なのでしょう) 住林の家では、そういう話はあまり聞きません。 |
|
No.1852 |
by 匿名 2010-05-10 23:00:46
具体性と根拠を欠くご意見ですね
|
|
No.1854 |
by 匿名さん 2010-05-10 23:14:45
嘘は記述していません。
あまり具体的に書くのはどうかと思って、ぼかして書いています。 住林に批判的な感想をお持ちなのは、賛否両論あって、それはそれでいいことだと思いますが、人の意見について気分を害する批判を書くのはどうかと考えます。 |
|
No.1855 |
by 匿名 2010-05-10 23:29:54
割れたのは、土台の話?
中国産の構造用集成材が流通している現状 安いところはそれなりです |
|
No.1857 |
by ビギナーさん 2010-05-11 07:00:00
>中国産の構造用集成材が流通している現状
中国産だと以下の問題が的中しちゃいますか? ①集成材を使用している場合、接着剤の有害化学物質が家中に充満する可能性。 ②輸入材を使用している場合、防かび剤、防虫剤、防腐剤、殺虫剤といった有害薬剤が家中に充満する可能性。 |
|
No.1858 |
by 匿名 2010-05-11 08:25:10
↑
足長さんに聞いてみたら? いろいろ詳しそうだから。 |
|
No.1859 |
by 匿名さん 2010-05-11 08:34:51
足長さん、最近来ないね。。。。
北に拉致られたのかな。 |
|
No.1860 |
by 匿名 2010-05-11 09:41:54
スミリン批判さんは、スミリンで建ててイマイチだったのでしょうか?
多分建てずに批判だけのような・・・ |
|
No.1861 |
by 契約済みさん 2010-05-11 09:42:54
|
|
No.1862 |
by 匿名 2010-05-11 12:19:08
防腐防蟻剤の揮発がどれだけ怖いかしっていたら、そんな事人には言えませんよ。どんなに憎い相手でも
|
|
No.1863 |
by ビギナーさん 2010-05-11 12:51:03
>土台の防腐防蟻剤の揮発やクロスからのvocに苦しめられたらいいさ
防腐防蟻剤? そんなの使わせる訳ないだろ。 クロス? 内壁はシックイに決まってるだろ。 |
|
No.1864 |
by 匿名さん 2010-05-11 13:16:16
住友クラスだと、
通常は月1棟がノルマというか目標だけど、 実際、この数字をクリアできるのはトップクラスの営業マンでしょう。 年8~9棟位売れれば、平均的な数字なのかな? でも、 今のご時世、 年間どの位売れるものなのかな、 今だったら年間6棟でも大変な数字のように思う。 年間3~4棟位の営業マンだって結構いるんじゃないか。 この数字でも雇用は守られるのかな? 展示場への来客数も激減しているだろうし、 営業マンも暇を持て余して苦労してるんだろうな。 営業マンにとって、何もすることが無いほど、 辛いことはない。 他人事だけど、どうしてるんだろうかな。 |
|
No.1866 |
by ビギナーさん 2010-05-11 16:41:44
>土台の防腐防蟻剤の揮発やクロスからのvocに苦しめられたらいいさ。
>防腐防蟻剤の揮発がどれだけ怖いかしっていたら、そんな事人には言えませんよ すいません、 素人なので教えてください。 一般的に、 土台や主要構造部には、何処のメーカーだって、 防蟻処理は施しているのではないでしょうか。 一条なんかは加圧注入処理を強く売りにしていますし・・ 一般的に使用されている防蟻処理は、そんなに危険性の高いものなのですか。 それであれば、防蟻処理はどのような対策をすれば良いのでしょうか? 無垢の檜は白蟻に強いと言う事で、 土台に使用される事が多いですが、 檜であっても、白蟻を全く寄せ付けないということはなく、 防蟻処理は施すと思います。 防腐防蟻剤の有害性って、 そんなに高いものなのでしょうか? 詳しい方、お教え下さい。 |
|
No.1867 |
by 匿名さん 2010-05-11 23:52:57
詳しくはないけれど、よほどシックハウス症候がないかぎり、とくに気にしなくても良いのでは??
逆にシックハウス症候がひどければ、防腐防蟻処理だけでなく、様々な建材に留意が必要です。近所に1軒、そういうお宅があります。 住林の家に住んでいますが、何も感じませんよ。 年間数千棟近く建てるハウスメーカーなので、何か問題があれば、説明責任を果たすと思うのですが。 住林の家に住んでいらっしゃる方の中で、シックハウスに苦しんでいる人って、いらっしゃるのでしょうか?? |
|
No.1868 |
by 匿名さん 2010-05-12 07:30:22
>よほどシックハウス症候がないかぎり
症状が出たら終わり。 もう元の生活には戻れません。 >何か問題があれば、説明責任を果たすと思うのですが 説明する必要がありません。 国が認めるフォースター建材(有害科学物質を多種含む)を使用してるのだから、 堂々としていれば良いだけです。 それで住人が提訴しても、 「家具の有害物質でシックハウスになったんじゃないの?」 「我々は別に何も悪いことしてないし」 と言われて終わりです。 大手はどこもしたたかですよ。 |
|
No.1869 |
by 匿名 2010-05-12 12:05:36
住友林業の家でも土台と柱の高さ1mまでの部分に防腐防蟻剤を散布するようですが、それはどういう物なんでしょうか?当然カタログには安全だとありましたが。
|
|
No.1877 |
by 匿名さん 2010-05-16 20:03:33
住友林業は高いわりに大したことなく、費用対効果の点でどうかと。
ブランドはさすがだと思いますが。 しかし、最近、近所に2軒建ちましたが、これがあの住林? って感じのフツーの家でした。路線変更ですか。 |
|
No.1878 |
by 匿名 2010-05-16 21:48:17
そんな普通でも大自慢。ここでうだうだ言ってるのも同様。
|
|
No.1880 |
by 奇呼凛 2010-05-17 01:21:29
はじめまして。土地有りで新築を検討中の者です。
いくつかのハウスメーカーや、地元の工務店から話を聞いた結果、今のところ住友林業を最有力に考えています。 希望の家は、2階建て、40坪強程度で、オーソドックスなつくりなのですが、唯一のこだわりは、吹き抜けがあり、大空間で、開放感のある、ちょっとリッチなリビングをつくりたいことです。 住友林業の営業担当者にこの希望を伝えると、BF-Siという商品をすすめられました。 BF-Siは、集成材を効果的に使うことによって、大空間をコストパフォーマンス良くつくることが出来、さらに標準で無垢材の床を装備していたりと、私の希望にぴったりの商品だと言われました。 ただ、昨年秋に発売された新商品のせいか、評判情報がほとんど無く、本当に営業担当者が言うような、良いものなのかがわかりません。 BF-Siについて、実際の評判などの情報を持っておられる方、ぜひご教示いただけないでしょうか? また、他社や地元工務店でもBF-Siと同じような家が実現できるか、このあたりもご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いします。 |
|
No.1882 |
by 匿名さん 2010-05-17 07:39:15
> いくつかのハウスメーカーや、地元の工務店から話を聞いた結果、
