注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅣ【しょぼい?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅣ【しょぼい?】
 

広告を掲載

比較検討中さん [更新日時] 2010-07-13 00:09:59
 

見積仕様書を冷静に比較検討すると話にならない気もしますが、ブランドイメージに魅かれて、迷いに迷っています。
契約の決め手はなんでしたか?選ばなかった理由はなんでしたか?契約・着工合意してから気づいたこと、建ててからわかったこと、住んでみて思ったこと、「よかったこと・悪かったこと」、みなさんの【一家言あり】を教えてください。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/

[スレ作成日時]2009-01-17 08:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅣ【しょぼい?】

1397: 匿名さん 
[2010-03-20 22:47:27]
輸入床材が気に入らんのなら、国産材にすればいいだけ。だから、あほなの?
1398: 住まいに詳い人 
[2010-03-21 08:17:02]
一般の方にマニアックな説明しても難しいでしょうから
とにかく基礎、構造現場を見ることだよ。
蓋しちゃえば、内装に関してはどのメーカーも基本的に同じ造り
だからね。住友林業は基礎、構造現場の違いを説明したがるが
実際うなずける。あれを見て説明受ければ他のメーカーや工務店
では不安になってくる。
施工業者への教育が非常に厳しいので全現場安心していいのでは。
1399: 匿名さん 
[2010-03-21 09:16:25]
↑激しく同意します。実際私のような建築に関して全くのど素人は住友林業に頼んどけば間違いないですね。
住友林業のブランドは昨日今日にできたものではないのですよ。
1400: 匿名さん 
[2010-03-21 09:25:11]
基礎をみれば、そこのメーカーの姿勢がよくわかるというのは確かに頷けるな。
1401: 匿名さん 
[2010-03-21 09:46:10]
知り合いの基礎屋に聞いたんだが、スミリンの仕事を受けたときは、ホントにチェックハンパないらしい。
プライド傷つくくらいうるさいそうだ。
1402: 足長坊主 
[2010-03-21 10:57:07]
昨年10月から住宅瑕疵担保履行法が施工され、日本国内あまねく工事中の検査は国が認定した5つの保険法人が実施しておるゆえ、住友に限らず、どんな住宅会社でも、チェックは厳しくなっておる。

豊臣秀吉の刀狩り、検地と一緒じゃ。
1403: 匿名さん 
[2010-03-21 11:09:23]
↑お前の家住友林業で建てたんだろ?このスレでお前の手下がいってたぞ。
で?どうなの実際。
1404: 匿名さん 
[2010-03-21 11:18:33]
おお、こいつが自分で演じてた手下な(笑)
下手な芝居うちやがって。
何が面白いんだ?
1405: 匿名さん 
[2010-03-21 11:27:00]
いいじゃねぇか。所詮終わった奴なんだから。
1406: 足長坊主 
[2010-03-21 14:59:54]
わしの家はの、そんじょそこらの家とは違うぞよ。

イチローやまことちゃんの作者の家のような豪邸でありながら、価格はタマホーム並みじゃ。

なぜか?会社のピンハネ分(総額の3割)を無くし、直接下請け工務店にお願いしつつ、さらにその下請け工務店を叩いて、安くしたからの。

つまり、坪単価60万円の仕様が、半値八掛けの25.8万円の価格で実現した夢のような家じゃ。
1407: 匿名さん 
[2010-03-21 21:52:27]
直接下請に頼んだということは・・
あくまでも住林仕様で工務店に建ててもらった訳だな。
ふ〜ん
1408: 住まいに詳い人 
[2010-03-22 08:24:10]
自社でなく工務店に建ててもらったから駄目という
事でしょうか?これだから素人はこまる。
ゼネコンでもどこでも自社で工事するところが
あるか!? 基礎屋さんが自社で雇用してるか?

要はどこまで教育されててどこまで管理体制がしっかり
しているかだよ!!
1409: 匿名さん 
[2010-03-22 08:38:37]
わかってるよそんなこと。駄目なんて思ってないよ。
1410: 匿名 
[2010-03-22 10:51:41]
住まいに詳しいとかいってるわりには、当たり前のことを得意げに語るね。

ここでは通用しないよ。
なんなら俺達試合巧者がリードしてやろうか?
あのホーガンだって最初はでくの棒だったんだからな。
1411: 匿名さん 
[2010-03-22 13:50:05]
1412: 匿名 
[2010-03-22 21:17:47]
すべて標準的なもので見積もらせ、これで住林の良さは出てますかと尋ねると、床ぐいは無垢にして頂かないと…呆
1413: 匿名さん 
[2010-03-22 21:32:59]
なにも言わないと柱が細い。屋根裏ホワイトウッド、大引は杉。これは、こだちとかの安いやつだけ?
1414: 匿名さん 
[2010-03-22 21:47:16]
横材に杉を使うの?
ありえないねぇ。
木を知っているんだろうか?
1415: 匿名さん 
[2010-03-22 21:55:57]
そうだろ?天下の住林がそんなことする訳ないと思うわな。ところがどっこいってやつですわ。
1416: 匿名 
[2010-03-22 22:28:13]
ちょっと知ってれば選ばないメーカーか。なにが社有林じゃ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる