ミサワと住友林業で迷っています。 どちらも間取りには不満はないのですが、ミサワの営業が若い!!24歳だったかな? それとミサワの二階の床で下階との遮音性能向上とかで床板がふわふわした感じでした。 どなたか情報ありませんか?私はどうもなじめそうにないんですが、、、
[スレ作成日時]2009-03-14 00:51:00
ミサワと住友林業
2:
住友ミサワぼうず
[2009-03-14 01:11:00]
|
3:
匿名さん
[2009-03-14 18:16:00]
あるミサワの仕事に行ったけど・・・
|
4:
購入検討中さん
[2009-03-14 19:59:00]
No 03さん!! その後の話が気になります!! よかったらお願いします!!!
|
5:
3
[2009-03-14 20:06:00]
ミサワって2×やってますよね?三井じや無かったよな?仕事内容は書けないですよ!ウチは特殊だからすぐバレル(笑)
|
6:
匿名さん
[2009-03-14 20:08:00]
ほとんどのメーカーが決算月で楽しそうですの
|
7:
3
[2009-03-14 20:12:00]
ウチの仕事は営業じゃないよ(笑)施主寄りの仕事。殆ど施主さんとは、会わないけど(笑)
|
8:
みさわっち
[2009-03-14 21:32:00]
スレ主さんへ
ミサワは、2階以上はフローリングの下に遮音ゴムを張っているので、ふわふわ感があるんだと思います。 気になるレベルではないとは思いますが… 人によって感覚が異なりますのでなんとも言えません。 個人的には、1階の直フローリングよりも、2階のゴム敷きフローリングの方が好きです。 冬は、ゴム敷きの方が床が暖かいのもメリットです。 |
9:
住林施主
[2009-03-15 00:03:00]
前にミサワの展示場見に行ったことありますが、ミサワの家はどうやら釘や金具を使わなくても接着剤だけで家が建つらしいですね。
それを聞いてすごいな~と思った反面やめとこーっと思いました。(笑) |
10:
匿名さん
[2009-03-15 00:10:00]
↑誤解を生むような書き込みは止めましょう。ミサワも釘(スクリュークギ)や、屋根には金具も使ってますが。
|
11:
検討中
[2009-03-15 00:11:00]
今は、休普請始めた住友に一票です。タマホーム考
えていましたが、住友林業も手届きそうじゃない? 値引きも凄いらしいしミサワの体力考えたら恐ろしい から、どうだろう!? |
|
12:
検討中
[2009-03-15 00:11:00]
今は、安普請始めた住友に一票です。タマホーム考
えていましたが、住友林業も手届きそうじゃない? 値引きも凄いらしいしミサワの体力考えたら恐ろしい から、どうだろう!? |
13:
357
[2009-03-15 00:23:00]
>>09
ミサワは釘と併用。接着剤のみはSXLだと思ったよ。間違っていたらゴメン。 もっとも接着剤のみというのはパネルの構造のことで、実際の施工には釘も使用している。 また接着剤だから止めておくというのは素人の早とちり。何の接着剤か、ホルムアルデヒドは問題ないか、強度は釘と比較してどうか、耐震性耐火性はどうか等も調べた方がいい。 イソシアネートも知らないで判断するのはどうかと思う。 もう施主じゃ手遅れだけどね。 |
14:
02
[2009-03-15 09:07:00]
有害物質のイソシアネートですね。
ほとんどのHMが使用していますね。低ホルムで安心とか言っていますが、抵ホルム事態が使用の事実であり、使用しないとすべての構造強化が得られないのでしょう。 経年劣化と共に接着効果は… |
15:
02
[2009-03-15 16:33:00]
経年劣化と共に接着効果は変わりません。
|
16:
購入検討中さん
[2009-03-15 21:48:00]
ミサワの引き渡し後20年のメンテナンスていくらぐらいかかるんだろう!?高そうか気がしますが!!
後、やっぱり両社とも民間の下請け業者に仕事させてるのかな!? |
17:
匿名さん
[2009-03-15 22:01:00]
その前にミサワ、20後に在りますか? 本気な質問で?
|
18:
17
[2009-03-15 22:09:00]
20年後の間違い。m(__)m
|
19:
匿名さん
[2009-03-15 22:30:00]
ヤマビコうざい…
|
20:
(*^o^*)
[2009-03-20 14:36:00]
さあ契約します。楽しみ
|
21:
匿名さん
[2009-05-18 11:13:00]
上げ
|
私は展示場で木造軸組み工法?の住友の建物の二階で子供を走らせたら凄い振動で揺れてました。階段からも振動が伝わる。ちょうど同じ様にミサワホームで走らせたら揺れませんでした。この時点で造りが伝統的でもコアな部分に不安を感じると選択から外れてしまいましたね。
耐震性や断熱性能をとっても個人的にですが、ミサワホームかな。壁内の通気性が無い様なので、湿気溜まりで腐食がすごく気になりますが。