何社ぐらい検討したんですか。 > 大空間をコストパフォーマンス良くつくることが出来、さらに標準で無垢材の床を装備していたりと お住まいの地域はわかりませんが、これぐらいのことは、もっと安く、精度よく施工できる実力ある工務店があるはずです。 住林のブランドに価値を持たれるなら、仕方ありませんが。 |
|
No.1883 |
by サラリーマンさん 2010-05-17 07:44:05
>標準で無垢材の床
どうせ輸入無垢だろ? |
|
No.1884 |
by 匿名 2010-05-17 08:01:28
ビックフレームにするならオリジナルの積水シャーウッドにした方がいいですね。住林BFはそれをパクったものです。
|
|
No.1885 |
by 匿名さん 2010-05-17 08:11:54
↑
素人だね |
|
No.1886 |
by ケン・トウチュウ 2010-05-17 08:15:30
奇呼凛さま
初めまして。私も現在住林で建築検討をしている者です。 私の家は地型が台形で且つ狭小地なので、その地形に合わせて目一杯の家を建てたいと思っていましたが、地型が台形だと、斜めの壁が出来る事になります。(間取りを上から見た印象で) そうすると、BF工法は通用しないと、設計担当から言われており大きなLDKにしたい思いが有りましたが、結果として仕切り壁みたいな物が投入されています。そうでないと壁当りが引き受ける荷重が足らないとの由。 私などは真四角に近い家が建てれないので残念に思ってまして、逆に奇呼凛さまが羨ましいです。 BFで行けば、大きな間取りを取る事が可能なようですね。 |
|
No.1887 |
by 匿名 2010-05-17 10:38:05
私の幼馴染みの家が、10年くらい前に住林で新築しました。
入居後しばらくしたら室内の壁にヒビが入ってしまい、クレームの電話を何度してもなかなか修理に来てもらえず、『こっちが諦めるのを待ってるんだよ。頭にくる』と大激怒してました。 結局、修理してもらえたのは1年後。本当に気の毒でした。 『住林は絶対にオススメできないよ』と言ってました。 大手メーカーのメンテナンスは、どこもこんな感じなんですかね? 今だったら、すぐに修理に来てもらえるんですかね? |
|
No.1888 |
by 匿名 2010-05-17 11:39:29
その友人は、なぜ日にちの約束をしなかったんですかね。それくらい出来ない人だと実社会でも大変でしょうね。
|
|
No.1890 |
by 匿名 2010-05-17 21:48:52
10年したらヒビぐらい入るだろ!
|
|
No.1891 |
by 匿名 2010-05-17 21:54:34
入居後しばらくしてしてって書いてありますよ。
|
|
No.1892 |
by 匿名 2010-05-17 22:18:02
ひびぐらいじゃたいしたことはないと企業側は判断してるのでしょう。10年前と今じゃ企業の姿勢も違うか?
|
|
No.1893 |
by 奇呼凛 2010-05-17 23:55:34
匿名さん、ご意見ありがとうございます。
> > いくつかのハウスメーカーや、地元の工務店から話を聞いた結果、 > > 何社ぐらい検討したんですか。 大手ハウスメーカー3社、地元の工務店2社です。 なにぶん素人につき、工務店とのやり取りには不安がありましたので、コンサル会社のアドバイスも聞いています。 > > 大空間をコストパフォーマンス良くつくることが出来、さらに標準で無垢材の床を装備していたりと > > お住まいの地域はわかりませんが、これぐらいのことは、もっと安く、精度よく施工できる実力ある工務店が > あるはずです。 住んでいる地域は東京です。 住友林業の営業担当者は、BF-Siで採用している梁勝ちラーメン構造は国内初の工法で斬新なものだと言っていましたが、どこの工務店でもリクエストすれば出来るものなのでしょうか? > 住林のブランドに価値を持たれるなら、仕方ありませんが。 住友林業のブランドには全く興味がありません。 各社から話を聞いた範囲では、住友林業は、私や妻とセンスが合う点で気に入っています。 このセンスというのは、モデルハウスやカタログのセンスもありますが、営業担当者がこちらの知りたいことを無駄なく的確に答えてくれたり、他社と違ってしつこくなく、いいタイミングで連絡をくれたりするあたりが、なんとなく波長が合うなぁ、と思っています。 たまたま良い営業担当者に当たっただけかもしれませんが、まずはこういうセンスも大切なんじゃないかと思っています。 |
|
No.1894 |
by 奇呼凛 2010-05-18 00:02:50
サラリーマンさん、ご意見ありがとうございます。
> >標準で無垢材の床 > > どうせ輸入無垢だろ? いくつかの種類から選べるそうです。 私が営業担当者に聞いたもの(オークなど)は、輸入だと言っていました。 国産だと、オプション料金が発生する場合もあるようです。 私はそれ程こだわらないのですが、国産にこだわった方が良いのでしょうか? |
|
No.1895 |
by 奇呼凛 2010-05-18 00:10:29
匿名さん、ご意見ありがとうございます。
> ビックフレームにするならオリジナルの積水シャーウッドにした方がいいですね。 > 住林BFはそれをパクったものです。 そうなんですか? 営業担当者が、BF-Siは国内初の梁勝ちラーメン構造、と言っていたので、他社で比較できるものは無いのかと思っていました。 積水シャーウッドも調べてみます。 貴重なご意見ありがとうございました。 ただ、素人考えですが、BF-Siが後発だとすると、先行する積水シャーウッドを研究して、欠点を改善しているようにも思えるのですが、積水シャーウッドのどのあたりが優れているのか、ご教示いただければありがたいです。よろしくお願いします。 |
|
No.1896 |
by 奇呼凛 2010-05-18 00:19:48
ケン・トウチュウさん、こんにちは。
BF-Siは、四角い家が適しているのですね。 そういった向き不向きもあるということははじめて知りました。 貴重なご意見ありがとうございます。 もともと、四角い家の方がコストパフォーマンス良く建てられると聞いていましたので、四角に家にしようと思っていました。 幸いにして、土地による制約条件が無いということもあります。 ケン・トウチュウさんは、家作りで私より少し先行されているようですので、今後もいろいろと意見交換をよろしくお願いします! |
|
No.1897 |
by 住まいに詳しい人 2010-05-18 01:16:57
>営業担当者が、BF-Siは国内初の梁勝ちラーメン構造、と言っていたので、他社で比較できるものは無いのかと思っていました。積水シャーウッドも調べてみます。
国内初かどうかは分かりませんが、確かに木造の梁勝ちラーメン構造をやるメーカーはあまり殆ど無いと思います。梁勝ちラーメンの良いところは、木造の割りに開口が大きく取れることや間仕切壁を比較的自由な位置に設けれられることだと思います。 > ビックフレームにするならオリジナルの積水シャーウッドにした方がいいですね。 > 住林BFはそれをパクったものです。 シャーウッドはラーメン構造ではないので、この2つは全く違う工法と考えたほうが良いです。 |
|
No.1898 |
by ご近所さん 2010-05-18 07:08:55
>国産にこだわった方が良いのでしょうか?
