先日WBSで冬の暖房がいらないと言われる、無暖房住宅が放送されていました。
そこで紹介されていたホクシンハウスですが初耳でした。
実際にここで家を作られた方、ご検討中の方、住み心地はどうでしょうか ?
また光熱費って実際にはどの程度でしょうか ?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-11-16 16:57:00
ホクシンハウス
301:
評判気になるさん
[2019-12-05 00:06:24]
|
302:
名無しさん
[2019-12-05 07:45:53]
なんか盛り上がってますねw
|
303:
通りがかりさん
[2019-12-05 08:07:00]
読ませてもらった。確かに断熱効果の実験は繰り返し行っただろうが床上浸水の実験なんてやらないだろうからね。
ホクシンは独自の断熱効果への追求を求めるあまり、災害対策を怠っていたのかもしれない。 それに比べて、積水ハウスやハイムは、断熱効果こそホクシンに劣るだろうが、住宅の災害対策ではトップメーカーだ。 住宅の特性は断熱効果だけでは無く、長く住める、災害に強い、等総合的に判断すべきでは? 例えば、15年程前のホクシンで温水パネルや床暖房が壊れると廃盤になっていて全交換しか無いという声も聞いた。 |
304:
口コミ知りたいさん
[2019-12-05 10:03:39]
ホクシンハウスのメリットって、暖かいだけですか?
夏は涼しいんですか? 他のハウスメーカーに比べて断熱効果はどうですか? 例えば一条工務店は高気密ナンバーワンですよね? スウェーデンハウスは三重サッシが標準ですよ。 全館循環の三井ホームと比べてどうですか? 断熱効果以外に住宅として優れている点は有りますか? |
305:
評判気になるさん
[2019-12-05 11:20:11]
あったかハイム
ホクシンハウス では、どちらがあったかいですか? 理由も教えて下さい。 |
306:
名無しさん
[2019-12-05 17:46:07]
冬は満足している。
夏はまぁまぁ満足はしている。全館空調なんで、自分の好みの室温と家族の好みが合わないと不満がたまるかも。まぁその時は自分の部屋にエアコンつけて調節する手段もあるかとは思いますが。 こればっかりは実際に住んでからじゃないと分からんですね。。 |
307:
評判きになる
[2019-12-05 18:31:22]
|
308:
戸建て検討中さん
[2019-12-05 22:39:25]
暖かい家とかよくいつけど、暖かいだけなら暖房がんがんでどんな家でもいいでしょ。
問題は燃費。 その燃費はどうやって得ているのか。 断熱はどのように施工されていのか。 その断熱施工で何年持つのか。等 みんな気にならないものかね? 耐震もしかり。 このあたり調べればホクシンハウスを選ぶメリットはなんだろうか。 |
309:
評判気になるさん
[2019-12-08 12:48:03]
ホクシンハウスのメリットは、暖かさだけですか?
あとは、何かメリットが有りますか? 基礎に問題があり、災害に弱いと書いてありました。 |
310:
匿名さん
[2019-12-08 20:47:17]
以下の項目を満たせば、どのメーカー、工務店でもある程度の安心と快適性が得られると思いますよ。参考までに。
①耐震等級3を取得すること(許容応力度計算を行うこと) ②断熱性はHEAT20 G1グレード以上になること ③C値は0.5以下になること ④熱貫流率1.2以下の窓使用すること(引違い窓は極力設置しないこと) |
|
311:
戸建て検討中さん
[2019-12-08 21:20:30]
普通のメーカーはHEAT20なんて教えてくれるのだろうか。
教えてくれたとこ一つもないな。 |
312:
評判気になるさん
[2019-12-09 11:28:44]
ホクシンハウスは普通に建てると、耐震等級1
だよね? 積水ハウス、パナホーム、三井ホームは、普通に建てても、耐震等級3だよ。 しかも、ホクシンハウスは床上浸水すると、基礎ごと水に浮いて流されるんだろ? その、豊野で流された二棟に対して、ホクシンハウスはどう責任取るんだ? 結局、暖かさだけを追求した結果、災害に弱い事が露呈したローカルメーカーだろ。 全国展開しているハウスメーカーなら、そんな設計ミスはしないはずだ。 ホクシンハウスは住宅の考え方を改めた方が良い。 |
313:
通りがかりさん
[2019-12-09 13:18:05]
ホクシンハウスの幹部は、大手ハウスメーカーの人間と情報共有したことあるのかな?
