小田急沿線でいい街はある?それともない?
102:
匿名さん
[2005-10-10 20:34:00]
素直に代々木上原にマンション買えよ・・・。
|
103:
匿名さん
[2005-10-10 20:37:00]
>>98
7000万というあなたの予算からしたら大体似たようなものですからあなたと同じような収入層でしょうね。 |
104:
53
[2005-10-10 20:37:00]
|
105:
53
[2005-10-10 20:38:00]
|
106:
53
[2005-10-10 20:42:00]
あれっ>>102は代々木上原のマンションって書いてたのか。
間違えた。代々木上原の戸建てなら理想って意味。 |
107:
匿名さん
[2005-10-10 20:45:00]
>>104
ミニ戸の定義によるけど、敷地面積100㎡無いものをミニ戸とすればやっぱりミニ戸まみれ地帯の 汚名はどうやったって免れないと思うけど。ミニ戸があるから閑静じゃないってわけでもないし。 都心というと、70㎡とかもっと激しいのがあるけど、あれはまた別格ということで。 ま、世田谷付近は接道がひどいね。車持ってても免許取立ての子供には車庫入れさせ たくないよ。 |
108:
匿名さん
[2005-10-10 20:52:00]
まぁ、車持つことあきらめれば90㎡でも結構まともな家構えになるからね。
祖師ヶ谷大蔵とかで徒歩圏なら車持つことも無いわけで。 どうせ車なんか使えるほど道路便利じゃないし。 一概にミニ戸地帯だからどうこうと決め付けることは無いわけで。 |
109:
匿名さん
[2005-10-10 21:14:00]
千都購入できない&考えられない貧乏な人が・・・かわいそう
|
110:
匿名さん
[2005-10-10 21:20:00]
千都=お山(評価的にしょぼい土地柄)の大将
適正価格での購入でなく掴んでしまったんですね。 かわいそうにw |
111:
匿名さん
[2005-10-10 22:00:00]
しかし、>>109-110みたいに執着する人も出だすとは、いよいよ鶴川も世田谷あたりの購入者に
プレッシャーを与えるような住宅地を持つようになったか。 20年〜30年位前、新百合ヶ丘や多摩線があんなに発展するなんて夢にも思わなかったし、時代も 変わったもんだ。 昔は世田谷に手ごろなものが無ければ、狛江〜遊園あたりを検討して、あとは新百合も鶴川も すっ飛ばして相模大野、そこでもなければ本厚木からバスで山奥へって感じだったもんなぁ。 もちろん、当時から新百合も、鶴川も住宅地はそれなりにあったけど、その辺を買うのなんて 今で言えばはるひ野に家を買うような感覚だったもんな。 まさに>>53の、狛江を過ぎたら後はど田舎という世界だったわけで。 |
|
112:
53
[2005-10-10 22:19:00]
>>108
>まぁ、車持つことあきらめれば90㎡でも結構まともな家構えになるからね。 >祖師ヶ谷大蔵とかで徒歩圏なら車持つことも無いわけで。 またぁ。都心じゃないし、環八外で結構都心との距離もあるんだから、車は持てるならあった方がいいですよ。 >どうせ車なんか使えるほど道路便利じゃないし。 またぁ。道が狭くても、車で都心に出るのは郊外よりも便利に決まっとるのですがね。 祖師谷大蔵あたりは世田谷通りや246方面に抜けて青山渋谷六本木に出やすいし、 甲州街道方面に抜けて新宿にも出やすいし、二子玉あたりも買い物範囲だし、便利ですよ。 狭い住民しか利用しない道路に接道している方が、閑静だと思うし。 もちろん狭い道なのに抜け道になっているような交通量の多い道沿いは避けた方がいいけどね。 |
113:
匿名さん
[2005-10-10 23:02:00]
>>112
環八や周辺道路の渋滞は無視ですか。 祖師ヶ谷大蔵あたりの近郊って郊外の川崎ナンバーやら多摩ナンバーやらのおのぼり 渋滞の末尾側(厳密には多摩川の橋の手前からだから3/4位?)だったり、遠距離から はるばるお越しの急行はすでにつり革や手摺を占領された状態で乗り込まなきゃいけ なかったりとなるからやっぱり都心への利便性を本気で追求するなら都心部に住まない と50歩100歩だと思う。 逆に都心への依存度が高いから、生活品はともかく、最終的には都心に行かないと揃わ ないような生活パターンで固定されちゃってるし。 生活品なんかも、裕福な高齢者なんかは地域の高級食材店の宅配使えば、多少出かけるのが 億劫になっても良い食材が常に手元に届くという利点があったんだけど、昔は周辺どまりで 域外にはなかったこの手のサービスも最近は郊外にもサービスし始めてるらしいからなぁ。 