私も最近は国産無垢にすべきと思っていたところです。 輸入木材は有害薬剤が使われているという意見もありますので、 それとなく聞いても、すぐに話をそらされてしまいます。 問題なければ正直に話しますよね? |
|
No.1899 |
by ケン・トウチュウ 2010-05-18 08:44:40
奇呼凛さま
お返事、ありがとうございます。私は現在、木達(MB工法だったと思います)をベースに仮契約してプラン検討真っ最中です。 ある展示場に、住友木達が35坪1500万からなる広告を発見して、おいおい我が家の値段と全然違うじゃないか!誇大広告じゃないの?と営業担当に話をした事が有ります。 この時の営業担当の返事が、前述のマシカクで、のっぺりデコボコの少ない家ですと記載金額で対応可能ですとの返答を頂戴してます。 我が家の間取りはデコボコ有りの狭小2階建てなので、坪単価はベラボウに高い状態です。また奇呼凛さま検討の吹き抜けを設計しようとすると、以前は強度計算について曖昧な部分が有り、簡単に盛込む事が可能であったが、現在は強度設計について方法確立されている為、単純に盛込みが不可との回答も設計担当より頂戴しています。確認申請で跳ねられる?ような事を言われてましたが。 この辺の事も事前に確認できれば、一応確認して見た方が良いかもです。契約して吹き抜けちょっとムリです、みたいな事を言われても困りますしね。 今後も情報交換などお願い致します。 |
|
No.1900 |
by 匿名さん 2010-05-18 23:50:58
積水ハウスのシャーウッドって、
そんな優れた工法かな? これと同じような工法を採用している工務店は結構あると思うけどな。 |
|
No.1901 |
by 契約済みさん 2010-05-19 08:18:48
1898さん
あなたのように、たいした知識もないのに有害薬剤とかすぐに騒ぎ立てる人にいくら説明しても、話がこじれるだけだから説明したくないのでしょう また 輸入木材の薬品処理について調べられたのなら、輸入後に製材する際、薬品の浸透している部分はカットされるということもわかりそうなものですが 国産無垢にすべきと思っているなら、大手メーカーでなく地元工務店に頼まれた方が早いと思います その前になぜ国産無垢にすべきなのか、大いに気になるところではありますが |
|
No.1902 |
by 匿名さん 2010-05-19 08:36:45
>国産無垢にすべきと思っているなら、大手メーカーでなく
大手は国産無垢材は無理ってこと? だからか。 輸入木材の有害性を説明しないのは。 >薬品の浸透している部分はカット やっぱり、有害薬剤を使用してるんだね。 浸透している深さなんてどうやって分かるんだ? 細かいヒビがあったら深くまで浸透してるだろうに。 そんな不確定なものをどうやって信用しろと言えるんだ? |
|
No.1903 |
by 通りすがりさん 2010-05-19 10:54:25
>>1902
無理ではないでしょうが、それぞれ規格があるでしょうし、「主要構造材は」という但し書きが付いたりして、建具等まで考えたらオール無垢は難しいのではと思います。 別に、薬剤については信用しなくてもいいのではないでしょうか?あなたがご自分で信用できる国産無垢材だけ使ってもらって、建築すればよろしいかと思います。 薬剤についてそこまで拘るのでしたら、現代社会では相当生きていきにくいでしょうね。衣食住(住については解決ずみですが)すべてにわたり、不確定でない、信用に足りるものを使われているんでしょうね。けがや病気の時も、治療や投薬を受けられない生活はかなりの忍耐力が必要そうですね。 |
|
No.1904 |
by 匿名さん 2010-05-19 12:15:13
>薬剤についてそこまで拘るのでしたら
自分の家くらいは有害物を除去したいとは思いませんか? |
|
No.1905 |
by 匿名さん 2010-05-19 12:56:38
|
|
No.1906 |
by 匿名 2010-05-19 18:07:15
無垢にして反ったり割れたりすると文句言うでしょう?