住宅は一生住むんだから、 耐久性 耐震性 断熱性 光熱費 建築コスト 総合的にバランスの取れた設計にすべきだね。 |
314:
通りがかりさん
[2019-12-09 23:13:44]
あったかいだけなら、ローコストメーカーでも対応出来るよ。
|
315:
匿名さん
[2019-12-10 07:51:12]
そうだな?暖かい以外に特徴が・・・
|
316:
名無しさん
[2019-12-10 18:43:16]
これで坪90万円とか請求するから怖いわ。
|
317:
周辺住民さん
[2019-12-13 17:28:58]
高気密住宅は急激に水位が上がると基礎ごと浮く。
穂保でセキスイハイム、一条も浮いてずれていた。 一条が水害対策をした家の水没実験して 室内に水が侵入しなかったのですごいみたいになっていたが、 水位が高くなると基礎ごと浮いてしまう。 高気密住宅はある程度の水位に成ったら逆に水を室内に入れる対策が必要かと。 |
318:
通りがかりさん
[2019-12-19 00:17:27]
|
319:
名無し
[2019-12-26 14:02:31]
一条は知りませんが、セキスイハイムが浮いて流された事実はないと回答されました。
|
320:
名無し
[2019-12-26 14:06:13]
FB工法は、基礎にも断熱材を敷き詰めるので、
水害に対して極度に弱いというのは事実のようです。 |
321:
戸建て検討中さん
[2019-12-27 07:10:00]
FB工法はというか、世の中基礎断熱多いからホクシンハウスに限った話ではない。
|
322:
通りがかりさん
[2019-12-27 12:46:34]
基礎断熱工法と、ホクシンのように基礎に暖房機を埋め込む工法とは、浸水対策を比較すれば一目瞭然。
基礎に余計な物埋め込むから、災害に対して弱くなる。まだ分からないのか呆れるわ。 |
323:
評判気になるさん
[2019-12-27 18:58:09]
豊野地区ですが、台風で住宅が流されたのは
ホクシンハウス2棟のみで、あとのハウスメーカーは流されていませんよ。 |
324:
評判気になるさん
[2019-12-28 01:19:38]
建坪20坪約60㎡で家の内外の水位差が1mとして計算すると60トンの浮力が発生する。
家の重量は40トン程らしいのでそうなると工法関係なく浮いてしまうのではないでしょうか。 |
325:
戸建て検討中さん
[2019-12-28 07:38:32]
基礎に余計なもの入ってるらしいからその分浮力出てしまっているのでは?
|
326:
評判気になるさん
[2019-12-28 23:14:41]
|
327:
評判気になるさん
[2019-12-28 23:25:13]
『構造的にホクシンハウスだけが流される事は無いです』とか言ってる奴、怪しい。完全に。
|
328:
戸建て検討中さん
[2019-12-29 22:01:03]
基礎断熱してるとこなんて他にもあるのになんでホクシンハウスだけ流されるの?
そんな密度ないも基礎使ってるの? |
329:
通りがかり
[2019-12-29 23:21:00]
|
330:
匿名
[2019-12-30 20:05:27]
事件は会議室で起きてるんじゃない!!
現場(豊野)で起きてるんだ!! 一回見に行けば分かる!! |
331:
戸建て検討中さん
[2019-12-31 07:04:25]
ホクシンハウスでなんか建てないけど、基礎に暖房なんて入ってなくないか?
床と基礎の間にエアコンはあるけど。 |
332:
通りがかり
[2019-12-31 18:42:54]
>>331 戸建て検討中さん
ホクシンハウスの特徴は、室内に暖房機が無い事です。どこにあるかというと、全て基礎に埋めており、全館循環させているのです。地下室は、洗濯物を干す事も出来ます。 最近の工法では、冷房システムも基礎に埋めているほど基礎設備にこだわっています。 その分、基礎は災害に弱いですが、仕方ないのです。 |
333:
戸建て検討中さん
[2019-12-31 21:33:33]
基礎に埋め込むってコンクリの中に埋め込むわけではないでしょ?
床下エアコンなんてものすごく一般的でホクシンハウスに限った話ではない。 俺は床下エアコン反対派ではあるが。 |
334:
通りがかり
[2020-01-01 20:57:00]
>>333 戸建て検討中さん
ホクシン?基礎に地下室を作って、そこに暖房機と冷房機を設置します。冷房機はいわゆるエアコンではありません。全館循環システムの暖房機と冷房機です。 詳しく知りないのなら、ホームページを見て下さい。 |
335:
検討板ユーザーさん
[2020-01-02 20:14:55]
私の知る限り、地下室を作って暖房機と冷房機を設置して各部屋に循環させているハウスメーカーはホクシンハウスだけだろう。
|
336:
戸建て検討中さん
[2020-01-02 22:45:47]
冷房はオプションでしょ?
