高くもなく安くもないといった感じですが、タイコウハウスでお家を建てた方、または建売を購入した方、アフターはどうでしょうか?安心してお家を建てられるでしょうか?
[スレ作成日時]2007-05-06 15:54:00
\専門家に相談できる/
タイコウハウスはどうですか?豊橋浜松
28:
匿名さん
[2013-06-03 00:42:14]
|
31:
匿名
[2013-07-21 13:03:05]
営業じゃないです。事実です。知り合いが本当にタイコウハウスはやめとけと言ってます。契約済みさんの言う通りです。匿名さんはタイコウハウスの社員でしょう?程度が低い人が働いていて恥な会社ですね。
|
34:
購入経験者さん
[2013-08-03 14:33:56]
タイコウハウスで建築した家に居住しています。
築1年ぐらいで一階和室のふすまが開閉できなくなりました。鴨居が下がってきたのかのしれません。 トイレの入口もなぜか段差があります・・・・・(笑) アフターに来たことはないですね。まったく。 これからお家を建てる方、大切な住まいですので十分にご検討されることをおススメします。 |
35:
匿名
[2013-08-04 17:20:38]
ほんとのとこ、タイコウってどうなの?
|
36:
入居済み住民さん
[2013-08-24 15:40:14]
これだけ入居者、購入検討者の皆様から
率直な意見、 住まわれて感じること、 担当者に対する不満が寄せられている。 それにも関わらず ほんとのとこどうなの などと 書き込む方のの真意を疑問に感じます。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
37:
入居済み住民さん
[2013-10-19 15:36:48]
タイコウで家を買った当初、大した知識もなく「この家でこの値段なら安いかも!」という勢いで買ってしまったことに後悔しています。
壁の塗装は15年は持つと言われていましたが、入居5年にして既に汚れが目立ちますし、1Fリビング横にある畳スペースを区切っていた仕切り(天井から吊るすタイプ)はボロっと外れてしまいました。 一番ひどいのがクロスで、入居後まもなく照明焼けしてしまいました。 同じ値段でも注文住宅でもっといい家が建てれたのではないかと日々悶々としています。 |
38:
匿名さん
[2013-12-16 01:35:33]
注文住宅を検討しています。
建売と注文とではやはり注文の方がしっかりしているのでしょうか? 注文で建てられた方、家作りは思い通りに行きましたか? |
39:
匿名
[2014-01-06 16:02:48]
友人がタイコウで建てたけど、満足してた。
いろんな意見があるけど、担当者にもよるんじゃないかな。 |
40:
匿名さん
[2014-01-08 22:25:47]
私の個人的な感想です。担当者が悪かったのか注文住宅には向いていないと思いました。
何でも出来ますと言いながら夢をかたちにしてくれない。家づくりを楽しめないです。 こだわりがあるようでしたら他のほうがいいです。とにかく売って終わりたいって感じがしました。 まあ、打ち合わせで飲み物も出してくれましたし、帰る時は笑顔で見送ってくれましたし、 いいところもあったのは事実です。 |
41:
匿名さん
[2014-01-13 01:07:05]
注文住宅にはそれなりの担当をつけていますか?
また、担当や職人さんを指名することはできますか? |
|
42:
入居済み住民さん
[2014-02-07 10:15:14]
注文住宅購入して六年住んでます。
建具の取り付け悪く扉が開けにくくなったり 壁紙が剥がれかけたりとしましたがクレーム 対応は丁寧に応じてくれました。(あたりまえ ですが) 外壁、家の造りは丈夫なほうだと思います。 アフターは定期点検以外は来たことありません。 |
43:
はめスター
[2014-09-05 22:43:20]
増田ハウス?
|
44:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2016-02-14 18:10:02]
クロスの裂け、床鳴りがひどい。
アフター修理依頼でタイコウハウス行ったら 別の会社になってた! はぁ、どういうわけ! 出てきた人に聞いたら、 タイコウ浜松は無くなったと言う、 (怒)ばっかじゃないの~! 購入者になんの挨拶もなしに閉めるか~!? こんないい加減な会社見たことない。 |
45:
入居済み住民さん
[2016-03-19 12:51:38]
無くなってはないよ。一応。
|
46:
契約済みさん
[2016-04-16 15:15:38]
私の担当の人は私の事を懸命に考えてくれました、そして家造りは担当のフォローがあると形になりやすい。どのような人が担当になるかで全てが決まると言っても過言でないでしょう。私は良い人に当たり、理想通りの家が出来た。懸命にフォローしてくれた担当の人達に感謝してます。多少のワガママも聞いてくれますし、言ってもない値引きやサービスは嬉しいし、総合的にフォローしてくれます。
人と人とのやりとりは信用第一。こちらが誠意をもって取り組めばあちらも誠意をもって対応すると思いますよ。 |
47:
不動産業者さん
[2016-04-26 07:57:13]
|
48:
匿名さん
[2016-04-27 20:34:32]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
49:
匿名さん
[2016-05-23 14:38:27]
建てた後の対応は、アフターの専門部署が担当するのですか?それとも建てるときにお願いした方に
そのままお願いし続けるのでしょうか。 それによって、どうなっていくかって変わってくるかと思います。 ご事情で退職されると、お願いする方がいなくなってしまうということがありますから。 仮に営業さんにお願いするような場合は、もしもいらっしゃらない時にはどうすればいいのかは聞いておいた方がいいのかも。 |
50:
匿名さん
[2016-06-27 07:36:04]
アフター情報はどこに紹介されてるのかな。一応フローは知っておいてから話をしたいというのが検討する人にとっては大切なポイントかなあと。
ところでプレミアム会員に入ってる人いますか??、どんな感じの内容なのかなあと。 |
51:
匿名さん
[2016-07-08 22:43:12]
プレミアム会員って何なのでしょうね!?個人情報を登録するような形になるのでしょうか? アフターについて公式サイトをいろいろと見て回ってみたのですが、特に書いてはいなかったです。これは最初の説明を聞く際に確認しなければならないこと。 エコキュートが標準でついているのですよね? これって音とかってどうなのかしら?うるさかったりというのは大丈夫なのでしょうか。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
他社営業の方、ご苦労様ですw