|
|
No.1907 |
by 匿名 2010-05-19 18:44:08
|
|
No.1908 |
by 奇呼凛 2010-05-19 21:59:39
住まいに詳しい人さん、ご意見ありがとうございます。
> 国内初かどうかは分かりませんが、確かに木造の梁勝ちラーメン構造をやるメーカーはあまり殆ど無いと思います。 > 梁勝ちラーメンの良いところは、木造の割りに開口が大きく取れることや間仕切壁を比較的自由な位置に設けれられることだと思います。 営業担当者も同じような説明でした。 営業担当者がすすめてくれたBF-Siは、私の希望にぴったりのようです。安心しました。 |
|
No.1909 |
by 奇呼凛 2010-05-19 22:12:26
ご近所さん、ご意見ありがとうございます。
> >国産にこだわった方が良いのでしょうか? > > 私も最近は国産無垢にすべきと思っていたところです。 > 輸入木材は有害薬剤が使われているという意見もありますので、 > それとなく聞いても、すぐに話をそらされてしまいます。 > 問題なければ正直に話しますよね? 営業担当者は、特に話をそらすことも無く、無垢床は、輸入と国産があると言ってました。 なので、特に問題はないと思います。 ご近所さんのご意見は、 国産⇒有害薬剤を使っている 輸入⇒有害薬剤を使っていない ということでしょうか? また、「有害薬剤」と言うのが良くわからないのですが、輸入材だと使用が許可されていないような薬剤が使われていて危険だということでしょうか? 私の場合、アレルギー等の過敏な家族はいないので、日本の基準(JAS?)を守っている範囲なら、薬剤の使用は特に問題ないと思っています。 |
|
No.1910 |
by 奇呼凛 2010-05-19 22:23:14
ケン・トウチュウさん、こんにちは。
> 我が家の間取りはデコボコ有りの狭小2階建てなので、坪単価はベラボウに高い状態です。 > また奇呼凛さま検討の吹き抜けを設計しようとすると、以前は強度計算について曖昧な部分が有り、 > 簡単に盛込む事が可能であったが、現在は強度設計について方法確立されている為、 > 単純に盛込みが不可との回答も設計担当より頂戴しています。 > 確認申請で跳ねられる?ような事を言われてましたが。 > > この辺の事も事前に確認できれば、一応確認して見た方が良いかもです。 > 契約して吹き抜けちょっとムリです、みたいな事を言われても困りますしね。 貴重なご意見ありがとうございます。 BF-Siは、そもそも「大空間をつくりやすい」ところが売りのようなので、他の工法よりは「後からムリ」と言われる可能性は低いと思いますが、事前に確認しておくに越したことは無いですね。 今後も、意見交換をよろしくお願いします! |
|
No.1911 |
by 匿名 2010-05-20 07:22:24
>「有害薬剤」・・輸入材だと使用が許可されていないような薬剤が使われていて危険
そこが一番知りたいところですよ。 いろいろネットでも明らかなように、 輸入には高温多湿環境の船が使われるので、 防虫剤、防黴剤、殺虫剤、防腐剤等の有害薬剤が噴霧されているようです。 営業が詳しく話さないのはそのためかと。 しかし一部では、その有害薬剤の染みついた木材の外側は削り廃棄しているから、 問題ないと言う人もいます。 しかし仮に木材の外側を削っていたとしても、 薬剤が染み込んだ分の全てを削っているでしょうか? 企業はできるだけ薄く削り落した方が利益が出やすいわけで。 とにかく目に見えない部分だし、 薬剤は外国で噴霧するわけだから、 何が使われているか分かったもんじゃない。 我々客がしっかり問いただす姿勢を見せるしかなさそうです。 |
|
No.1912 |
by 匿名さん 2010-05-20 08:11:34
そうですね。
輸入木材の流れが、伐採する業者→国内の輸入商社→国内の製材業者→住友なのか、商社から住友が直接買って製材するかでも変わってくるでしょうね。いずれにしても輸入する際に仕様書のようなものはありそうな気がするので、その気になれば調べられるでしょうね。 ま、国産材では薬品処理が行われていないなんて証拠もない訳なんですがね。 |
|
No.1913 |
by 匿名さん 2010-05-20 08:37:08
>国産材では薬品処理が行われていない
そうですね。 外国人より日本人の方が安心できます。 悪いことしたらすぐ罰せられますから。 外国人は罰せられないでしょう? |
|
No.1914 |
by 匿名さん 2010-05-20 08:40:45
|
|
No.1915 |
by 匿名 2010-05-20 12:34:52
つまんね。
|
|
No.1916 |
by 奇呼凛 2010-05-21 00:46:11
輸入材の薬剤利用について、いろいろご意見があったので、私も気になり、某研究機関で木材の研究をしている知り合いに聞いてみました。
まず、現在、国内で流通している木材の8割以上が輸入材で、主に北米、欧州、ロシア、中国、マレーシアなどから輸入しているようです。 最も多いのは北米、近年はロシアや中国が伸びているそうです。 で、これらの輸入材ですが、ほぼ全てに防虫剤や防カビ剤が使われているそうです。 ただし、国産材では使われていないかというと、そんなことは無く、多かれ少なかれ使われているそうです。 考えてみると、国産といっても、北海道から九州まで運ぶ距離を考えると、中国やロシアも大差ないですから。 いずれにしても、近年は厳しい基準が課せられていて、人体には問題ないレベルとされているそうです。また、住友林業のような大手であれば、基準値を守らないような輸入業者は使わないんじゃないかと。 ただ、基準値以下の薬剤使用でも、影響には個人差があるので、一概に安全とも言えないが、大抵の人にとっては問題ないとのことでした。 私や私の家族の場合、今までずっと賃貸暮らしで、それ程高級なところに住んでたわけではないので、木材の8割以上が輸入という現状を考えると、ずっと輸入材に囲まれて暮らしてきたことになります。 それでも何ら問題が無かったので、私と私の家族の場合は、国産材、輸入材をそれ程気にしなくても良いのではないかと思いました。 なので、選択にあたっては、まず種類、次にコストを優先し、その次に薬剤使用が少ない可能性がある国産材を優先する、ことにしました。 今回は、いろいろご指摘をいただいたお陰で、今まで無関心だった木材の薬剤使用についても知識を得ることが出来ました。 どうもありがとうございました。 |
|
No.1917 |
by ビギナーさん 2010-05-21 07:12:51
>>近年は厳しい基準が課せられていて
どこの機関の基準?いい加減な事は言わないように。 >>大抵の人にとっては問題ないとのことでした 人体に有害な薬剤を使っていて問題ないわけないでしょ。 >>輸入材ですが、ほぼ全てに防虫剤や防カビ剤が使われているそうです だったら輸入無垢のフローリングでは寝ころべないね。 しかも赤ん坊がいる家庭では安心できないだろ! |
|
No.1918 |
by 匿名 2010-05-21 08:17:45
しかも新築時に土台と柱1mまでに散布される防蟻剤の効果は5年しかもちません。5年毎に散布し続けなくてはなりません。
|
|
No.1919 |
by 匿名 2010-05-21 14:56:16
またまた防カビ剤関連のレスが多くなってきましたね。よく飽きませんよね、ホントに。その執念には頭下がりますわ!