床下エアコンという暖房システムなら全国的にやっているが。 |
337:
通りがかり
[2020-01-03 09:49:47]
|
338:
通りがかり
[2020-01-03 09:54:20]
>>336 戸建て検討中さん
ホクシンが流された事を認めたくないんだね? 他のハウスメーカーは流されてないのに、 ホクシンだけ実際2棟も流されてるから、少なくとも水害には弱いという事が認められた。 床下以外にも問題があった可能性もある。 |
339:
通りがかり
[2020-01-03 09:57:45]
『床下にエアコン入れてるメーカーは他にもあるから、ホクシンだけ流される事は無い』
などと必死に言っても意味がないのです。結果論を言ってるんだから。 |
340:
通りがかり
[2020-01-03 10:06:10]
因みに、例えば一条工務店は、耐震実験だけでなく浸水実験も行っている。
全国住宅着工件数が、積水ハウスを抜いてナンバーワンになったのは、断熱性だけでなく様々な性能のバランスが良いからではないか? |
341:
戸建て検討中さん
[2020-01-03 10:24:08]
一条のルールとか、地元大工の当たり外れとか難点はあるけどね。性能は高い。
|
342:
検討板ユーザーさん
[2020-01-03 20:17:41]
ホクシンハウスを検討されている方おられましたら、一条工務店のモデルルームも来店されたら良いと思います。
似たような住宅だと思われがちですが、工法も構造もかなり違いが有りました。 |
343:
匿名さん
[2020-01-03 21:31:46]
だいぶ前のスレでエアコンだけ買い換えれば良いというスレありましたが、10年以内には換気システムの大きな機械を交換しないとダメですよ。経年と共に換気率が悪くなるので。これがないと全館に循環はしません。心臓部分です。
|
344:
戸建て検討中さん
[2020-01-03 22:16:50]
一条もホクシンも第一種換気だよね。
月一回の掃除が必要でズボラな人は辞めたほうがい。 |
345:
検討板ユーザーさん
[2020-01-04 17:20:33]
>>344 戸建て検討中さん
確かにその通りです。 ホクシンハウスも、一条工務店も、第1種換気システムです。 昔、パナホームが第2種換気でしたが、現在では第1種と第3種しか有りません。 因みに、どちらのハウスメーカーをご検討されているのですか? |
346:
戸建て検討中さん
[2020-01-04 22:52:37]
ハウスメーカーで建てるのはやめました。
一条やスウェーデンも検討しましたが、 最後は名前も知られていない工務店です。 あなたは一条ですか? |
347:
検討板ユーザーさん
[2020-01-04 23:54:36]
>>346 戸建て検討中さん
一条のタイル外壁で検討しています。 スウェーデンハウスも三重サッシで暖かいですが、窓枠が窯業系に白のペンキ塗ってあるだけなので、直ぐ劣化すると聞きました。 暖かさ、災害、外装リフォーム等、総合的に検討しています。 ホクシンの外壁はニチハの窯業系多色仕上げですが、15年後に外壁塗装すると一色になるのが嫌です。かといって、ガルバのスパン系外壁は安っぽいので悩みました。 |
348:
戸建て検討中さん
[2020-01-05 00:26:01]
ハイドロテクト?
私は塗り壁にします。 ヒビは入るけど軒次第では30年以上持つようです。 災害は確かに悩みますがその分火災保険を、強めるなどもコスパいいのかなって思いました。 |
349:
検討板ユーザーさん
[2020-01-05 10:22:57]
ジョリパットですか?ジョリパットでしたら、絶対オススメしません。15年でボロボロになります。
モルタルの現地吹き(アクリルリシン・アクリルタイル)も、15年で色褪せとクラックが入、るので、塗装の営業が毎週ピンポンして来ますよ。30年無塗装はムリです。 |
350:
戸建て検討中さん
[2020-01-05 12:03:39]
ジョリパッドやモルタルではありません。
好きな色付けたい人は選択肢がそれしかないですね。 |
コンクリート密度が薄い事により、いわゆる基礎強度が、他メーカーより劣っていると考えられる。
だから、床上浸水すると、基礎ごと浮力で住宅が浮いてしまい、流されたと考えるのが普通だろう。
普通のハウスメーカーは、基礎に色々な物を入れたりせず、いわゆるベタ基礎構造わ守っているので、ホクシンハウス と一般メーカーが同じベタ基礎構造だと、言っている時点で間違っている。