小田急は快速列車は郊外への速達性のためにあると言い切るような会社だから遊園発 とかの急行作ってくれないし。 (つうか、朝晩の急行の経堂通過はかなりひどいと思う。) 自分の選択としては趣味込みでまぁアリかなとは思うけど、万人にはお勧めできないし、 他の人に相談されても、こんな高いところ買うお金あるならローン早く返して身軽にな るためにもマンションにするか、どうしても戸建と言うなら遊園あたりにしとけば?って 言うけどね。 つうか、微妙になまってるけど、もしかして東京では23区にしか住んだこと無いとかだ けど実は地方出身? 地方出身者の23区崇拝主義と考えればあなたの執着ぶりは少し理解できます。 |
114:
匿名さん
[2005-10-10 23:11:00]
ところで若者に人気の下北沢は
家族で住むのにはどうでしょうか? |
115:
匿名さん
[2005-10-11 00:41:00]
|
116:
匿名さん
[2005-10-11 00:47:00]
しかしこうして見てると、小田急沿線って、代々木上原や成城のような高級住宅街やら
新百合などの自称ブランド住宅地、狛江・喜多見の中途半端な郊外、その他世田谷のやや ゴミゴミした住宅地などホントにバラエティに富んでるね。 私は23区内によくある、ややゴミゴミした住宅地の雰囲気が好き。商店街なんかも 便利なところ多いし。郊外住民が車で大規模SCに買い物に行く光景って、日本のどこにでも あって陳腐な印象が否めない。ま、この辺は好き好きだけど。 |
117:
匿名さん
[2005-10-11 00:53:00]
116のつづき
私の感覚では、新百合ヶ丘や鶴川に7000万円ぐらいの戸建買うんだったら 練馬あたりで戸建て買ったほうが無理がないと思う。(少し狭くはなるかもしれんが) 世田谷に無理して戸建て買うのもナンセンスでしょうが、わざわざ遠くて坂が多くて 渋滞も多いようなところに住む理由も見つけにくい。 |
118:
53
[2005-10-11 00:53:00]
>こんな高いところ買うお金あるなら
むやみやたらに高いみたいな言い方はどうかね。 価値のないものには値段はつかないんだから。 安い土地の方が利用価値が高い、なんて言うのは矛盾してるよね。 例えば遊園もソコソコ便利かもしれんが、祖師谷の方が便利だからこの価格差な訳。 快速なんかも利用すれば、多少マシだけど、それでもやや不便なはずなのに、 「利便性は同等」と表現したがるのは、必ず遠い方の地域の住人だよね。 粘着してるんじゃないんだけどさ〜 例えば小田急だったら、喜多見駅を超えたあたりからちょっと風景が変わってくるじゃない。 京王だったら仙川超えたあたりからかな。 田んぼとか増えてきて独特の雰囲気になってくる。 23区崇拝っていうか、そういう雰囲気の変わった先の地域に馴染めないだけ。 >微妙になまってるけど、 なまってるかね?東京生まれ東京育ちだが。 |
119:
匿名さん
[2005-10-11 01:15:00]
都内がいいという価値観もあれば
郊外がいいという価値観もあるわけで。 都内の土地を売ってわざわざ郊外に引っ越す人もいるんだし。 辛辣な言い方に気分を害されて売り言葉に買い言葉的な やりとりになっているのだろうけど、 住宅購入しようとしている世代のいいおっさんが そこまでムキにならなくてもいいじゃん、と思った。 |
120:
匿名さん
[2005-10-11 04:33:00]
>環八や周辺道路の渋滞は無視ですか。
基本的に抜け道があるし、ちょこっと環八なんかを経由しなれば行けない部分があっても、 そこで渋滞に引っかかる時間は、新百合あたりから都心に来る時間よりは遥かに短いでしょうね。 郊外に住めば、郊外の繁華街だけですべての買い物が済むのでしょうか? 私はそうではないです。やはり都心のお気に入りの馴染みの店も利用したいですから。 >逆に都心への依存度が高いから、生活品はともかく、最終的には都心に行かないと揃わ >ないような生活パターンで固定されちゃってるし。 今まで都心で買い物してた人が、広い戸建てを買うためにかなり郊外へ行き、 買い物をする街を変更し、新しい生活に切り替えた方が幸せなんでしょうか? 基本的に初めて住む街(しかも郊外の新興住宅地)に家を買う神経が理解できません。 今までの行動パターンで暮らしたいです。 郊外出身の方が、地元の郊外に住むことには何の異論もありません。 |
121:
匿名さん
[2005-10-11 05:53:00]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報