防カビ剤を使用してるハウスメーカーは住林だけじゃないでしょ?なのに何故ここまで住林スレだけに張り付く必要があるのでしょうか? カビレスさん、あなたの目的を教えて下さい。 |
|
No.1920 |
by 匿名 2010-05-21 16:23:00
住林は材木商もやってるからだろ
|
|
No.1921 |
by 奇呼凛 2010-05-22 00:16:56
ビギナーさん、どうも^^
>>>大抵の人にとっては問題ないとのことでした > >人体に有害な薬剤を使っていて問題ないわけないでしょ。 8割以上が輸入材ということは、 大部分の日本人が輸入材に囲まれて生活しているのに、大きな社会問題になっていないのだから、問題ないと考える方が自然じゃないですかね? 輸入材を危険視されている方の意見には、どうも説得力を感じません。 なので、今のところ、国産材/輸入材の違いを優先度高く検討しようとは、なかなか思えないです。 |
|
No.1922 |
by 奇呼凛 2010-05-22 00:32:58
輸入材の薬剤使用の指摘が多いのですが、そのことばかりに興味があるわけではないので、他の情報もあればお願いします。
No.1880 にも書きましたが再度書きます。 希望の家は、2階建て、40坪強程度で、オーソドックスなつくり。唯一のこだわりは、吹き抜けがあり、大空間で、開放感のある、ちょっとリッチなリビングをつくりたいことです。 住友林業の営業担当者にこの希望を伝えると、BF-Siという商品をすすめられました。 BF-Siは、集成材を効果的に使うことによって、大空間をコストパフォーマンス良くつくることが出来、さらに標準で無垢材の床を装備していたりと、私の希望にぴったりの商品だと言われました。 発表資料などでは、「30種のコラムプランをベースに理想の間取りをナビゲーション」「価格 3.3平方メートルあたり49万円台より(税込)」とあり、とても魅力的な商品に見えますが、発売開始が昨年の秋ということもあり、周囲に実際に建てた人がいないので、実際の評判などの情報を持っておられる方、ぜひご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いします。 |
|
No.1923 |
by 2×4 2010-05-22 22:14:22
奇呼凛さんの輸入材、薬剤などへの合理的な意見に賛成します。
ちなみに我が家は住林としてはマイナーな(?)ツーバイフォーで建築中です。(マイナーと言うかもともとは住林本体ではなく子会社=別の会社でした。)最近BFの存在を知ったのですが断熱、気密の性能などが気になりました。大空間、吹き抜けを作ったときには寒さが気になるものですから。もちろん住友林業が住んで困るような商品は作らないと思いますけど。ツーバイフォーでは大きな吹き抜けでも断念性、気密性が良いので問題がありませんと言われていました。結局うちは小さな吹き抜けが玄関にあるだけですけど…。 自分の中での基準として気密性などを重視し、その取りやすさからツーバイフォーのメーカーを検討しました。最終的に住友林業のデザイン力、床材などの充実さ、担当営業マンの優秀さなどから住林ツーバイフォーが総合的に一番良いと考え契約しました。ツーバイフォーの限界として大きな開口部は難しいとしても、ビルトインガレージで二台分の大きな開口部など極端な物を望んでいる訳では無いので問題ありません。 |
|
No.1924 |
by サラリーマンさん 2010-05-23 12:24:03
あれだけ高い工事金を我々から取っているのに下請け先(工務店や業者に)安く発注するからこじんまりした建物になっているのです。
最近また、工事金額を一律に下げたために働いている人は限界だそうです。 まあ、それでも安心だから大手に頼んでしまうのだけど。 |
|
No.1925 |
by 匿名さん 2010-05-23 12:36:44
>輸入材の薬剤使用の指摘が多いのですが
輸入木材に使用している薬剤を調べました。 防カビ剤、殺虫剤、防腐剤、防虫剤、 どれも人体に有害極まりないものでした。 そんな薬漬の木材を使うより、 住友林業が所有する日本の山林の木材を、 薬剤無しで提供した方が客は喜びます。 しかし輸入木材の方が利益が出やすいんだからしょうがないのかな。 日本国民が黙っている限り、健康な家を作ろうとはしないのかもしれませんね。 |
|
No.1926 |
by 奇呼凛 2010-05-23 22:55:08
2×4 さん、ご意見ありがとうございます。
> 最近BFの存在を知ったのですが断熱、気密の性能などが気になりました。 > 大空間、吹き抜けを作ったときには寒さが気になるものですから。 (中略) > ツーバイフォーでは大きな吹き抜けでも断念性、気密性が良いので問題がありませんと言われていました。 ここは大きな検討ポイントですね。 ツーバイフォーと比べると、BFは、断熱性や気密性で劣りそうなことは、なんとなくわかります。 BFでも、大空間や大きな開口部をつくらなければ断熱性や気密性を高めることが出来るのでしょうが、それだとBFにする意味がなくなるので、ある程度は仕方が無いと割り切るしかないと思っています。 とは言っても、寒々しいのは嫌なので、少しでも断熱性や気密性が高まるように、工夫してもらおうと思います。 まあ、東京なので、寒冷地ほど気にする必要はないのかもしれませんが。 むしろ、大きな開口部をつくると、夏場の日差しによる暑さの方が気になってきました。 |
|
No.1927 |
by 2×4 2010-05-24 01:46:37
奇呼凛さん、お返事ありがとうございました。
おっしゃるように住まいの建築には納得できるところでの割り切りが必要と思います。自分の打ち合わせを振り返っても何を優先するかという価値基準が大事と思いました。 BFの利点を生かした良いおうちが建つよう祈っております。 |
|
No.1928 |
by サラリーマンさん 2010-05-30 11:15:56
近所で建築中ですが、ここのところの雨で材木が濡れたままの状態でした。これは大丈夫なのでしょうか?
中野区の現場です。 |
|
No.1929 |
by 購入検討中さん 2010-05-30 15:16:42
今日住宅展示場で、住友林業のモデルハウスを見学しました。
男性の営業さんではなく、運悪く?おばさん従業員に案内してもらいましたが、 やたら、スーパー檜が無垢材よりもすばらしいことを強調していました。 あと、色々と構造について質問したのですが、何かと住友ブランドを 全面的に押し出して、まともな返答をしてもらえませんでした。 あまりにもおばさんがうっとうしかったので、そそくさと 見学を切り上げましたが、このおばさんが無知なだけで、 住友林業の一般的な営業さんはこんなことないですよねぇ? モデルハウスでちゃんとした回答をもらえなかったので、 この場で質問させていただきますが、 スーパー檜は集成材だと思いますが、 芯持無垢材よりも全ての点で優れているのでしょうか? |
|
No.1930 |
by ビギナーさん 2010-05-30 17:00:35
>スーパー檜が無垢材よりもすばらしいことを強調していました
何のことはない。 集成材の方が利益が出るからです。 でも集成材は接着剤を多用しますからね。 輸入材の薬剤と一緒で、 どれだけの有害性があるか説明してもらわないと心配ですよね。 |
|
No.1931 |
by 匿名 2010-05-31 08:47:58
初期の強度では集成材が勝ります。しかし接着剤の寿命が家の寿命となりますので、早々に建て替えの資金を準備しておかなくてはなりません。
|
|
No.1932 |
by 匿名さん 2010-05-31 09:11:13
接着剤の有害性は?
自然由来系? |
|
No.1933 |
by 匿名さん 2010-05-31 20:50:12
>あと、色々と構造について質問したのですが、何かと住友ブランドを
>全面的に押し出して、まともな返答をしてもらえませんでした。 住友林業は何処までブランドビジネスで引っ張れるもんかね? 多様な情報が様々な手段で入手できる時代で、 ユーザーの知識も高くなっている。 住友レベルの住宅をより安く建てる手段は無数とあることは、 大抵の人はもう分かってるよね。 特にこのご時世、 住友の営業のやり方なんか通用するのかな? 展示場の営業マンも来客数減少のなかで、日々どうな仕事してんのかな? 明らかに展示場への来場者数に対して、営業マンの数に余剰感があるだろう。 この会社もリストラしないと、 やってげ無い処まで来てんじゃないか。 職に溢れた人は気の毒だね・・ |
|
No.1934 |
by 営業マン 2010-05-31 22:28:44
↑
それがわかっているなら早く契約してください。 今月中の契約でお願いします。 m(__)m |
|
No.1935 |
by 匿名 2010-06-01 07:20:58
マルチバランス構方テクノロジーガイドについて質問
P19右下 床下からの湿気をシャットアウト 床下の湿った空気を壁体内に侵入させないように… 住友林業さんの床下は湿気が一杯なんですか? シロアリが心配です |
|
No.1936 |
by 匿名さん 2010-06-01 08:17:15
住林の最高級ミズダスって国産無垢だよね?
これだけ使えば国産無垢だけをつかった家つくりができるんじゃね? そうすれば輸入木材の薬剤に怯える心配も無くなるだろ? |
|
No.1937 |
by 匿名さん 2010-06-01 08:35:50
リフォーム事業は通常、別会社があり住友林業では
契約出来ません。 しかしN潟では本社に内緒で契約しています。 |
|
No.1938 |
by 匿名 2010-06-01 12:17:33
>1935
5年ごとに有料で薬を散布してもらえるからご安心を。 |
|
No.1939 |
by 匿名さん 2010-06-01 12:22:43
|
|
No.1940 |
by 匿名 2010-06-01 12:31:01
非有機リン系だから大丈夫なんだって。大半の人はそう言われてもよく分からないだろうけど
|
|
No.1941 |
by 匿名 2010-06-01 16:45:05
マイフォレストで何%の値引きをしてもらえれば適正価格になりますか?
皆さんは、どの位の値引きがありましたか? |
|
No.1942 |
by 匿名 2010-06-01 19:20:16
>>1941さん
何%の値引きが適正かを考える方法もありますが、本体価格が坪幾らかも重要だとおもいます。他社で近い間取りで相見積とるのが良いかと思いますが? うちはフルオーダーのこだちなんですが、ほぼ総二階で坪単価50万位です。 |
|
No.1943 |
by 匿名さん 2010-06-01 20:45:54
>住林の最高級ミズダスって国産無垢だよね?
>これだけ使えば国産無垢だけをつかった家つくりができるんじゃね? >そうすれば輸入木材の薬剤に怯える心配も無くなるだろ? なぜ薬剤漬けの輸入材を使うのか、 わしも不思議に思ってたんじゃ。 利益のためとはいえ、 企業のイメージダウンに繋がらんのかのう? まさかここの木材は、 国産材にまで薬剤は使用しておらんじゃろて。 |
|
No.1944 |
by 匿名 2010-06-01 21:19:00
寒い彡(-_-;)彡寒い。
フルオーダーの、こだちって何? 寒い彡(-_-;)彡寒い |
|
No.1945 |
by 匿名さん 2010-06-01 21:35:23
どんな住宅でも暖房を入れなければ寒いに決まっている。
寒いとか暖かいの基準はなんだろうね。 その考え方なら マンションの方がどんな戸建より暖かいよ。 |
|
No.1946 |
by 匿名さん 2010-06-01 22:20:53
>うちはフルオーダーのこだちなんですが、ほぼ総二階で坪単価50万位です。
木達って、 最近になって住友林業が発売した低価格(失礼)路線の商品ですよね。 住友で坪50万位というとかなり安いですよね。 差支えなければ、 その家の、 構造材、外壁材、床材、建具、断熱材、住宅設備が大体どのようなものか お教え願いますでしょうか? とても興味があります。 一般の住宅相場のなかで、コストパフォーマンスはどんなもんでしょうか? |
|
No.1947 |
by 匿名 2010-06-02 00:03:06
マイフォレストとこだちの違いは何ですか?
|
|
No.1948 |
by 匿名 2010-06-02 00:50:01
今はこだちではなく、木達です。
こだちでフルオーダーで50万?? フルオーダーなら、マイフォレストじゃない? しかもスミリンで50万なんて、有り得ないと思うけど… |
|
No.1949 |
by 匿名さん 2010-06-02 07:12:14
こだちって安いからか。
構造材だけが国産無垢材っていうからなんでかな?って思ってたんです。 マイフォレストが国産檜100%でしょうか? 情報お願いします。 |
|
No.1950 |
by 1942です 2010-06-02 07:30:58
フルオーダーって書き方マズかったみたいですみません(汗
間取りが自由設計って事です。部材等は基本的に標準ですのでスミリンHPなんかで直接確認お願いします。それにしても本体価格坪単価50万は嘘ではありませんよ。外観アクセントを色々入れてもらえたので結構満足です。設計士さんに感謝です。 |
|
No.1951 |
by 匿名 2010-06-02 07:58:27
本体価格ならそんなもんですよ。マイフォレストで高掴み(失礼!)させられた人にとっては面白くないかもしれませんが。
|
|
No.1952 |
by 匿名 2010-06-02 08:30:09
第1種熱交換24時間換気システムを付けたいと思いますが…
何を付けれるかがわかる人はいませんか? |
|
No.1953 |
by 匿名さん 2010-06-02 08:35:36
|
|
No.1954 |
by 匿名さん 2010-06-02 08:48:52
窓を開ければよい。通風について考えられてる住林なら大丈夫。
基本的に窓を開けない生活を前提としたHMは厳しいかもね。 |
|
No.1955 |
by 匿名さん 2010-06-02 11:06:11
1953の24時間換気の定義が完全に間違えている、ちゃんと背景を調べましょう。
|
|
No.1956 |
by 匿名はん 2010-06-02 12:52:49
24時間換気は平成15年に制定された、
いわゆる有害建材特認法です。 24時間換気の元なら有害建材を使用しても良い。 フォースター建材なるものは、 ホルムアルデヒドが少ないだけであって、 その他何十種類もの有害化学物質はいくら入っていても良いのです。 これで合ってますか? あと以下は参考まで。 http://www.forestcrew.com/pdf/non4star.pdf |
|
No.1957 |
by 匿名さん 2010-06-02 13:14:16
住友のHP見ても、
木達のページは会員登録してパスワードを発行してもらうなど、 誰にも見えるようになってない。 何でかな??? 故に詳細がわからないぞ・・・ 坪50万っていったら、 タマやアエラ、富士住建などのいわゆるローコスト系と 同じ価格帯ですよね・・・ どんな商品になるのか分からないけど、 大手メーカーの住友のブランド料やら展示場の料金、宣伝広告費等々から推測すると、 同じ坪50万なら、ローコスト系メーカーの商品の方がコストパフォーマンスは高いんじゃないかな? 一体どんな代物なのか? ただ単に、住友ブランドに拘りを持っている人を引っ掛けるまがいものの商品なのか? しかし、住友林業も迷走しているような印象を感じてしまうな・・ |
|
No.1958 |
by 匿名さん 2010-06-02 14:31:42
|
|
No.1959 |
by 匿名 2010-06-02 18:24:11
コストパフォーマンスなら最高でしょう。使っている部材や仕様はマイフォレストと同じなんだから。同じ物を坪70で買っている人もいるわけだから。
でも逆にマイフォレストは坪50でも十分利益が出せる程度のものでしかないという事が証明されてしまった訳で、ついでに大幅な値引きのカラクリまで明らかになってしまいましたね。 |
|
No.1960 |
by 匿名さん 2010-06-02 20:07:49
本当に「木達」って、
「マイフォレスト」と同等の部材仕様で、 坪50万程度なのでしょうか? なんか、信じられないのですが・・・ |
|
No.1961 |
by 特命 2010-06-03 07:20:14
>>1957
本体価格坪単価50万がローコストなんですか?? 三社ほど名前出されてますが、その辺の会社だと本体価格坪単価40万程度ではないでしょうか?? 木達のページは問合せされたら、パスワード発行してもらえますよ。概ね坪50万くらいで間取り例が沢山あります。 >>1960 マイフォレストになりますと総無垢床だったり、標準仕様がグレード高くなります。建物本体の構造や材料は基本的に同じとの事ですので、逆に木達仕様に近付ければ価格は下がるのではないでしょうか?? うちは木達ですが、いわゆる提案工事部分でプラス300万程度になりましたので、スタートがドチラでも結局価格は同程度になるのではないでしょうか? |
|
No.1962 |
by 匿名 2010-06-03 12:23:47
ローコストという言葉の響きは良くないけど、
タマホームとかで建てても、最終的には坪50万前後になりますよね。 要するに、 「木達」とは、住宅の相場価格が下落傾向にあるなかで、 住友林業もこのマーケットも軽視することが出来ず、 坪50万~という価格設定の商品を開発したということですかね。 とは言え、 1961さんが言われるように、スタートは坪50万でも、 仕様をそれなりに上げていけば、 やっぱり「住友価格」に落ち着くということでしょうか。 |
|
No.1963 |
by 匿名 2010-06-03 20:27:00
タマホームとかの坪50万というのは、本体価格ではなく総費用を坪数で割った数字じゃないんですか?
|
|
No.1964 |
by 通りすがり 2010-06-03 21:22:05
ローコストと言われるメーカーは、必要な物が足りない。
当然付けるべきものを付けるだけで値段がアップしていくのと、 設備などをアップグレードする いわゆる贅沢の値段がアップしていくのとは違う。 付けるべきものがないという問題は、信頼関係を崩しかねない。 消費者が馬鹿にされてる感じになる。 それが、ローコストを謳うメーカーを一般的に避ける原因となっている。 坪50万円で、 信頼できないローコストメーカーを選ぶか 安くあがる一流メーカーのこだちを選ぶか ということになるが、どちらも選択肢として弱い。 どちらも無理している。 結局、適正価格は、 地元工務店で建てる坪50万円の家だと思う。 |
|
No.1965 |
by 匿名さん 2010-06-04 08:06:42
>>ローコストを謳うメーカーを一般的に避ける
タマホームの販売棟数は2005-2008で倍になっているんですが。 |
|
No.1966 |
by 匿名 2010-06-04 09:23:04
ローコストメーカーはキッチン・風呂などの目に見える設備は良い物が標準で付くようになってきています。
ただ設計の自由度が少なかったり構造や断熱材のグレードが悪かったりで実際に住んでいるお宅を訪問すると静けさ、空気感など明らかに違いが分かります。 建て売りの毛の生えた程度の住心地です。 そのあたりが感じとれなければローコストでも良いのでしょう。 |
|
No.1967 |
by 匿名 2010-06-04 11:56:43
やっぱり誇り高き住友林業施主から見たら、2千万3千万のローコストや建て売りは畜舎みたいなもんですか?
|
|
No.1968 |
by 匿名 2010-06-04 12:31:10
>ただ設計の自由度が少なかったり構造や断熱材のグレードが悪かったりで
ローコスト系のメーカーに肩入れするわけではないし、 実際にこれらのメーカーに足を運んだ訳ではないので、 詳しくは分かりませんが、 構造に関しては、タマ、アエラは土台は4寸の檜の無垢材、 柱は4寸の集成材、 断熱はタマは分からないけど、アエラは外張り断熱で高いQ値C値を謳っているな。 内装材はウッドワンのジュピーノシリーズでまずまずというところ、 住宅設備は中クラスかな。 設計の自由度に関しては、「木達」に関しては住友も一緒だろう。 急激な伸びを示しているから、営業マンのレベルや施工体制には、 確かに難があるし、会社としの悪評はあるけど、 これらのローコストという偏見をなくして、 冷静に建物だけみれば、そこそこの住宅だとは思うよね。 要は会社のイメージ、社員教育の問題で、そこを受け入れられるかどうかかな。 坪50万~の「木達」という商品がどういうものかは分からないけど、 単純に坪50万のコストパフォーマンスをみたら、 工務店>ローコスト>住友「木達」 なんじゃないかな。 |
|
No.1969 |
by 匿名さん 2010-06-04 12:39:46
>本当に「木達」って、「マイフォレスト」と同等の部材仕様で、坪50万程度
国産無垢材の使用料も同じってこと? |
|
No.1970 |
by 匿名 2010-06-04 12:51:15
マイフォレストも木建も国産無垢材はほとんど使ってませんよ。
|
|
No.1971 |
by 匿名さん 2010-06-04 12:54:38
|
|
No.1973 |
by 匿名 2010-06-04 17:13:15
マイフォレストも木建も国産無垢材はほとんど使っていないという事に対して、異義はありませんか?
|
|
No.1974 |
by ボンクラ 2010-06-04 17:42:57
スーパー檜
|
|
No.1975 |
by 匿名 2010-06-04 17:52:47
スーパー檜が国産無垢材だと思ってらっしゃるかたはおられますか?
|
|
No.1976 |
by ボンクラ 2010-06-04 18:01:06
営業曰わく、ムクの欠点を無くした、国産檜のみで作られるスーパーEWだそうです。
平たくいえば間伐材の寄せ集め。 |
|
No.1977 |
by 匿名 2010-06-04 18:20:52
間伐材の有効利用、及び商品化の為に生み出されたのがスーパー檜です。悪いものではありません。標準的な木造住宅の柱1本にかかる荷重9.8KNに対して115.6KNもの垂直荷重に耐えます。ただし、あくまで国産無垢材ではありません。
|
|
No.1978 |
by ボンクラ 2010-06-04 18:28:25
間伐材の有効利用はすごい大切な事ですね。ただ、住友林業が切り出した、芯持ちの無垢檜はどこにいっちゃうのかなと考えると、微妙ですね。
|
|
No.1979 |
by 匿名さん 2010-06-04 19:54:51
スーパー檜って、
普通の集成材と何処が違うの? 住友林業のブランドビジネスも馬脚を現し出したし、 スーパー檜なんて、訳のわからない構造材を売りにしている。 下手したら、 住友林業って、倒産するんじゃないか・・ |
|
No.1980 |
by 匿名さん 2010-06-04 20:01:25
それでも、日本人はブランドに弱い。
|
|
No.1981 |
by 匿名 2010-06-05 21:00:31
ここまできたら、いっそもっと中身スカスカの低コスト低クォリティーな家を作っても、住友林業の客はブランドだけしか見てないから、同じように売れるんじゃないでしょうか。
|
|
No.1982 |
by 匿名さん 2010-06-05 22:24:38
規格型で低価格路線の「木達」が、
うまく、自分の希望にマッチすれば、 仕様はマイフォレストと同等らしいので、 魅力ではあるよね。 規格から外れるとマイフォレストと同じような価格になってしまうようですが・・ 住友林業は この「木達」が売れなければ、 厳しいかもね。 |
|
No.1983 |
by 匿名 2010-06-05 23:25:10
住友林業はグッドデザイン賞などは取った事ありますか?
|
|
No.1984 |
by 匿名 2010-06-06 17:10:39
>スーパー檜って、普通の集成材と何処が違うの
スーパーヒノキは集成材ですよね。 ミズダスが国産無垢材じゃないですか? このミズダスは強制乾燥のせいか、 材木の芯割れが問題になっているのでしょうか? 勘違いならすみません。 |
|
No.1985 |
by 匿名 2010-06-07 22:10:11
住まい博って楽しい?
|
|
No.1986 |
by 匿名さん 2010-06-08 08:07:46
質問です。
新築時に散布される防蟻防腐剤の効果が5年程らしいのですが、5年後に追加散布する時は、無料ではありませんよね? どれくらいの料金がかかりますでしょうか? 例えば1階の面積が25坪程だとして。 |
|
No.1987 |
by 匿名さん 2010-06-08 08:12:11
>新築時に散布される防蟻防腐剤
それは有害ではないでしょうね? 輸入材の防カビ剤の件で神経質になっているもんで。 |
|
No.1988 |
by 匿名さん 2010-06-08 11:45:46
すみませんが、今は害の有無ではなく料金について伺いたいので、ご存知の方みえましたらお願いします。
|
|
No.1989 |
by 匿名さん 2010-06-08 11:49:51
>>1987 人体には当然有害ですよ。
|
|
No.1990 |
by 匿名さん 2010-06-08 12:09:44
|
|
No.1991 |
by 匿名さん 2010-06-08 12:31:28
>人体には当然有害ですよ
本当ですか? 住人が健康を害したらどうするんですか? 責任を取ってもらえるんですよね? |
|
No.1992 |
by 匿名 2010-06-08 12:45:08
いい加減、有害木材ネタ飽きた。
他スレにも出没しているみたいだが、そんなに気になるんなら、自分で山買って植林して、徹底管理して育てた木で作るしかないわな。 何年かかるか知らないが、頑張って下さい。 |
|
No.1993 |
by 匿名 2010-06-08 16:33:34
そうだお!
山買って良い木を育てて、間引いた木を接着剤でくっつけて家を建てるだお。 立派に育った良い木は、高く工務店に売るだお! 儲かるだお。 |
|
No.1994 |
by 匿名 2010-06-08 17:35:41
立派に育った良い木は、年9千棟以上を建てる住友林業の供給を賄うには量が足りない。
そのかわり間伐材を高い技術力によって無垢の良木以上に優れた構造材に変える。 |
|
No.1995 |
by 1896 2010-06-08 17:51:53
あの・・・・すっかり話題が変わってしまったようで。哀しいです
|
|
No.1996 |
by 匿名 2010-06-08 19:23:20
>無垢の良木以上
そういえばここは床材に輸入材使ってるんでしたっけ? |
|
No.1997 |
by 匿名さん 2010-06-09 11:57:04
グラスウールについて、
無機繊維であることからアスベスト同様の健康被害が懸念されているbyウィキペ とあったり、微細な繊維屑が室内に放散され、それを長年に渡り肺に吸い込み続ける事になるby他社営業 などの情報を受け心配になっているのですが、実際どう思いますか?また住友林業で、ボード系の断熱材に変更する事はできますか? |
|
No.1998 |
by 匿名 2010-06-09 13:58:48
防蟻防腐剤?
3万程度だったと思います |
|
No.1999 |
by 匿名 2010-06-09 14:01:43
グラスウールは、最高峰の断熱材だお。
少し施工でばらつきあるけど囲ったら同じだお。 |
|
No.2000 |
by 住友うず 2010-06-09 14:32:49
キコリンの家は健康の家なのですか? なにぶん、何も知らない素人ですので、誰か教えていただきたいです。
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |